しかもリーズナブル。
運河側はどんどん埋まりそうですね。
デザインは今までのマンションには
ない、かっこよさがありますね。
以前のスレにもありましたが、
矢作はデザインにこだわっている
デベなんですね。
杭が68M・・・。
>262
本社のある名古屋では、財閥系&野村イコールか以上に矢作は定評ある
デベだよ。
今、名古屋で矢作は湖畔に建つ壮大なラグナヒルズってMSが大人気。
ここは東京だから少し遠慮したんじゃない?って思うくらい。
センスの評価が高い。
免震じゃないのが唯一の不安
免震ではなく、制震の方が今は安心。
ここは制震ですか?耐震?
ここは耐震だよ。
免震も制震もいらない高さだよ。
ああ
東雲の野村タワーと同じに耐震なんですか。
>東海、東南海、南海三連動地震の発生周期は300〜500年
>宝永地震から既に304年経過したため、いつ起きてもおかしくない。
あなたは海外にでも避難してください
269さんは色んなスレに貼り付けてる。
よほど記事を見つけて嬉しかったのだろう。
300年から500年って、なっげーな
しかも304年って(ブファ
あと196年待って貰えますか?
耐震はひたすら頑丈に出来てるから、低層(14階程度)だと思いっきり揺れる。
超高層なら柔構造だから、耐震でも意外に揺れの激しさは収まるけどね。
でも頑丈なんだから、家具さえ固定しておけば問題ないよ。
矢作建設は地震関係の仕事で儲けてるゼネコン
なんだから、耐震でも安心していいんじゃない?
心配な人は低層の免震を買いましょう。
でも、そんなマンションはないし、仮にあったと
しても販売価格は高いよ。
今も昔も頑丈でシンプルな耐震が一番。
メンテナンスもいらないから、ランニングコストもリーズナブル。
ただ、建物の外壁が崩れたりヒビが入ることによる修繕費は高くなりそうですけどね。
今は免震マンションに住んでますが、外壁はもちろん家の中もまったくの無傷でした。
なら、次も免震マンション買ってください。
免震ゴム
大地震が来ない限り、基本は7~80年程で劣化するので総入れ替えだそうです。
免震の定期的なメンテナンス代、積層ゴム総入替代に比べたら、耐震工法被害時の補修費なんて
知れてるよ。
耐震だと揺れがもろに伝わるので家具の転倒やらで命が危険です
といいつつ、8日グランドオープンのMRには行きますけどね(笑)
いよいよ本日オープンですね。行かれた方、情報提供お願いします。私も行きまーす!!
あの価格で設備が充実。
辰巳エリアも思ったより許容できました。
予算を無理したくない人はモデルを見た方が
良いかもしれません。
そりゃ、東雲ノムラに対抗して売るためには
それなりのレベルでなくちゃね。
設備充実ってマンションの設備なんてせいぜい200万ぐらいでしょ
価格が高くて、設備充実なら当然だけど、
安くて設備充実なら頑張ってると思うけどな~。
安いが、設備は不充実
でさえ売れちゃうからね。
充実してるほうがありがたい。
MR行った人いないのかな?
感想聞きたいのに・・・
ここのMR見に行く人は本気度が高いから、むやみに書き込まないよ。
そりゃそうだ。
ライバルは少ないほうが。。
確かにライバルを増やしたくないですが・・・
私もモデルルームに行きましたが、設備、仕様は申し分無かったです。また、営業さんも感じのいい人でした。これなら、人気が出るかもしれないと思う物件でした。
逆に、MRに行って何らかの理由で検討から外した人がいれば書き込みがあるはずだけど
それすらないということは、やはりみなさん前向きに検討されてるんでしょうかね。
私もMRに行って正直、予想以上によかったです。
292さんの言うとおり、不満足だったり、ここを去る方は書き込むのではないでしょうか。
戸数も少ないしすぐに完売しちゃうかもね
MR行っての感想。
間取りはイマイチ(面積のわりに狭く感じる)
内廊下は好きではないんだけど広いのは良い(ベランダ側とから廊下側の窓を開けて風を通すのが好きなので、それができないのは結構哀しいw)
設備はかなりよくて魅力的。
日当たりが良さそうなのもいい(眺望はどうでもよくて日当たり重視なのでこれはすごく魅力的だった)
お値段もお手ごろで問題ない。
都営団地も、住人は千差万別だろうけど、基本的な管理は都がちゃんとやるだろうから
どこの誰が管理してるかわからない民間賃貸マンションが乱立しているよりずっといいと思う。
(建て替えてきれいになるのなら、もっと年収が低ければそっちの入居考えたかもwで、お金貯めまくって他の理想により近い家を買うwww)
営業さんも悪い人じゃなくて好印象。
でも、立地が×で今回は見送り。
最寄の電車の駅が地下鉄のみってのがすごくツライ・・・個人的に地下鉄は超苦手なので。
毎日地下鉄乗ることを考えたらストレスを感じて苦しくなってきたので断念した(苦笑)
潮見までも歩けるというけど、徒歩約20分ではねぇ。
ところどころにw付けてるけど何が可笑しいの?
