- 掲示板
12月入居のマンションを購入したものです。92世帯のマンションで
不動産屋から残り3戸と聞いているのですが、インターネットで更新される
残り情報が、コロコロ変わるのです。残り3戸が、今度は全然違う部屋に
なっていたり・・・それって、本当はもっと残っているのでしょうか?
それとも、入居月にキャンセル住戸が発生するってよくある事なのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-12-11 13:25:00
12月入居のマンションを購入したものです。92世帯のマンションで
不動産屋から残り3戸と聞いているのですが、インターネットで更新される
残り情報が、コロコロ変わるのです。残り3戸が、今度は全然違う部屋に
なっていたり・・・それって、本当はもっと残っているのでしょうか?
それとも、入居月にキャンセル住戸が発生するってよくある事なのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-12-11 13:25:00
入居月にということは、結構売れ残っている可能性ありです。というのは、私のマンションも掲示板には売れたことになっているのに「実は、ここもあいているのです」とかって、販売員にいわれました。
キャンセルになったのでは無く元々売れていない部屋があるのでしょう。
残り3戸しかない!といって購買欲をそそる作戦です。
どこのデベでも似たようなことをしてますね。
− あの「○○(マンション名)」が再び手に入るチャンス!
− キャンセル住戸発生 先着準受付!!
条件のよくない残り1住戸しか販売できないのにもかかわらず、
3戸の販売を謳ったチラシがありました。
「おとり広告」の典型ですね。気をつけましょう!
詳しくは、下記URLをご参照ください。
http://d.hatena.ne.jp/flats/20041119