住宅なんでも質問「1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
  • 掲示板
2階 [更新日時] 2025-02-07 12:01:36

今年入居の新築マンションに住んでおり
床はLL45等級仕様のフローリングです。

私どもは2階に住んでいるのですが
後から1階の方が入居されてきたのでその音に気がつきました。
廊下を行ったりきたりする音が半端じゃなく響くのです。

多分1階に住んでおられる方はどたどた歩いても上には響かないと
思っておられる方が大半だと思います。
私も上階のほうが下階に音の迷惑をかけるだろうから
下階の方が入居されたらこちらから挨拶に行こうと思っていました。

今後ずっと住んでいく事を考えましたら
挨拶の際に、私どもも気をつけますが1階の音も響くんですよと
一言添えたほうがいいのでしょうか?

でも1階の人はまさか?って思いますよね。
ステレオやテレビの音ならまだしも歩く音が響くなんて・・・。

でも多分1階は防音仕様のフローリングじゃないんですよね。
それも関係しているんでしょうか?

他に困っておられる2階住人の方、いらっしゃいますか?
どのように対処されていますでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-12 14:57:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?

  1. 261 匿名さん

    迷惑かける奴らっていうのは、管理会社から文書で通知してもらおうが 直接申し入れてもらおうが 自分でお願いをしようが 通報をしようが 人前で抗議して恥をかかそうが 辞めません。私はこれだけのことを何度もしたけどダメだったので、下の奴と同じことをしてみました。こっちは奴らの上に住んでいるんです。有利だよ。こんな下品な奴と同レベルになるのは嫌だったけど、もう言ってられない。奴がうるさくしてたらカカトでガンガン床を打ち鳴らしてやる。朝4:00、5:00に天井を棒みたいなものでつついて起こしてきたから次の日の4:00 4:30 5:00 5:30に同じことしてやった。するとたまらなかったようで二度としてくることはなかった。奴らの子供が静かになって、昼寝をしたなと思った時には、ガンガン掃除機をかけてやる。昼間だから文句言われることはない。もし文句言われたら、はぁ?うるさくなんかしてませんけど。‥っていうか、あなたいつも子供を走らせてうるさくしてうちに迷惑かけてますよね!辞めていただけません?あんなこともしたこんなこともしたって言ってやる。あっちが文句言ってもその言葉に対して返事する事はしてはだめ。スルーして、奴らがやってることばかり挙げて責める。一回やってみて。うちマシになったから。

  2. 262 匿名

    >>261 匿名さん

    そこまでしないと分からないって事にうんざりです、、、
    本当、非常識には非常識のレベルまで、
    程度の低いレベルまで
    こちらが下がっていかないとダメなんですよね
    うちも、あまりにうるさい時は重量のある家具を床に倒して重低音響かせてます。
    それでやっと静かになりますからね、、、

    文句言われた時の返し方、凄く参考になりました。私もそうしたいと思います。

  3. 263 匿名さん

    うちは昼夜問わず子どもの足音がする、と下の住民から苦情がきた。でも平日は保育園で日中は留守だし、休みは大概外出してる。夜も21時台に寝かせている。たまに22時頃水分補給に起きるけど、子どもはソロソロと歩いている。23時以降は寝てる。苦情主の一階の住民は朝からドスドス歩き回るし、子どもの走る音も朝、夕方はもちろん、23時頃でも響いてくるし、夜中でもドスドスという足音やドアの開閉音が聞こえてくる。昼夜問わないのはどちらかと。こちらは22時までの騒音は生活音と思い半年以上我慢してきたのに。管理会社経由で苦情が来た日の深夜に走る音がしたもんだから、堪忍袋の緒が切れて管理会社に電話をかけた。こちらの音対策や、下の住民の騒音で昼夜迷惑していることを伝えた。こちらの悪口ばかり管理会社に伝わったままでは理不尽すぎて。下の階は自分の出す音に無頓着なんですかねと言ったら管理会社の人は「そうなんですよねー」と同意してた。何も言われない=自分はうるさくないと思っていると。聞くと前の住民とも揉めたらしい。なんか注意したら逆上されそうだったので、苦情の記録を残すだけにした。騒音トラブルは直接話しても解決することは少なく、どちらかが引っ越すしかないそうな。管理会社には申し開きをしておいて、再度苦情がきたときは曖昧な表現ではなく具体的に聞いてもらうようにしたので個人的にスッキリした。

