住宅なんでも質問「1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
  • 掲示板
2階 [更新日時] 2025-02-07 12:01:36

今年入居の新築マンションに住んでおり
床はLL45等級仕様のフローリングです。

私どもは2階に住んでいるのですが
後から1階の方が入居されてきたのでその音に気がつきました。
廊下を行ったりきたりする音が半端じゃなく響くのです。

多分1階に住んでおられる方はどたどた歩いても上には響かないと
思っておられる方が大半だと思います。
私も上階のほうが下階に音の迷惑をかけるだろうから
下階の方が入居されたらこちらから挨拶に行こうと思っていました。

今後ずっと住んでいく事を考えましたら
挨拶の際に、私どもも気をつけますが1階の音も響くんですよと
一言添えたほうがいいのでしょうか?

でも1階の人はまさか?って思いますよね。
ステレオやテレビの音ならまだしも歩く音が響くなんて・・・。

でも多分1階は防音仕様のフローリングじゃないんですよね。
それも関係しているんでしょうか?

他に困っておられる2階住人の方、いらっしゃいますか?
どのように対処されていますでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-12 14:57:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?

  1. 832 匿名さん


    >>830 匿名さん
    同じく自分もです。
    ゴンゴンガンガン!やり返していますよ。
    昨夜も突然、午前2時にゴンガン鳴り響いていたんで同じ音でやり返しました。
    負けず嫌いなもんで。笑

    将来的に引越しも考えていますが、諸々の事情で残念ながらあと数年は無理そう。
    それまで、がっつり仕返ししてストレス与えて差し上げます。

    829さんもどうか弱気にならず、騒音主よりも幸せにならなくちゃね。

  2. 833 マンション掲示板さん

    829です
    たくさんの暖かいお言葉をかけていただきありがとうございます。良い物件が見つからなかったり誰かに話してもいまいち理解してもらえず、なにかあったら言ってと言ってくれますが質問を質問で返されたり、何でだろうねー?と言われるのでそれが余計ストレスで。
    相手に悪気はないけどアドバイスや慰めてくれる訳ではなくただ「聞くだけ」だから話したくないんです。


    精神科に通っていて薬を服用してますが効かず仕事もうまくいかない、今まで出来た料理が出来なくなったり元々片付けが苦手でしたが余計に酷くなったり。洗濯などの掃除は大丈夫なんですが。
    引っ越したくても動けるときと動けない差が激しくて情けなくなります。アラサーですが保証人の欄に母の名前を書いてもらわなきゃいけないのに毒親で機嫌が悪かったりちょっとした事でギャーギャー言われたり電話に出なかったりするので伯父に説明して連絡してもらいました。迷惑をかけて申し訳無い気持ちでいっぱいです。。。

    死にたくなったのは騒音トラブル以外にもネット掲示板に死んだほうが世の中の為と書かれたり、つい最近外で男数人の内のひとりに絡まれてブス!**!**!さっさと**!お前なんか**!と何回も言われ、何でなにもしていないのに?こういうのも騒音トラブルも自分が嫌われるから起こってることなんだ?と思い凄く苦しいです。地元を離れていまの地域には友人はいません。

  3. 834 匿名さん

    833 マンション掲示板さん
    きっと同じ騒音被害にあわないとなかなか相談しても「聞くだけ」になってしまうとおもいます。わたしもこの被害にあってなかったら足音や物音で苦しむなんて正直思いもしなかったです

    心身共にかなりのダメージを受けていらっしゃるので、精神科でお薬もらっても根本的な問題が解決してないからたぶん難しいかと…
    ストレスをためない程度にやはり音には音をお返ししてさし上げるのが1番いいお薬だと思いますが、報復とかしてきそうな相手だと怖いですもんね。

    動けないときは動かなくていいんですよ、体が休めって言ってるんですから
    血のつながった親であっても気が合う合わないなんてあるからそんなに親としての期待?をしなくてもいいんじゃないかな。ちゃんとあなたを受け止めてくれる身内がいるんだし。

