住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その31
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-23 02:13:23

その31をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

前スレ(その30):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169176/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-07-15 09:56:41

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その31

  1. 101 匿名さん

    >>99

    だからテンプレ実行して元本を減らしておく事が最強。
    そしてこれを否定出来た人はだれもいない。

  2. 102 匿名さん

    >>99

    インフレと所得が連動しなければいずれインフレは収まるって事は決めていいんじゃないかな?
    所得が上がらずにインフレが続く理由が無いし、そこで日銀が利上げをする理由はもっと無い。

  3. 103 匿名さん

    まだインフレが起こるなんてこと言ってる人がいるんだなぁ物が売れない 安くする それでも要らない持ってる 金がない。さらに安くする。でどんどん物は安くなるのに、なぜインフレ?

  4. 104 匿名さん

    インフレ期待が反転すれば、眠っていた資金が動き出し、投資が活発化し
    企業業績が回復し、雇用情勢は改善し、平均所得は上がりだす。

    このメカニズムが動かないうちにインフレだけが昂進するってのはあり得ない。

    ・・・が、インフレの上昇に一部職種や地域の雇用や所得の改善が追いつかないって局面は
    まああり得るかも。
    けど、デフレの昂進で職も給与も減り続ける状況をずっと続けるより遥かにマシなわけで。

  5. 105 匿名さん

    >101
    テンプレで言ってることをまとめると、
    できるだけ早く元本減らしましょう!
    と言ってるだけなのに何をそんなにバイブルにしちゃってるの?
    固定を借りてるつもりで3%とか言い出す始末。

    だから元本減らすのは当たり前の話だって言ってるんだよ。
    変動は元本が早く減る代わりにとんでもない金利上昇リスクを追ってるんだよ。
    金利の低い現在はあまり実感ないかもしれないけど、後悔は金利が上がってきたときにやってくるんだよ。
    だから、変動で運良く低金利のまま終わる人もいれば、運悪く途中で酷い目にあう人がでる可能性もある。
    金利ギャンブルをやってると思えばいいんじゃないかな。
    最低でも固定きりかえへの脱出パラシュートはいつも背負っておくとよいかもしれないと思ってるよ。

  6. 106 匿名さん

    >103
    インフレがおこるなんて思ってないっていってるんだけど、どこを読んでるのかな?
    インフレの可能性
    デフレの可能性
    将来はいろんな可能性があるって言ってるんよ。

    君みたいに、デフレが続くなんて決めうちしてもなーんにもいいことないでしょ?
    なんかありましたか?

  7. 107 匿名さん

    >105
    じゃ、それでいいじゃん。
    頑張って、固定やってなよ。

  8. 108 匿名さん

    >>105

    あほだな。
    いいたいことだけいわせてもらう。

    成長率3%・金利3%としてひかくすればいい。
    GDP490兆円の3%=14.7兆
    公的債務1000兆仮定の3%=30兆円
    普通に15.3兆円公的債務は増加する。
    増税でまかなえば成長率を犠牲にし早期破綻、通貨膨張ならば金利の二倍以上の成長率しなければならん。

    このことから現状の日本は 金利の二倍以上の成長率>金利であればバランスしていく。
    こういえるだろう。
    わかるか?あほども。

  9. 109 匿名さん

    >>106

    別に決めつけてるわけじゃないけど、所得が伸び悩み物価が上がるような事が起きたとしてそこでなんで金利が上がると思うの?

  10. 110 匿名さん

    変動ってそんな怖くないでしょ?仮に来月から2%金利上がっても3000万借り入れと仮定して
    負担額はプラス3万くらいでしょ?
    でも上がるまでの間は元本が毎月7万くらい多く減るわけだよ。
    はじめから上がる事を前提として固定にするより今のご時世、冷静に考えれば変動繰り上げが
    ベストだし、多少金利上昇したって負担額は大して変わらない。でもはじめから3%とかだと
    金利負担が大きすぎて元本が減らない。

    ようするに5年以内に金利急上昇確実ならオレも迷わず固定にするけどそうは思わないから変動にした。
    効率よく借り入れて効率よく返済する事を考えたら固定なんて非効率すぎてあほらしい。

    変動のリスクって金利上昇だけだけど、仮にバブル並の7%くらい行って優遇後5.5くらいになっても
    月5、6万くらいの負担増にしかならないし。充分やってけるでしょ?
    それよりも今のご時世、固定で安心と思ってたら月5,6万円の収入減で競売行きの固定さんのほうが多いん
    じゃないの?

