住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その31

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-23 02:13:23

その31をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

前スレ(その30):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169176/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-07-15 09:56:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その31

  1. 161 匿名さん

    >>159

    検討者は変動スレで変動に有利な情報を仕入れ、固定スレで固定に有利な情報を仕入れあとは自分で判断するのでは?

    変動スレにわざわざ来て変動批判をするのはむしろ検討者の判断を誤らせると思いますが。

  2. 162 匿名さん

    >>159

    え?固定さんは検討者の為にわざわざ変動スレに来てるの?
    ならアラシとかやめてよ。

  3. 163 匿名さん

    >>159

    私検討してる者ですが、迷惑です。

  4. 164 匿名さん

    >161
    >変動スレにわざわざ来て変動批判をするのはむしろ検討者の判断を誤らせると思いますが。
    フェアな情報が検討者の判断を誤らせる?
    言ってることがよくわからないから、具体例をあげてみて。

  5. 165 匿名さん

    >>147
    >ローン検討してる人もみてるから別な立場の人間が変動のおかしな言動に指摘をいれる
    >という行動はウェルカムなハズだろ
    文章どおりなら、そりゃWelcomeでしょう。

    だけど、現実は意味不明な論理で延々と発言をする人がいるわけですよ。

    あなたのようにね。

    未来が予想できないなら、景気にニュートラルな変動を選ぶというのも選択肢になるのに。

    そもそも普通に未来予想すると変動しか選択肢がなく、支払いに余裕がある人も変動が合理的だけど。

  6. 166 匿名さん

    >163
    同じく、私も超迷惑。

  7. 167 匿名さん

    私はWelcomeですけどねー。
    少なくとも世の一般常識から言えば、固定の彼の言っていることの方がフェアであるような気がします。
    彼の意見も見てなお余裕と思える人は変動、自分はちょっと危ないかもと思う人は考え直す、とかあっても全然いいんじゃないでしょうか。

  8. 168 匿名さん

    >>167
    >少なくとも世の一般常識から言えば、固定の彼の言っていることの方がフェアであるような気がします。
    これは面白い意見。

    具体的にはどのあたりが?

  9. 169 匿名さん

    自演の匂いがする

  10. 170 匿名さん

    >>157

    >どのへんが論破されたんだ?アンカー打ってみ
    その辺にゴロゴロ転がってっから自分で見つてこい。

  11. 171 匿名さん

    とりあえず昨日・今日の流れ速すぎ・・
    システムエンジニアの変動常連さんも仕事が全くはかどってないのではないかね。

  12. 172 匿名さん

    >168
    「未来のことはわからない」と言う点です。
    一般的な住宅ローンサイトや本を見ても、低金利時は固定、またよっぽど自信がなければ変動は避けた方が良い、が鉄則のような気がするのですが・・・。

    >169
    全然違いますよ。
    何でそんなこと言うんですかね?
    別に私変動を否定していませんよ。

  13. 173 匿名さん

    >>167

    俺は超ウザイと思ってる。
    固定の話しなんてどーでもいい。だって給料が減ろうが増えようが返済額は変わらないわけだから。
    変動にすることで金利上昇のリスクは付きまとうけど、そのリスクをどのような手段で回避・低減させるかの術をここで知りたいんだよ。その術が自分で納得出来るものなのかの判断材料にしてるし。

    だから固定の意見は、ほんっとどーでもいい。というか邪魔。

  14. 174 匿名さん

    全くだね。
    固定の意見は邪魔。
    役に立たない。

  15. 175 匿名さん

    >>172
    >「未来のことはわからない」と言う点です。
    >一般的な住宅ローンサイトや本を見ても、低金利時は固定、
    >またよっぽど自信がなければ変動は避けた方が良い、が鉄則のような気がするのですが・・・。

    本当に??

    「低金利時は固定」というのはFPなり経済評論家なりが自分のリスクヘッジのために
    言っている事で必ずしも本気でそう思っているわけではない。

    このスレで散々言われているように、フラットで借りるくらいなら変動で借りて
    差額を繰り上げ返済する方が合理的。早く元本が減るから金利上昇への耐性もある。

    ギリギリな人だけは仕方なくフラット、というケースが存在する。
    現状はデフレのせいで実質金利が高いし、給料減少リスクもあるから本来は避けたいけど。

  16. 176 匿名さん

    >175
    うーん、フラットを選択している人が全員ギリギリなんて、ありえないと思うのですが・・・。

    ま、いいです。
    ここの人たち何だか攻撃的で怖いです。

  17. 177 匿名さん

    >>176
    >うーん、フラットを選択している人が全員ギリギリなんて、ありえないと思うのですが・・・。

    答えは簡単。「無知だから」

    以前、説明したことがあるんだけど、
    以下の条件の時、1年後の1年もの金利は何%か?

    1年もの金利が1%
    2年もの金利が2%

    答えは3%(小数点以下とか税金は考慮してない)

    この理屈が理解できてない。だから余裕があるのにフラットで借りる。
    勿体無いことだと思うけどね。

  18. 178 匿名さん

    嫉妬してる人って
    「これから検討している人のため」
    っていいながら自分の劣等感を払拭するために相手を叩くのが笑えるよねw

    ほんと哀れw

  19. 179 匿名さん

    >>176
    ちなみに、今の市場予想は2年半後くらいに0.25%利上げ、
    4年後くらいに更に0.25%の利上げを織り込んでいる感じかな。

    http://www.bloomberg.co.jp/markets/rates.html

  20. 180 匿名

    >>176さんにばかり集中するのも申し訳ないが、フラット選んでいる人が全員ギリギリだなんて誰も言っていませんよ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