    あなたはすごく素直で優しい方だからきっと傷つきやすい体質だと思う。時には自分に不都合な言葉は流しちゃえばいいんですよ
    外で男数人の内って状況がよくわからないですけど、言葉が思いっきり犯罪になるレベルです。そういうアホはほっとくのが1番です

  4. 835 通りがかりさん

    私も同じ事で悩んでいます。しばらく下の階は空き部屋でした。その前は、3人のお子様がいらっしゃる家族がすんでいましたが、そこまで気になりませんでしたが、今年越してこられた方(お子様1人.犬.両親)は挨拶に来られた時、感じの良い方でしたが、朝5時ぐらいからお子様が走り回って、上に響き渡っている事も知らずにいるのか、ほぼ毎日その音で起こされます。振動は耳栓では防げませんので大変ストレスです。

  5. 836 通りがかりさん

    うちでも下からの音はかなりします。
    タバコ、料理臭も。しかも音は直下でなくても。コロコロやドスドス歩き、ドアバンとかは特に。ごみ捨てマナーも悪いし。
    管理に言ったら各部屋に手紙を入れてくれたけど、腹いせに余計に酷くなりやってもいない自分が擦りつけられて嫌がらせをされた。
    ここを見てどこも同じなんだと思って
    物件選びがなかなか出来ないでいる。

  6. 837 通りがかりさん

    やり返したい気持ちはとても良くわかるけど、結局は不利になるので止めた方がいいよ。記録と証拠を取って。先ずはそれから。
    バカの挑発には乗ってはいけません。
    凄く腹立つでしょうが。

  7. 838 マンション検討中さん

    初めまして。
    マンションじゃなくても戸建でもあります。
    うちの裏に建てた奴らは娘夫婦と同居、子供は女子ばかり3人、小4、小3、来年1年になる子が居て、毎日遅くまで走り回り、ソファーから飛び降りたり煩くて、私もキレ気味です。冬休みに入り、毎度遅くまで嫌味の様にやらせてる馬鹿親!
    本当に腹立ちますよね?うちも家の中からうるせーと何回か怒鳴った事がありますが、全然変わらず余計やらせてるのが凄くわかります。毎度うちの前の道路8mはあると思いますが、渡った先まで聞こえる始末。うちが1番裏家と設置面が広い為なのか毎日イライラしています。明日は大晦日、去年も夜中の11時半頃までガタガタ走らせ、バタンバタンやっていたので多分今年もだと思います。今年は警察に匿名で通報しようと思います。高い鼻へし折らないと気が済みませんよ!

  8. 839 匿名さん

    締め切った家の中で叫んだとして、それが同じく締め切った隣の家の中で
    果たしてきちんと言葉として伝わる事があるのだろうか?

  9. 840 検討板ユーザーさん

    >>49 匿名さん
    わかります!木造二階です。古い。
    子供が、ぞうのように歩く、父親は男性なのでもともとうるさい歩きかたです。母親も、父親?とおもうぐらいで、冬は健康サンダルでドシドシ、それで、起きます。
    引き戸の開閉も、防音対策的なスポンジ的なものもしてませんから、たびたび、びっくりします。話し声はたまに聞こえるくらいです。
    歩く音や他、うるさいのわかってないですよ。絶対に。
    年末に、防音シートと、その上にパズルマット?てきなのをカーペットしたにひきましたが、下からのおとは全くかわりません。
    引っ越すお金がないので、我慢しています。

  10. 841 匿名さん

    下の住人、歩く時ゾウみたいw
    くっそドンドン歩いててもっと気を使ってほしいわ
    1階でも上に音響いてますよー

  11. 842 購入経験者さん

    今まさに下の家の男の子の走り回る音にイライラしているので同士の皆さんの存在に励まされます。1階に住めば問題解決と思ってる人多すぎ・・・。上階にも横にも下手なマンションなら斜めにもその足音は響いてますから!