295さんの意見はためになったが
どのマンションも買えない人ですね。
我が家は、有楽町線はすぃているし
いいと思ってます。価格も納得感が
あったので、今週末に要望書を出す
つもりです。
いい人が要望書だして、一緒のマンションに
住めるといいですね。
北西?の運河側も日当たりは良いのかな?
MR行かなくても、この辺が地下鉄利用なのは分かると思うけど…
潮見駅は地上だけど、そこから都心方向は直ぐに地下に潜っちゃうよ。
田舎者の私は、逆に地下鉄が地下のまま(都心から離れると、直通運転で地上に出てくる)の駅で乗り降りするなんて憧れてた。
地下鉄が苦手って人、初めて聞いた気がする。
都バスで毎日、東京駅か新橋駅でしょうかね。
そこまでするなら、このエリアは初めから検討外でしょうね。
日当たりの話しは・・・
それは東陽、大島あたりの低地のことだよ。この辺は高いから大丈夫だよ。
購入検討者さんは、日当たりはどんな風になると思っていますか?
あまり気にしていませんか?
狭いけれど、設備が良いし、北西なら前が抜けているのを確保できるので前向きに考えていますが、日当たりのことが気になっています。
日当たりに良好ではないのはわかりますが、検討している方が思っていることを聞かせていただきたいです。
>308
北西は日当たり、ほぼ無いと思った方がよいでしょう。
夏場の西日が短時間だけ入る感じですかね。
陽が部屋まで差し込まないと嫌だと言う方は無理でしょう。
私は、下手に部屋へ陽が差し込んでくる灼熱部屋が苦手なので、
真東や真西よりよほどいいです。
北は眺望も順行で、1日を通して明かるさの増減が少なく、
また昨今の夏場省エネ対策には非常にいいです。
北向きは長方形の間口の狭いプランならともかく、ワイドスパンな
間取りが多いここは、北西向きではないかと解釈しています。
309さん、ありがとうございます。お話伺えて嬉しいです。
想像がつかなかったのですが、非常に参考になります。
明るさが欲しい場合は、反対の東南向き上層階が良いのかもしれませんね。
ありがとうございました。
日当たりを求めるなら、南向きをお勧めします。
その方が後悔しないのでは?
ここのマンションは南も安いし。
ちなみに、北向きは日は当たらないが、暗くはないと
思います。あれだけ開放感があればね。
日はおそらく夏の朝と夕方に少し入る感じでは。
後悔しないように選ばれることを祈ってます。
うちは運河向きにしました。
311さん、ありがとうございます。
運河側で決められたのですね。
決められた方のお考えはとても参考になります。
確かに南東側も価格は高くないですね。
今週末に要望書を提出しますので、後悔のない選択をしたいです。
ありがとうございます。
内廊下もね
どうせ買うなら、上の階がいいなあ。
上の階良いですよね。シュミレーションで見た時、運河側の高層階からの眺めがやはり良かったですね。
シュミレーションじゃなくてシミュレーションね
正直・・・どうでもいいです
318さんは郊外の戸建がいいんじゃない。
やっぱり抽選になるんですかね??
良いと思った部屋は狭いのだけが気になる…
このご時世、少し狭いと思うくらいの方がいいですよ。
収納が少ないかなぁ
一部屋丸ごとクローゼットに変更できるプランもあるみたいだけど
問題点は、リビング通らないと各部屋にいけないところ。
間取りを見る限り、そうとも限らないですが・・・。確かに収納は少なめですね。
廊下部分を減らせるってメリットがある。
物を置けないのに床面積にはカウントされるムダな廊下、ってのがあるからね。
リビング隣接部屋タイプは家族間のコミュニケーション取り易いってのも魅力だよ。
今は田の字プランによくある独立納戸みたいのがあるのは流行らないよ。
時代はどんどん変わっているから、昔の感覚でプラン選ぶと、後々後悔するよ。
たまに来る旦那の後輩のことを考えて選ぶと本末転倒になる。
間取り変更のメニュープランも用意されてますよ。わたしは、そのメニュープランが気に入り要望書を出す事にしました。
モデルルーム
Aタイプだっけ? 間取りが変わりすぎてて全然イメージがわかないw
確かに原形とどめてないわな(苦笑)
確かにモデルルームは、変わりすぎですが、Aタイプ以外もメニュープランがありますよ。独立キッチンからオープンキッチンへ変更できるプランもありますよ。かなり、気に入ってます。
全体的にもう少しずつ広くて収納もしっかりあれば決めるんだけど。
先週は要望書があまり入ってなかったみたいけど、やっぱりみんなひっかかるところがあるのかな。
内廊下マンションによくある乾式壁じゃなく、しっかりとしたコンクリ壁なところも魅力ですね。
ただ、サッシュが低いせいもあって余計に狭く感じちゃいますね
要望書あまり入ってないのですか?確かに収納は少ない気がしますが、部屋的には十分かなと思っています。来週あたり要望書だそうかなと思っているのですが、抽選にはならなさそうですね。
部屋が充分かどうかはその世帯の状況によるから、買うと決めたら要望書早めに出すと抽選にはならなそうですね。
悩ましいけど、いつまでも考えてられないよな…。
要望書だしたら、早く契約してほしいな。
買うと決めたから、もう悩みたくない。
みなさん、駐車場かりますか?
