住宅なんでも質問「1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
  • 掲示板
2階 [更新日時] 2025-02-07 12:01:36

今年入居の新築マンションに住んでおり
床はLL45等級仕様のフローリングです。

私どもは2階に住んでいるのですが
後から1階の方が入居されてきたのでその音に気がつきました。
廊下を行ったりきたりする音が半端じゃなく響くのです。

多分1階に住んでおられる方はどたどた歩いても上には響かないと
思っておられる方が大半だと思います。
私も上階のほうが下階に音の迷惑をかけるだろうから
下階の方が入居されたらこちらから挨拶に行こうと思っていました。

今後ずっと住んでいく事を考えましたら
挨拶の際に、私どもも気をつけますが1階の音も響くんですよと
一言添えたほうがいいのでしょうか?

でも1階の人はまさか?って思いますよね。
ステレオやテレビの音ならまだしも歩く音が響くなんて・・・。

でも多分1階は防音仕様のフローリングじゃないんですよね。
それも関係しているんでしょうか?

他に困っておられる2階住人の方、いらっしゃいますか?
どのように対処されていますでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-12 14:57:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?

  1. 1336 検討板ユーザーさん

    >>1316 通りすがりがりさん

    そうなるとポツンと一軒家みたいな所かな
    個人的には若い子は他人のことは気にせず暮らしてるイメージ
    私は騒音が嫌で周りに家がない所に土地買って建築中です

  2. 1337 通りがかりさん

    生活音が煩いのも限度超えたら許せないかもですが

    繋がってる形状の集合マンションだと
    角家でしょうが?分譲でしょうが
    モラルの問題ですよね

    室内からボールの音
    振動音が壁や床を伝って
    幼稚園の子供がボールを転がしてるのと
    全く違って、小学生以上
    大人もボールついたり蹴ったり壁や天井?
    うちの床から突き上げてて
    窓がガタガタ振動して有り得ない!!

    脚を◯ってやりたいくらい腹が立ってます

    ほぼ毎日、夜にガタガタゴトゴト

    気分悪いし不愉快だし ◯意しかわかないし

    周りに言ったら100%、親は?母親は?
    怒らないの?野放し?何してるの?
    怖ーっ!キ◯!!有りえない
    やばー、嘘でしょ?ライヴして?
    警察呼びまくれば?通報がいいよ
    弁護士が良いよと。

    ボールは生活音では無いですしね

  3. 1338 匿名

    1階の男が夜中までゲームしててめっちゃ騒いでる。しかもなぜか床を叩きながらやっててその音も響いてくる。こういうやつは人の音はゆるせないくせに自分は迷惑かけていいと思ってる頭おかしすぎだろ〇そが

  4. 1339 名無しさん

    >>1338 匿名さん
    うちと似ています。こちらの場合は友人も一緒に騒ぎます。ゲームが楽しくてしょうがないのでしょうね。子供でも気をつけるのに大人ができないなんて呆れます。ゲーム好きの友人に話したら、自分は戸建てだけど夜中はヘッドホンして気をつけてるし、そんなのあり得ないと。配慮よりも自己欲優先。ゲームをやるなとは言わないけど、モラルの問題ですね。

  5. 1340 匿名さん

    >>1338 匿名さん
    私も深夜にゲームをする男の騒音被害にあったことがありますよ
    ドンドンガタガタしながら時々雄叫びを上げる
    昼夜逆転していたようで朝方までずっとやられてしんどかったです

  6. 1341 匿名さん

    以前も投稿した事がありますが、うちの下の階のバカ大家族も相変わらず騒音が酷いです。
    以前よりはたしょーーーマシにはなりましたが。
    そして、どなたかも言ったたけど、バカ家族は自分の家の大騒音は棚にあげて「他人の生活音は受忍出来ない」まさにこれなんですよね!
    家族全員でドッスン!ドッスン!踵歩き。
    子供は奇声をあげて飛び跳ねる。
    何も敷いていないリビングの床においてある椅子や机もゴッドン!ガッタン!動かす。
    鉄の玉みたいな物を落とした様な音もちょくちょく聞こえて来る。ドドドドドーン!!!て地震か!?というの音を出す事もあるし
    そのくせ、こちらが手が滑って物を落としたり、ベランダ内で洗濯物を払っているだけで、直後に大きな音を出してくるから本当にタチが悪い。
    以前、本当の地震があった時にバカ家族は、我が家からの騒音だと思ったのか、直ぐにドンドンドン!と大きな音を出して威嚇?してまたし…
    本当にバカにつける薬はないのだと。
    ここは6匹で住むような物件では無いんだからさっさと出て行け!

