住宅なんでも質問「1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
  • 掲示板
2階 [更新日時] 2025-02-07 12:01:36

今年入居の新築マンションに住んでおり
床はLL45等級仕様のフローリングです。

私どもは2階に住んでいるのですが
後から1階の方が入居されてきたのでその音に気がつきました。
廊下を行ったりきたりする音が半端じゃなく響くのです。

多分1階に住んでおられる方はどたどた歩いても上には響かないと
思っておられる方が大半だと思います。
私も上階のほうが下階に音の迷惑をかけるだろうから
下階の方が入居されたらこちらから挨拶に行こうと思っていました。

今後ずっと住んでいく事を考えましたら
挨拶の際に、私どもも気をつけますが1階の音も響くんですよと
一言添えたほうがいいのでしょうか?

でも1階の人はまさか?って思いますよね。
ステレオやテレビの音ならまだしも歩く音が響くなんて・・・。

でも多分1階は防音仕様のフローリングじゃないんですよね。
それも関係しているんでしょうか?

他に困っておられる2階住人の方、いらっしゃいますか?
どのように対処されていますでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-12 14:57:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?

  1. 772 匿名さん

    互いにやりあうのは大いに結構 


    だけどそんな下らない事に、警察まで巻き込まないで下さい
    もっと大事な事件が、僅かでもおろそかになったら困ります。 

  2. 773 匿名さん

    >>772 匿名さん
    あんたも被害受けてみなよ。
    そんなこと言えなくなるよ。
    警察に依頼するってことは余程のことなんだよ。遊び半分で気軽な気持ちではないんだよ。やはり当事者でないと理解できないんだね。

  3. 774 匿名さん

    救急車はタクシー代わり、警察は便利屋さん
    呼ぶ本人には必ず、これは余程の一大事だと言うんですわ

  4. 775 名無しさん

    そもそも管理会社の対応がいい加減で、安普請の建物にろくに審査もせず見境なく入居させるのが一番の原因。
    某大手の賃貸会社などの管理対応は本当に適当でその場しのぎもいいとこ。お前ら住んでみろよと言いたくなる。
    この前、あまりの騒音の酷さに下階に文句言いに言ったら外人で話にならん。
    国籍が違っても同じ人間と思って生きてきたが、こんなの続くと外人嫌いになるわ。
    管理会社の人間に外人なのか確認した時は違うと言ってたが嘘つかれて、今回追求したら言ってませんと言いやがる始末。国でこういうの追求してくれや。

  5. 776 検討板ユーザーさん

    >>3 匿名さん
    うちも木造アパートですが下の人が歩く音がうるさくて本当にストレスです

  6. 777 匿名さん

    家も新築アパート木造ですが下の人が歩く音やトイレのドアを閉める音トイレを流す音などとっても響きますよ

  7. 778 匿名さん

    うち、1階に1部屋、2回に1部屋しかない木造アパート(なので下の人の音なのは確実)、わたしは10年住み続けていて、下の人は何人か変わりました。今までそこまでうるさくて悩んだことはなかったですが、少し前から越してきた男の人の騒音に本当に悩まされています。
    夜中の2時や早朝5時に、ずっと一定のリズムの足音が響いてきて(音楽ではない)、たまにすごい高笑いが続くことも。狭いワンルームでずっと歩き続けるって、一体何やってんの?怖いです。眠りを妨げられるのがなによりストレス。とりあえず耳栓買いましたが…下からずっと足音聞こえるって、そういう人がいるって、そういうことあるんですよ!気持ちだけはわかります。対策はわたしも教えてほしい。

  8. 779 匿名さん

    それは大東建託の物件では?
    私は大東建託の新築の2LDK家賃8万の2階住んでますが、同じように1階の騒音に悩まされています。
    おっしゃる通り足音や物音が凄く響き夜中に何度も起きる事もあります。
    階段だとシャワーの音まで聞こえるくらいです。
    解決策として建物管理に苦情を言いましたが、
    ポストに文書が入っただけで、何の解決にもなりませんでしたので、下の住人に直接言うようにお願いしましたが対応してくれませんでした。
    仕方なく下の住人に状況を説明し苦情を言い少しは改善されましたが、大東建託と話しをして引っ越す事にしました。
    因みに引っ越すにあたり1円も支払いたくなかったので不動産専門の弁護士に頼みました。