私は、借りないつもりです。
本日、モデルルーム行かれた方、要望書の状況はいかがでしたか?
プラウドの価格がホームページにでましたね。意外と低価格ですね。もっとプラウドが高いと思ってここに決めようと思っていましたが正直、迷いはじめました。皆さんどうですか?プラウドの価格をみて、ここももう少し下がらないですかね。
プラウドはそれでも高いですよ。
プラウドなら、かなり無理して買う必要が
あるから、我が家はやっぱり検討できません。
我が家はここで決めます。
プラウド低価格部屋は、周辺中古より安い明らかに客引き用だから
数少ないし相当の倍率になるよ。
専有部分にやたらにPSが多いのが気になります。 今のマンションてどこもそう?
内廊下だから。かな?
どこのMS?も今や長期優良住宅に対応だからですよ。
長期優良の中の項目の一つにメンテナンス性ってのがある。
PSを作って、遠い将来配管メンテしやすいようにしてるからですよ。
347、348さんありがとうございます。
348さん、よく解らないのですが、素人にもわかるよう教えてください。
配管をメンテナンスする時には自分の部屋の中で工事される可能性があるのでしょうか。
>349
そうですね。
配管をメンテする=劣化して交換する時期って何十年も先のことですよ。
もしかしたら自分達じゃなくて次世代が住む頃かもしれません。
通常というか一昔前のMSで、壁内に配管しちゃってる物件だと
大修理になります。
今はメンテ(交換)しやすいようにPSへ集約しているわけです。
この物件は階高が低く床スラブも水廻りしか落とさずに通常の板状型マンションと同じ作りになっている為に専有部内にPSが出てしまっています。
将来的に竪管のメンテナンス等が発生すれば住戸内に業者さんが立ち入ります。
階高があれば共用廊下側のスラブを一律に下げて排水の竪管を廊下側に集約しSI工法(スケルトンインフィル)としてできるので専有部内にPSは出てきません。
ちなみに長期優良住宅は共用部からメインの竪管をメンテナンスできないといけないのでSI工法しか不可です。
351さん、ありがとうございます。
説明が大変わかりやすいのと、本に書いてある情報以上の正確な情報を教えていただけて納得しました。
sl工法でないということは、このマンションは長期優良住宅ではないということですね。
このマンションがあまり要望が入っていなかったり、安い理由がわかった気がします。
やっぱり、あまり要望書は入っていないのでしょうか?急いで一期で申し込むより少し様子を見た方がいいのでしょうかね。
私がマンションギャラリーで確認した際は、
要望書はそれなりに入ってましたよ。
ものすごく好調って感じではないけど、
震災後のわりには検討かなって感じ。
プラウドだって、長期優良住宅でない・・・。
そうなんですね。
他物件の間取りを見ても、PSが専有部分内にある物件がほとんどですね。
長期優良物件って、なかなかないのですね。
なんとなく、ここはもっと要望書が多く入りそうなイメージでした。
長期優良住宅は建物の長寿命化と将来的な可変性がないといけない為に設備のメンテナンス性だけでなく各住戸の広さや構造性能など多岐に渡っていて取得するにはかなりハードルが高いです。
その代わりに税金やフラット35の金利優遇などかなりのメリットがあります。
近辺だと晴海で三菱地所がやる大規模のタワーが長期優良を取得していたような・・・
この物件は階高低くて専有部にPSが出てしまったり共用施設があまりなかったりしますが住戸の間口も広いし共用施設にお金をかけてない分、専有部の設備スペックが高かったりしていい物件だと思いますよ。
同時期に販売してる東雲のプラウドと湾岸タワーとこの物件それぞれ個性があってターゲット層もバッティングしてなさそうだしどれもいいと思うけどこれから三井も出来たりして住民が増えると電車が混みそうでちょっと嫌かな。
>住民が増えると電車が混みそうでちょっと嫌かな。
発展していく街の宿命です。仕方ないことです。
No.357さん
あんな運河とおっしゃいましたが、私はその運河に見せられて購入を決意しました。