名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 自由ケ丘駅
  8. ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?
匿名 [更新日時] 2011-11-24 08:35:59

ラグナヒルズってどうなんだろ?

売主:矢作地所/野村不動産/トヨタホーム
施工会社:矢作工業建設
管理会社:??? 所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他
交通情報:自由が丘駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上11階 地下2階建て
建物竣工時期:平成25年1月中旬 (予定)
総戸数:300戸



こちらは過去スレです。
ラグナヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-15 12:25:13

[PR] 周辺の物件
ローレルコート瑞穂汐路
葵クロスタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラグナヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    300世帯ってかなり大規模だよね。駐車場も平面式だし、そんなに広い土地がここにあったなんて・・
    車で横を時々通っていたけど気づかなかったなあ。

  2. 222 匿名さん

    沼を埋めた土地だって聞いてますよ。

    自由ヶ丘、気になってる地域だけど地盤が心配。
    価格が安かったら即決したいところだけれど慎重に、慎重に、、、

  3. 223 ご近所さん

    あれ?沼までいってた?
    県の職員住宅建ってたとこじゃない?あそこって。
    (周辺よく散歩してます)

    沼だったら液状化心配だけど
    県の職員住宅が建ってたとこだったら
    地盤はまあまあだよね。

  4. 224 匿名さん

    チラシに載っている間取りはサイトに載っているものと同じですか?(102㎡の4LDKと80㎡の3LDK)

    4LDKの方を見るとルーフバルコニーが3方向についてる洋室(1)は北側をクローゼットでなく窓にして欲しかったなあと少々残念に思います。3方向に窓があるって贅沢でいいですよね。

    他の間取りを早く見たいと思ってますが、資料請求すれば詳細分かりますでしょうか?
    秋にプロジェクト発表会があるみたいだからもう少し待った方がいいでしょうか。

  5. 225 匿名さん

    早く価格出してほしいですよね…


    名城線東側、特にグランドメゾンと検討中です。こちらが10月価格発表って事だったので、どちらか選んで12月末のフラットSにギリギリに申し込みかと考えてたんですが。フラットSの優遇9月末で終了みたいですね…これで総額が150万くらい変わってくるんでやや悩み中です(←今月の金利激安ですし)

    モデルの80平米3LDKって3500万スタートくらいですかね?4000万?待ったあげく手が届かないのが一番サイアクなんですよね~?(←だったらグランドメゾンを9月中に申し込みたいし…)他にも困ってる人いません?ウチだけ?

  6. 226 購入検討中さん

    南側80㎡3LDK3600万~
    東側80㎡#LDK3400万~
    西側80㎡#LDK3200万~

    で、決定~!

    ・・・て勝手な予測ですが。3LDKだけで言うと3200万円前半(西向き低層階)~4000万円前半(南向き高層階)

    てな感じな気がするがどうだろうね~、もっと高いに決まってるだろうが~!・・・と誰か言ってくるだろうね。

    これだけの大規模だと低価格でないと無理でしょ~。


  7. 227 匿名

    南向きは4500万以上だと思います。

  8. 228 匿名さん

    ↑ 
    こんな感じだと思うけど。これ以上高い設定だと売り切れないんじゃないかな。南側はもしかしたらもう200万ぐらい高く設定してくるとか。南側は戸数が少ないから強気で売ってくるかな?でも低層は池が目の前・・・池を観たい人はいいけどね。

  9. 229 購入検討中さん

    池正面の棟の真南は確かに少ないが、他の部屋は、やや東に振っただけの、南南東ぐらいでしょ。
    概ね池正面は南向きと言ってもいいと思うよ。
    上層階はともかく、覚王山駅徒歩3分が南向きでも3LDK4500万~だったのに自由が丘で徒歩7分でそんななるわけが無い。
    絶対南側の棟は3LDK、下の階からは3500万辺りからだと思う。上の階は4000万円台。

    長久手も星が丘の奥のほうでも、大規模は低価格でも大苦戦ですよ。

  10. 230 購入検討中さん

    マンションも4500万を超えてくると、そこそこ稼ぎの良い人の部類に入ってくるよね。

    その人たちが団地のような大規模を好むだろうか?

    4500万~5000万がバンバン売れりゃ、グランドメゾン自由が丘は即完売な筈だろ。

    やっぱ3000万台・4000万台中心になるな。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 231 匿名

    確かに。
    他物件も、在庫沢山残してますもんね。

  13. 232 匿名さん

    野村不動産、低価格マンション参入 2千万~3千万円台

    野村不動産は2日、郊外型の低価格マンション分野に新規参入すると発表した。販売価格が5千万~6千万円台だった従来の「プラウド」シリーズに対し、2千万~3千万円台に抑える。首都圏を中心に年間1千戸、300億円の販売をめざす。

    新ブランドはハワイ語で「家族の絆」の意味の「OHANA(オハナ)」。想定する主な顧客層は、年収400万~700万円で40~60平方メートルの賃貸住宅に暮らす20歳代後半~30歳代の家族連れという。