  9. 780 匿名さん

    アパートは軽量鉄骨かツーバイモドキが大半だと思いますが、どちらも遮音性なんか皆無
    だと思っておいて間違いない

    まあ分譲マンションだって音は良く通りますから

  10. 781 通りがかりさん

    今正に、下の独身公務員女、男友達いれこんで騒ぎまくり三連休終わりで静かに過ごしたいのに、笑い声、イエーイとかヤバいヤバいとかとにかくデカ声で騒いでる
    主人は毎日じゃないしお互い様さと言ってるけど、夜9時以降静かにして欲しい私は許したくないです。早く転勤でどっかに行って欲しい、奈良に帰れ!!

  11. 782 通りがかりさん

    今、正に独身公務員女、男友達をつれこんで、騒いでる、三連休最後に静かに過ごしたいが、そいつらは違うみたいです。夜9時以降は静かにして欲しい
    騒ぐなら店にいけよて思う

  12. 783 匿名さん

    東建託アパート、三軒目です。前の2つは静かだったが、2009年~2010年に立てられた建物、スカスカですね、下の声は聞こえる、斜め下の子供の声も丸聞こえ、どうなってるんですか、足音もドンドン響き、ノイローゼです。これで家賃は七万円。大東に文句を言っても、挨拶でもしてみましたか?挨拶すれば、変わるんてすよ、と全く動じない、逆に言い返してくる始末。前の建物は、入居者が良かったんだと思う。今はど田舎に来てしまったので、子供が、本当にしつけられてない、親も肝っ玉母さんか、ヤンキー姉ちゃん。とにかく、大東、安いアパート建てるの止めて。大家に立てさせるとき、安く済ませたいのだろうけど、ノイローゼ患者が増えるだけ。仲介料をこれからは取るようだが、初期費用高く、引っ越しも出来ない。

  13. 784 マンション掲示板さん

    下の20代くらいの住民には一度しか会ったことがないけど向こうが先でこちらが後から越してきて3年半経ちました。3回くらい匿名で警察呼びましたが管理人にも伝えてたからか通報したあとは警察呼ばれましたよね?と携帯に連絡がきます。
    毎回管理人に相談してるわけではなくあまりに酷いときに通報する感じです。それを相手側がうちが通報したかどうか把握しているかは不明ですが管理会社の対応は雑ですし、掃除する方を雇っていた方が辞めたからと掃除の手抜きはするわ一階にあるポスト横に小さな空間があり昨年の夏から通販サイトの段ボールなどのゴミが捨ててありそれは管理会社もしっていてるのに対応しません
    そして下がどの様な職業がはしりませんが先週の金曜日から3日間物凄い音を立てるので安定剤が手放せなくなりました
    20分前にも激しいドーン!と床かなにかに打ち付けるような音を立てられましたが寝ていましたし、休日に下からの騒音で起こされるほうが多いのに。
    隣も下と同じくらいの女性で昼夜関係なくドタバタしているので隣の音が斜め下に伝わることもあるのでうちと勘違いしてるのかな?というときがあります。そもそもそんな音をたてなくても管理会社に言えばいいのに。おかしな人って嫌がらせするしか頭にないの?

  14. 785 匿名さん

    同じく悩んでますテレビの音もうるせーしいびきうるさいしねれないない
    床ドンしたが床ドン返されたし警告文だされたわ
    お前の方がうるさいんだよとポストに投函したら返されたけど返してやったわ
    糞住人がお前のせいで不眠症なんだよ
    引っ越しする時嫌がらせするけどな

  15. 786 マンション掲示板さん

    下の階ほんと毎日最悪。
    何もかもが酷いデリカシーもない。うるさい!と1度は伝えてありますが限界かも
    こちらの気がおかしくなってきてイライラが凄く悪夢にうなされる。怒りが込みあがり殺してしまう夢まで見ます。
    お願いだから僕を殺人鬼に変えないでほしい

