匿名さん
[更新日時] 2015-03-10 19:10:58
「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。
所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番)
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 55.13m2~72.93m2
2011年年10月上旬販売開始予定
売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
シティテラス西荻窪の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区宮前三丁目500-1(地番)、東京都杉並区宮前三丁目31-17(住居表示) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「西荻窪」駅 徒歩12分 中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス10分 「宮前三郵便局西」バス停から 徒歩1分 京王井の頭線 「久我山」駅 バス9分 「西荻南一丁目」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
143戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス西荻窪口コミ掲示板・評判
-
402
匿名さん 2012/12/01 17:29:52
西荻窪は近年だと駅近であれば坪400ぐらいになっちゃうから仕方ないのでは。
ここが徒歩12分だから、坪300ぐらいで買えるのだろうし。
-
403
匿名さん 2012/12/01 17:52:37
-
405
匿名さん 2012/12/02 12:19:42
-
406
匿名さん 2012/12/02 12:27:29
>>405
中央線全体がスミフが原因の局地的バブル?
どっちかというと他デベもお付き合いしている印象だし
中央線なら高くても売れる、という判断でもあるんじゃないの。
今や山手線内側と同等かそれ以上に坪単価が高い印象。
-
408
匿名さん 2012/12/03 10:02:28
長期で見れば外周区はどこも坪200万円を切るようになるのでは?
-
409
匿名 2012/12/06 13:18:18
-
410
物件比較中 2012/12/09 11:02:41
このあたりで、このマンションと比較対象になる中古・新築物件は、どんなものがあるでしょうか。
-
411
匿名さん 2012/12/10 19:44:52
-
412
匿名さん 2012/12/11 02:23:28
-
413
物件比較中 2012/12/11 02:50:51
インザパークは荻窪駅北側(桃井)でエリアが違いますね。杉並は世田谷に比べて、中古・新築ともにマンション物件の数が少ないと不動産屋から聞きましたが、やはりそうなのですね。
-
-
414
匿名さん 2013/01/05 18:54:58
盛り上がりませんね、何がいけないのでしょうか?
内向きだからですかね?
-
415
匿名さん 2013/01/05 22:16:53
-
416
周辺住民さん 2013/01/06 16:05:39
-
417
物件比較中さん 2013/01/08 01:54:18
自分の周りでは「にしおぎ」ってみんなが呼ぶぐらい親しみ深い町で実際住んでいる知り合いも多い地域です。
聞いたところではここほど離れた立地に住んでいる人はいなかったんですけど現地の環境を教えてもらうと「駅前よりスッキリしてていんじゃない?」というアドバイス。
ほとんどストレートに西荻窪駅まで行けますし案外遠く感じないのかなと私は考えています。
バスもこの道なりならベストなのですが。
-
418
匿名さん 2013/01/08 12:35:41
-
419
匿名さん 2013/01/08 13:43:51
宮前三丁目は、もはや「西荻窪」でも「荻窪」でもないのでは?西荻南なら西荻窪と言っても、また、荻窪小学校辺りまでなら、荻窪といっても良い気はするけど。
-
420
匿名さん 2013/01/09 16:38:44
ここが売れていないのは、テラスが内に向いていることでしょう。
プライベート丸見えだし、生活感丸出し。
外観は悪くないんですけどねえ。
売れ残っても、住友なんで値引き販売はしないですね。たぶん。
-
421
匿名さん 2013/02/03 06:16:14
-
423
匿名 2013/02/06 05:41:15
-
424
周辺住民さん 2013/02/09 14:26:20
宮前の住民や!
