匿名さん
[更新日時] 2015-03-10 19:10:58
「シティテラス西荻窪」について情報交換しましょう。
所在 東京都杉並区宮前三丁目500-1、500-31(地番)
交通 JR中央本線「西荻窪」駅から徒歩12分
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 55.13m2~72.93m2
2011年年10月上旬販売開始予定
売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
シティテラス西荻窪の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-12 16:16:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区宮前三丁目500-1(地番)、東京都杉並区宮前三丁目31-17(住居表示) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「西荻窪」駅 徒歩12分 中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス10分 「宮前三郵便局西」バス停から 徒歩1分 京王井の頭線 「久我山」駅 バス9分 「西荻南一丁目」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
143戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス西荻窪口コミ掲示板・評判
-
773
匿名 2014/05/11 13:38:14
見学に行くだけでプレゼントもらえるから・・・
2011年販売開始でしょ・・・ 近隣でも噂になっていますよ
-
774
匿名さん 2014/05/11 13:41:56
-
775
匿名さん 2014/05/11 16:03:12
某徒歩12分マンションは、MRの予約がとれなくて、MR行くのにキャンセル待ち状態
-
777
匿名 2014/05/11 17:56:31
高値で買ってしまったからって自暴自棄にならないで下さい
-
779
匿名さん 2014/05/11 20:36:35
-
780
匿名さん 2014/05/11 22:30:34
-
781
匿名さん 2014/05/11 23:34:50
某徒歩12分マンションは、その地域のランドマーク的存在で、徒歩10分以内の戸建てに住んでる人がわざわざ徒歩12分マンションを選ぶほど
-
782
匿名さん 2014/05/12 00:28:00
西荻窪は懐が深いので男も女も独身もファミリーも老人も楽しめるのが人気の秘訣。
ここを買う人は西荻窪に住みたい人。
そうじゃない人は興味わかないはず
-
783
匿名さん 2014/05/12 00:52:59
知る人ぞ知る、西荻の魅力ってやつですか。
実は****が多い街だったりすることを
知っている人は少ないかもね。
住んでみないと、見えてこないこともあります。
-
784
匿名さん 2014/05/12 00:57:41
どこでも変なのもいるからそういうのは気にしてもしゃーない
-
-
785
匿名 2014/05/12 01:08:01
-
786
匿名さん 2014/05/12 01:20:44
-
787
匿名さん 2014/05/12 02:55:02
-
788
匿名 2014/05/12 13:25:17
-
789
匿名さん 2014/05/12 13:39:09
-
790
匿名さん 2014/05/13 06:49:17
ここで財閥系がいいと住友不社員が主張しているが、何か財閥系マンションだけがよくてブリリア、ブランズ、プラウドなど有名ブランドはよくないようなデータでもあるのか?
パークホームズ、パークハウス、シティハウス、みんな似たような名前でブランド力がないって、どっかの記事で読んだことあるぞ。
-
791
匿名さん 2014/05/13 10:48:53
-
792
匿名さん 2014/05/13 12:15:47
-
793
匿名 2014/05/13 12:21:05
どこも現場の作業員は財閥に関係ない孫請の方々ですよ
住友は関西の会社でケチで待遇悪いと言われますよ
そんなことより環境や駅からの距離などが大切と思います
-
794
匿名さん 2014/05/13 13:30:35
>>793
財閥系はそれぞれ独自の厳しい基準を設けているから、
同じ会社が下請けで入ったとしても、財閥系のものは、社内検査に通るためにしっかり作らざるを得ない。
当然業者にとって財閥系の仕事はきついだろうが、中小のデベとは違って取りっぱぐれがなく確実にお金が入るから、
安心して仕事を請けられるという面がある。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件