西新井かなり住みやすそうですよね。
今まで気にしたことなかったのですが、
住環境や都心までの時間を考えるとかなりお得感があります。
物価もそこそこに抑えられているように感じますし。
西新井、便利ですよ。越谷在住ですがよく出かけます。北千住に行くより近いし手頃にまとまってて便利に使えます。レイクタウンはちょっと広すぎて何がどこにあるか把握出来ないです・・・・
そんなわけでここも生活しやすさの点で気にかけています。戸数が少ないしファミリーの間取りも限られてくるので競争率高そうかな?
駅の反対側の旧日光街道沿いは歴史的に見て面白いですよ。
徳川秀忠・家光の御善所だった国土安穏寺だったり、
昔の海岸線の跡が見られる鷲神社、
街道の分かれ道だった増田橋などなど。
この辺りは古くから栄えていたので、
なかなか面白いです。
自転車はかなり便利ですよね。
買物の時には荷物を持って歩いて帰ってくるのは大変ですから。
そういえば散歩がてらこの辺りだったら関原商店街に散歩も楽しいですよ。
元気のある商店がいは歩いていると楽しいです。
昨日のモヤモヤさまーずで西新井大師やっていましたね。
殆ど竹ノ塚ばかりであまり西新井大師周辺はいなかったですけれど。
草団子やさん、いつも両サイドから試食を勧められて
どちらで戴くか迷った挙句、結局一度も戴いた事が無いです…
アリオの所の自転車屋はどうでしょう?
パンクの修理もしてもらえますよ。
ただ日によっては「お預かり」になってしまうようです。
あとは近くにあまり見かけないですね。
見つけたら書き込みしますね!
結構日光街道沿いは自転車屋あるんですけどこちら側ってあまり見かけないですよね どうしてなんでしょう?気が付かないだけなのかな iタウンページにも出ていないんですよね この辺りの方たち、皆さんどうされているのでしょうか
アリオの自転車屋さんをアテにしていたのですが、お預かりになっちゃうときもあるみたいですね。
バイク屋さんは自転車修理はしてもらえないですよね・・・
バイク屋さんなら見つけたんですけれど
駅の反対側のイオンも自転車修理をしているようなのですが(看板で見ました)
自転車売り場が3階なのにどうやってお願いすればよいのでしょうね?
西新井大師って正月はかなり混みそうですけれど西新井の駅前から混んだりするのでしょうか?
それともみなさん大師線に乗られていくのですか?
アリオの先の所に西新井大師の参道の看板がありますが
あそこからでも結構距離ありますよね
ん~、西新井から歩く人も言えば、大師線乗る人もいるし、車で行く人、自転車で行く人色々だけど
1月中は大師様はかなり混んでいます。
あ、バスで行く人もいますね。
マンション周辺までは影響ないです。