ようやっとできたようだな。
でもここはちと不便やで~。
男のわいでも駅まで15分はかかる。
先日の雪の日なんて涙目やったわ。
あと公園、
木々のある凄く良い公園だと思うんだが、
夜はヤンチャ坊主どもの溜まり場になるんや。
早朝の犬も、
あれほんま勘弁してほしいわ。
-
425
匿名さん 2013/02/12 12:51:28
非常に不便な場所です。
西荻窪、荻窪、どちらの駅からも遠い。
荻窪駅からのバスは迂回してくるルート。
静かなのは良いですが。
立地としては自慢にはならないでしょうね。
-
426
匿名さん 2013/02/16 06:30:46
そうですね。確かに立地が悪く、不便すぎるかも。でも静かなロケーションを求める方なら問題ないでしょうし、むしろ好環境では。どこに基準を置くかでここの価値が決まってきますね。建物はすごく良さそうです。場所さえもっと駅に近ければ私は買いでしたが、まだまだ何十年も通勤しなけばならない身としてはこの立地は除外です。
駅から遠いわ、物は大したことないわでは売れないので建物はとても良いですよね。これは本当に残念でした。
-
427
匿名さん 2013/02/16 08:42:50
ただ向かい合わせの造りがねぇ。
どうしてこんな設計にしたんだろう。嫌がる人のほうが大いと分かっていただろうにね。
-
428
周辺住民さん 2013/02/16 12:41:56
>>426
宮前自体は静かやがここはそうでもないで~。
北側の西→東への一方通行、
これがビュンビュン車が通るんや。
自転車は方向関係無しに走るし、
加えて歩道がないからご老人・ベビーカーはヒヤヒヤ。
バスの本数が多いのと
ミニスーパーがあるのがせめてもの救いやで。
そして建物の色合いは京都駅に似てるんや。
-
429
匿名さん 2013/02/16 12:52:03
-
-
430
ご近所さん 2013/02/20 00:34:13
うちは南向きの部屋を検討中です。
>>428
新明通りは、夜は結構静かですけどね。
車の多い時間帯は、北側の閑静な住宅街を歩くようにしています。
もともと駅近に住んでいた人には、きつく感じるかもしれませんね。
-
431
ご近所さん 2013/02/21 04:17:55
近所に住んでいますが、特に不便は感じないですし、環境も良いと思いますけどね。
近くのバス停から荻窪も吉祥寺も出れますし、久我山も徒歩圏内。
確かに神明通りは、朝の交通量は多いです。
430さんの仰るとおり、元々駅近に住まわれてた方にとってはきついのかもしれませんね。
-
432
匿名 2013/02/21 17:06:45
駅まではバスになりますが、時刻表通り行くものなのでしょうか
-
433
匿名さん 2013/02/22 01:05:11
平日も休日も、荻窪までのバスはたくさん来るので待たされません。
ただし、雨と雪の日は要注意。遅延したり、いっぱいで乗れなかったりしますので、早めに出ましょう。
-
434
周辺住民さん 2013/02/24 23:09:41
-
435
匿名さん 2013/02/26 00:39:22
433さん
バスは渋滞や乗れなくなってしまうなどあるから不安ですよね。まだこれだけバスの量があるから
救いですがね。バスに乗るならかえって歩いてしまった方が早い場合もありますからね。
そんなにひどい天気ではなければ歩いてしまう人も多いのではないかな。駅までの距離がある分
この落ち着いた雰囲気があるメリットもありますからね。
-
436
匿名さん 2013/02/26 01:31:44
たかが10数分でバス????
そんなにも日本は老人国家になったのか。
-
437
匿名さん 2013/02/26 21:58:22
このエリアは荻窪駅から徒歩10数分ではとても着きません。荻窪駅に出るならバスですね。
-
438
匿名 2013/03/02 23:32:43
-
439
匿名さん 2013/03/03 09:59:49
やはりMRは新宿まで来い、というお上的な態度では売れないので、ついに
西荻窪駅近くに案内所つくるみたい。
始めから作ってくれれば新宿まで行かなくても住んだのに。
売ってやる、という姿勢がだめだな。
-
-
440
匿名さん 2013/03/03 10:03:47
ここってもう竣工してるんだよね?
あまりに売ってる気配が無いから、計画が頓挫してたのかと
思うぐらい物件に対しての印象が薄い
-
441
周辺住民さん 2013/03/09 21:08:51
現地モデルルームを見に行きました。すぐ近くに住んでます。環境が好きですし、バスが充実してますから駅までも問題なし。
設備はさすがにいいですね。
ただ地下は廊下に窓なし。二階(通常の一階)がすでに半地下でした。地下(これを一階と呼ぶ)はひんやりと冷たく、これらの階はないな、という印象。
価格は二階(通常の一階)で71平米で6280から6380。3階以上だと70平米で6480から7280。高いですね。
-
442
周辺住民さん 2013/03/10 08:34:38
1階は日当たりの悪さに加えて、
6年位前のゲリラ豪雨の時に道路が川のようになった事があるけれど、
1階は水没しないのだろうか?
