東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス西荻窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 宮前
  7. 西荻窪駅
  8. シティテラス西荻窪ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-03-10 19:10:58

「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。

所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番) 
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK 
専有面積 55.13m2~72.93m2 
2011年年10月上旬販売開始予定

売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティテラス西荻窪の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス西荻窪口コミ掲示板・評判

  1. 795 匿名 2014/05/13 13:37:55

    現場で働いているのは、住友でなく孫請け会社の作業員
    これを否定してほしかった・・・

  2. 796 匿名さん 2014/05/13 13:41:22

    孫請けだろうが曾孫だろうがこの業界では普通ですし、ここでいちいち取り上げる事でもありませんよ。

  3. 797 匿名さん 2014/05/13 14:15:56

    結局マンションは立地でしょ
    すみふだからって将来徒歩12分のマンションが
    もてはやされるとは思えない

  4. 798 匿名 2014/05/13 14:19:23

    住友って売主(発注・販売)なだけですよ?

  5. 799 匿名さん 2014/05/13 14:38:39

    天下の三菱、鹿島でも、この前問題点が出て建て替えましたよね。
    財閥系でもなんらメリットがないですよね。
    っていうか、財閥系だから丸投げして、むしろ危ないですよね。

  6. 800 匿名さん 2014/05/13 15:28:51

    住友不社員の仕事がつらくて、「財閥系に勤めてる」ことしか慰めがないのはわかってるが、だからってマンション初心者を嘯いちゃだめだろう。
    財閥系って、本当の住友商事の社員が見たら鼻で笑っちゃう。

  7. 801 匿名さん 2014/05/13 15:31:03

    今度はどこの営業マンがネガを入れているのかね。
    以前も近くのマンションの営業マンらしき書き込みが執拗にありましたね。
    完売した途端、ネガがパタリとなくなったからね。
    平穏だったのに、しばらくぶりに覗いたらまた…

  8. 802 匿名さん 2014/05/13 15:54:41

    ここが売れ残ってるのはしょうがないんだよ。
    だって高すぎるんだもん。地下住戸で6000万ですよ。
    いくらスミフでもこれはやり過ぎだわ。荻窪駅ならまだOKなんだけどね

  9. 804 匿名さん 2014/05/14 11:34:48

    ここは1階(地下)が最もお買い得。60㎡の専用庭と横長の間取りは中々良い。
    2階以上の方が高値となるが、間取りは至って普通。眺望も普通の住宅街一望。
    まぁ好みと価値観は人それぞれなので勧めるつもりは無いが、私は1階なら買っても良いと思える物件。

  10. 805 匿名さん 2014/05/14 11:37:59

    案内してくれた住友不動産の女性、美しい(*^。^*)

  11. 806 匿名さん 2014/05/14 13:43:13

    無理じゃね?

  12. 807 匿名さん 2014/05/15 01:54:27

    805
    女性営業マンは見たけど、美人いなかったよ。

  13. 808 匿名さん 2014/05/15 10:24:34

    徒歩12分で、しかも、割高で有名な住友系。

  14. 809 匿名さん 2014/05/15 12:00:25

    >807 そういえば担当営業マンが変わった(左遷?)ようですね。なので今は居ないのかも。。。

  15. 810 匿名さん 2014/05/15 12:02:42

    おそらく平均以上の徒歩速度の私(男)が実際に計測したところ、物件から西荻の改札口まで9分弱でした。

  16. 811 匿名さん 2014/05/15 12:12:02

    今年に入ってから売り出されている物はそれ以上↑に高いイメージですね。
    特にブランド物件を見ていると他のエリアでも本当に高いものばかり。
    大手の不動産屋さんに不動産価格動向を伺った時も
    「今年からのものは明らかに新価格(高い)になっています。」との事でした。

  17. 812 匿名さん 2014/05/15 12:25:32

    >810
    だから、なに?