  7. 1342 匿名さん

    >>1341 匿名さん
    騒音主の心理分析なのですが、たぶん他人の生活音が受任できないのではなく、
    自分が攻撃された(五月蠅いから静かにしろと言われたことがある)から仕返しをしているものと思います
    音に無頓着な人は自分が出す音でも他人が出す音でも同様に無頓着です

    何にしても迷惑な人種であることには変わりないのですけどね

  8. 1343 匿名さん

    >>1341さん
    下の階は心情的にはそうなのかもしれませんね。
    下の階の断続的な騒音を何時間も我慢していていい加減腹が立ってきて、私が大きな声でうるさい!と言って1回床を蹴った事があります。
    そうしたら、下から壁を叩く音や窓を思い切り閉める音がしてきました…
    その他にも似た様なパターンは何回かあります。
    なので、こちらが下の階の事をうるさいと思ってる事は分かってるでしょうね。
    確かにうちも無音では暮らせないし様々な音を出していると思います。 
    でも、それはあくまでも生活音の範疇かと。
     
    何よりも気をつけるべき事は床や壁への振動を伴う大きな衝撃音を出さない事だと思っています。
    重たい物を移動させて床に置く時はそっと置く。
    ドスドスと踵歩きはしないすり足気味で歩く。
    ジャンプしたり高い所から飛び降りたりしない。
    (当たり前な事なのに下はやってる)
    ドアや窓はワンクッション置いて閉める。
    掃除をする時も掃除機ヘッドを壁にガンガン当てたりしない。
    他にもありますが、上記の事はもう体に染み込んでいるので基本その様に生活しています。
    下の家族は上記の事をやってないから明らかに騒音なんですよね。
    そもそも騒音と生活音の区別もついてないのだと思います。

    長文失礼しました。

  9. 1344 匿名さん

    すみません上記は>>1342さんへです

  10. 1345 通りがかりさん

    1階の子供が毎日室内を暴れまわる振動と音に困っています。子供がいるから1階に入居されるのは理解できますが、1階でも走りまわったら騒音は出ますよ。しばらくはお互い子供がいるからと我慢してきましたが、毎日、夜間も家具が揺れるほどドッタンバッタンされるのは我慢するにも限度があります。子供の騒音で苦情を出すと不寛容だとか子供だから仕方ないとか言われるけど、マンションに入居されるなら親として子供が室内で走りまわらないように教えたり、マットを敷いてあげて環境を作るべきではないでしょうか?誰も子供は遊ぶなとは言いません。やるべきことをせずに嫌ならそっちが引っ越せばいいと発言したり、注意されたらやり返すような幼稚な親に、同じ親として怒りを覚えます。こちらには下階からの騒音に困る方がたくさんですね。中々理解されないので世の中に下階からも騒音トラブルは発生すると認識してほしいです。長文で失礼致しました。

  11. 1346 検討板ユーザーさん

    >>1343 匿名さん
    あなたのように考え、周りに配慮するような方にうちのうちの真下に住んでほしかったです…。
    私も生活するにあたり、あなたのように努めてますが、階下のやつは全くなんの配慮もなく。
    早朝からドンドン、ガタガタ、ドン!
    外出(仕事)から帰ったあともドタンバタン、ドンドンドンドンと何かを叩く音。
    ベランダの窓も思いっきり閉める。

    引っ越したいけど去年越してきたばかりなのでそんなお金もなく。我慢して過ごしています。

    1342さんの意見を聞いて、なるほど。と思いました。
    自分の立てる音に無頓着だからあんな音が出せるんだな、と。

    階下のやつ、仕事クビになって家賃払えなくなって出ていけばいいのに。
    って思います。

  12. 1347 匿名さん

    >>1346 検討板ユーザーさん

    下から上に響くって相当うるさくしてるってことですよね?
    だって階下のやつらが帰宅するとすぐ分かる。
    玄関のドアバターン、どすどす踵歩き、窓バーンて開けて洗濯物でも取り込んでるのか。
    それから網戸バシーン、窓バシーンて閉める。
    掃除機もガンガンぶつけて掛けて、洗濯物が入ったカゴらしき物も床に投げ落としてるのかゴン!って音するし。
    知りたくもないのに何してるか分かるくらい音立てる。
    こんなのどう考えても生活音の範疇超えてるでしょ。
    静かなのは留守、風呂、食事中くらいじゃない?
    一家でうるさいからマジきちがいとしか思えない。