-
443
匿名 2013/03/22 15:55:22
実際に歩いたら15分はかかりますね 駅から決して近くないのにこの値段・・・微妙ですよね 苦戦しているようですし
-
444
匿名 2013/03/24 16:32:36
高齢者にはキツイロケーションですね
駅遠い、ガードレールの無い歩道、バスもいまいち
-
445
匿名さん 2013/03/25 13:34:27
値段が高い分、高級感はあるし、作りもしっかりしている印象。
環境はいいし、意見は分かれますが駅からの距離は個人的には気にならない程度。
最上階にいかないと景色は期待できないので、多くが中庭を向いているのか❔と思う。
最上階の玄関側からは、遠くまで見通せて気持ちがよかった。
-
446
周辺住民さん 2013/04/14 08:44:51
元南荻窪住民です。居住時20代後半でしたがそれだけ若くてもはっきりいって駅から遠すぎました。バスは荻窪からしか出ていないし…(当方それが理由で隣駅駅近くに新居を購入しました)
今でも工事中の前をたまに通りますが、本当に環境はいいですか?中庭に木が植えてあるだけでしょう。コンビニに行くのにも一苦労でしたよ。マルエツの小規模なスーパーが出来ましたけど品揃えがもう一つでしたし…周りは住宅地、マンション周辺はバス通りですしね。夜の神明通りは人通りが一気になくなって街灯もちらほら、一人で歩くのは大変不気味でした
気になって各戸の広さを見てみたのですが、上記の方が記入された価格帯を見るととても購入したいという気にはなりませんね
-
447
匿名 2013/04/14 13:45:53
建物は立派でいいですね
でも、夜の暗さ、駅からの距離、近くに何もない これは必ず体験してから決めた方がいいですよ
-
448
匿名 2013/04/18 13:58:51
-
449
匿名さん 2013/05/03 17:12:13
-
-
450
入居済み住民さん 2013/05/05 01:29:54
神明通りの(車と自転車!)交通量が思いの外多くて、駅まではいつも遠回りしていってます。
自転車が特に危なくて、子供と一緒には歩きたくありません。
早速、ゴミ出しマナーの悪い人たちがいますね。
正直、いろいろとガッカリしています。
-
451
匿名 2013/05/06 17:04:34
ゴミは本当にショックですよね こういう親たちと同じ学区域なんて・・・
一部の人でしょうが。。。
ゴミ置き場を見られると、購入希望者も冷めてしまいますよ
-
452
otazune 2013/05/12 00:04:46
この物件は2013年07月下旬予定とあります。どうして入居済みでゴミ出しマナーの悪い住人がいると書かれるのですか?
-
453
匿名 2013/05/12 14:58:14
ん?もう1月に竣工してますよ
3期の入居が7月なんですよ
-
454
匿名さん 2013/05/17 03:57:08
ゴミ出しのマナーが悪いとは具体的にどういうことですか❔
-
455
匿名さん 2013/05/20 12:30:38
-
456
匿名 2013/05/23 15:08:29
駅までたくさん歩きたい方(健康のため)が購入するのではないでしょうか
そろそろ熱中症に気を付けた方がいいと思いますが
-
457
匿名 2013/05/25 11:38:15
特に何もない西荻窪のその場所が気に入ったんじゃないですか?
-
458
匿名 2013/05/27 12:09:04
-
459
匿名さん 2013/05/27 14:30:59
確かに、この立地とこの価格、何が魅力なのかわかりません。ここ、宮前三丁目は、荻窪でも西荻窪でもない、中途半端な場所ですね。お部屋の向きなどもそんなに魅力的でもないのに・・・??