  18. 813 匿名さん 2014/05/15 12:46:10

    その位で歩ける人もいるというその人にとっての事実を言っているんではないかな。
    それを参考にするかしないかは人それぞれでしょう。

  19. 814 匿名 2014/05/15 13:54:46

    そんなに必死に歩くと熱中症になりますよ
    駅まで歩いただけでYシャツびしょびしょ・・・
    電車で隣だったら嫌だなぁ

  20. 815 匿名さん 2014/05/15 14:08:36

    西荻窪なら12分は普通。ってか西荻窪は駅からそれぐらうはなれたほうがいい環境

  21. 816 匿名さん 2014/05/15 23:44:30

    駅徒歩2分のアトラスは、めっちゃ静かだよ。
    徒歩12分のここより静か。

    しかも、割高で有名な住友系ではない。

  22. 817 匿名さん 2014/05/16 01:36:55

    静って..環境はそれだけじゃないからね
    駅に近いとうざいだけ

  23. 818 匿名さん 2014/05/16 04:37:51

    そう考えるのは、あなただけ
    駅近は、人気というか、一番重要視する点
    その次が静かさ

  24. 819 匿名 2014/05/16 12:48:05

    わざわざ駅から遠いところ選ぶ理由は?
    駅近で静かなんて最高じゃないですか

  25. 820 匿名さん 2014/05/16 13:01:01

    駅から遠い、うるさい、割高住友系

    最悪

  26. 821 匿名さん 2014/05/16 13:42:37

    >>816
    適当なことを言ってるな。
    アトラスは線路から近いし静かではない。
    駅近らしくごちゃごちゃしてて息苦しいな。

  27. 822 匿名さん 2014/05/16 14:43:24

    アトラスなんて環境最悪じゃん(笑)
    シングルならともかくね。それにこのあたりはもともとリセールバリュー低いので駅チカとか関係ないですね。

  28. 823 匿名さん 2014/05/16 14:55:37

    徒歩2分で静かなアトラスがあっという間に完売して

    徒歩12分でバス通りの割高住友系が何年も売れ残ってる

    どちらが最悪か、ボケた老人でもわかるわな

  29. 824 匿名さん 2014/05/16 14:59:55

    質は関係なく安いものほどすぐ売れるのはよの常識だよ~恥ずかしいなぁ
    年収1000万以上と以下どっちを探すのか簡単か、考えなくてもわかるよねー

  30. 825 匿名さん 2014/05/16 15:08:43

    >824
    意味がよくわからない
    どこが高質なのか、具体的に教えてくれるかな。
    教えてくれたら買ってあげる。

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30295/eq_04.html

    ミストサウナもついてないじゃないか!(笑)
    キッチンも人工大理石(笑)

    >質は関係なく・・・
    さて、シティテラス西荻窪の質がどれぐらいいいか、教えてくれ(笑)

  31. 826 匿名さん 2014/05/16 15:11:46

    825
    分からないなら勉強しなー
    社会人の基本だよー

  32. 827 匿名さん 2014/05/16 15:29:20

    826 住友系の退場

  33. 828 匿名さん 2014/05/16 15:33:27

    駅から遠い、バス通りでうるさい、割高住友系、ミストサウナなし・人工大理石

    最悪

  34. 829 匿名さん 2014/05/16 15:54:05

    売れ残ってる最中に住民が中古に出すとおもしろいよね。

  35. 830 匿名さん 2014/05/16 23:46:19

    140戸で、残り5戸で、完売も近いんじゃない?

  36. 831 匿名さん 2014/05/17 02:27:29

    >829
    それ面白いね。
    普通、最初は値段を高くして、だんだん下げていくのだが、最初の値段を新築より高くしたらとっても面白そう。

  37. 832 匿名さん 2014/05/17 02:35:55

    >>825
    ミストサウナは付いてますが…
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30295/eq_05.html
    この程度の情報を見つける能力がないようでは社会人失格。当然マンションを買えるほどの収入もないんだろうが。

  38. 833 匿名さん 2014/05/17 03:21:42

    >832
    なんだよ、ミストサウナついてるじゃないか!

  39. 834 匿名さん 2014/05/17 03:24:38

    ってか嘘までついてネガキャンとかひどいね。

  40. 835 匿名さん 2014/05/17 03:28:33

    昨日の夜、逃げなくてもよかったのでは(笑)

  41. 836 匿名さん 2014/05/17 04:03:58

    夜?朝の間違いじゃなくて?

  42. 837 匿名さん 2014/05/17 10:50:29

    駅から遠い、バス通りでうるさい、割高住友系、チープな人工大理石

    やはり最悪

  43. 838 匿名さん 2014/05/17 11:12:40

    最悪じゃないけど、エントランス付近でタムロしてる主婦がうざい。
    五月蝿すぎる

  44. 839 匿名 2014/05/17 12:35:46

    だからさ 売れ残り物件 これが全てをあらわしている

    買った人に追い打ちをかけるような書き込みはやめましょう

  45. 840 匿名さん 2014/05/17 12:37:49

    売れ残っていても住民には関係ないよ。むしろうれしい。
    管理費等ははらってくれて住んでないわけだからね。

  46. 841 不動産業者さん 2014/05/17 12:38:51

    売れ残りというかすみふの販売手法なんで。

  47. 842 匿名さん 2014/05/17 13:25:30

    すみふでもあっという間に完売した物件はある

  48. 843 匿名さん 2014/05/17 13:31:08

    すみふはトップ自らが公言してるように作ってからじっくり吟味して
    買ってもらいたいっていう方針なんだから別にいい。
    個人的には、建売戸建もマンションもとにかく出来上がる前には
    売り切るみたいな急いた販売物件はどうかとおもうけどね。

  49. 844 匿名さん 2014/05/17 15:29:40

    すみふの考えはどうでもいい。
    重要なのは、いい物件はすぐに売れて、すみふの物件はなかなか「売れない」

  50. 845 匿名 2014/05/17 16:16:04

    車や食品や洋服も売れ残りを喜んで買うの?
    配管とか電気系統とか使わないとどうなるか知っていますか?