  13. 1348 通りがかりさん

    >>1345 通りがかりさん

    全く同じ感じだったりします。本当にいい加減にして欲しいです。うちも子供が居るので、我慢してましたが…

    余りにも酷いので幾度か通報しました。
    お隣や騒音主のお隣にも声を掛け
    うちだけが被害者では無い事も有り
    相談した結果の通報でした。

    それでも夜半にも渡りダムダムと
    大人の声も交えて振動と音がダイレクトに
    通報してから更に、上がってくる様になり最悪です。

    もう訴えてしまうしかないのかもしれません。
    いつまで経っても止めないし、親も一緒にして
    止めないのですから。

  14. 1349 通りがかりさん

    >>1346 検討板ユーザーさん
    ホントよね。
    つい、うっかり?ポロッと…
    そうウッカリだからイイよねw


    勤務先、こちらも移動したのも知ってるから
    友達とワーワーとプライベートで騒キチだってこと
    言ってこようかな

  15. 1350 通りがかりさん

    同じくです!!!
    下の家庭に子供がいるのでドタドタ走る、叫ぶ笑う声などが響いてきます。それプラス親の声(笑い声など)。朝早くとか夜遅くまでとかではないのですが周りに聞こえてること分からないの?って言うくらいうるさいです。
    子供なので仕方ないか~と我慢はしていますが大人の声は流石に考えて、、、っと日々感じています。一軒家ではなく同じ建物に暮らしているのですから何かマットを引く、ヒートアップしてきたら落ち着く流れを作るなど対応してくれたら嬉しいな~と思います。
    自分の家からも音を発している可能性もゼロではないので「お互い様!」と言い聞かせ今後も続く、酷くなる場合は管理会社に相談するつもりです。

  16. 1351 通りがかりさん

    初レス失礼します。
    私も1階からの騒音に悩まされています。
    管理会社に1階の部屋と私の部屋に立ち会いしてもらい騒音の検証をしました。
    1階からの騒音であることが判明し注意をしてもらいましたが、1週間経たずに元の騒音に戻ってしまいました。
    これから子供を作るらしいですが、こんなモラルがない夫婦のところに子供を作ってほしくないです。被害者を生むだけです。
    ちなみにこの1階の入居者は以前も2階の方と騒音でトラブルになっています。

  17. 1352 匿名さん

    ごめんなさい、愚痴です。

    1階でも『隣も上も繋がっているので響く』と不動産屋から聞いたことがある。

    夜12時過ぎても走るの勘弁して~~~っ!!!!!

    管理会社へ相談したら、日曜日の朝から晩まで大人が走り回るし頻繁に床蹴るし物叩きつけるようになった~っ

    『子育て大変なんだ』と言いたいんだろうけど、

    こっちは毎日動悸がして呼吸困難だよ、
    他人が苦しむと分かっていてやるなんて、酷いよ~っ!!!

  18. 1353 通りがかりさん

    >>1348 通りがかりさん
    はじめまして、1345です。
    本当にいい加減にしてほしいですね。
    お互い子供がいて、こっちは上階だからと気を遣っていたのがバカらしくなるくらい憤りを感じます。

    普通周囲から何度か注意されたら気をつけるところを、より悪化させてしまうあたりがタチが悪いというか、ただの無頓着なのか。
    子供だからとか一階だからと安心してるのでしょうが、マンションの壁や床は各部屋に繋がっている為、子供でもドタバタ走ったりジャンプしたら周囲にかなり響きます。集合住宅に住む以上は室内で走らないなど親が教えなきゃいけないのに・・・どうしたものやら。

    私も訴訟を考えた時期がありましたが、法律と私たちの受忍限度と線引きがかけ離れていることを知りました。とりあえず、不本意だけど引っ越さないといけないくらい生活の危機を感じたときのためにメモを取るなどできることをしています。
    管理会社は騒音トラブルを把握していますし、
    色々交渉に使えたらいいのですが・・・

    実は私の家族は騒音からのストレスで病になりました。私は有名な縁切り神社にも行きました(苦笑)
    ここまでくると自分でも引くで、準備ができたら引っ越すと思います。

    1348さん、子育てや騒音で色々大変ですが、
    どうか無理はなさらないように。
    そして、騒音トラブルが解決しますように。
    長文失礼いたしました。


  19. 1354 マンション掲示板さん

    本当に理解できませんね
    何か足りないのですかね
    気持ち悪くて怖いです。

    連日暴れ倒して外で離れて遊べばいいものを
    マンションだと言うのに親もその上の親も
    全く叱らずに居るのでしょうね?

    四六時中レースのカーテンだけの部屋が
    通りに面してると言いますのに
    全開だし玄関はごてごてしていて
    カメラ付けてる噂で

    仕方ないのでこちらは家の中から窓に向けてます
    なので覗いてたら顔入っちゃうよね?笑

  20. 1355 匿名さん

    >>1351 通りがかりさん
    仲介業者は以前にも騒音トラブルがあったことを知っていたのですね?
    それを説明せずに1351さんと賃貸契約をしたのなら仲介業者の信義則違反になる可能性があります

    この辺の法体制はまた不完全のようですが苦情件数が増えれば規制されるかもしれないので
    監督官庁(国土交通省)に苦情をいれてもらえるとありがたいです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