-
-
460
匿名さん 2013/05/27 23:31:38
-
461
匿名さん 2013/05/28 07:09:35
-
462
匿名 2013/05/28 12:47:28
-
463
匿名さん 2013/05/29 04:01:16
以前にも記載されていたけど、静かな落ち着いた環境をのぞむ方にはいいんではないですか。
目の前に本数の多いバス停もあって、雨の日もほとんど待たず乗れると思いますよ。
価値観は人それぞれ違いますからね。
-
464
匿名 2013/05/29 10:44:29
-
465
匿名さん 2013/05/29 14:45:43
「静かな落ち着いた環境」を選ぶなら、総合的に見てもっと適切な物件もあるような気がしますけど。「目の前のバス停」も、路線の分岐点よりかなり先にあるため、荻窪駅からの帰りは大周りで遠いですね。荻窪駅への出入りも、なかなか大変そうです。
-
466
匿名さん 2013/05/30 05:49:11
「静かな落ち着いた環境」
これ、実は都内にいっぱいあります。
-
467
匿名さん 2013/05/30 09:42:55
っていうか、敷地がバス通りに隣接してるんですけど。
-
468
匿名 2013/06/03 15:20:18
静かじゃないですよ 交通量が意外と多いですしバスが目の前を走っています
-
469
匿名さん 2013/06/04 15:33:35
現地のMRがバス通り側から2~3番目の部屋だったけど、
窓を閉めていると、道路を行き交う車の音はまったく気になりませんでした。
夜や窓を開けている時はどうだかわかりませんが。
建物自体はシックでとても良い感じですね。
ただ、同じシティハウスの下目黒の方がもっと高級感があるように思います。
と言いつつ、うちは駅からの距離と価格が見合っていないと考えて、
別の物件を検討中です。
-
470
匿名 2013/06/06 14:54:07
バスを使わないと厳しい立地なのに、バスの騒音を非難?
どんだけ・・・
-
471
匿名 2013/06/10 14:00:59
-
472
匿名さん 2013/06/12 10:25:17
地元、静か、歩くの好き、高級感などなど、
人にはそれぞれの価値観があるので、
中庭がいいって人もいれば、向かい合わせになるから嫌だっていう人もいる。
ここを閑静な住宅地と見る人もいれば、バス通りが嫌だっていう人もいる。
駅から遠いと思う人もいれば、このくらい歩くのに何も苦に思わない人もいる。
自分の価値観で良く考えて決めればいいのではないでしょうか❔
-
473
匿名 2013/06/12 15:43:38
-
474
匿名さん 2013/06/12 15:54:16
ここ、価格が高いと思ったので結局パスしたけど、建物自体はなかなか良いと思いました。
三鷹以東の中央線沿線の徒歩10分以内で、ここみたいに低層で高級感ある物件はそうないと思うけど。
プラネスーペリア御殿山も魅力的だったけど、ここよりさらに高いし。
-
475
物件比較中さん 2013/06/12 22:37:26
駅近にこだわる方相当多いんですね。私は歩いて15分なら許容範囲と考えています。バスは勘弁です。リセールはあまり期待できないでしょうが、別に10年程度で売却する予定もない人間にはごみごみした駅周辺より良いかと考えています。
問い合わせるほどでもないのでお聞きするのですが、結構残っているのですか。条件の良い部屋があればと考えています。
-
476
匿名さん 2013/06/13 02:29:13
-
477
物件比較中さん 2013/06/13 03:07:23
suumoを見ましたが、ほぼうまっているようです。あとは地下と一階の部屋ですね。駅からの距離を執拗に書き込みする方がいますが、ブリリアの営業さんですか? ブリリアは駅近くでしょうが、環境が悪いです。
-
478
匿名 2013/06/14 11:42:29
バス便もそんなに便利じゃない。
いろんな意味で、リセールは期待できない。
-
479
購入検討中さん 2013/06/14 12:51:35
リセールとか言う人いますが、住む上で重視するのは環境ではないかと思います。この程度の距離でバスを考えるのは相当年配の方でしょうか?
-
480
匿名 2013/06/14 16:51:50
興味ないなら、わざわざ高い金出して、不便なところを買う必要はないですよ
ゴミ出しのマナー守りましょ
-
481
購入検討中さん 2013/06/15 05:47:32
検討していますが、ゴミ出しのマナー違反の方がいるのは気になりますね。
-
482
匿名 2013/06/15 08:55:29
午前中、バス停から、ちょうどここのゴミの山が丸見えですよね 管理人さん仕分けが大変そうで頭が下がります
-
483
匿名 2013/06/15 12:55:04
バスに乗らないといろいろ大変そうですが・・・。
それに、バスの乗客からいろいろ品定めされる環境にあるマンションみたいですね。
-
484
匿名さん 2013/06/15 16:39:14
いつも否定的な事しか言わないネガティブな人は
同じ方でしょうか?
