- 掲示板
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-07-18 17:37:46
原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。
[スレ作成日時]2011-07-18 17:37:46
>>449
そうは思われてないようですよ。
東電は10%値上げを打診したようだけど突っぱねられたみたいだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000436-yom-bus_all
10%すら上げる事もできない現状で爆上げなんてあると思う?
それとも10%が爆上げ?
それとオール電化廃止なんて論争自体全くされてないようだけど?
冷房より暖房のほうが電気使うよね。
オール電化にお住まいの皆さんは冬対策大丈夫?
とくに東向きやタワマン北向き。
今から練炭やら石油ストーブやら買っておいたほうがいいよ。
換気には気をつけてね。
東京電力が、電気料金の10%以上の値上げを政府の第三者委員
「経営・財務調査委員会」に打診したのは、停止した原子力発電を補うために
フル稼働した火力発電の燃料費負担が重く、
その他の経費削減だけでは吸収しきれないと判断したためだ。
他の電力会社も、同様に原発停止に伴う燃料費の増加に苦しんでおり、
東電にならって一斉に値上げに動く可能性がある。
先ず深夜電力割引カットからだな。
東電の人件費も半分くらいに抑えてもらわにゃ。
ここに書いてる人はオール電化の方が必死の連投をしているようですが、
世の中の大勢は
原発=オール電化=悪
これは避け難い事実。
>先ず深夜電力割引カットからだな。
どっからもそんな話聞こえてこないけどね。
希望ってことなのかな。
>>455
既出ですがオール電化機器の売り上げは昨年と比べてもほぼ変わりなしと日経にあなたの書かれてたようですよ。世の中の大勢はあなたの考えとは違うみたい。ですよ
>>455
だれも必死に連投しているようには見えんが。
どうもあなたの目には、いろいろな事象が他の方々と異なった内容で見えているよう
です。いちど、検査を受けたほうが良いかもしれません。もしかしたらあなたの大嫌
いな放射能に侵されているかもしれませんよ。
ところで皆さん、原発事故以降数ヶ月、前年対比でどれぐらい節電しましたか?
オール電化やめてちょっと頑張れば、前年比50%くらいまで節電できそうだね。
電気温水器であれば、可能かもしれない。
ただし、大きく減るのは深夜帯のみ。
電気温水器やめるなら70%以上減でしょ。
どんだけ浪費してるんだってくらい。
事業仕分けで禁止すべきとも言われたほどだよね。
①今となっては、東電にとってオール電化商品の販売拡大は裏目に出た格好となっている。
管轄する区域の気候が東電と似ている中部電力や関西電力では、オール電化を使う家庭の
電力使用量は、ガスと併用する家庭に比べ一・三~一・五倍になると試算されている。
②大容量の供給電力を担う原発は今、存続が岐路に立たされている。原発の停止が長引いてベース電力の少ない状態が続けば、余剰電力を安価に売っていた深夜電力割引はいずれ見直されるかもしれない。そうなるとオール電化のお得感が色あせ、採用するメリットは見出しにくくなる。
これらを考えると、オール電化への逆風はこれからが本番だと思う。
③オール電化の家庭は、電気・ガス併用家庭に比べて電力使用量は3~5割ほど増えるが、トータルの料金は年間で約9万5000円削減可能という(一戸建て・4人家族の場合/関西電力の試算)。そのためには、深夜電力を割安(日中は割高)に設定した専用料金プランを契約することが前提だ。当然、深夜に使うほどお得になる。
なぜ電力会社が深夜電力利用のオール電化を推進するのか。それは、出力調整が不可能なため、需要電力と無関係に24時間フル稼働させている、原発の存在が大きい。ところが今回の震災で原発の縮小や料金値上げの可能性が出てきており、この前提が崩れかねない。
以上大手新聞社関係や、大手報道機関よりの抜粋。
深夜電力割引にメスが入るのは、54基中、15基しか稼働していない現在の原発状況が
来年には0になる可能性も懸念される、これからが本番でしょうね。
