東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-12 11:33:18
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。





[スレ作成日時]2011-07-16 17:51:12

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 934 匿名さん
  2. 936 匿名さん

    確かにアトレ下のタクシープールじゃなくてアレア脇の一般道が起点になってるね。ちょっと不思議。わざわざあそこまでタクシー乗りに行く人いるのかな?普通アトレ下か吉野家前だろ。

    ここはこのスレで話題の某マンションや品川埠頭方面行きのシャトルバス発着場だよね。タクシー乗り場なんてあったか?

  3. 938 匿名さん

    >>935
    ヘタクソな日本語だな。

  4. 939 匿名さん

    吉野家前からタクシー乗る人なんているの?

  5. 940 匿名さん

    港南雑居ビルでほろ酔いのサラリーマン:吉野家前
    普にの芝浦〜東品川に用がある人:アトレ下

    こんな感じ。

  6. 946 匿名さん

    そうですね。
    高浜運河沿いがいいと思いますよ。

    首都高超えたら駄目ですが。

  7. 948 匿名さん

    首都高を超えると1km超えますよ。

  8. 950 匿名さん

    そうかな?

    1. そうかな?
  9. 951 匿名さん

    いい加減、その地図諦めたら?

  10. 952 匿名さん

    なぜ?

  11. 954 匿名さん

    天王洲や港南の人達って、品川駅前の吉野家によくお世話になってるんだ?庶民的なエリアなんだね。

  12. 955 匿名さん

    吉野家、目印にはいいでしょう。

    まだ一回もお世話になったことないけれど、結構おいしいらしいよ。

  13. 957 匿名

    港南の一部住民の言葉の慣習として
    品川駅港南口駅前の吉野家を
    品川駅と省略して使用されます。
    一般の方は注意してください。

  14. 958 匿名さん

    港南最高ね。駅まで近いし、教育施設や図書館もすぐ近くにあるし、大きな防災公園もあるからね。

  15. 959 匿名さん

    >>957

    そのような事実はありますか?

  16. 960 匿名さん

    港区の整備した港南ふれあい広場は「駅の概念に所有権は関係ないからここは実質品川駅の一部だ」と理解に苦しむ説を展開し、その上で広場と吉野家の間の道路から距離を計測してる以上、そう取られても止むを得ないのでは?

    アトレ下じゃなくて吉野家前を「港南口」とする人は他にいませんよ。

  17. 961 匿名さん

    >>960
    それが何メートルの差になるの?

    で、何かに影響があるのか?

    ほとんどがワンメーターでおさまるにも関わらず、最長をとって天王洲のまでタクシーの距離がツーメーターと言い張るのとどっちもどっちもだと思うが。

  18. 962 匿名さん

    >>961
    >何かに影響あるのか?

    それは逆にネガが何度も聞いてる事なんだが・・

  19. 964 匿名さん

    >>962
    ???

    数メートルの誤差なんて、何にも影響ないってことではないの?


    >>960
    で、高輪口側の駅の端って、どこよ?

    多分品川プリンスに行く横断歩道の手前くらいだとおもうけれど、それが誰の所有の土地かなんて、誰にも簡単にはわからないだろう?

    おそらく歩道だったら、区の所有かもしれないし、国道の一部だったら、国のものかもしれないし、京急の関連会社のものしかもしれない。

    そういう細かいところに難癖つけてもまったく意味がない。

    駅の機能としてタクシー乗り場、バス停、広場、公共駐車場があれば、それは駅だろう。

    不動産表記では、徒歩距離が原則だから、駅の敷地の端で、道路に接しているところからの「道路距離」を測るとなっているのに、それに従わないって方が無理がありすぎ。

    屁理屈、ループはうんざりよ。

  20. 965 匿名さん

    >>963
    何か問題でも?

    1. 何か問題でも?
  21. 966 匿名さん

    >屁理屈、ループはうんざりよ。

    笑える。

  22. 967 匿名さん

    >>964
    >数メートルの誤差なんて、何にも影響ない
    JRの「港南口」看板と吉野家は80m近くあるだろ?

  23. 968 匿名

    だから某マンションの一部住民は昔から品川駅と吉野家前を変わらない、とんでもなく同じと語ってもはばからないという事が
    改めて地図の中心とともに明らかになっただけです。

  24. 969 匿名さん

    >>964
    >駅の機能としてタクシー乗り場、バス停、広場、公共駐車場があれば、それは駅だろう。

    無理筋です。駅前広場は都市計画上自治体の管理です。ふれあい広場の自転車を撤去してるのはJRですか?港区ですか?