事実を客観的な意見として書いている場合は参考になりますが、
ただ主観的に書いている品のない文章はあまり参考にならないと思います。
主観は時に180度違ってくる場合がありますから。
それに、ほとんどの物件はマイナス部分が必ずあると思いますよ。
-
485
匿名さん 2013/06/15 19:59:43
↑なんでこいつこんな偉そうなのか誰か説明きてください。
-
486
買い換え検討中 2013/06/15 23:41:28
私も484さんに同感です。購入を検討しているのであれば、否定的な意見ばかり言わないはずです。
すみふの売り方とか値付けが盛んに言われますが根拠を示した書き込みをしてもらいたいです。
この物件はすでにできているので、現物を見られます。
見ていない人がとやかく言うのは購入検討の参考になりません。
-
487
購入検討中さん 2013/06/16 12:52:17
お住みになっている方のご意見をお聞かせ頂けると有難いですが、無理ですかね。
本気で検討していますが、西向きなので日照と、ゴミ出しマナーが気になります。
-
488
匿名 2013/06/16 14:58:34
西向きは午後から明るいですよ!夏は暑いから簾等用意するといいかもしれません。冬は暖かそうです。
ゴミはどこのマンションも初期のころは色々あるみたいですよ。杉並ルールに慣れるのに時間がかかるのでしょう。
住民同士のトラブルは聞いたことありません。
神明通りは意外と交通量が多いです。閑静ではありませんが騒音が多いわけでもありません。
バスが何種類かありそれで駅に出られます。一度、雨の日にも荻窪や西荻窪にバスや徒歩で体験しておくことをお勧めします。
遠いか近いかは人それぞれの感覚でので。すぐ近くにコンビニもあり便利ですよ。
-
489
購入検討中さん 2013/06/16 20:59:46
ありがとうございました。高木にもあまり影響されないということですね。カスタムオーダーにかなり惹かれています。西荻窪までは歩きましたが私には問題ありませんでした。
西荻窪という街も良さそうです。
-
490
匿名さん 2013/06/17 09:12:22
>477さん
駅近くで環境が悪いとご指摘されているのは、ブリリアではなくてブランズではないですか?
ここも含めて3件とも見に行きましたが、駅近、環境が悪い、というキーワードからは
ブランズがピンときました。
もっとも、私の「環境が悪い」は、駅からの道にマッサージ店が数件ある、スナックだらけの雑居ビルがある、
向かいが音楽スタジオであるといった点ですので、477さんが考えておられる「環境が悪い」とは違っているかもしれません。
-
491
購入検討中さん 2013/06/17 11:48:44
気になるのはいつまで住友は販売活動を続けるかですね。
入居してから、土日に現地モデルルームをやって不特定多数の方が来るのは気になります。
-
492
匿名 2013/06/17 13:08:47
わざわざ西向きを購入するのは冬の寒さ対策のためだったのですね
-
493
購入検討中さん 2013/06/18 00:37:56
492さんは物件をご覧になったのですか。西向きをわざわざ選ぶ人などいませんよ。予算とタイミングでしょう。それにこのマンションは出来た現在でも間取りの変更が可能なカスタムオーダー制度があります。それが今は西向きの部屋しかできません。その辺の事情もあるでしょう。悪意丸出しのレスはいけません。
-
494
匿名 2013/06/18 15:20:36
暑い日は、さすがに辛いですね バス使いましょ 無理すると熱中症になりますね
-
495
購入検討中さん 2013/06/19 09:54:35
この程度の距離で熱中症になってたら外回りの人は仕事になりませんね。
-
496
匿名 2013/06/19 18:07:37
バスが時間通り来ないのが辛いですね はぁ~
歩いたら駅に着いた時点で汗だくで、オシャレもなにもあったもんじゃないです 汗
-
497
購入検討中さん 2013/06/19 21:01:39
ネガの書き込みは同じ人でしょ。本当に住民なら引っ越せば?
私は駅から徒歩13分のマンションに住んでます。毎日歩いてますが、汗だくになんかなりませんが。多分病気じゃないですか
-
498
匿名 2013/06/19 22:06:29
こちらの建物のデザインは悪くないのですが、広いお部屋がない(最大で75平米)のがネックです。ファミリーで暮らすにはやや手狭ではないのか・・・、いかがでしょうか。
-
499
購入検討中さん 2013/06/20 03:02:12
あと気になったのが、MR見たときに中庭の土ぼこりがベランダにたまっていたことでしょうか。常に掃除するありそうです。
値段が適正であれば面白い物件だと思います
-
500
匿名 2013/06/29 15:04:24
強い雨が降ると、車の水跳ねがすごいですね
速度を守ってほしいですね
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件