  4. 264 匿名さん

    典型的な騒音主の言い訳ですね>263 

  5. 265 匿名さん

    >264
    言い訳?いや言い分だよ。主張しなきゃいわれっぱなしの泣き寝入りだろ。昼夜問わず足音が…って幽霊でもなし、いくら気をつけても歩けば足音するっての。隣の住民は夜間の大声や足音など気にせず出すけどそっちには苦情はないようだし、上から聞こえる音って本当にうちが原因なのか疑わしい。

  6. 266 匿名さん

    騒音主が騒音主であることを自認することはないし、自認していないのだから改善する余地もない

  7. 267 匿名さん

    変なマンションだと直上直下より斜めの部屋からの音が響くとかあるんで話がややこしい

  8. 268 匿名

    今まで散々22時半過ぎから毎晩子供走り回らせたり、酷い時は1時過ぎてもドタバタ
    家具ドスン、引き戸ガタン!
    やってきたくせに、
    今更うちに対して少し物音したら引き戸ガタン!
    って腹いせされても
    はぁ?って感じ。
    261さんの騒音主と一緒。
    自分達が同じ様に静かにする事意識したら
    ストレス溜まってるのか腹いせ。
    しかもこちらはドスドス歩いた訳でなく、
    走り回ってたわけでない。特にいつもと変わりなく。トイレに行った程度。引き戸も静かに閉めた。
    なんだかね、、、

  9. 269 匿名さん

    いくら申し入れても変わらないどころか酷くなると、もううちに対する嫌がらせでしかないよね。当然日に日に憎悪が増してくる。うちか向こうが引っ越すなんてことではもう解決しないね。最近文字にできない妄想ばかりするよ。

  10. 270 匿名さん

    >>268 匿名さん
    追い出そうとしてるんじゃない?
    うちの下の部屋がそうだから。
    一階の人間が留守になると二階のヤツが大騒ぎする。床を踏みならし、全速力で部屋の端から端まで家族みんなが走る異常事態。うちは三階。二階は動きをちゃんと把握していて、一階が帰宅すると即大人しくなり、三階が苦情を言っていますがそんな事実はなく、言いがかりですなどと平然と不動産屋に主張するのです。
    しかも若くて、小柄で、可愛い声で、あざとい女。小林麻耶をブスにした感じ。不動産屋は鼻の下を伸ばしてデレデレ。簡単に信じる。
    一体どんな仕事してるのか、最近は昼夜関係なく色んな手口で嫌がらせ。こっちは寝られず体調壊し気味。こんなことしても立証できないから罪にならないなんて。やったもの勝ちの世の中。

  11. 271 匿名

    >>270 匿名さん

    268です。
    えー!信じられない!!
    めちゃくちゃ性格悪いですね、、、
    そいつ。
    うちも今走り回らせて足音ドタバタうるさいです、、家具倒してやり返しましたが。
    全然静かになりません、、、!
    ほんと腹たちます。時間に関係なく家の中で走ったらダメって当たり前だと思うのですが、、、