    郊外や駅から離れた地域に建設し、管理面では低コストを追求。建物もシンプルな構造とする。その一方で靴洗い場やベンチを設けるなど子育て世代に配慮する。第1号物件は東京都東村山市で10月下旬から販売予定だ。松本聖二・副社長は「リーマン・ショック以降、経営に行き詰まる業者が多く、郊外型の低価格物件が減っている。根強い需要が期待できる」と話す。

    http://www.asahi.com/business/update/0802/TKY201108020512.html

  14. 233 匿名さん

    そんな時代になって来たんですね~。
    今回のラグナヒルズは郊外という程ではありませんので、そこまでの価格には今回はならないでしょうね。
    >232さん、良い情報ありがとう勉強になりました。

  15. 234 匿名さん

    2000万~3000万にはならないでしょうね。

    一番いい南向き物件が4380万あたり(4280万とか)でどうでしょうか?
    値引き交渉の末、これが3980万まで下がるというプランまで見越しています。

  16. 235 匿名さん

    価格云々の前にホントにこんなところに住みたいのって疑問が。。。

  17. 236 匿名さん

    こんなところに、というあなたの感覚が疑問。

  18. 237 周辺住民さん

    236さんに同感です。

    こんなところって言いますが、千種区ですよ。

  19. 238 匿名さん

    このスレに四六時中貼りついてネガティブコメントを残らず打ち消していく人がいますね、どういう関係の人なんでしょう。

  20. 239 物件比較中さん

    千種区というだけではねえ。千種区は広いですから。

  21. 240 匿名さん

    私は、多少のマイナスはあるにしても期待しています。
    自由ヶ丘の駅、いいじゃないですか。

    千種区内で高い物件が多くなりそうな中、これは手頃な価格帯(になりそう)。
    注目していますよ。

  22. 241 匿名さん

    >>234
    そんなに安いわけないじゃん。
    まだ売り出しも先だし完成なんか1年半先でしょ。
    それなのに早速値引きの話かよ。
    ホントあきれるね。

  23. 242 匿名さん

    大きな土地は入手が割安、戸数が多くなれば建物単価も割安
    大規模ってのは安いから大規模なんだよ
    高価格な大規模があるはずが無い
    それに千種区も一等地は東山線沿線だ
    山坂道の二等地はやはりそれなり
    まあ、千種区で最も安い物件のうちのひとつであろうってことはだいたい間違いない

  24. 243 匿名さん

    なんだか千種、野村物件の割には(思ったより)お値打ちになりそう?ってことで期待してます。

    ちなみに大規模物件のデメリットってどんなとこです?イマイチ想像ができず…

  25. 244 匿名さん

    ここは矢作物件とは言えても野村物件とは言えない

  26. 245 匿名さん

    たしかにプラウドじゃないいし、野村、トヨタは名前を貸している感じがするよな~

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    プラウド池下高見
  28. 246 匿名さん

    「プラウド」は使わないっていうところですよね。

    矢作:主体
    野村、トヨタ:サブ

    っていうところかな?

  29. 247 比較対象

    開発規模、自走式駐車場、開発業者、コンセプトなどを考えたら
    このマンションの比較対象になるのは、「アリーナ(南区)」あたりか?
    少し過去に遡れば「セントラルガーデン・レジデンス(東区)」も当てはまりそう。
    最近の他の大規模マンションは郊外型で駅とか都心が遠すぎる。

    アリーナは地盤がしっかりした高台にあって交通の便も最高。
    東海豪雨の時も浸からなかったんじゃなかった?
    南区であって最も南区らしかなるロケーションだと思う。

    対して、当マンションは地盤も心配だし交通の便もイマイチ。
    でもね。千種区だもんね。自由が丘徒歩7分だしね。

    たぶん、アリーナと同レベルの価格になると思う。

  30. 248 匿名さん

    アリーナの販売価格帯はいくら位だったんでしょうか?
    アリーナシティはイオンの直近で当初からかなり話題になっていたのを覚えてます。
    同じような規模といえど素人考えだとここはアリーナからはちょっと劣るかなあと思ってしまいます・・・。
    詳しい方いましたらおしえてください。

  31. 249 匿名

    アリーナ?
    南区??
    イオン???

    全て、安っぽさの象徴じゃないですか!

  32. 250 匿名

    以前新聞記事に書いてありましたが、ここは野村主導の物件のはず。

  33. 251 匿名さん

    不正確なことは書かないように

  34. 252 購入検討中さん

    アリーナは早くも団地化してきてますよ、知り合いが住んでて嘆いてます。大規模物件の宿命ですかね、所得もモラルも様々ですから色々な人がいて、管理会社と理事会がしっかり300からなる世帯をまとめないと難しいですね、ここを含めて検討しているのですが規模が大きすぎる為、その部分が心配です。

  35. 253 たしか?

    アリーナは4LDK(90㎡)クラスで4000万~4500万程度でだったと思う。

    南区の一等地と自由が丘の違いはあるが、
    入居後の団地化のリスクも含めてアリーナは良いモデルと思う。

  36. 254 匿名さん

    ここを検討している人は、現在のアリーナと比較してみればいいということでしょうか?

