東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2011-12-20 09:01:43

ミストサウナやディスポーザーなどの設備も充実。
周辺環境など、お願いします。

所在地 東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数 131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 平成24年12月上旬予定
入居時期 平成25年1月下旬予定

売主:矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-18 12:41:23

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 531 匿名さん

    >529
    みんな三千万以上ローン組むだ

  2. 532 購入検討中さん

    間取りにもよりますが、3000万円以上借りる人が多いのでは?

  3. 533 申込予定さん

    いま、住んでるマンションは予定より
    早めに引渡してもらいました。
    まぁ、建設会社や販売会社にもよると思いますが、
    予定はかなり余裕をもってるといってました。
    遅れた場合は大変なことになりますよね。

  4. 534 申込予定さん

    という事は、12月入居は、可能性ありかな。

  5. 535 申込予定さん

    サンケイビルマネージメントって
    管理会社としてどうなのでしょうか?
    あまり聞いたことがないので情報を持ってる方いますか?
    それとセキュリティが入り口だけでエレベーターホールやエレベーターには設置されてないけどこの規模のマンションでは普通なんでしょうか?
    矢作建設も仕様もとても気に入っていて契約するつもりでいますが、ちょっと気になったので。

  6. 536 匿名さん

    安さの秘密でしょうかね。

  7. 538 匿名さん

    かざすICチップですよ。

  8. 539 匿名さん

    中規模マンションではこれが普通みたいですよ。

  9. 540 匿名さん

    出来ればハンズフリーが良かったけど・・

  10. 541 購入検討中さん

    トリプルセキュリティとなってますがどうなのでしょうかね?結局、ロックが有るのはエントランスだけのようですね。1階は多少不安のような気がしますね。

  11. 542 購入検討中さん

    エレベーターの中には防犯カメラあったはず。

  12. 544 匿名さん

    辰巳って暗い倉庫街のイメージ。
    東京の人はまず住もうとは思わない。

  13. 545 購入検討中さん

    図面をみると建物内に入るのに二回セキュリティーを
    通るのではないのかな?
    今度、行ったときに聞いてみます。

  14. 546 購入検討中さん

    眺望(運河向き)
    日当たり(南東向き)
    どっちにしようか本当に悩みます。

  15. 547 購入検討中さん

    東京都内出身者ってそんなに偉いのかな?
    歴史的に言うとたかだか400年くらい。
    都民の出身地の半数以上は地方出身者。
    妬みやひがみは、お里が知れますよ。

  16. 548 匿名さん

    546さん
    私はこの物件の特徴が生かせる運河向きにしました。
    南東は、隣の建物で影になりそうな部屋もあるので南東選ぶ場合は
    気をつけてください。

  17. 549 匿名さん

    別に偉くはないと思うよ。ただ都内出身者って若干埋立地を敬遠する傾向があるんじゃないかな

  18. 550 購入検討中さん

    南西側の方が日当たり的に言うと影になる時間が多いのではないでしょうか?
    この建物自体運河方面は北西、南側は南東向きですよね。
    運河側だとAタイプの部屋は朝日が入りそうですよね。
    他の部屋は日当たりはないけど遮るものがないので暗くなることはないですね。
    南側だとしののめ住宅は西側で食料運輸さんは東側。
    高さにもよりますが南西側の方が日照時間が少ないような気がしますが間違えですか?

  19. 551 匿名さん

    東京都内って湾岸地区に限らず埋立地が多いですよね。銀座とかもね。
    内陸でも沼地や川を埋立ててるところも多いですよ。新宿とはは沼地だし。
    液状化とかが気になるなら断層も調べなくてはならないですね。
    まだ知られてない断層あるようなので。
    自分も浅草ですけどそこまで考えたら東京は住むところがなくなりそう。

  20. 552 申込予定さん

    明日はいよいよ正式価格の発表ですね。
    これでまた要望書も増えるのかな?
    楽しみです!

  21. 553 匿名さん

    夢の島=ゴミの島、もしくは倉庫街という風なイメージがあるから埋立って
    敬遠する人が多いんじゃない。特に東京の人は・・

  22. 554 申込予定さん

    543さん 544さん
    あなたたちは妨害したいだけで都内出身者ではないですね。
    都内出身者の者ですがこの物件に申し込もうと思っていますし、いちいち自分が都内出身かとか、どうでもいいです。
    それに都内出身者であっても辰巳を知っている人は少ないです。辰巳を名指しして悪口いうのはこの建物のライバル会社の人?

