住宅なんでも質問「1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
  • 掲示板
2階 [更新日時] 2025-02-07 12:01:36

今年入居の新築マンションに住んでおり
床はLL45等級仕様のフローリングです。

私どもは2階に住んでいるのですが
後から1階の方が入居されてきたのでその音に気がつきました。
廊下を行ったりきたりする音が半端じゃなく響くのです。

多分1階に住んでおられる方はどたどた歩いても上には響かないと
思っておられる方が大半だと思います。
私も上階のほうが下階に音の迷惑をかけるだろうから
下階の方が入居されたらこちらから挨拶に行こうと思っていました。

今後ずっと住んでいく事を考えましたら
挨拶の際に、私どもも気をつけますが1階の音も響くんですよと
一言添えたほうがいいのでしょうか?

でも1階の人はまさか?って思いますよね。
ステレオやテレビの音ならまだしも歩く音が響くなんて・・・。

でも多分1階は防音仕様のフローリングじゃないんですよね。
それも関係しているんでしょうか?

他に困っておられる2階住人の方、いらっしゃいますか?
どのように対処されていますでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-12 14:57:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?

  1. 488 匿名さん

    防音対策工事をするのが、まず先決 
    快適な環境は人から得るものではなく、自分で作るべきです

  2. 489 買い替え検討中さん

    子供の時走り回ってました。だから我慢しろ?
    絶対こういう事言う人出てくるんだよね。
    そしてこういう事言う人はたいがい騒音主。発生源。
    貴方の発想は騒音主の発想そのもの。

    普通の一般常識がある親なら家の中で走り回るのを注意しますよね。
    戸建てでも私は親に怒られました。
    家で守れない子供がスーパーやショッピングセンター
    区役所や図書館などの公共施設や病院の
    広い場所に行って大人しくしてると思いますか?
    病院なんて特にケガしてる方から妊婦さんだって
    居る確率あがりますよね。ぶつかって何かあったらどうするんですか?
    子供だから仕方がない。ってあなたは平然と言うんでしょうね。
    100%親の普段からの躾の問題ですから。
    音もそうですけど、まず危ないです。
    転んだり家具に頭をぶつけてケガしたりの心配しないんですかね。
    感覚がちょっと・・・。

  3. 490 通りがかりさん

    489さんの言う通りだと思います。

  4. 491 匿名さん

    >>489 買い替え検討中さん
    私もその通りだと思いますよ

  5. 492 名無しさん

    私の気持ちを代弁してくれてるから489さんに1票!

  6. 493 匿名さん

    常識が理解できる人ばかりならどんなにいいかと思うな。

  7. 494 マンション検討中さん

    騒音出す人にはペナルティが付き、まともなところには入居出来ない仕組みにして欲しいと思う。自分はまだ独身だが、結婚して家族を持ったなら階下の家族のように平気で他人に迷惑をかけるような人間には育てたくないと思うね。一事が万事という言葉があるように、こういう人は部屋の中だけでなくあちこちで醜態を晒しているんだ。人として恥ずかしいよね。

  8. 495 匿名さん

    自宅では子供を自由にさせられないから、飲食店などで自由にさせているケースが最も多い

    お店で、はしゃぐと「お家に帰ってからね・家でしなさい!」 って言える親が少なくなってしまったんです。

  9. 496 匿名さん

    「子供だから」「一階に住んでるからうるさいわけない」で終わらせるのって何なんですかね。
    深夜早朝走り回る音と振動で眠れないと管理会社に伝えて苦情の紙2回も配られても「子供だから」で騒音対策すらせず走り回ったりかかと歩きのひどい子供。
    ドアをおもいきり閉めたりフローリングの床をトーマスの乗り物に乗って(窓側にあるので見えました)ガーガー音出したり何かを引きずりか押してるガガガガカという音。
    フローリングでスーパーボールで遊ぶ。

    これか全て時間関係なし。

    親もドアは玄関、室内おもいきり閉めるしドスドス歩く。
    親からバカだから子供もバカ。

  10. 497 検討板ユーザーさん

    やっていいこと、いけないことさえわからない人間が子供を産んだりするから周りが迷惑する。このバカさ加減は子々孫々まで受け継がれて世の中に害を撒き散らす。

  11. 498 名無しさん

    今まさに、下の階の騒音で悩んでいます。三ヶ月前に下(1LDK)に子供2人と夫婦が越してきました。引っ越してきて一週間毎日深夜まで子供が走り回り、管理会社に連絡しました。そこから子供は常に走るという事をやめましたが、相変わらず深夜まで子供が起きていてスーパーボールや、最近は何か太鼓を叩くような音がします。引っ越しを検討していますが、引っ越しが決まるまでの間すらストレスが溜まる一方です。

  12. 499 匿名さん

    非常識家族って本当に存在する事を102号室のアホ家族で身に染みるほどわかりました。

    前にいた下の階の人は、アホ家族と同じく幼児とその夫婦。昼間と夜にたまに子供が走ってしまうと直ぐに叱るし迷惑な音出せば直ぐに止めさせる常識ある家族でした。

    だから全然気にならなかった。
    今のアホ家族と全く違う。

    アホ家族は、幼児を父親の仕事に合わせて5時~6時に起こしそのあと元気に走り回る。母親はゴミ出しの日は玄関のドアをバタンバタンと開け閉めする。バタンと父親が玄関のドアを閉めたあと、ベランダの雨戸を早朝から開け「行ってらっしゃい」をする。