    住んでからはどうしてもわからないので、実際に同じような物件に住んでいる人からのコメントはありがたいです。
    252さん、ひきつづきお知らせいただけるとありがたいです。

  37. 255 物件比較中さん

    今建設中物件の建築資材の放射能汚染は大丈夫なんだろうか。販売側はそれをちゃんと証明してくれるんだろうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    モアグレース守山ステーションフロント
    ザ・ライオンズ覚王山
  39. 256 匿名さん

    団地化って気になります.どんな状況をさしていますか?
    マンションにはスラム化ってのもつきものですよね.

  40. 257 匿名

    液状化の心配もしてましたが
    地震マップ見てたら、マンションの
    建つあたりは大丈夫みたいですね。
    ただ、駐車場のあたりは豪雨の時は
    水浸しになってしまいそうですが。

  41. 259 匿名さん

    団地化の意味がわからん
    一般的に複数の棟に分かれて一定の地域を占める数百戸は立派な団地だよ
    ちなみに数百の子持ち世帯が集まれば休みには団地全体が児童保育施設と化し
    にぎやかな事この上なく絵に描いたような幸せ家族いっぱい状況が楽しめる

  42. 260 匿名さん

    300世帯あればひとつの町みたいな感覚でしょうね。
    年齢層も幅がありそうだし・・
    管理組合の理事会役員の方々は年数経つごとに大変そうだけど(笑)

  43. 261 契約済みさん

    パークシティに決めてしまったけど、こちらを知っていれば
    ここにしたのに・・・

  44. 262 匿名さん

    >>261

    誰もが思うことですよ。
    その時のタイミングがあります。
    購入を決めた良さがあったんだから、満足しておきましょうね。

  45. 263 匿名さん

    ラグナヒルズ、モデルルームができるのはいつからでしょうね?

  46. 264 匿名さん

    >>262
    まあどうしてそう思われたでしょう?
    パークシティのほうが住民層は上ではないかと思いますよ。

  47. 265 匿名さん

    住民層が上とか別に言ってないだろう、どんな価値観で計ってんだあんたは。

  48. 266 物件比較中さん

    首を長~くして待ち望んだ資料が今日届きました~。

    スケールメリットを生かした、ジャグジーつきのゲストルーム・広々としたエントランスの車寄せ・屋上のスカイデッキ・東側のラグナデッキ・コンビニ・カフェなどなど、かなりの充実度。(個人的にはジャグジー付きのゲストルームには興味なし)

    ディスポーザー付いてるし、キッチン天板も天然御影石だし、そこそこクラス感もあり設備的には充実してそうです。

    パンフのページをめくると、まるでリゾート、こころがワクワクするねぇ~。

    しかし・・・・3LDK、間口狭っ! 
    低~中、価格マンションによくあるタイプでした。。
    全部、幅狭・奥長の縦長間取りです。
    戸数を出来るだけ増やしたいのはわかるんだけど。。。。

    ルーフバルコニーのある4LDK以外は、3LDK・4LDK全部これでは、残念。

    ここに4000万円台の価値は見出せません、完全に3000万円台マンションですね。
    まだ価格的には出てませんが。(実際には4000万円台かもしれません)

    わたし的には、ここは終わった~。

    グランドメゾン自由が丘とプレミスト東山公園で、再検討に入ります。



  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  50. 267 匿名さん

    >266さん
    >全部、幅狭・奥長の縦長間取りです。

    ですか、、、、、
    私も残念です。

    ゲストルームより、居室をなんとかしてほしかったですね。

    いい物件かもと思っていたのですが。
    モデルルームができたら行ってみようかな。

  51. 268 購入検討中さん

    ラグナヒルズは、どうやら3LDKが圧倒的なようですね、僅かに4LDKがあるって感じです。
    縦長の普通の間取りは少しガッカリですが、3000万円台で買えそうなら私はむしろ嬉しいかな。
    資料を見てわかったことは、セレブとか高級とかではなく、
    新婚さんや若いファミリー向けのお求め易いマンションだと思います。
    資料にも若いお母さんが赤ちゃんや幼いお子様がグループで楽しそうに笑った写真が使われていますから、
    ターゲットやコンセプトがそこにあることが伺えますね。
    モデルルーム公開が楽しみです。

  52. 269 匿名さん

    資料が届いて,がっかり...でした.
    共用部をめいっぱい充実させて,住宅設備も項目で釣れるようなものを並べて,
    若い世代の写真を載せて,イメージ優先でアピールして食いつく世代を
    ターゲットに絞っているのが明確ですね.
    価格を上げられないため,居室はスペースも狭く,貧弱なイメージ.
    せっかくのロケーションが,ちょっとかわいそうな気がしました.

  53. 270 匿名さん

    所詮自由ヶ丘に高級物件つくっても仕方ないから、いいんじゃないの

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ御器所
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
デュオヒルズ千種
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
プラウド八事清水ケ岡

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