住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その31

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-23 02:13:23

その31をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

前スレ(その30):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169176/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-07-15 09:56:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その31

  1. 201 匿名さん

    >200

    最近借りた場合の
    10年間1%ローン減税はどう考えたらいいの?

    それでも繰上げの方が、リスクヘッジになる?

  2. 202 匿名さん

    >201
    控除が満額受けれるかどうかで、答えは違いますが、、

    そんな簡単な事も聞かないとわかりませんか?

  3. 203 匿名さん

    >201
    控除が満額受けれるかどうかで、答えは違いますが、、

    そんな簡単な事も聞かないとわかりませんか?

  4. 204 匿名

    大事な事なので2回言いました

  5. 205 匿名さん

    ミスったら素直に謝ろうよ。
    まあ、そういう意地になるタイプなのは書き込みからわかるけどさ。

  6. 206 匿名さん

    >202
    控除が満額受けれるかどうかで、答えがどう違うの?

    聞かないと分からないので聞いてる。

  7. 207 匿名さん

    >203
    控除が満額受けれるかどうかで、答えがどう違うの?

    聞かないと分からないので聞いてる。

  8. 208 匿名

    大事な事なので2回言いました

  9. 209 匿名さん

    2回言ってるので、2回聞きました。

    ちなみに、だいじって
    ①おおごと
    ②価値のある
    って意味じゃなかったっけ?

    だいじなこと
    って、大切な事の書き損じ?
    馬から落ちて落馬した?
    なんて言うんだっけ?言葉の繰り返し。

  10. 210 匿名さん

    大事な〜は
    たぶん別の人だと思いますよ。

    某掲示板で良く見かけます。

  11. 211 匿名さん

    この流れで言ってみるけど、全額控除できる人は繰り上げ返済しない方が得だから、
    定期預金とかのリスクゼロで運用すれば、実質金利はもう少し低下するんだね。

    細かい話だけど、今ならそれも変動のメリットと言える。

  12. 212 匿名さん

    銀行の立場からすると、変動で貸した方が嬉しいの?固定の方がいいの?どっちでも一緒?

  13. 213 匿名さん

    変動でしょ。損ないし

  14. 214 匿名さん

    >>212
    一緒と言いたい所だけど、ケースバイケースかも。

    変動の方が楽だとは思う。ただ利ざやを乗せるだけだから。
    だけどそれだけに競争が激しい。

    固定は利ざやを乗せる点では同じだけど、スワップやら何やらを
    うまく組み合わせてヘッジしないといけないし、客が繰り上げ返済してくるから
    残高管理が難しい。

    繰り上げ返済禁止の商品ならもっと金利を安くできる、という話をどこかで見た。
    現実的でないから無理だけどね。

    変動の方が繰り上げ返済しやすいのは、そのあたりの事情もあると思う。

  15. 215 匿名さん

    >210

    情報ありがとう。

    >某掲示板で良く見かけます。

    ちなみに、その掲示板では、
    大事な〜は、文法的に誤ってるの分かった上で皮肉か何かで使ってるの?
    それとも、ただの馬鹿?

  16. 216 匿名さん

    税額控除も借入と金利次第じゃない?今だと年40万円で頭打ちなんだし、年間金利40万円越えてしまうなら繰上の方がよいし。

  17. 217 匿名さん

    >215
    たぶん二重投稿した人を、からかってるのだと思いますよ。

  18. 218 匿名

    ここホント耐性ねーなー
    ちょっとは学習してスルーしろよ(笑)

  19. 219 匿名さん

    ごめんなさい。が言えない痛い人が1名?

  20. 220 匿名さん

    スルーしてやってもどうせ外すんでしょ?

    たまには決めろよ(笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