    今回の不況は報道でも分かる通り、収入が大きく下がった人は多いはず。
    変動がバブル期並に金利上昇して金利負担が増えるのも今回みたいに収入が大きく減ってローン負担が増えてる
    のも家計の圧迫度から言ったら大して変わらないわけだ。

    今回年収が1割減っても競売行きにならない人はバブル期並の高金利になっても競売行きにはならないって事だ。

  11. 111 匿名さん

    >>66
    >預金金利=長期金利ってことを理解しような。
    ええっ? 100倍以上違うじゃん。

    >ついでに長期金利=名目GDP成長率ってことも理解しような。
    国債が下落すると急成長?
    ギリシャはGDP急上昇ってこと?

    なんだか66は偉そうな言葉使いだけど、相当な無知だな。

  12. 112 匿名さん

    このスレ(前のやつも合わせて)見てきて、興味ある話は結局ひとつしかなかった。
    それは、

    ・現状、0.数%の変動で借りる
    ・固定で借りたつもりで差額を貯金する
    ・ある程度貯まったら繰り上げ返済

    これだと経済崩壊以外の理由で当面インフレが期待できない(インフレになって欲しいという意味ではない)現状では
    長期固定より確実に返済総額を減らせる。
    また、例え金利が上昇しても破綻リスクは回避される。
    しかし、予測可能な未来を志向する人にとっては金利が予測不能なため何年で完済するか見通しが立たないという
    欠点もある。
    とはいえ、このアイディアは固定しか考えていない、非固定信者には考慮に値する案だと思う。


    あとは変動信者と固定信者がケンカしてるだけの意味無しレスばっか

  13. 113 匿名さん

    >109
    インフレの質が資産インフレだったらあげざるおえないかもね。

  14. 114 匿名

    ギリシャと日本じゃ、そうなった時の政府の対応手段が全然違いますが?

  15. 115 匿名さん

    対応手段が違う?
    日本国債が売られたら日本はどんな対応手段をとるんですか?

  16. 116 匿名さん

    >>113

    資産インフレを起こすには所得が上がり、需要面が回復しないと起こらないのでは?
    結局インフレは内需次第だと思いいますが。

  17. 117 匿名

    更なる金融緩和
    今のアメリカと一緒

  18. 118 匿名さん

    >>111

    国債ってのは元本が保証されてる事が前提なのに元本が保証されないかもしれない(リスクプレミアムが大きく乗ってる)ギリシャ国債と日本国債を比較して何か意味が有るのか?

  19. 119 匿名さん

    >116
    所得が上がらないと資産インフレは起きない?
    な、こたないだろ。

    所得が上がって資産も上がるときもあるだろうし、
    所得が上がらず資産だけが上がるときもあるだろう。

    将来のことはわからない。

  20. 120 匿名さん

    >>119

    それは投機的に上がるという事でしょうか?本来物価は需要と供給で決まるはずなので供給より需要が上回らないと上昇しません。しかし需要が大きくなる為には賃金の上昇は必須です。仮に今地価が上昇すれば家は売れなくなるでしょう。売れなければ地価は再び下落します。

    しかし、例外として投機的な資産インフレが有ります。今の金や原油がそうです。しかし、これは需要が有って価格が上がっているわけではなく、実態の価格から乖離して上がっているわけです。

    政策金利の操作でインフレを抑える事を考えた時に需要面から来るインフレならば有効な手段だと思いますが、後者の場合、政策金利を上げる事に意味は無いと思います。事実米で商品相場が上昇していますが雇用情勢の悪化で利上げどころかさらなる緩和を検討しているくらいです。ようするに米は個人所得が上がらないと利上げしないと言っているようなもんです。

  21. 121 匿名さん

    >120
    国には利上げしないと行けない理由や利下げしないと行けない理由がいくつもあってそれを寄せ集めてじゃーどうしましょうかと相談しながら決めるんですよ。
    アメリカが利上げしてないから日本もしないだろうみたいな安易な考えで変動を選んでるとするならば、金利の猛威を甘く見てると思われてもしょうがないと思うな。

    予想していいのは最大損失が確定している時だけで十分じゃないですか?

