東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2011-10-19 09:06:05
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/

[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その2

  1. 551 匿名さん

    世田谷のライバルは武蔵小杉でしょ。渋谷駅へも一本だし。

  2. 552 匿名さん

    「世田谷」でくくって比べたがるのが、埋立地信者の特徴。他にそんなことするやついない。

  3. 553 匿名さん

    武蔵小杉は悪くないね。

  4. 554 匿名さん

    武蔵小杉は悪くないが、いざ住むとなると二子玉川のがいいね。

  5. 555 匿名さん

    マンションだったら武蔵小杉のがいいな。戸建てなら二子玉川。

  6. 556 匿名さん

    ただし、高台限定で

  7. 557 匿名

    高台結構ですが盛土エリアにはご注意を。

  8. 558 匿名さん

    武蔵小杉>世田谷>豊洲

    ご冗談を

    世田谷>>>武蔵小杉>豊洲

    これがげ現実ですよ

  9. 559 匿名さん

    煙と何とかは高台が好き。

  10. 560 匿名

    それがゲゲンジツ。

  11. 561 匿名

    世田谷?どこそれwwwwwwwwwww

  12. 562 匿名さん

    武蔵小杉のが安くて便利。何をかいわんや

  13. 563 匿名さん

    武蔵小杉はJRができて逆転したね。

  14. 564 匿名さん

    武蔵小杉も高くなってきたけどね。
    JRは昔からあるよ。忘れられてしまうほど地味な南武線が。

  15. 565 匿名さん

    南武線沿線は100万台だから、住民の質がね。。。
    電車のトラブルなんて日常茶飯事だし。
    それに比べて日本で一番所得の高い沿線があるのが世田谷。

  16. 566 匿名さん

    >武蔵小杉のが安くて便利

    あれが便利なんだ^^

    そういう人向けなんだろうな

    きっと埋立地も同様なんだろうけど、住民層の向上は永遠に望めなさそうだね

    多少稼ぎのいい勤労者向けの団地エリアとしか思えんよ

  17. 567 匿名さん

    何か社会というものを誤解しているようだが、勤労者の住む街が最もモラルが高い街だぞ。

    一定以上から収入が上がっても、モラル・学歴が下がることは周知の事実。

    善良な隣人に恵まれたければ、サラリーマンの住む街が一番ってこと。

    社会を騒がす犯罪者の住所がみんな都心だってこと気付いていないのが可笑しいね。

  18. 568 匿名さん

    モラルは高いかもしれんが、街としてそれ以上のレベルアップは望めんよ。

    都心はどうでもいいけど、高級住宅地はちょっと違う気がするがね。

    もちろんいい勤めの勤労者はいるが、それ以外の成功者が住んでるのは意味がある。

    結局文化度なんてのは、無駄や余裕がなければ育まれようがないしな。

  19. 569 匿名さん

    文化というものをそれぐらいの尺度でしか見れてないのが浅はかだね。

    無形文化というものがどういうものか、理解できたら世界は広がるよ。

    単に金額の大小でしか判断できないなら、言い値に振り回されるだけだねw

  20. 570 匿名さん

    自宅にモネがある自慢の世田谷文化(苦笑)

  21. 571 匿名さん

    サラリーマンの住む街ってどこのこと?東京だと杉並区かな?

  22. 573 匿名さん

    軽自動車も売らないとフルラインナップ戦略とはいえませんから。
    社会貢献の街、世田谷です。

  23. 574 匿名さん

    高級住宅地から何キロも離れたところに、まだあるだろうなw

    東京の地理もわからんのは、世田谷なんて語ってもしょうがないだろうに。

  24. 575 匿名さん

    >単に金額の大小でしか判断できない

    金のない人はそういう言い方をするね。
    文化なんて、人間が生きてるところにはどこにでもある。
    山谷にも、アイリンにも(笑

    無形文化の価値は認めるが、結局価値を認められ残るものの大部分は、カネと暇な時間が投入されたもの。
    文化には、十分に上下があるんだがな。
    金と暇な時間が投入された文化にも、価値は認めたほうがいい。


  25. 576 匿名さん

    つまり有刺鉄線と監視カメラばかりでまるで戦争状態のような街並みの都心高級住宅街こそ文化の極みと?(笑)

    パルテノン神殿みたいな家があったと思ったら、無機質なコンクリートの家があったり、豪奢な洋風建築の家があったりする都心高級住宅街の箱物文化が最上位だと?(爆笑)

  26. 577 匿名さん

    文化かどうかは知らんが****の教祖の自宅は多いな、いわゆる高級住宅街には(笑)

    宗教施設として脱税して、マルサに摘発される類の****ねw

    所詮、その程度の住民が集まるのが高級住宅街の本質なんだよ(苦笑)

  27. 578 匿名さん

    まあ、分からん連中には分からんだろう。

    せいぜい想像を逞しくしてくれ。

    他人が妄想を逞しくしても、余裕の連中の生活はなんら変わらない。

  28. 579 匿名さん

    本当の資産家・文化人は、高級住宅街に住んでいることで社会的ステータスを誇示する必要が無いから、
    好きなところに住むもんさ(笑)

    なぜ本当の金持ちは紙袋を持つのかが理解できてないんだよ(苦笑)

    http://president.jp.reuters.com/article/2010/08/07/E03283A6-9BBE-11DF-...