  12. 272 匿名さん

    下の階の子供の走る音やドスドス歩く音と振動が21時~0時まで酷く、朝は5時45分~6時から始まる。
    毎日下の階の生活に合わせて子供の走るや歩く音で寝たいときに寝れないしまだ寝たいのに起こされる苦痛はストレスたまります。
    管理会社に連絡して深夜早朝の子供の走る騒音について文書で伝えてもらいましたがその日、
    23時から一時間いつも以上に子供のドスドス歩く音と走る音がうるさくて呆れてしまいました。騒音になって迷惑かけてる自覚のない恥ずかしくない夫婦。
    最近下の階の方が朝7時前後から掃除機かけるのですが非常識では?と思うのですがどうなんでしょうか?
    全部屋フローリングで下の階の方は防音対策されてないようなのでガッガッと掃除機かける音や壁にあたる音と振動が上にくるのでその時間にかけられるのはうるさいと思ってしまいます。ちなみに下の階の妻は子供と一日中家にいるので、そんな朝早くからやらなくていいのでは?と毎日思ってしまいます…

  13. 273 匿名さん

    全く同感です!どうしてこう無神経で自分勝手なのでしょう。こちらでも似たようなことが起こっており、昼の仕事のダンナがいて専業主婦なのに真夜中から朝方にかけて家事をする。きっと昼間に寝ているんでしょうね。
    騒音規制法では夜10:00から朝6:00までは夜間としているので、その時間と前後1時間はなるべく音を抑えるようにするべきですよね。ですが、掃除機を7:00にかけるなんて非常識だと思います。
    これはマンションに限らず戸建でも共通だと思います。

  14. 274 匿名さん

    子供の騒音について文書にて伝えてもらっても自分達は悪くないと言わんばかりに騒音家族の隣に住むお世話好きな夫婦に外で聞こえるように言ってて、
    騒音家族には何を言ってもダメだし自覚も無い事を実感しました…

  15. 275 匿名さん

    >>274 匿名さん
    そうですよ!こういうヤツって騒音に限らず、常に悪いことしてるから被害者を加害者にするっとすり替えて話を作るくらいなんてことないよ!私も同じ被害に遭ってます。

  16. 276 匿名さん

    被害者を加害者にするっとすり替えて話を作る という意味では
    自称被害者を主張する者の多くが、実は騒音加害者張本人である確立はかなり高い
    そして絶対自分の非は認めないし、要因の可能性すら否定する。

  17. 277 匿名さん

    周りの人への影響を想像できないから騒いでいるわけなので、
    その音がうるさいですよと即時にフィードバックしないと本人も改善しようがない。

    一方そういう人でも階下や階上に反社会的な人が入居していたら静かにするので、まぁなめられてるんですよ。
    いつまでも「お願い」レベルだと意味がないってこと。

  18. 278 通りがかりさん

    277さん、当方即フィードバックしておりますし、不動産屋や警察からも注意してもらいましたが酷くなるばかりです。具体的にどういう手を打てば効果的とお考えですか?

  19. 279 匿名さん

    下の階の深夜早朝の騒音主がまだ小さい子供だからで許される範囲を超えたうるささだからこちらだってクレーム言いたくないけどだいぶ我慢した上で言わざるおえないのに自覚一切なし

    深夜早朝の子供の走る音を控えるか
    走る事が止められないなら防音対策考えれば良いのにしない
    そちらにお金は使いたくないのかフローリングを家族全員かかと歩きだから振動と音がうるさいし物をよく落とすから響くし家具か何かをガガガガと押す振動や音も酷い

    下の階の子供日曜日なんて昼くらいまで寝てるのだから平日も朝6時前後から起こさなければ良いのに親が起こすから走り回る音がうるさい

    防音対策とか考えないで子作りだけはしてるようで近くまた子供が産まれるという事を同じアパートの人から聞いてしまいました…

    生活音もかなりうるさいけどまだ我慢しているのだから子供の騒音くらい直してよって感じです

  20. 280 匿名さん

    >>278 通りがかりさん

    フィードバックは最終的には玄関ドアに強めに訪問、ポストから不在伺い。
    ここまでくるまでには段階を踏んで証拠を集めておくことをお勧めします。
    これ以上はしないほうがよいので引っ越し代もらって引っ越しですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