  22. 122 匿名さん

    金や原油のマーケットは規模が小さいので無視できる範囲と見てる可能性もありますね。
    株や土地の資産インフレとなると訳が違いますね。

  23. 123 匿名さん

    >国には利上げしないと行けない理由や利下げしないと行けない理由がいくつもあってそれを寄せ集めてじゃーどうしましょうかと相談しながら決めるんですよ

    なんども出てるけど不況下で利上げしなきゃならん理由て例えば何?

    >株や土地の資産インフレとなると訳が違いますね。

    不況でも株や土地の資産インフレが有るとでも?

  24. 124 匿名さん

    中国の需要で資源高、インフレは経験済みでしょ。
    所得が上がらなくてもインフレは起きるね。
    まあ、そのときは金利上がる要因にはならないけど。

  25. 125 匿名さん

    >123
    >なんども出てるけど不況下で利上げしなきゃならん理由て例えば何?
    不況をどれレベルでいってるのかわからないのであれですが、
    資産インフレが一つの可能性とさっきいったんだよ。

    >不況でも株や土地の資産インフレが有るとでも?
    海外のオイルマネーやファンドの投機資金はいつでも狙ってるよ。

  26. 126 匿名さん

    全体をみると変動はかなり都合のいいストーリーを勝手に作って変動の方が有利と言ってませんか?

    変動は固定の金利差を利用して繰り上げ返済をする。でも実際はどうでしょうか?
    この金利差を利用してより多く借金をしワンランク上の家を買うなど、というパターンの方が多いかと思います。

    それでも、変動はあくまで固定との金利差分を繰り上げ返済をするから残金は固定より早く減る、という人もいるでしょうが金利が上がらないとかってに決めつけて話をすればこれはもう”比較”になりません。単なる希望的想定です。

    また固定は収入減の対応ができない、という意見も多いですが、収入減リスクなんて皆同じですよ。
    収入に占める余裕資金の割合は固定が少なく、変動が多いとかってに思い込んでいますがこれも誤解で変動固定共に同じでしょう。

    物事を自分に都合よく解釈して話を進めても意味がありません。

  27. 127 匿名さん

    >>125

    投機的な価格上昇で利上げは意味有るのか?利上げする事で仮に投機資金が引き上げたとしても不況下でそれやったら悪影響の方がはるかに大きいだろ?なら規制をするほうが有効な手段だ。事実今はそういう流れだ。

    >この金利差を利用してより多く借金をしワンランク上の家を買うなど、というパターンの方が多いかと思います。

    すごい思い込みですね。もしそういう人がいるならば危険でしょうね。それは認めます。ですがここのスタンスは差額を繰り上げる事が大前提です。

    >収入に占める余裕資金の割合は固定が少なく、変動が多いとかってに思い込んでいますがこれも誤解で変動固定共に同じでしょう。

    え?そんな事無いでしょう?月々の返済額も減っていく元本も現状では変動のほうがはるかに低いのですから。

  28. 128 匿名さん

    >127
    >投機的な価格上昇で利上げは意味有るのか?利上げする事で仮に投機資金が引き上げたとしても不況下でそれやったら悪影響の方がはるかに大きいだろ?なら規制をするほうが有効な手段だ。事実今はそういう流れだ。
    投機資金だけで相場は成り立たないんだよ。
    かならず「提灯」をもっさりとつけながらわっしょいわっしょいやるんだよ。
    その提灯は日本資金だったりするんだよ。
    それくらい知っといた方がいい。

