- 掲示板
もう購入してしまったのですが、マンションまでの坂がきついです。
まだ完成していないので住んではいません。
立地は良いです。
坂がきつい所に住んだ事がないのでどんなものなんだろう?と思っています。
メリット、デメリット、こんな工夫をしているなどありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2004-11-11 13:34:00
もう購入してしまったのですが、マンションまでの坂がきついです。
まだ完成していないので住んではいません。
立地は良いです。
坂がきつい所に住んだ事がないのでどんなものなんだろう?と思っています。
メリット、デメリット、こんな工夫をしているなどありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2004-11-11 13:34:00
エレベーターのないマンションの中層階以上を検討する気になるかどうか、それと
同じような気がするんですが。
若いうち、健康なうちは気にならなかったり、運動だと思えるんでしょうね・・・。
自分ならよほど他に利点がない限りは嫌ですね。年を取ったときに、坂道じゃ
解決方法ないでしょ。
48>>さん
あの坂を6分で登るのはよほど心臓と脚力がある方だと思います。箕面8丁目は昔は高級住宅街でしたが、今は高齢になって移りたくてもなかなか家が売れなくて困ると聞いています。帰りはタクシーにのられる方が多いようです。
今検討中のマンションも坂の上。
バスを使えばバス停からは平坦だけど、駅からは延々登り。学校も下校は登り、買い物も帰りが登り。
でもうちが希望条件をクリアする新築買えるとしたらこんなもんかと思っている。
私は、一昨年の11月に傾斜のきつい坂を上ったところの一戸建ての家を購入しました。
購入した家は京都の妙法字(大文字焼き)の山にあり、周囲は竹藪だらけ。
購入する際、家や景観は気に入ったのですが、きつい坂なので購入するかかなり迷いましたね。
今では、傾斜のきつい坂を毎日上り下りしています。
購入当初、坂道を上るたびに、ふくらはぎがつっぱって筋肉痛でしたよ。
坂がきつくてプリウスで上るときも車のお尻が傾斜にこすりギギギッ~(苦笑)
今では感覚にも慣れお尻をこすらなくなりました。
だけど、あ~~坂のある家を購入しなければよかったな~と思う事もしばしば(爆笑)
昨年はその坂を自転車で下りるとき転倒して足首を骨折して救急車で運ばれ2ヶ月の入院。
傾斜のきつい坂での自転車はマウンテンバイクをお勧めします。
私もきつい坂は初めてですが、良いことも悪いこともありますよ。
高台に住めば景観や空気が美味しいです。夏は最高ですよ。
逆に冬は、寒い(爆笑)