    電鉄会社は都市整備事業の事業協力者です。

  25. 970 匿名

    港南口から改札までさらに距離がある事を書くと
    昔は総攻撃受けたものよ。

  26. 971 匿名

    その理屈では駅前通りも駅の機能になるが
    駅前通りに面した商店は何キロ離れていても徒歩0分か?

  27. 972 匿名さん

    すみふのいう「徒歩13分」ってのは改札にしちゃ2分強足りないし吉野家にしちゃ1分強長い。

    どう考えてもすみふもアトレ下を「港南口」にしてるわな。吉野家前でいいんなら「徒歩12分」って書いてるって。

    別にアトレを中心にしてもそちらのC棟だけはちゃんと半径1km円に収まるんじゃないの?敷地全部収まらなきゃだめなの?

  28. 973 匿名

    駅の範囲と
    駅の中心をどこにするべきかの話を同一にするからおかしくなる。
    駅の中心が吉野家前で無い事は議論の余地なし。
    駅の範囲を吉野家前まで広げたいならご勝手に。
    ほとんど支持者は無いとは思う。

  29. 974 匿名

    まあ常識は港南口と高輪口の間の範囲だろうね。そこから逸脱したデータは姑息な思惑がかくされていると判断していいだろう。
    本来、口という言葉はそういう意味を持つ。
    普通の日本人なら理解できるはず。


  30. 975 匿名

    口は出口であり入口。出口の先に駅を示すポイントは無いし、入口の前に駅を示すポイントは無い。
    さらに言うと口は駅の中心ではないので
    さらに中心ポイントは高輪口側となる。

  31. 976 匿名さん

    975です。

    本来はあまりに常識的な事なので、大上段に書いていてしまって恥ずかしくなった。

    常識はずれの問題ありありの地図を見せられたのでつい興奮してすみません。

  32. 977 匿名さん

    中心が高輪口って、いくら何でも無茶苦茶。ソニー本社にも高輪口からの時間を示せってこと?

    あり得ない。

  33. 978 匿名

    よく読んでね。

    口は中心でないと書いてるでしょ。

  34. 979 匿名さん

    気に入らなきゃ、ずらしてみればいいだけなのにね。

    ちなみにネガさんのご希望の駅の下の道路から、徒歩で1kmがどれくらいか調べてみたら、ちょうど某豪華マンション下のマルエツ前あたりね。(歩道橋を使ってるようだけれどね。)

    高速を超えると1kmを超えるというのは、意図的かどうかしらないが、誤った情報ね。

    よろしければ、ご自分で、色々とやってみられたら、どうかな。

    http://gmaps-samples-v3.googlecode.com/svn/trunk/drivingdirections/dir...

    論より証拠。

    ここは、特定物件板でないので、マンションの階段の昇り降りに時間がかかるとかいいださないでね。

    あくまでも、港南口側出口から徒歩1kmがどれくらいかっていうだけだからね。

    1. 気に入らなきゃ、ずらしてみればいいだけな...
  35. 980 匿名

    ネガは、ま~だ24時間ほぼ連続レスを、たった一人でま~だしてたのか(-o-;)

    マジでよっぽど天王洲アイルが気になってならないんでしょうね(^^;) やれやれ…

    ちなみに、ここ数日間は毎日のように、品川駅~天王洲アイル(郵船ビル)間を

    タクシー使ったけど相変わらず1meterだったよ(((^^ まあ、どうでも良いんだけど、

    ちなみに品川駅の乗り降りはアトレ下からでしたが、それが何か?

    発展する品川駅からも近いし、国際化した羽田空港のターミナルへダイレクト停車する

    モノレールもスグに乗れて、渋谷、新宿、恵比寿、池袋~川越方面へも1線でアクセスし

    たしかに天王洲アイルの需要も坪単価が上がるのも納得しますね!

    天王洲アイルに命かけてる、このスレ1人だけの24時間投稿ネガさんは

    きっと、胃がよじれるほど悔しがり怒り、我満しきれず、速攻でレスをするだろけど(笑)

    たまには我満して、ゆっくり休みなさい!それとバレバレの連投も虚しいから止めなよね

  36. 981 匿名

    気に入らないので品川駅の中心に1キロ円をずらして書くと高速の手前になる訳です。

  37. 982 匿名さん

    自戒か..

  38. 983 匿名さん

    品川駅港南口から天王洲アイルって、こんなところね。

    1. 品川駅港南口から天王洲アイルって、こんな...
  39. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2