  29. 129 匿名さん

    総所得は原理的に総売り上げに等しい。総売り上げが生まれるのは発注が
    あるから。発注があるのは仕事があるからと、物を買うから。買えるという
    のは、買う金があるから。その金は元を正すと国外に売った売り上げに等しい。
    その売り上げが結局は国内の壁にあちこちぶつかって取引の合計が生まれる
    だけ。それが総所得。

    資源国は資源が地面から出てくるか、穴を一回掘れば後はほぼタダ。なので
    資源がある国はそれを国外に売れば富になり、国内はそれで食っていける。
    しかし加工貿易の国はそれを輸入して加工して価値をつけて国外に売る必要
    がある、それが売れないと富はハイってこないので資源も買えないままになる。

    そうなると冬に石油ストーブが付けられないのでうっかりすると凍死してしまう
    かもしれない。つまり非資源国は命の源は輸出しかない。日本の富の源泉は
    元々輸出しかない。あるいは知的財産。とにかく海外に売って外貨を手にいれて
    なんぼの国が日本、金融収支はあくまでおまけ。それも米国債の上がりなんて
    マジックに過ぎず、どうせ自転車操業の自己食いみたいなお付き合い。ばかばか
    しいにもほどがあるというもの。これはおまけだ。

  30. 130 匿名さん

    最近はレベルの高い固定さんがいるなー。一時は10対0で変動有利だったのが、いまは7対3くらいまできてる感じがする。あくまで個人的な感覚ですが。
    読んでるだけの人が多いと思うけど、ほんと参考になる。

  31. 131 匿名さん

    >え?そんな事無いでしょう?月々の返済額も減っていく元本も現状では変動のほうがはるかに低いのですから。
    固定は金利が高い、だから収入に占める返済額も多いというのは間違いです。
    理由は、変動も固定も家を買う時に返済が月10万円位までなら買う、という感じで月々の返済額を基準にローンを考えるのが一般的です。 
    毎月の返済額が分からず3000万円のローンを組み初めて毎月の返済額を知る、というなら固定と変動で収入に占めるローン返済額の割合が違ってきて、変動の方が余裕があることとなりますが、そんな人はいませんよね?

  32. 132 匿名

    そんな人ばっかりでしょ

  33. 133 匿名さん

    >>131
    俺は固定だが、


    固定は金利が高い、だから収入に占める返済額も多い

    というのは間違ってないと思うが。大丈夫か?

  34. 134 匿名

    私の周りは、物件が決まってから、最後まで固定か変動かを迷って実行しておられます。
    変動でギリギリの方は私の周りにはいませんね。

  35. 135 匿名さん

    こんな固定概念で勝ってな妄想で話をして、大丈夫な訳ないでしょ〜(笑)

  36. 136 匿名さん

    >そんな人ばっかりでしょ
    知らなかった。家を買って最初の引き落としで毎月の返済額を知るんだ。
    そんなもんか、、、、

    ジャパネットでさえ月々●●●円の10回払いとか言ってるのに。

  37. 137 匿名さん

    >固定は金利が高い、だから収入に占める返済額も多い
    何と比べて多いって言ってる?

  38. 138 匿名

    普通、不動産屋が固定と変動の返済シミュレーションを用意してくれますよ

  39. 139 匿名さん

    >>131
    アホすぎる。
    今ローンを借りたら、支払額が変動<固定なのは皆同じ。

    以前もあったけど、変動を叩く事自体が目的になると、
    こういうおかしい話を始めちゃう。

    本当に固定が良いと思っているならそれを書いて。
    ただ変動を叩きたいだけなら、迷惑だからどっか行って。

  40. 140 匿名さん

    固定の人へ

    自分の判断で固定にしたんでしょ?ならもっと自信を持って返済して行けばいいじゃん。
    わざわざ変動スレ来て「金利上がったら変動困るよ」って言う心理が分からない。

