- 掲示板
教えてください?
[スレ作成日時]2004-07-09 22:30:00
教えてください?
[スレ作成日時]2004-07-09 22:30:00
こんにちは。
内覧会の同行を依頼したことがありますが、満足しました。
料金が4万で、器械計測もあり、マンションの構造や機器の説明もしてくれて、わが家は
構造に関わるような大きな指摘事項はありませんでしたが、補修のお願いなど、交渉もス
ムーズに行きましたので、安心料と考えています。
春に依頼したことがある者ですが、内覧会を掛け持ちさられました。
当日に午後からもう一軒行かなくてはならないと言われ、テキパキと嵐のようにチェックしたかと思ったら、
後は頼りないおっちゃんを残して帰られました。
その後、そのおっちゃんは施工主側と交渉へたで、相手側と話がかみ合わず私達の言っている事を向こうにそのまま伝えたり相手側の言葉をそのまま私達に伝えたりと
ただ言っている事を復唱しているだけで、なんの交渉の手腕もなく呆れてしまいました。
それから新居に住んでからなのですが洗面室の床がでこぼこしているのに発見して、今えらい目にあってます。
床をはがして、住んでからの補修工事なのであいている時間を都合つけないといけないし、木くずが舞って天井や壁は汚れるし
その補修も再補修また再補修でいまだにまだいい感じに仕上がっていません。
初対面の方にお願いした仕事なのにもかかわらず当日に掛け持ちですと言われ
内覧会当日は、ほんと初めて内覧会の依頼をして緊張していたのに、すごく不安な気持ち一杯でした。
うちも3さんと同じく、当日2人で来られて「あれっ、お二人ですか?」と言うと、1人の代表の方(Mさん)
から1時半から次がある旨を伝えられました。
うちが11時からだったので、別段問題ないだろうし、もう1人いらっしゃるからいいかという感じで、了承
しました。
まぁ、でも実際、内覧会で見出すと時間が経つのは早いですよね。
あっという間に1時間半が経ち、「そろそろ…」ということで、引き継ぎをその場でもう1人の(頼りない感
じが同じなので、同一人物かも?)方にして、帰られました。
うちは指摘事項が1点だけで、後は傷や汚れなので、自分たちで見つけました。
交渉は…確かにプロとは思えない感じでしたね。
その引き継ぎを近くで聞いていたので、Mさんが言われたことを、施工担当者と交渉するときに、私たちが
補足しましたので、問題はなかったのですが。
住んでから、トラブルが発見された場合、「なんのための内覧会同行業者だ!」と思いますよね。
うちは今のところないので、のぞみ事務所の評価自体は悪くないのですけどね。
ということは、午後からで依頼した方がいいのでしょうか?
2さんは午前、午後どちらでしたか?
HPを見ても、人数少ないようですよね。
重なると、そういうこと(↑)になるのかな?
わが家は一応午前中でしたよ。
確かお昼に近い方でしたが。
私は今月内覧会なのでのぞみさんに依頼しました。本当はさくらさんに依頼
したかったのですが、時間が合わなかったので依頼できませんでした。実際
のぞみさんはどうなんでしょうか?教えてください。
頼りない小太りのおっちゃんが一人になったら最悪なので
その日掛け持ちがないか事前に確認していた方がいいと思います。
こちらの書き込みをみてちょっと心配になり私も事前に確認しましたが、
基本的に掛け持ちはしてないようです。
全面的にチェックはおまかせして私はカーテンの採寸などしたあとは
写真とったりして半分遊んでいたのですが
自分では絶対気づかなかっただろうポイントが数箇所あり
お願いしてよかったと思いました。
ありがとうございます。
掛け持ちの件、一応事務所に確認してみます。
事務所の方は一人ではなくて、二人でチェックしていただけるものなんですか?
私はカ−テンの採寸どころか
自分達でキズ等はご指摘下さいとの事だったので遊んでいる暇なくおお忙しでしたよ(ー_ー)!!
壁のキズは自分たちで見るんですか??
そういう細かいこと全部含めてみていただけると思い、
依頼したんですが……
うちとこはそうでしたよ(ーー;)
見てくれたのは、構造の寸法があっているかとかドアの締まりとか
あまり気付かないところだったのですが、多分掛け持ちで急いでたみたいだったので
浴室の床の件は見落とされてしまって、いまだ3回目のやり直しの補修工事になってしまってます。
このスレを見ていたら考え方を改めるんじゃないでしょうか・・・
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
> 壁のキズは自分たちで見るんですか??
> そういう細かいこと全部含めてみていただけると思い、
> 依頼したんですが……
http://www.as-re.com/nairan.htm
「傷と汚れ以外は」とちゃんと書いてありますが
頼りない感じのおっちゃんのイニシャルってわかりますか?
うちものぞみ事務所にお願いしようと思っています。
さくら事務所にしようかと思ったんだけど、最近の噂は芳しくないよね。
内覧業者で対応に安心できるところってどこなんでしょうね。
18: 名前:匿名さん投稿日:2004/12/24(金) 18:31
内覧会の事なら、住まいサーフィンのおしえてプレーゴが
とっても役にたったので、少し紹介しておきます。
http://www.sumai-surfin.com/
・質問No.230 お勧めの内覧会立会い業者
・質問No.No.60 内覧会同行業者
・質問No.6 内覧会って必ずやるもの?
・質問No.209 内覧会の注意点教えてください。
・質問No.131 金消会と内覧会
・質問No.636 内覧会時の水道・ガス・電気
・質問No.632 内覧会へ付き添ってもらった場合のお礼について
・質問No.626 内覧会同行をお願いして,良かったこと悪かったこと
・質問No.505 内覧会
先日のぞみ事務所さんに内覧会同行をお願いしました。
自分たちはゼネコンさんと一緒に回ってチェックしている間、単独で平行してチェックをお願いする形にしました。
自分たちのチェックは1時間ほどでしたが、のぞみ事務所さんのチェックはまだ半分程度。結構チェック項目が有るようです。
これは不具合?それともこんなもの?って判断つかない様な場合、適切なアドバイスをしていただけました。
最後にゼネコンさんと指摘事項の確認。そこで「をを!!」って思うほど我々では気づかない場所を指摘してました。まぁプロですから当たり前といえばそうなのですが、やっぱりそういった点を指摘してもらい非常に助かりました。
指摘に関して、防水や構造といった点は重点的にチェックしている感じですね(風呂の天井を外して壁面断熱状況を確認したり、壁面タイルの打診、機械を使った測定等、可能な範囲でのできるだけチェックがされていると思いました)。
そのほかにも、こちらが質問すると、非常にわかりやすい回答をいただけました。全体的に大きな問題は無く、造りに関して安心して良いとのコメントもらい、一安心でした。
このスレッドの前の方に、複数物件掛け持ちで同行するとありますが、今回は無い様子でしたし、HPにも1日1件と明示されてました。
もう内覧会なんてありませんが、もう一回あるとすれば、もう一度のぞみ事務所さんにお願いしてもいいですし、マンション購入予定の友人に紹介してもいいかなと思います。