  23. 555 申込予定さん

    変な書き込みは気にしない方がいいですよ。
    欲しいと思ったひとが買えばいいんです。

  24. 556 匿名さん

    確かに西側建物の圧迫感と日影はがっつり影響がある Etypeは南西角なのにかなり残念
    東南角のHは変形間取りで全体的に使い難いしLDが居室への導線になっているのでLDとして使えるスペースが少ない…
    という事で、やはり検討するなら運河向きかなぁと考えています

  25. 557 申込予定さん

    眺望も憧れましたが、私たちは南向きにするつもりです。
    どっちにしてもワンフロアに8室で静かに暮らせそうですね。

  26. 558 匿名さん

    どちらの面も迷うようなMSって少ないですよね。
    それぞれの良さがあります。
    周辺もそうですけどMS内は特に8世帯で内廊下ですし、
    ほんと静かに暮らせそうですね。
    少しいけば利便性も享受出来るし、ここは穴場ですよ。

  27. 560 申込予定さん

    内廊下のマンションだと、角部屋じゃなければ窓のない部屋が出来る場合が多いですね。
    他の見に行った物件でもそうでした。
    LDが導線になるのも特に小さいお子さんのいる家では、目が届きやすくいいと言う人もいますよ。

  28. 561 匿名さん

    城東は埋立地ばかりだから551みたいな勘違いをしてしまうんだね。
    城東の広大な低地は江戸以前は湿地帯だし、湾岸は海だしね。
    でも城東民にはなじみないだろうけど、まともな住宅地は武蔵野台地の上なんだよ。
    諸藩の上屋敷は台地の上だし、旗本も台地の上に住んでたからね。
    丸の内や銀座には人は住んでないから間違えないでね。

  29. 563 匿名さん

    561さん
    私の友人は銀座に住んでますが…
    銀座には小学校もあるし、結構住民が多いんですよ。
    上屋敷跡とかに住まわれてるんですか?
    ほとんどは公園やホテル、公邸などになってますけど。
    そんなお金持ちの方がわざわざ辰巳の物件を見にこなくてもいいんじゃないんですか?
    教養のなさがバレバレ。

  30. 564 申込予定さん

    空調やエアコンはついてると言ってました。
    デメリットとしては、ここは非常電源がどこまでカバーするかわかりませんが、
    停電の時に空調が止まってしまうらしいです。

  31. 567 申込予定さん

    ここは余計なものもなくてシンプルでいいと思います。
    昼も夜も駅まで歩いて見ましたが結構、女性の方も多くて安心しました。
    明日か明後日に行って要望書を入れるつもりです。

  32. 568 購入検討中

    当方、都内出身ですがこの物件検討してますよ。
    理由は、生まれてからずっと戸建てに住んでいたから、マンションに住んでみたいし、通勤や出かけるのに便利な場所で価格が安いのと、マンション自体が気に入ったから。

    近年までは都内の東の方には縁がなかったから、辰巳っていう場所のことは知らなかったですよ。

    初めて都営住宅街を見た時はなんだかショックを受けたのは事実です。

    でも、まだ検討しています。

    似たような検討中の方はいますか?

  33. 569 購入検討中さん

    私も同感です。最初、都営住宅見た時は絶対自分が住むにはありえない地域と思っていましたが、再開発予定であることと、何より、このマンション自体の設備、仕様が気に入っております。再開発の計画がなければ悩んだかもしれませんが、今の心境は購入したいと考えております。

  34. 570 購入検討中さん

    廊下も空調設備あるんですね。パンフレットを見る限りどこにも記載が有りませんが営業さんからの情報でしょうか?ますます、魅力を感じます。

  35. 571 周辺住民さん

    >568
    勝手に人の家見てショック受けられてもね~

  36. 572 匿名

    ところでここを他と比較してる人って、どのマンションと比べてるの?
    東雲のプラウド?

  37. 574 匿名さん

    自分は湾岸レックスを見てきました。
    レックスさんは実質りんかい線しか利用出来ないし、ちょっと騒音も気になりました。
    タワーでカッコいいんですが。
    ここはメトロが使えるし、静かですね。
    以前は別の都営住宅の近くに住んでますが、特に気になったことはないです。
    都営内のスパーがちょっと割高で気になったくらいかな。
    都営住宅は個々人がどう捉えるかですね。

  38. 575 匿名さん

    >569
    今時点で辰巳アドレスにに再開発計画はありません。
    都営アパートの建替え計画(15年)は再開発とは違いますので注意が必要です。

  39. 576 物件比較中さん

    私は、プラウド東雲と比べていますが、タワーとキャナルコートという地域のプラウドも捨てがたいですが、物件仕様、間取り、価格、ランニングコストを考えるとこちらの方がいいですね。使う駅は、どちらも辰巳ですから。

  40. 577 申込予定さん

    私も湾岸レックス、ブランズ東雲、ブリリア辰巳も
    見た結果、ここに決めました。
    もちろん、ここが完璧というわけでは、ないですが、
    仕様が高いわりにコスパが良いこと。かっこいいと
    思ったこと、運河への開放感が決め手です。
    ほかのマンションで共通なのは、高速道路が
    近かったり、大通りに面していて、うるさい
    と思いました。

  41. 578 物件比較中さん

    No.577さん
    おっしゃる通りです。私も、東雲、辰巳地区の色んなマンションを見ましたがどれも高速or大通り沿いです。従って、ここに決めました。内廊下、運河沿いという特徴も気に入っております。

  42. 579 申込予定さん

    私もここにしました。
    希望の住戸がかぶらなければいいんですが。
    後はご近所に恵まれるといいな。

  43. 580 物件比較中さん

    正式価格はどうでしたか?

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