- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-12 11:33:18
羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。
羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。
[スレ作成日時]2011-07-16 17:51:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その7
-
419
匿名さん
深く考えない人には不思議な理論と写るかもしれないね。
空港が発展すれば、モノレールも発展して便利になると信じて疑わない。
でも、あの1編成の乗車人数キャパが鉄道と比較して極端に小さいモノレールという交通機関が
とりもなおさず、今、近隣住民の足としてのニーズと都心とのシャトルとしてのニーズ
の両方を満たせているのは現状の空港サイズだからじゃないかな。
もし空港が拡張され発展すれば、いつかはどちらかを犠牲にするしかない。
今は大きな収入元の天王洲通勤客のためにシャトルとしての利便性が犠牲になっているが、
国際空港移動手段としての競争も激しくなり、やがては就業人口の減り始めた近隣ニーズの方
を犠牲にするしか無いでしょう。また、その方が客単価も高いしね。
最終的には都心とのシャトルは何らかのの形で新設され、近隣住民の足はローカル線
として残るかどうかという事になるでしょう。
-
420
匿名
しかし、ネガさんは投稿率が100%だな~!
どんだけ羽田空港国際化や品川駅発展の
恩恵浴びる天王洲アイルが気になるだぁ(-o-;)
まぁ可哀想なのは、泉岳寺や田町のタワマン…
とりわけ取り柄も無く中途半端で、ネガには残念だけど
天王洲アイル(港南、東品川、北品川)に
おいしいとこ持ってかれちゃったね~
-
421
匿名さん
羽田が拡張されても天王洲は商業的な発展はしないよ。日本のビジネスセンターの東京に働く人に
とって国際空港にアクセス性の良い場所の居住地としてのニーズは間違いなく高まり、新幹線や
将来のリニアにもアクセスが良い天王洲に注目が集まるということを言ってるんじゃないの?
品川駅新幹線と羽田空港にアクセスが良い居住出来る場所といったら天王洲や港南しかないからね。
ネガさんは何か論点がずれてる気がする。
-
422
匿名さん
まあ天王洲に行くと人が全然いなくて怖いくらいだもんね
赤い翼が潰れて、書店が閉店した辺りから、天王洲アイルは完全にゴーストタウン化したよね
-
423
匿名さん
まあ、どうでもいいんだけど、
日本語が・・・
恩恵受ける
とした方が・・・
あ、そうそう、ネガ向けの特殊な用法を駆使されてるんでしたね。ごめんごめん。
-
424
匿名さん
-
425
匿名
-
426
匿名
で >>424 はこのレス一分前にwctスレでポジトーク。本当に忙しくそうで何よりだ。
-
427
匿名さん
わしらのじんせいくらかった
くやしさばかりがおおかった
わしらがわるくなったのも
みんなよのなかがわるいんや
こんなわしらにだれがした
あすはわしらのてんかやで
-
429
匿名さん
-
-
430
匿名さん
JALの撤退は象徴的だった.....けど、それだけではないね。衰退してる。
-
431
匿名さん
みんな心の底では天王洲地域のリスクを感じてるんだろうね。
でなければ、国際空港化!、リニア始発!とか大騒ぎしないもの。
ネガにも即対応。
ネガの人格攻撃にも余念無し。
でも、ほんとにメリットを得る地域は
「金持ち喧嘩せず」
-
432
匿名さん
-
433
匿名さん
わしら てんのうず すきなんや
なんで ポジは てんのうずえの てきい むきだし ゆうて かくんやろな
-
434
匿名さん
有楽町は既に他の影響は関係無い地位を確立した地域。
レベルが違う。
-
435
匿名さん
てんのうずの えらいさん え
わしら おまえらと どっちが ふべんや おもう
わしら ふべんや わしらが ゆうとるんや まちがい ない
おまえら おまえらの こと ふべん おもおとらんやろ
ええもんの よおな 顔して 世の中 だましとるんや ないか
まんしょん うれおったら じゅうみん べんりに なっても
てんばい もうかっても かまへんのやろ
-
436
匿名さん
品川徒歩圏で専用シャトルバスもあり、天王洲駅も利用できて天王洲を散歩することも出来る某マンションは最高の立地ということですかな?
-
437
匿名さん
>天王洲を散歩することも出来る某マンション
世界都市高層住宅
-
439
匿名さん
聞き捨てならん、嘘では無い、
東京駅も新宿駅も池袋駅も徒歩可能圏内。
何しろ我は世界都市高層住宅。もはや敵なし。
-
440
匿名さん
モノレール乗ったけど天王洲駅で
見える範囲の乗降は5人だけだった。
羽田直通増やして欲しい。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件