  12. 843 購入経験者さん

    上の階のほうが響く!気にしすぎ!って人がけっこういるみたいですが、2つ言い返したい。

    1. 音自体は聞こえないけれど振動が伝わるんです

    2. 確かに、純粋に比べたら上の階のほうが響きにくいかもしれません。でも、上階に住む人が多少なりとも歩き方に気をつかうのに比べ、1階に住む人は油断しきっているので静かに歩こうと気を使ったりしないんです。だから響く音が大きくなる。

    まあ、こればっかりは、実際に味わってみないとわからないんでしょうね。

  13. 844 レレレおばさん

    右斜め下の部屋が一ヶ月前から超うるさい……
    賃貸アパートだけど家賃高め、環境もよし
    建物自体も木造だけど新しめ、左隣や真下の音は換気扇以外聞こえたことない。
    右斜めが煩くなったのは孫を預かってる(引き取った?)からみたい。
    唯一、見たことないんだよねそこの住人、老夫婦らしいけど。
    老夫婦の声は一切聞こえない、でも女の子の奇声と地団駄が夕方から夜中0時くらいまでずっと。
    声的に多分、園児くらい??爺婆って孫に甘いんだよね、きっと。
    「キェェエエエエエッッッッ!」って大声とずっと聞こえるドンドンでノイローゼになりそう。
    最近はイヤホンつけて寝ることにしてる。
    建物が少し特殊で隣は私だけなんだ。階段挟んで踊り場に問題の部屋の入り口がある感じ。
    管理会社も子供がいること把握してなかったみたい。
    一階はファミリータイプ、二階は単身?2人暮らし向けだからね。右下は二階にカウントされるみたい。
    まあ把握しても何もしてくれないし管理会社が様子見に来る平日昼間はその子いないみたいだけど。
    私も諸事情で引っ越せないし持病で働けないから床で安静にしてたいのに休まらない。
    最初はとうとう幻聴でも聞こえたかって疑ってたけど叫び声は私の左隣の人にまで聞こえてるらしい。
    私、田舎の戸建で育ったけど家で走り回ったり騒いだら叱られたよ?
    「家ははしゃぐ場所じゃない。大人になったら恥かくよ!」って。
    戸建でも騒いだら近所から苦情きますよ。若しくは噂されるか。
    戸建で育ったからって騒音人間になる訳じゃないし
    アパートどころかマンションで騒音出す人は戸建てでもトラブル起こすと思うけど。

  14. 845 口コミ知りたいさん

    うちも1階からの音でイラついています。
    小学生の子供3人が常に廊下の端から端まで走ること、机の上から飛ぶこと、ボールをつきながら走ること、奇声を上げてジダンダ踏むこと、親が大声で怒鳴り合うこと、うちの部屋の中でやられてるのかと錯覚するほどの凄い音なのです。
    それだけでも憂鬱なのに朝方3:30頃までサッシを思いっきり閉めたり、重い物を投げるような音が頻繁にしたり、夜中2:00に外に出て誰かと喋ってるのがとても不気味だし、起きてる間もうるさいし、寝てても起こされるし、今だってもうすぐ午前4:00になるのにまだうるさい。
    こんなだから仕事に行っても、ほとんど寝てる状態。
    そして管理会社に言っても信じてもらえないというか、邪魔くさがられてる。嫌なら出て行かれたらどうですかとまで言われた。
    学校のいじめと同じだな。先生が加害者守って被害者が自殺なり転校なりすることで解決するやつ。
    これが3年続いてる。
    同じようなことを経験して、耐えられずに今のところに引っ越してきたのにまたこれだ。
    なんで世の中にはこんな奴が多いんだろ。
    最近ではあいつらのことを殺す夢を見ることもあり、自分は末期だと思ったりする。