  51. 846 匿名さん 2014/05/17 23:20:07

    西荻は自転車置き場がないからだめだね。公式は遠すぎる

  52. 847 匿名さん 2014/05/18 00:05:56

    西荻ってラーメン屋がすくないよね。チェーン除いたらない。

  53. 848 匿名さん 2014/05/18 00:24:24

    高くても、良い物件は次々に売れているのに、立地の悪いここは厳しい。しかし、スミフは、体力があるので、在庫はここだけでなく、他にもたくさん抱えているが、どこも何年かかっても売れるまで待つ。

    住民でここに張り付いて、ネガ潰しの人も、あと何年もここのスレの警備、ご苦労さんです。

  54. 849 匿名 2014/05/18 04:32:53

    大変なんですね、売れないと周囲の目やネットの書き込みまで年々も気にしなきゃならないのですね

  55. 850 匿名さん 2014/05/18 04:56:38

    ココはSEX AND THE CITYに出てくる感じのマンションですね。

  56. 851 匿名 2014/05/18 15:56:36

    武蔵境駅前のすみふ物件はもう完売していますよね。
    それに比べここは。。。

  57. 852 匿名さん 2014/05/19 01:07:03

    ってか西荻自体が人気がないからね。
    これからの時代高いだけで実体と見合っていないところは容赦なく消えていくっしょ。

  58. 853 匿名さん 2014/05/20 04:57:25

    なんかこのマンションのせいで、西荻窪のイメージがとろ~くて、気が遠くなる、何もない、そんなイメージになっちゃった。
    西荻窪

  59. 854 匿名 2014/05/20 05:26:40

    そう?西荻窪楽しいよ。
    昨日のんびり散歩がてら天然酵母のパン屋さんから郵便局まで行くついでに見たけど、
    すごく素敵なマンションだったよ。
    ただちょっと遠いのと、バス通りが細いわりに交通量が多いかな〜
    ちゃんと歩道があればいいのに。

  60. 855 匿名さん 2014/05/20 06:17:41

    で家族で行けるラーメン屋とか食事処が無いですよね

  61. 856 匿名さん 2014/05/20 11:09:59

    お洒落なラーメン屋あるよ

  62. 857 匿名 2014/05/20 12:41:52

    駅南口ピンクの像がぶら下がっているあたりに、何軒かありますよ

    しかし駅から遠いですね 汗

  63. 858 匿名さん 2014/05/20 13:51:13

    854は通った道を述べただけで、何が楽しかったかは述べていない。

  64. 859 匿名さん 2014/05/20 14:48:55

    家族で行けるうまいラーメン屋無いじゃん
    あるなら名前教えて欲しい

  65. 860 匿名 2014/05/20 14:57:56

    854ですが、言葉が足りなかったようで済みません。
    西荻には好きな雑貨店などもいろいろありますが、
    ただ散歩しても楽しいです。
    のんびり歩けて楽しい街と、そうでもない街がありますから。
    では消えます〜

  66. 861 匿名さん 2014/05/20 15:23:19

    そうですよね。
    西荻は住むにつれて良さや魅力がわかる楽しい街ですね。

  67. 862 匿名さん 2014/05/20 15:41:59

    住むにつれてメッキが剥がれる街かと。
    高いだけってなってくるよね

  68. 863 サラリーマンさん 2014/05/20 18:37:08

    店なんざ自分で探せばよかろうて。

    地元住民なら皆知っている戎いったことあるけど
    いわしコロッケうまかった。

  69. 864 匿名さん 2014/05/21 01:40:16

    無いから探してもしょうがなく無い?
    西荻は荻窪や阿佐ヶ谷、高円寺とか他の中央線沿線と違って駅周辺に何もないのに価格はご立派。
    ここが売れ残るのもそういう理由な気がする。
    ここの最寄りが中野とかでこの価格なら理解できる感じじゃないかな。

  70. 866 匿名さん 2014/05/21 09:24:49

    西荻は全体的に飲食店がないのが欠点だね。
    中華とイタリアンもないし雑貨店や花屋もない。よくわからない金物屋やパチンコ店ばかりある

  71. 867 匿名 2014/05/21 10:18:01

    だから、吉祥寺、荻窪、阿佐ヶ谷などに比べ安いんですよ

  72. 868 匿名さん 2014/05/21 10:42:20

    飲食店が多いのは中野と高円寺
    カフェが多いのが西荻。
    ミシュランの★獲得した阿佐ヶ谷の焼き鳥屋。

    萩原流行がいるのが××。

  73. 869 匿名さん 2014/05/21 11:13:59

    西荻にカフェなんてないよ(笑)

  74. 870 匿名さん 2014/05/21 11:59:26

    っていうか3LDKのこのマンションにとって、カフェがあったとしても何になる?

