住宅なんでも質問「1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
  • 掲示板
2階 [更新日時] 2025-02-07 12:01:36

今年入居の新築マンションに住んでおり
床はLL45等級仕様のフローリングです。

私どもは2階に住んでいるのですが
後から1階の方が入居されてきたのでその音に気がつきました。
廊下を行ったりきたりする音が半端じゃなく響くのです。

多分1階に住んでおられる方はどたどた歩いても上には響かないと
思っておられる方が大半だと思います。
私も上階のほうが下階に音の迷惑をかけるだろうから
下階の方が入居されたらこちらから挨拶に行こうと思っていました。

今後ずっと住んでいく事を考えましたら
挨拶の際に、私どもも気をつけますが1階の音も響くんですよと
一言添えたほうがいいのでしょうか?

でも1階の人はまさか?って思いますよね。
ステレオやテレビの音ならまだしも歩く音が響くなんて・・・。

でも多分1階は防音仕様のフローリングじゃないんですよね。
それも関係しているんでしょうか?

他に困っておられる2階住人の方、いらっしゃいますか?
どのように対処されていますでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-12 14:57:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?

  1. 1256 eマンションさん

    >>1253 匿名さん

    騒音に過敏って笑笑
    色々気を遣って音立てたり迷惑にならないように過ごしているのに、ドカドカ常識外の生活音惜しげもなく立てられたらそりゃあ誰だって腹も立つでしょう。

    常識外の騒音に苦言したらダメなの?一軒家建てろと?一軒家でも借りろよって言いたいんですか?
    金銭的に無理だからそうせざるを得ないことだってあるでしょ
    理由がわからないなんて適当なこと言ってないで想像力働かせてくださいね
    しかもここは騒音に悩んでいる人達が書き込むところなので、どうぞどうぞほかのスレを当たってください^_^

  2. 1257 匿名さん

    >>1256 eマンションさん
    まーまー、落ち着いて。
    隣人ガチャはずれてしまったら、しゃーないからまた別の集合住宅にでも引っ越しましょうや。

  3. 1258 通りすがり

    >>1257 匿名さん

    それじゃあ、引っ越し代金出して!

  4. 1259 eマンションさん

    >>1240 通りがかりさん
    私は逆に上の階の人に本気で殺意を芽生えてます。
    私は同棲をしている一階の住人ですが、とにかく上の人がうるさい。
    だからわざとうるさく歩いたりしてます。
    一時二時でも。
    子供が産まれたみたいですが、その子供自体死んでほしいって思うくらいうるさいです。
    なぜ一階の人がうるさく歩いてるか今一度考えてみるのもいいかもですね。

  5. 1260 eマンションさん

    >>1240 通りがかりさん
    私は逆に上の階の人に本気で殺意を芽生えてます。
    私は同棲をしている一階の住人ですが、とにかく上の人がうるさい。
    だからわざとうるさく歩いたりしてます。
    一時二時でも。
    子供が産まれたみたいですが、その子供自体この世からいなくなれって思うくらいうるさいです。
    なぜ一階の人がうるさく歩いてるか、少し考えてみてもいいかもです。

  6. 1261 eマンションさん

    >>1260 eマンションさん

    あなた方の上の方は何も考えずうるさいかもしれませんけど、私たちは2階に住んでいる以上迷惑かけたくないとクッション性のあるスリッパを履いて心底気を遣ってソロソロ忍者のように暮らしていますが何か。苦情もでたことありません。
    イライラしてるのかもしれませんがうちの事情も知らずに考えてみてはと言われる筋合いはありませんよ

  7. 1262 eマンションさん

    >>1260 eマンションさん

    更に言わせてもらおうと子供も居ませんし迷惑になる様なことはしないよう細心の注意を払ってます。おかげさまで苦情もでたことはありません。

    なのに下のやつらは時間構わず地響きするほど踵歩き。ドアの開閉も凄い勢いでしめるし昨日も夜中4時に目が覚めましたよ。考えてみるべきは下の人でしょうね

  8. 1263 eマンションさん

    >>1261 eマンションさん

    なぜそのような攻撃的な発言をなさるのでしょうか。
    こちらはひとつの提案としてお伝えしただけですが。
    苦情出ていない=迷惑がかかっていないという考えは浅はかだと思います。
    そんなのは我慢してる場合もあるので。
    うちの事情も知らずにというのは文章だけでは知りませんよ。
    知りたくもないですし。
    イライラしてるのはそちらもではないですか?