    そのあと母親は朝6時~7時の間に必ず掃除を始めるが防音対策してないフローリングの全部屋を掃除するからガーガーとてもうるさい。壁にもあてながら掃除かけるし。

    それが終わると散歩に行くのが今年の夏の毎日の日課でした。
    夏以外はたまに掃除してました。

    出掛ける時もベビーカートをガタンガタンと取り出しバタンと玄関のドアを閉める。

    一時間ほどで帰って来てそのあと昼過ぎまで静かだからたぶん母親と幼児は寝てる。


    夜21時~22時に仕事から父親が帰ってくればまた幼児が走り回る。その前から足音やら走り回る音が聞こえてうるさいけど父親が帰ってくるとよけいにうるさい。

    22時30分くらいにガガガガと引きずる音のあとに浴室から音がガタンガタンと聞こえ、暫くすると幼児が浴室から出てきたとわかるバタバタ走り回る騒音。
    それが0時30分か1時までずっとうるさい。

    たまに21時過ぎに出掛けるアホ家族。


    今は第2の害虫を産んで実家にいるのか知らないけど静か。
    今は父親のみしかいないけど毎日22時からの洗濯機の騒音に腹が立つ。
    仕事から帰って来て洗濯したいからするのだろうけど時間考えられないヤツ。
    たまに20時に帰ってきても洗濯機をまわすのは22時と決めてるのか22時に洗濯機のうるさい音が下から聞こえる。

    一回、夜中の2時に脱水音で起こされた。

    家族みんなアホ。

  13. 500 匿名さん

    102号室の父親が23時過ぎに帰ってきたので先ほど脱水音の騒音と振動でイライラしてました。

    まさか0時過ぎには洗濯機まわさないだろうと思いましたがやはりバカなので洗濯機まわしました。

    真夜中の2時に洗濯機回したバカだからそりゃやりますよね。

  14. 501 匿名さん

    >>500 匿名さん

    名前書かなくて良いから
    夜22時以降に毎晩洗濯機の音が聞こえますが
    音や振動は上下左右に壁や柱を伝って
    思わぬ方向に聞こえます。
    深夜の時間帯、◯月◯日は24時過ぎに回してましたが
    控えて頂けませんか?
    眠れなくなり困っています。
    必要ならコインランドリーに行くなり工夫して頂けないでしょうか。

    取引先に書くみたいな丁寧な口調で、
    具体的な日にち日付と
    上下左右にと書いて上からの苦情って分かりにくい書き方どで手紙書くのが良いと思います。

  15. 502 匿名さん

    >>501 匿名さん
    優しい返答ありがとうございます。

    102号室は子供の騒音で2回管理会社から苦情の手紙いれてもらってますが変わらず。
    102号室の隣のお世話ばばあが102号室をかばって悪口言う感じなので

    そんな状態で手紙出した所で効果あるとは思えず、お世話ばばあも加わるとほんとにたちが悪いので手紙はもう少し考えてから出す事にします。
    騒音で悩んでるのはこちらなのに
    善意のかけらも見当たらないアホな102号室なので慎重にならないといけないなんてバカらしいですよね……

  16. 503 名無しさん

    22時近くまで何したらそんなにうるさく出来るのか。引っ越して来て三ヶ月経つのに、まだ荷解きでもしてるんですか?ってくらいの騒音と、バカなガキの足音のうるさ。貧乏人一家。

  17. 504 マンション掲示板さん

    >>498 名無しさん

    まさに同じ状態です。私達の場合木造物件に3ヶ月程前にこちらが入居し、入居当時から朝6時?深夜0時頃まで子供のカカトを立てて走る音、ソファーなどから飛び降りる音、泣き声、何かを叩く音、全ての音が聞こえます。テレビも消し、床に耳を当て聞いてみました。小さな子供1人、赤ちゃん1人、の2人子供がいるようで、赤ちゃんは10分程ずっと泣きっぱなし。母親いないの?と、思うほど。
    引っ越しから日にちはかなり経ってますが、挨拶としてこの間下の階に行きました。はやり予想的中。幼稚園や保育園には行かせていない子供1人と赤ちゃん1人。
    (赤ちゃんの泣き声とかうるさいかもしれないですけど~なんかあったら言ってくださいー)とのこと。

    いやいや、赤ちゃんより上の子の方がうるさい事気づいてないのかしら。


    木造ともあり、
    今どこを歩いているのか、
    今トイレに入った
    今お風呂に入った

    全てわかる程の音の響き。



    北海道で9月大地震があり、揺れにトラウマ恐怖症は今も消えない中、子供の激しい音で起きる床の揺れでかなりのストレスで髪の毛も抜け落ち頭は円形脱毛症だらけです。


    管理会社に問い合わせした所、
    小さな子供の足音などは申し訳ないが、我慢して頂くか、どちらかが退去して頂く形になると言われました。

    管理会社もこの家自体もおかしすぎる。

  18. 505 名無しさん

    またこの時間から下の部屋の嫁が掃除を始めた!
    小学生の子供と父親は奇声をあげながら走っているし本当にどうかしてる。
    父親だって朝から出勤のはず。
    ろくに寝ないんだから仕事が出来なくて叱られてその腹いせに他人も寝られなくしてるのかなどと考えてしまう。寝ないのは勝手だけど他人を巻き込まないでほしいです!

  19. 506 物件比較中さん

    柱などの躯体を伝う音や振動は防げないかと思いますよ

  20. 507 名無しさん

    >>506 物件比較中さん

    今から5時間前というと夜中の1:00を過ぎてるね。振動するのは当たり前ってコメントはどうかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