しかし、とにかく、自分自身の手で核の恐怖を作り上げた日本人・・・
原発の是非に関するも議論がもっと必要です。
>今回の柏崎刈羽原発の運転停止で、わが国の原発54基(4884.7万kWh)のうち、大震災で停止中の14基と点検・故障で停止中の25基を除くと、現在(8月末時点)、全国で稼働している原発は15基(1374.9万kWh)にすぎない。さらに、これからスケジュールどおり逐次停止がおこなわれていけば、来年(2012年)5月には、稼働原発はほぼゼロになる(前記の泊原発3号機は稼働するので完全にゼロではないが)。だとすれば、来年の春には、前代未聞の深刻な電力危機が日本列島を覆うことになるのである。
これからが、本当に大変なんだな。オール電化1.5倍も電力使うから本当に迷惑なんだな。
オール電化がガス併用より電力を多く使用する時間帯は夜間。
夜間は使用量が少なく原発の電力に依存しなくても供給能力に余裕があるから問題なし。
迷惑でもなんでもないだろ昼間の使用量は変わんないんだから。
原発なしでオール電化なんてやってるから、東電は値上げしないとダメらしいよ。
オール電化って原発ないと無理らしい。
原発が動いてない環境だから、東電は値上げしないと厳しいって言ってますね。
原発なしのオール電化は成立してないんでしょ。
>>466
オール電化が無くなったら値上げはないのか?
燃料費がかかるんだったら値上げでいいんじゃない。
原発無くしたいんでしょ?
10~20%くらい上がったところでたかが知れてる。
仮にオール電化が使用する夜間が倍になったところでガス使うより安いし安全ですから。
何なの!?
原発残したいの?
東日本全体を現在も恐怖につつんでいる。
想定外の事がこれからも、きっと起こるよ。
想定が甘過ぎるから。
しっかし、オール電化って単語このスレ以外では見られなくなったな。
オール電化=原発
原発作業員 急性白血病で死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110830/t10015259141000.html
恐ろしい。
オール電化.com
http://www.allden-ka.com/shitsugyou.html
オール電化がエコといわれる理由は、CO2を排出しない原子力発電によってエネルギーが供給されるからというのが一般的です。CO2排出が抑えられることによって地球温暖化防止になるということにより、売り上げも伸びているようです。
>471
放射線の許容量は個人差があるからね。
何ミリシーベルト以下は大丈夫とかは、あくまで目安。
ダメな人には本当にダメなんだろう。
電磁波も然り。
IHも短期間に危険な人もいれば、どれだけ浴びても大丈夫な人がいて当然。
高圧線下もそう。
避けれるだけ避けて当然。 常に答えは決まっている。
「因果関係はない。」
また、原発は相当上手にマスコミ操作をしない限り、無くなっていく運命なんだろうね。
現在日本で54基中39基が停止していても問題ないのだから。
絶対に必要と思わせて来た、国及び、東電のマインドコントロールには感心するが。
CM自粛で宣伝広告費が減った分も被害者の賠償にあてればいいんじゃない。
原発無くしてオール電化。
それでいい。
474の記事は夕刊フジなんだね。
パナも三菱もダイキンもオール電化の代名詞であるエコキュートの新製品続々投入です。
経産省審議会の委員を務める学識者って誰?
電気もガスも値上がりですね。
埋め立て地
高層マンション
馬鹿な嫁
オール電化
んー。
何を言っても過去系の遺物ですよ。
電力単一の時点でリスク管理ダメだもん。
これからオール電化からの改変がでてくるよ。
新規事業。および顧客への言い訳かな
>電力単一の時点でリスク管理ダメだもん。
ガスがあることによるリスクヘッジできることって何?
単価は電気より高く危険性も高い。
停電時に一部のガスコンロは使えるがカセットコンロ1つでメリット消滅。
風呂はマイコン制御の為停電時にはエコキュートと同じく使用不可。
災害時の復旧が遅い。(阪神大震災でも東北関東大震災で証明されてる)
ガスを導入することによるデメリットの方が多いと思うんだけど・・・
おい!455!
