東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス西荻窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 宮前
  7. 西荻窪駅
  8. シティテラス西荻窪ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-03-10 19:10:58

「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。

所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番) 
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK 
専有面積 55.13m2~72.93m2 
2011年年10月上旬販売開始予定

売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティテラス西荻窪の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス西荻窪口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん
  2. 302 購入検討中さん

    でも資産価値はありそう?

  3. 303 匿名さん

    中野区もだけど、分譲マンションの供給量が極端に少ない不思議なマーケットだね。
    一方、賃貸マンションは激余りで家賃がかなり下がっているから、
    マンションPERは軽く30を越えているのでは?バブル?

  4. 304 匿名さん

    資産格差が大きいからだよ。

  5. 305 匿名さん

    こんな内向きのマンション、いくらお金があっても買う気になれない。
    開放感が全くなし。設計ミス。東側のベランダを東に向けろよ。
    そうしたら検討する。

  6. 306 匿名さん

    内向きを設計ミスだなんていう人多いけど、
    完全な地下住戸を地下と悟られないように内側に向けてるんだよ。

    これはないね。高いし。

  7. 307 匿名さん

    中央線沿線は供給を絞りに絞っているからどの物件も強気。

  8. 308 匿名さん

    外から見ても地下がある事わかる設計だよ。

  9. 309 匿名さん

    新しく価格設定しなおした見たいだが、どの位下げたのだろう・・・
    だれか教えて下さい。

  10. 310 購入検討中さん

    又見直したのですか?

  11. 311 匿名さん

    供給絞ってるのに売れなくなって来たのかなあ?
    お金持ちの購入は一巡した?

  12. 312 匿名さん

    やっぱり内向きの設計が良くないんだよ。
    同じ住民どうし毎日顔を合わせながらの生活じゃいやになってしまうし、顔見れば挨拶くらいはしないといけないし、面倒極まりない。

  13. 313 匿名さん

    価格変更しても好き嫌いが分かれる建物じゃどうせまた売れ行きが悪いと値下げするよ。
    ブリリアも苦戦してるけど、こちらはもっと苦戦するかも知れない。

  14. 314 匿名さん

    プライベートフォレストを囲む感じの敷地レイアウトだから、そんなに向かい合っているっていう気分にはならないと見ていますがどうでしょうか。フォレストの木々が上手い感じに日当たりを確保しながら並んでくれるとバルコニーからの景観は気持ちいんじゃないかとも思います。

    向かい合っていることの懸念よりは、コの字型の魅力を最大限に引き出して欲しいですねぇ。
    季節でちょっと植栽もアレンジしてくれると楽しめます。

  15. 315 匿名さん

    西荻窪駅に初めて降りて建設予定地辺りをブラブラ。
    新宿まですぐでこの街並みは素晴らしいね!
    子供が通うだろう小学校を見に行ったら、
    その先に、みごとな桜。中学校でした。

    今度は家族で散歩したいので、
    西荻窪駅周辺で美味しいご飯が食べられるお店が知りたいです。
    こけしやというお店ですかね?
    フランス料理と聞くとちょっと敷居が高くて。
    オススメありましたら教えて下さい。

  16. 316 匿名

    西荻窪でオススメって言ったら、ステーキのキャロット、焼き鳥戎、鮨いし田、山下食堂、西荻バルとかかなあ。
    他にもイタリアン、フレンチ含めて西荻窪は食のレベルは結構高いと思う。

    住宅街に美味しいお店があったりするのがこの街の魅力。

  17. 317 匿名

    あ、↑に挙げたお店はあんまりファミリー向けじゃないですね。

    すいません。

  18. 318 匿名さん

    >316さん
    ありがとうございます。
    キャロットはハンバーグもあり、
    子供も喜びそうなので、
    私の中での第一候補になってます。
    あとは家内の気分しだいです。

  19. 319 匿名さん

    向かい合っている住戸はこのマンションくらいの距離では気にならいと言ったらウソ。
    ハッキリと部屋の中まで見えますよ。
    いくら木々を植えても気休め程度。樹の向こうにはこちらを見てる人が・・・・
    だからこの手の作りは賃貸に多い。効率的に部屋数を増やせるから。
    気になる人には不向きな建物。

  20. 320 物件比較中さん

    たしかに好みがありそうな物件ですね。一番話題になっている内向きという環境が特に。

    自分はそんなに嫌ではないかな。外向きで敷地の外の景色しか見えない寂しさも正直持ったことがあって、内に植えられた樹木の場所が自分の庭のように思えなくもない環境だと思います。

    実際お向かいさんがどれぐらい見えるかは気になるポイントですが、向き自体には一つの魅力を感じますよ。いつも綺麗に手入れされているといいですよね。

  21. 321 匿名さん

    樹木が、最初から予想図の高さで植えられない可能性もあると思います。そうしたら、上の階はお互い丸見えですね。

  22. 322 匿名さん

    外向きにしたら、どこにでもあるマンションって感じで魅力半減。
    それに道に面してしまうと、ベランダでくつろぐとかできない気がする。

    >319
    外向きと内向きで総戸数に違いが出たりするのですか?
    向きを変えても数は変わらない気がするのですが。

  23. 323 匿名さん

    内向き、外向き、住んでみないと何とも言えないですね。
    でも住んでこんなはずじゃなかったと思ってすぐに買い換えられるほど資金の余裕はないので慎重になります。
    イメージですが最上階は良いが下のほうは上から丸見えでしょう。
    住むなら最上階。でも予算が合うかどうかです。価格改定あったみたいですがどの位安くなったのでしょうか。

  24. 324 匿名さん

    315さん
    西荻窪で一番のおすすめは坂本屋です!カツ丼の名店としてメディアに取り上げられる
    事が多いお店です。カツ丼以外にも中華から洋食から色々ありますが、やはりお客さんのほとんどが
    カツ丼を注文しています。お店自体そんなに大きくないので行く時間によっては待たなくては
    いけない事もあります。お子さんも絶対喜ぶと思うのでぜひ一度行ってみてください!