    現実として今の段階で金利は上がってない。これからは上がるかもしれないし上がらないかもしれない。
    でも今は上がってないわけで変動としては現在危機的状況ではないし、困ってないし、むしろ順調にローン返済が進んでる。

    だけど変動はフラットスレに行って「金利上がってなくて残念だね」とか言わないよ?
    だって変動選ぼうが固定選ぼうが自由だもん。

    なんで固定の人はわざわざ変動スレ来て変動危険って叫び続けるの?その心理は何?
    本当に理解出来ないんだけど。

  41. 141 匿名さん

    ここに来てる固定さんって、いつも同じ人ですね。
    で、いつも同じ事しか言いません。

  42. 142 匿名さん

    >>131

    すごい論理だなぁ。しかも一般的なの?俺も借入時変動か固定かでずいぶん悩んだけどその発想は思いつかなかった。

  43. 143 匿名さん

    >140
    >なんで固定の人はわざわざ変動スレ来て変動危険って叫び続けるの?その心理は何?本当に理解出来ないんだけど。
    もっと客観的にならないね。
    ここはいろんな人が見てるんだよ。

    ローンスタートしてる人
    ローンを検討してる人

    あなたは変動ローンをスタートしてる人しか見えてないようだけど、変動にしようか固定にしようか考え中の人見るんだよ。

    こんなこと説明するまでもないと思ったけど、
    >その心理は何?本当に理解出来ないんだけど。
    とまで言ってるようだから本当に説明が必要なタイプの人かもなと思って滑稽と思いながらも説明しちゃってまーす。

  44. 144 匿名さん

    >>143
    >ローンスタートしてる人
    >ローンを検討してる人

    なるほど。

    >あなたは変動ローンをスタートしてる人しか見えてないようだけど、
    >変動にしようか固定にしようか考え中の人見るんだよ。

    面白くて、吹き出した。

    ローンを検討している人が、意味不明な論理で一生懸命変動批判する方がおかしいw

    もう借りちゃっていて、思惑通りに金利が上がらないから腹いせに変動批判をする方が
    はるかに人間的だ。

  45. 145 匿名さん

    ローンを検討している人が一方的に変動を批判はしないでしょう?
    てことは一方的に変動を批判してる人は固定でローンをスタートしてる人なんじゃないの?

    で、変動でローンスタートした人はわざわざ固定スレ行って固定を批判する事はしないわけですよ。
    でも固定でローンスタートした人はなぜわざわざ変動スレに来て変動を批判するうのでしょうか?

    そのへんの心理を詳しく教えて下さい。

  46. 146 匿名

    >143
    ではもう少しまともな意見をお願いします。

  47. 147 匿名さん

    >144
    >145
    >146
    君らは本気でそんな事を言ってるのか。
    おじさん悲しくなるよ。

    >ローンを検討している人が、意味不明な論理で一生懸命変動批判する方がおかしいw
    読解力残念だな
    ローンを検討してる人が批判してるって一言もいってないぞ。
    ローン検討してる人も見てるって言ってるだけなんだけど。
    ローン検討してる人もみてるから別な立場の人間が変動のおかしな言動に指摘をいれるという行動はウェルカムなハズだろ

    面白くて、吹き出すのは勝手やってもらえばいいが、もっと読解力つけて発言してくれないと時間の無駄が増える。

  48. 148 匿名さん

    変動組は自分の選択に自信が有り、しかも順調に返済を続けているわけですから、あえて違う選択をした人を批判する理由は有りません。

    かたや固定は思ったほど金利が上がらなかったので自分の選択のどこかに不安が有るのでしょう。だから違う選択をした人を攻撃する事で自分を必死に納得させているのだと思います。

  49. 149 匿名さん

    >148
    こんなレベルの変動ばかりじゃないことを祈る。

  50. 150 匿名さん

    >>147

    おまえこそ読解力無いな。
    ローンを検討してる人が変動のおかしなところを指摘するのはおおいに結構。どんどんやってくれ。

    だが、不可解なのはすでに固定でローンを組んじゃった人がなんでわざわざ変動スレで必死に変動批判するのか?を聞いてるんだよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