ラグナヒルズってどうなんだろ?
売主:矢作地所/野村不動産/トヨタホーム
施工会社:矢作工業建設
管理会社:???
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他
交通情報:自由が丘駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上11階 地下2階建て
建物竣工時期:平成25年1月中旬 (予定)
総戸数:300戸
こちらは過去スレです。
ラグナヒルズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-15 12:25:13
ラグナヒルズってどうなんだろ?
売主:矢作地所/野村不動産/トヨタホーム
施工会社:矢作工業建設
管理会社:???
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他
交通情報:自由が丘駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上11階 地下2階建て
建物竣工時期:平成25年1月中旬 (予定)
総戸数:300戸
[スレ作成日時]2011-07-15 12:25:13
そんな感じじゃないですか?4LDK90㎡だとすると、坪換算で約27坪、坪当たり150万ぐらいでしょ、そうすると4050万。
でもここは80㎡前後の3LDKが確か殆んどみたいだから、約24坪、坪150万として約3600万。
大体こんな感じでの基準だと思うよ。
もし坪180万~200万(まさか!?)なら、3LDK4320万~4800万になりますよ。
東京ならこれでもかなりの値打ちですが、名古屋ではそこそこのグレードのマンションになりますよね。
これは子育て世代には決して楽な選択とはいえないから、ある程度の人が買い求めることになるが、この3000世帯がその金額で埋まるとは思えない。
このマンションはやはり平均的なお求め安い金額のファミリーマンションとしか思えませんが、皆さんどうでしょう?