  15. 846 レレレおばさん

    >>845 口コミ知りたいさん

    初めまして。
    心中お察し致します。
    私がこのスレで一番為になったと思ったレスが
    「騒音が聞こえたときに録音する、時間と音をメモする」というのと「役所で騒音検査機?を貸してもらえるかもしれない」というものです。

    845さんは大きく精神に影響が出ているみたいなので
    事件になって自分が理不尽に大きな損をする前に
    1週間ほどメモと録音を撮って管理会社と役所に行ってみてはどうでしょうか?
    精神科にも言って診断書をとってくるのも手だと思います。(土日や夕方にやってる精神科もあります)
    もしかしたら役所から臨時貸付金みたいな形で引越し代を出してくれるのと宅建協会を通じて新しい物件を紹介して貰えるかもしれません。
    断言できないのは申し訳ないですが……。

    被害者が行動しなきゃいけないのは理不尽だと思います。
    でもそれ以上に845さんの心身が心配です。
    お互い頑張りましょうね。

    私も録音とメモ、試してみます。

  16. 847 匿名さん

    私も一階からの騒音に困っています。
    昨年女性が同居するようになってから、ますますひどくなりました。
    悪意しか感じません。
    0時以降も
    ドアや扉を締める音
    DVでも受けてんのかと、ゾッとするような通報ものの絶叫する声
    最悪ですよ。

  17. 848 匿名さん

    我が家も分譲マンション2階に住んでいますが、下の階のガキが夜遅くまで走り回っていて毎日イライラしてます!若い夫婦でモラルの欠片もありません。このような問題は、いつまでたっても解決しませんが、 住人次第で解決できるんですよね。子供だから走り回って言い訳ではなく、走り回りたいのなら外に行けばいいだけの話。直接話し合ったほうがいいのか悩みむすが、やはり警察に介入してもらったほうがいいんですかね?一昨年購入したばかりですので、すぐに売ってという訳にはいかなくて。。。

  18. 849 名無しさん

    1階に住んだ理由が「子供がいてうるさいから」っていうのを聞いて、で?うるさいから上の階の人は我慢しろと?って言われてるみたいだったよ。小さいアパートの部屋ににまぁまぁの人数の家族が住んでて、毎日毎日ドンドンガンガンきゃー!きゃー!聞こえてきて、これ以上私も我慢しない!と決めました。ドンドンされたらやり返す。
    やり返すのはダメだとよく聞きますが、やり返さないと分からない家族もいるんですよね。

  19. 850 マンション掲示板さん

    階下のせいで精神科の薬が効かなくなり昼夜逆転
    もしくは何度も寝て起きる生活になって
    昨日から水以外口にしていない
    水もどのくらいかわからないがあまり飲んでいない
    ボーッとして食べたい欲がでなくなった
    寝ていてもいきなりドン!と叩きつけるような音で起こされたりトイレに入ればトイレでシャワーを浴びれば風呂場で。とにかく居るところで音を立てられるので気味が悪い。
    わたしはかかと歩きはしないし極力問題にならない様に生活してるつもりです。ですが以前手紙を送り、なにかあるのなら管理会社へと書きましたが連絡はなく嫌がらせしてくる毎日です
    明日精神科の受診日ですが気が重いです。3分話を聞いていつもの薬を出されておわり。メンタル崩壊されて薬漬けにされたのに階下はのうのうと暮らしているから腹立たしい。
    来るはずの月経も来ず肌もカサカサで人前に出れないレベル。階下は女だけど騒音主に男も女も関係ない

  20. 851 購入経験者さん

    騒音主は、全く改善する気がないのでストレスなしですよね。
    集合住宅では最低限守らなければならないルールがあると思いますし、周囲の迷惑になるような行為は慎むべきという考えでこちらは静かに生活しているのに、そういう者に限って被害に遭うんですよね。
    世の中、やったもん勝ちです。理不尽ですが。
    そして、常識というものも人それぞれなんですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