  25. 325 匿名

    坂本屋いいね〜

    美味しいよね。

  26. 326 匿名さん

    地元民だけど、坂本屋は定食頼む人の方が多いよ(笑)
    かつ丼は至って普通。うまいけど。

    この物件のダメなところは下記の通り

    ・とにかく割高。

    ・高木で陽が当らない上に、丸見えの設計。

    ・駅まで歩道の無いバス通りで危険だし、交通量もあるのでストレスが溜まる。

    特にあの通りを毎日行き来するのは、大人の俺でもあり得ないなー


    良い所
    ・新宿マンションギャラリーが豪華で良かった。

  27. 327 匿名

    環境はいいと思いますよ。スミフ価格で少々お高めですが、地元の小金持ち需要で売れるんでない?

  28. 328 匿名さん

    やはり、この作りではプライバシーに問題があるよ。
    それを解消しようとして樹を植えるのだろうけど、プライバーを守れるような大きさになるまでに時間かかるし、
    大きくなったらなったで今度は日当たりが悪くなる。

  29. 329 匿名さん

    最近、お金のある方は山手線内側よりも中央線沿いの方が上に見ているようですね。
    ここは将来的には坪400ぐらいまで値上がりする可能性があるかと思います。

  30. 333 匿名さん

    いくらなんでも坪400は無いだろ(笑)

  31. 334 匿名

    >326さんは素人さんなんで大目に見てやって下さい。

  32. 335 匿名

    すみません。
    329さんでした

  33. 336 物件比較中さん

    >324
    肉ずきとしては見逃せない情報サンクスです。
    「西荻窪 カツ丼」で探すとかなり出てきますね。

    自分は自称グルメなので、ここに移り住んでも周辺を食べ歩いて勝手に採点をすることを趣味にすると思いますから楽しみです。まあ仕事の行き帰りに、少し時間の余裕を作る気にもなるというもの、そこでスケジュールをチェックしながら食も楽しめれば、自分にとっては物件価値も高くなる良環境です。

  34. 337 匿名さん

    将来なんて人口も少なくなり、土地なんて結構整理されてあまってくるから今以上に高くなることなんて無理。
    ましていま騒がれている大震災後の中央線沿線の近場なんて酷くなるのが目に見えている。

  35. 338 匿名さん

    中央線沿線は供給調整で高値を維持してますからね。
    手を出すのは危険でしょう。

  36. 339 匿名さん

    今以上に高くなるか低くなるか、誰も確かなことは言えないですよね。
    今まで私もあれこれ理由付けて逃げてました。
    でもよく考えてみると自分にとって確かなことは、今なら35年のローンが組める。しばらくの間は、繰り上げ返済も出来る。
    今まで「家賃+家購入の貯蓄」で意外と大変だったけど、家賃相当でローンの返済が足りるならよっぽど気楽。
    家族も喜んでくれるし。結局は家族のためってのが大きい。
    将来の不確かな損得勘定をしてると何も得られそうにないんですよね。

  37. 340 匿名さん

    336さん
    自分の住んでいる町のグルメ巡りは楽しいですよね。ネットなどにものっていなそうなおいしいお店
    探しとか。お肉がお好きという事なら、海南チキンライスの夢飯もお勧めですよ。西荻窪は外食
    する場所が多いのでグルメ好きの人には最高の場所でしょうね。あとはもう少し近くに買い物するスーパーが
    あればいいのですがね。徒歩10分の所にダイエーがあるのなら贅沢な希望なのかな。

  38. 341 入居済みさん

    ダイエーなんてありました?

  39. 342 匿名

    グルメシティのことでしょ。
    我が家は西友で生活必需品のほぼ全てを賄っていますが。

  40. 343 匿名さん

    設計が悪かったせいか売れていないと他社の営業が言っていたけどほんとうの所どうなんだろう???

  41. 344 匿名

    まだ販売開始前で売れてる、売れてないもないだろ。

    それにスミフで売れ行き悪いのはいつものこと。

    何しろ社長が決算発表の時に業績好調の理由は竣工後も値下げしないこととか言っちゃう会社だからw

  42. 345 匿名さん

    でも、現に儲かっている。さすがは関西の会社って感じですね。
    大手デベの利益率調べてごらんよ、スミフがぶっちぎりだから。

    住宅ローンまで組んでお布施をするという構造w

  43. 346 匿名さん

    壁の遮音性にだいぶ配慮された造りのようで、他の物件よりは、良さそうな気もしますが。生活音というのは、完全には遮断できないと思います。入居者の常識次第というところもありますよね。

  44. 347 匿名さん

    >>346さん
    騒音問題はどこのマンションでもつきものですね。お互い様と思ってくれる人だけなら
    いいのですが。ある程度常識範囲内の時間なら生活する上で多少音が出てしまうのは仕方が
    ない事だし。ただマンションだけではなく、一軒家でも隣の音はある程度聞こえますよね。
    都内なんか、一軒家同士でも結構隣と隣がくっついていますからね。

  45. 349 匿名さん

    どうせ親の援助で買う地元民だと高をくくっているのでしょうね。
    区内は上手く供給調整ができてますし、

  46. 350 購入検討中さん

    348さん
    価格見直したのはいつ頃ですか?

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