俺の 443の書き込みを
勝手に盗作するな!しかも 意味不明なタイミングで。
オール電化後悔してるのはわかるが、許せん。
宮城に住んでいます。津波まであと2キロに迫られました。
家屋は軽度な損傷を受けながらも無事だったのですが、一帯は断水と停電が続き、もちろんガスも不通。
我が家はエコキュートの水(湯)があったので避難所には入らずにすみましたが、水が無い大半の家庭はすぐに避難所に向かうことになりました。ペットボトル数本程度では人間は数日も暮らしていけないということを実感します。エコキュートタンクの取水栓にホースをつけておけば更に使いやすかったと思います。
生きていくためにはガスよりも電気よりもまず水でした。普段気づきませんが飲む以外にだってたくさん必要です。
今回の地震と津波で仙台港がやられたことを考えると都市ガスが復旧したのは思いのほか早かったですが、それでも1週間せずに戻った電気よりも3週間くらい後だったので、そのラグの間は電気+灯油、電気+プロパンの家庭にお風呂を借りた都市ガス住まいの方も多くいました。我が家にも近場に住んでいるの方が何人か来ました。
水の備蓄もそうですが、ガスと電気とが両方ないと満足に生活ができない状態というのは、いざというときにとても制約のあるものです。
仙台では震災直後からオール電化(メーカーや販売店)のコマーシャルも普通にやっています。
一部なのでしょうが、関東の人達がオール電化はダメだと騒いでいるのがとても不思議です。
オール電化でなくても灯油併用でも良いと思うのですが、都市ガスには震災時のリスクがあることをみなさんも知っておくべきだとおもいます。
あと、水の備蓄はしっかりやるべきです。ポリタンクでもなかなか足りず、給水に並んでもらうのも本当に大変です。水用のポリタンクがあるかないかだけでも大分違います。
485の意見にソースなんかいるか?
現時点で過去の遺物ってとこ以外は事実しか言ってないと思うんだが。
必死の作文お疲れ
>一部なのでしょうが、関東の人達がオール電化はダメだと騒いでいるのがとても不思議です。
一部じゃないです。ほとんどです。原発の申し子だからね。
一切オール電化のCMやってません。
>一部じゃないです。ほとんどです。原発の申し子だからね。
>一切オール電化のCMやってません。
だったらオール電化機器も売れないんじゃないの?
CMやってないけど関連機器の売上はほぼ昨年と同じらしいですよ。
数日前の日経に載ってたようです。
CMやってたら今以上に売れてるでしょうね。
オール電化がどこで支持されているかといえば集合住宅での需要。
まず建設コストが安いからね。
次に火を使わないという安全イメージ。
ただ、高齢者世帯ではオール電化の安全マージンは高いと思うよ。
オール電化の賃貸は仕方ないと諦める人いるけど分譲購入では人気ないね。
個人の一戸建てでオール電化需要はほぼ皆無でしょ。
メリットないもん。
東京電力で見ると、現在稼動している原発は17基中の2基のみ。
もう実需要の5~6%しか賄えていません。
ここまで減ってしまうと必死に原発依存って喚いている方々って何者?
そうそう。
オール電化住宅が まだマイナーシェアの10%弱でほんと良かったですね。
原発二基分だからね。増えてたら大変だった。
今後はもう増えないでしょう。
震災前に着工や計画していたマンション等が仕方無く機器を
入れているのでしょう。
半年後くらいからはデベもオール電化入れないでしょうね。
デベもバカじゃないから。(電気メーカー等のヒモ付きの土地以外はね)
安い賃貸マンションのセールスポイント→安心のオール電化!
高級賃貸マンションのセールスポイント→もちろん4口ガスコンロとガスオーブン完備!
ものは言い様だな。
この場で、どんだけ屁理屈並べ立てても、既存を含む現行のオール電化マンションは過去の遺物となり、ぶら下がり健康機と同じになるんだからさ。
最後のあがきくらい聞き流してやっていいんじゃないかな。
ああだ こうだ ぐちゃぐちゃ屁理屈はどうでもよい。
来春 ほとんどの原発停止するだろう。
その時、原発依存といわれるオール電化絶滅してるか?
ガス派の屁理屈 真贋判定されるだろう。