  29. 580 匿名さん

    ある種、反社会的職業の方々ばかりですよ、高級住宅街は。
    高級車もそういう職業の方々に大人気です。

    高級車で威嚇し高級住宅街から見下すことで優越感を得ることが目的ですからね。
    善良な市民を期待しないほうがよいです。

  30. 581 匿名さん

    でもそういう需要がなければ、車はここまで発達してないよ。

    ポルシェやBMWの走りは、乗ったことない人間には分からない。

    おれはトヨタ愛好者だが、最近は海外ではBMWの6とかに乗って移動してる。

    見栄とかそんな話ではなく、全然違うことが、はじめてわかったよ。

    住まいも同様。

    高級で高めのところから、建築技術・文化は発達する。

    普通の家でも住み心地が良くなり、庶民の生活が豊かになったのは、その恩恵を受けてのこと。

  31. 582 匿名さん

    世田谷区にも江東区にも新宿区にも千代田区にも同じ比率で馬鹿やキチガイは住んでいるだろうな。
    人口85万を擁する世田谷区なら、江東区よりその実数は多いだろう。
    逆に文化レベル教養レベル経済力が高い人種も応分にいる。
    その人種の数も江東区より世田谷区は多いのだ。
    そう考えれば、世田谷区の様々な活性が高いことも至極当然。

    幸いにも世田谷区は住宅地の割合が高く、面積が広いわりには大きな商業地や歓楽街がないので、犯罪等は新宿区江東区に較べて面積あたり人口あたりでは少ない。
    つまり治安はよい。
    さらに大きな居住地であるため、文教施設や病院や緑地公園が多数あり、それがさらに歓楽街を萎縮させ遠ざけて静かな街になっている。
    そういう環境を好む人がどんどん集まってマイホームを建て今に至るわけだ。

    たくさんの人が集まる高層ビル群を好む人とは反対の人種だと思う。
    高層ビルが好きな人には合わないのが世田谷区かもしれない。


    どちらに不動産価値があるかは、不動産屋がその地域で売れる値段を勝手に決めているだけで、昔からの住民にはどうでもよいこと。

    人気があれば高く売るし、不人気なら安くなる。

    不人気なのに人気があると詐ればバッシングされる。
    それは世田谷区のマンションでも同じこと。

  32. 583 匿名さん

    紙袋もエコバックも持つね(子供らが学校で教育されていて騒ぐしね)。
    ゴールドカードは持つね。
    だって海外移動とかの際の保険とか、会費以上の特典が結構つくもの。
    必要がない人はいらないかもね。

    >高級住宅街に住んでいることで社会的ステータスを誇示する必要が無い

    誇示するために住んでんじゃないんだよね~
    家から一歩出て、雑居ビルや家が建てこんでる、狭い道で火事になったら逃げ場なし、建てこんでるところは死角が多い、車は運転しずらい、歩いてても自転車や人が邪魔で車とすれすれで通行、緑も空間のゆとりもない、、、

    あとは住民層の問題。
    自分のところだけ豪華でも、一歩出て**がうろうろしてるとこなんて、面倒そうで住みたくない。
    生活環境が良くないとこなんて、金があるなら住みたくないよ。

    実際、金があったり文化度が高い連中が住んでるエリアというのは、実は結構偏ってる。
    どこでもいいから住んでるなんてのは、むしろ例外だろうね。

  33. 587 匿名

    自動車は見栄で外車並べるひとも多いが、値段なりの質はあるね。靴と同じで。だから真面目なサラリーマン系の人たちは外車でもCPの悪い車に乗っているひとは少ないよ。そういうのはマニアか成金趣味の見栄。自分は徒歩かタクシーが多い上に外車は恥ずかしいので国産で十分。

  34. 588 匿名さん

    モヤモヤさまぁ~ずで世田谷やってるね。

    今、洗車中のバスに乗ってるところ。

  35. 589 匿名さん

    大江穴、いいね

  36. 590 匿名さん

    三村穴どう?

  37. 591 匿名さん

    日本の三大穴だね。

  38. 592 匿名さん

    ですよね…

  39. 594 匿名さん

    >593 世田谷は人口のわりに少ないね。ポジ情報ですか?

  40. 596 匿名さん

    やっぱり浅はかですねw拡大したらほとんど全部緑だよ。

  41. 598 匿名さん

    目立つのは幹線道路沿いだけだね。いつも応援ありがとう。

  42. 599 匿名さん

    住みたい街ランキングや高級住宅街ランキングがはやっている。
    その背景には、単なるイメージで○○区は高級みたいなまやかし
    営業でババつかまされる人がいたからです。

  43. 600 匿名さん

    違うよ。
    自分の住む街を板で高級扱いしたい人、がいるからです。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