  75. 871 匿名さん 2014/05/21 12:14:03

    カフェが有ったら心が豊かになるじゃないか。

  76. 872 匿名さん 2014/05/21 12:26:11

    雑貨店、カフェ、園芸品、絵画など、いわゆる生活の質を高めたり心を豊かにするような
    お店が多いと住環境は一変し穏やかでいい環境になります。
    自由が丘や中目黒が人気なのはそういう理由です。
    一方、レンタルショップ、チェーン居酒屋やレストランが多くなればなるほど
    住環境は著しく悪化していきます。

  77. 873 匿名さん 2014/05/21 13:35:30

    872
    どこ?

  78. 874 匿名さん 2014/05/21 13:39:03

    >園芸品、絵画
    雑貨、カフェはどこにもあるとして、1店ずつでいいから園芸、絵画の店の名前言ってみ

  79. 875 匿名さん 2014/05/21 13:43:52

    >>874
    だから西荻にはないっていってるじゃんよ。

  80. 876 匿名 2014/05/21 15:48:17

    西友に雑貨園芸用品あるよ

  81. 877 匿名さん 2014/05/21 15:54:02

    センスの良さそうなお花屋さんならわりとありますね。

  82. 878 匿名さん 2014/05/21 22:29:16

    ポジのせいで、もはや議論は「西荻に園芸店はあるのかどうか」になっている

  83. 879 匿名さん 2014/05/21 22:37:55

    ニートはどこにも行かないし
    どこに住んでも関係ない。

    カフェが必要なのは女子。
    戎が必要なのはサラリーマン

    こういう人にはいい場所。

  84. 880 匿名さん 2014/05/22 01:18:50

    西荻にオサレなカフェや雑貨店、園芸店があればここも大きくかわれるのにね

  85. 881 匿名さん 2014/05/22 01:53:42

    このマンション唯一の希望、

    園芸店の新規オープン

  86. 882 匿名さん 2014/05/22 01:59:52

    ビバホームとかって園芸店に入る?

  87. 883 匿名 2014/05/22 12:56:44

    西荻窪にお洒落を求めても無駄かと…

  88. 884 匿名さん 2014/05/22 14:14:32

    それよりも、ここ、駅から遠くないですか

  89. 885 匿名さん 2014/05/22 14:55:56

    うん、ひどいぐらい遠い。戸建でこれなら納得ですけれども

  90. 886 匿名さん 2014/05/22 15:13:14

    西荻はもともと金物屋だからオシャレは無理。だからカフェもないし雑貨店もない。
    秋葉でクラブ探すようなもんだね

  91. 887 沿線在住さん 2014/05/22 22:40:42

    どんなカフェをお求めなのかによると思います。
    わたし高円寺に住んでるけど西荻のカフェと骨董雑貨店、ギャラリーに通ってます。
    高円寺は男の子の街って感じなので、本当は荻窪か西荻に住みたい…

  92. 888 匿名さん 2014/05/23 01:12:55

    荻窪には女の子が好きそうなカフェなんて無いですよ カフェってスタバとかないですよね

  93. 889 匿名さん 2014/05/23 01:25:26

    >本当は荻窪か西荻に住みたい…

    さりげなく西荻を入れるのはやめましょう

  94. 890 匿名さん 2014/05/23 01:43:07

    改めて考えるここの売りって何!

  95. 891 匿名さん 2014/05/23 12:08:35

    徒歩15分以内

  96. 892 購入検討中さん 2014/05/23 12:57:56

    こんな場所で空き部屋が多い高額マンションに住むという贅沢。
    スタバよりもこぢんまりした個人店カフェが好き。
    いいではないか。価値観は人それぞれだよ。

    百聞は一見に如かず。
    クチコミは参考程度に、実際に足を運んで自分の価値観で評価したいね。

  97. 893 匿名 2014/05/23 13:02:38

    実際に足を運びました。私の価値観には合わないです。駅から暗い道で遠くて 汗

  98. 894 匿名さん 2014/05/23 14:28:41

    DAISUKIで毎年恒例の居酒屋企画、西荻だったわね。
    よくみてた。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2~70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