  9. 1264 eマンションさん

    >>1263 eマンションさん

    普通に深夜30分おきくらいに走り回るバカと気を遣っているこちらの身も知らずに、浅はかに考えてみては?と意見されたのが気に食わなかったです。四六時中かれこれ半年ほど悩んで寝不足気味ですのでイライラしてすみませんね

  10. 1265 eマンションさん

    >>1264 eマンションさん

    提案するのが浅はかなのでしょうか?
    イライラするのは勝手ですが、私に当たるのは違うと思います。
    ただ、こちらもイラつかせる言葉を言ったのかもしれませんので、そちらについては謝ります。

  11. 1266 eマンションさん

    >>1265 eマンションさん

    余計なお世話です。
    あなたと話しているとイライラするのでこれにて終わらせていただきます!
    おやすみなさい

  12. 1267 eマンションさん

    >>1266 eマンションさん
    奇遇ですね!
    私もイライラします。
    これ以上続けてもお互い意味がないので失礼します。

  13. 1268 eマンションさん

    >>鬱憤を晴らすどころかお互いイライラしてしまいましたね。あなたも騒音がなくなり快適にすごせますように

  14. 1269 匿名さん

    なぜ、同棲カップルは全てうるさい、子供のいる家族は全てうるさいという前提で話してるんだろうな

    騒音に対する抗議やストレス発散でうるさくしてる騒音被害者なら
    静かな環境に置かれれば自然と静かになる
    躾教育ができる家族ならしばらくすれば静かになる

    どうやっても静かにならない静かにする気がないのが騒音主だ

  15. 1270 通りがかりさん

    >>1269 匿名さん
    全てというかイメージや割合なんでしょうね。
    現にこのような掲示板でよく目にするのは
    ババア、糞ガキ、カップル、外国人が多いかと思います。
    やはりひとり暮らしでジッとしてる人より
    大人数で暮らしている人のほうが騒音を出す確率は高いのではないでしょうか。
    (あくまで確率なので1人でもうるさい人はいます。)

  16. 1271 匿名さん

    下の階のやつがキチガイ過ぎて○したくなる。深夜にバタバタしやがって。音が本当に以上だから多動症か何かだと思う。まるで走り回ってるような音。何度管理会社や家主、警察に注意してもらってもやめない。うるさくしてないの一点張り。下の階のから音が響くなんて異常だからな。そもそも前に住んでいた人は昼間でも音なんて聞こえなかったのにお前だけ静かにできないのはお前が異常なんだよ。障害者施設にでも入れよ。マジでイライラする。手上げないように気をつけないと。さっさと消えてくれ。
    ちなみにうちは彼女と同棲してますが、音が出ないように気をつけて生活してますよ。集合住宅だから当たり前ですよね。下の階のやつは一人暮らしのニートのオッさんだと思います。

  17. 1272 匿名さん

    下の妖怪クソババア!朝の4時からドタドタうるさい!わざと寝室の襖を強く三回も閉めてきた。毎日、騒音の嫌がらせをされて体調まで崩して。管理会社から手紙を入れてもらったけど改善されず。1人暮らしの高齢者なのに早朝から夜22時過ぎぐらいまで、どうしたらそんな凄い音が出せるんだろう?床をドンドン歩いて2階にまで響いて、足痛くならないのかな。玄関のドアも物凄い音。心臓がドキッとするほど。賃貸だけど、この高齢者ずっと住み着くのか。更新しないで引っ越してくれないかな~

  18. 1273 匿名さん

    集合住宅は騒音から逃れられない構造。
    分譲マンションだと賃貸よら更に悲惨…
    簡単には引っ越しできないし、
    騒音主も永住する可能性が高く一生のお付き合い。
    嫌なら一戸建てなんだよな~

  19. 1274 匿名さん

    やっばり一戸建てだよね。購入も検討してるけどまだ先になるし、このまま我慢するしかないのか。普通に生活音だったら全然気にならないけど、あきらかにわざとだもん。振動で床が響いてる。コルクマットでも敷こうかな。