    全ての生活感が丸分かりなほど音を立てる
    朝は毎日5時に起きる下の住民3人夫婦。仕事の準備でドタバタガンガン!周りはまだ寝てると言うのに毎日起こされる。夜もひたすらドタバタガンガン!ガコン!バン!しつこいほど毎日何かと物を強く置くのが響きます。
    なぜ我慢してるかと言いますと子供が障害児です。勿論子供のはしゃぐ声や音にも我慢してます。毎日聞いてると旦那の音、子供の音の違いも丸分かり。そして夫婦喧嘩
    これも物に当たり散らします。こちらへ振動と騒音が響き殴られたようなショックを受けます。
    注意しに行けば間違いなくこちらも相手の態度次第では旦那を力任せに押し倒すと思います。
    相手の妻を前にしてそのような悲惨な現場にしたくはないですが良い加減に怒りをぶつけたくてたまりません。
    どうすればいいでしょうか。もう年中我慢してきてるので憎くて仕方がありません
    朝5時とか早くに洗濯機を回したり尋常じゃない室外機の爆音すら取り替えもせず平然と毎日近所に響かせるような無神経な妻です。子供に説教する怒鳴り声もよく聞こえますがおまえの方がうるせえ!と旦那まとめてぶっ飛ばしたいくらい気分を害してます。嘔吐や泣き声とかも気持ち悪くてノイローゼになりそうですが子育てで大変なんだろうなとひたすら我慢してたら先日血尿になりました。自分の身体が気の毒でなりません。
    引越しをしろ!とか以外で閃くアドバイスございますか?

  16. 787 匿名さん

    >>782 通りがかりさん

    なんで下の階の人の職員室しってる?

  17. 788 購入経験者さん

    残念だけど、そういう人って出て行かないよ・・・
    私も5年我慢しましたが、結局うちが出ていきました。

    自律神経がおかしくなり入院しましたし。でも、その入院費用で
    引越し費用が出たじゃん・・って思います。
    夫の意向で仕方がなく、次は分譲って決めてたので、
    我慢してましたが、親にも弟にも、「2回も入院なんてありえないんだけど、旦那さんはなんで貴方が入院してるのに引越し考えないんだ!」って怒ってましたし。
    それもう夫に言いました。当時。それで考えてくれて真剣に探すようになりましたが。
    私みたいに高額な入院費用を出すことになる前に、引越し以外のアドバイスご希望だと思いますが、一番いいのは引っ越す事。それしか言えない。
    騒音主は、底辺でお金がない、自分達が悪いと思ってないので、
    絶対に引っ越さないですよ。解決方法がないです・・・

  18. 789 マンション掲示板さん

    もうむりたすけて。料理も洗い物も出来なくなって先月から眠剤を服用しても一睡も寝れなくなってしまった

  19. 790 匿名さん

    789さん

    お気持ちわかりますよ
    うちも換気扇を回したり、テレビのボリュームを上げたりして気を紛らわせていますが
    大好きだった自宅にいる時間が
    ストレスの元となってしまいました
    音がする度に心臓はバクバクし
    「今度はいつ音がするんだろう?」と
    ビクビクしています
    自宅にいる事が恐怖です

    このスレは同じ悩みを抱えた方が多くいるのでせめてココに思いを書き込む事で
    ストレスの解消になると良いのですが


  20. 791 匿名さん

    初めてこの掲示板にたどり着きました。
    我慢して2年半経過しました。

    某有名壁薄アパートの軽量鉄骨で築17年です。噂通りすぐ隣や真下に人がいる感覚です。最初は気にしたら負け、我慢できなくなると、換気扇を強にしたり、階下の住人が帰って来てバタバタする時間に合わせて、炊事をしたり入浴をしていました。
    しかし、階下の女性は看護師で、準夜勤で深夜の帰宅&配慮のない生活音、夜勤前夜の明け方までのかかと歩き、不規則なシフトで居る時間が読めない、彼氏を連れ込んで騒ぐなど、他の雑音で防ぎきることができない騒音と疲れと音のストレスから、先月から体の不調を来してきたり、ストレスからの難聴気味なのに階下の住人の音に対して過敏になりました。
    外に居ても、今日はうるさいのだろうかとか階下の住人の不安がつきまとう私はおかしくなってしまったのでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