  20. 1275 匿名さん

    私は集合住宅の騒音被害に懲りて、今は戸建ての賃貸に住んでいる
    戸建てでも騒音の部類の音や振動はあるが、集合住宅のように天井、床、壁から
    ダイレクトに伝わる音と振動に比べたらマシだと思った

  21. 1276 マンション掲示板さん

    一戸建て最強だけどたかい!
    家賃なみの安さが欲しい
    家賃なみの安さだと大抵古いから、キツいな。
    気を使わないやからわ集合住宅すまないで欲しいわ。
    特に学生。夜中とか平気で電話するからうるさい。
    毎日耳栓して寝てる。引っ越したいな。
    気を使わないやからは、なんで引っ越ししないんですかね?

  22. 1277 マンション検討中さん

    分業マンションのプレサンスとかどうですかね?下の階とか響きますか?
    なかなかいい物件見当たらないです。

  23. 1278 匿名さん

    ブランドよりもそこに住む住人の質が一番の騒音の原因だからね
    きちんと躾された人間が住むなら木造モルタルのアパートでも静かなものだよ

  24. 1279 通りすがり

    >>1278 匿名さん

    確かに。
    私も木造アパートに住んでた時、
    2階の2世帯、小さいお子さんがいる家族でしたが、
    全く騒音なんてなかったです。
    生活音ですら気にならなかったんですよね。

  25. 1280 匿名さん

    >>1279 通りすがりさん
    2階のお宅、ちゃんとしたお母様たちだったのですね。
    そして親がちゃんとしていればやはりお子様も賢い・・・
    うちは鉄筋マンションですが、上階の幼児が深夜や明け方に走り回り苦情を出しました。夜中に金切り声で泣き叫んだりしていました。
    今でも朝の6時前に走ります。
    苦情を出しているので、聞こえていてこちらが困っているのは承知のうえで走らせているんですよねえ。
    非常識な親に奇声を上げるようなお子さんが居座っていて本当に残念です。

  26. 1281 匿名さん

    集合住宅じゃ子どもストレス溜まるんだよ…
    騒音についてはマンションじゃ博打と一緒。
    ギャンブル性の高い住宅なんだよな~売却時期とかも含め。

  27. 1282 通りすがり

    >>1281 匿名さん

    私、息子を育てましたが、
    マンションの部屋の中を走り回せた事ないですよ。
    それでもスポーツは全国レベルでした。
    就職も1部上場企業の総合職です。

    コロナでも、運動出来ますよ。
    親がだらしないだけです。
    集合住宅なのですから迷惑かけないのが、
    当たり前です。

  28. 1283 匿名さん

    >>1282 通りすがりさん

    いつの話だよ…コロナの今だったら違うだろ

  29. 1284 通りすがり

    >>1283 匿名さん

    いつの話だよ、って書き方する時点で
    察します。

  30. 1285 通りすがり

    やっぱり騒音出すのは、
    低脳、底辺、低偏差値だなと納得。

    コロナなら走り回っていい訳ないだろう。
    陸上競技場でも借りて一日中走ってろ。

  31. 1286 通りすがり

    いっその事、
    偏差値別とか職業別とか
    40db以上の音は出さない人向けのマンションとか
    出きればいいのに!

  32. 1287 マンション検討中さん

    気を遣わない住人わ一戸建てに住むべき

  33. 1288 匿名さん

    差別するために分けようというんじゃないんだよな
    「騒音を出す人とそれを許容できる人」と「騒音を出さない人」
    に住み分けができれば問題が起こらないだろうってことなんだよ

  34. 1289 匿名さん

    >>1281のような人が「騒音を出す人とそれを許容できる人」で>>1282のような人が「騒音を出さない人」
    本人の発言内容で判断するならこんなかんじじゃないかな

  35. 1290 通りすがり

    >>1289 匿名さん

    騒音は出さないのが当たり前です。
    生活音なら、お互い様です。

  36. 1291 通りすがり

    >>1289 匿名さん

    騒音と生活音を区別出来ませんか?


  37. 1292 通りすがり

    >>1288 匿名さん

    差別?
    区別じゃなくて?

    やはり年収別でマンションをカテゴライズした方が
    良いですね。

  38. 1293 匿名さん

    上の階の足音気にするなら戸建てでしょ
    構造上どうしようもない

    我が家は戸建てだが、うちの子、友達のマンションでも走り回るからね
    自分が居るときは注意するけど、最近は勝手に遊びに行ったりしてるからどうなってるやら

  39. 1294 匿名さん

    戸建て騒音のスレも見ておいた方がいい

  40. 1295 通りすがり

    >>1293 匿名さん

    それは躾をしていないんですよ。
    友達の、ご家族に迷惑がられてるんじゃないですか。
    そのうち出禁になったりして。笑笑

  41. 1296 通りすがり

    >>1294 匿名さん

    戸建ては戸建てで「道路族」がいますね。
    それに戸建ては隣が近ければ共鳴、共振します。

  42. 1297 匿名さん

    >>1292 通りすがりさん
    騒音主側の反応を見ていると、住み分けようというと差別されたと感じるようなので
    区別ではなく差別と書きました

    金持ちのほうが騒音出さないイメージはありますが、都内一等地の億単位のマンションでも
    騒音被害はあるようなんですよ
    どこで線引きすれば騒音主と被害者を分けられるんでしょうね・・・

  43. 1298 通りすがり

    >>1297 匿名さん

    そうなんですね。
    大変、失礼致しました。

    職業別とか偏差値別が良いんですかね。。

  44. 1299 坪単価比較中さん

    2階に住んでいます。
    1階の幼児の部屋を走り回る振動音に悩まされています。

    それも夜中、22時から3時までの間です。
    うるさくて不眠で仕事に行った事もあります。

    管理会社に行っても全世帯に夜間の生活音に気をつける様にという封書のみ。
    それを3回繰り返してもなお同じ状態です。
    1年以上経過しています。

    どうしたもんですかね。

  45. 1300 名無しさん

    私も同じく下の階の住民(夫婦と赤ちゃん)に悩まされてます、解決策としては最終形になりますが近々引越しが決まりました、警察や管理会社にも相談しましたが全く効果はありませんでした。
    非常識なヤカラは**ばいいのに、

  46. 1301 検討板ユーザーさん

    >>1299 坪単価比較中さん
    全く同じで驚いています。どうしたものかと色々試みてみましたが、糠に釘でお手上げ状態です。共同住宅ゆえに多少の生活音はお互い様。特に小さなお子様がいるご家庭はイヤイヤ期もあるし徐々に覚えていくだろうと近隣同士で寛大に受け止めていました。しかし、夜中に父親が大声を上げながら子供と走り回るようになったときは我慢の限界でした。管理会社や同じく騒音に悩んでいた両隣さんも交えて話し合いもしましたが、1階の父親は話が通じないタイプで、もう無理だなと諦めました。住みやすく愛着のある家で、近隣とも良好な関係でしたが、彼らが越してきてから雰囲気が変わってしまいました。その一因に私も入るでしょう。そろそろ替え時なのかもしれないと前向きに考えて、新しい物件を探すことにしました。
    子供がいたり、仕事もそうだし、先立つものはたくさんで悲しいですけどね。

  47. 1302 匿名さん

    周囲の住人が寛大なのをいいことに騒音主が傲慢になったという感じですね

    被害者側が寛大に受け止めるのは「しばらく我慢すれば静かになるだろう」と
    考えるからなんですよね
    でも騒音主側の解釈は「子供がいれば許される」だから害虫扱いされてもしかたないです

  48. 1303 通りがかりさん

    https://news.ksb.co.jp/ann/article/14351095

    平塚で戸建て同士なのに、
    騒音による殺人事件がありましたね。
    戸建てで50メートル離れてるんですよ。

    騒音主の厳罰化を考えた方が良いと思います。

  49. 1304 通りがかりさん

    通報何回かで家宅捜査じゃないけど
    民事と言わないで、警察が調べてもいい?
    検証とかできる感じで段階で逮捕出来てしまえる

    そんな風に細かく法律変えてくれないかと
    本気で思います!

    こう言うところから犯罪になるのだから

  50. 1305 匿名さん

    >>1304 通りがかりさん
    居住地域での騒音被害の大半は騒音主の生活態様が原因なんで
    騒音主を強制的に再教育するというのでもいいと思います

    自分のどの行動が騒音を出しているのかを知り、
    どうすれば騒音を出さない行動ができるのか
    普通の人なら当たり前のようにできることなんですけど
    できない人には教育するしかないでしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