マンション雑談「NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-12-14 17:49:58
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ まとめ RSS

見られた方、感想・ご意見をお書きください。
23区マンションの検討中の皆さま、お役立てください。

2011年7月10日(日) 午後9時00分~9時49分 総合テレビ

http://www.nhk.or.jp/special/onair/110710.html
震災では「液状化現象」でも大きな被害が出た。東京湾の沿岸部だけでも東京ドーム900
個分に相当する約4200ヘクタールで液状化が起きた。住宅被害は関東地方だけで約1万
7000棟。液状化による被害規模は”世界最大”といわれる。震災から4か月が経ち、こ
れまではわからなかった液状化被害や、二次災害の危険性、対策を講じる難しさなどが次々
に明らかになってきている。こうした新事実は、被災地の復興計画や、日本各地の地震防災
計画にも大きな影響を与える。震災から4か月でわかった新事実をもとに、「液状化」に備
えるために今何が必要かを探る。


【スレッドを移動しました。2011.08.05 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-09 22:42:29

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKスペシャル 東京湾沿岸部 “世界最大”の液状化 ~震災4か月でわかった新事実~

  1. 361 元都民

    >>360

    >>断層のズレ分に多少上乗せした程度の津波でしょう。
    >>海溝型によるものとは地形やメカニズムが違うので、少なくとも東京都区部で大津波ってことはないのでは。

    これが一番正しいと思います。
    湾岸を単純に煽るだけの、大津波が起こるとしたガセは大体が東京湾の水深や3/11のM9.0と言う1000年の周期を持つ極めて稀な海溝の地殻の巨大な破壊から、海面が押し上げられたり沈降したりして発生した大津波と言う事を理解していない輩が多すぎるように思います。

    ただ、東海・東南海・南海の3連動型超巨大地震の場合、太平洋沿岸に大津波が押し寄せると言われていますが、東京湾の場合はその大津波の入射角度だと言われていますね。

    湾口が狭いために恐らくかなり減衰するはずだと思います。

  2. 362 匿名さん

    ないのでは。じゃなくて、ないって断言できないとやばいと思うよ。
    福島だって安全なのでは。だったんじゃないの。

  3. 363 361

    >>362

    福島の場合は人災。これを理解していないにつきる。
    何故か? 明治三陸地震、昭和三陸地震でも10mを超える大津波が発生していた。

    これを防潮堤の高さを利権と言うか甘く見ていただけ。
    唯一、財産と人命を守った自治体がある。

    普代村である。

    http://orange.webdos.net/~kunohe/koho_fudai/2303/f2303.pdf

    この様に福島原発はそれ以上の防潮堤を作るべきだった。
    それが出来なかったの政治の利権が絡んでいる。

    >>362氏はこうした事を理解した上で、東京湾に10mクラスの大津波が来襲するメカニズムが解説できるか?

    歴史上、東京湾にそんな大津波の記録は無い。
    三浦半島の活断層だが、海溝型の巨大なエネルギーの解放とは違う。
    最悪でも2~3mクラスではないのですかね?

  4. 364 361

    >>362

    さらに『マグニチュード』のウィキを見ているとは思うが、あえてもう一度見た方が良いのでは?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%8...

    M11に6500万年前にユカタン半島に巨大天体が衝突した時の加速度だけど、その時の大津波は300mクラスと言われている。

  5. 365 匿名さん

    数万年以上のスパンでなら、条件によっては地震で東京も大津波ということはあるかも知れません。
    しかしそのためのコストをかけるというのは、経済的にも生物学的にも人生論的にも過剰装備だと思いますよ。


  6. 366 361

    >>365

    >>数万年以上のスパンでなら、条件によっては地震で東京も大津波ということはあるかも知れません。

    そのスケールだと完全に否定出来ないと思います。
    しかしその頃、地球上に人類は生存しているのだろうか?
    小松左京氏の『日本沈没』は、全くの架空とは言えないけどある程度は有り得るとは思っています。
    その時の巨大津波は映画の様になるかも知れませんが、果たして日本に人類は生存しているのでしょうかねぇ。

    この確率は、マグニチュードのウィキから出ているアポフィスの小惑星が地球に衝突の確率と何か良く似ています。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%95%E3%82%A3%E3%8...(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)

    全くのゼロではないが、限りなくゼロに近い確率って事でしょうか。
    少なくとも先日発表された三浦半島の活断層程度では、巨大津波は無いと思いますが。

  7. 367 匿名さん

    5万年に1度の大津波で東京で5万人が死ぬとすると、東京都区部湾岸100万人の100年の人生の間に死ぬ確率は1万分の1ですね。交通事故で死ぬ確率は100年間で200分の1ぐらいですから、ざっと50分の1ですか。無視は出来ないが、気にしても仕方ないレベルでしょうね。

  8. 368 匿名さん

    いつのまにか「津波」スレになってる?

  9. 369 文句言うな!

    >>368

    何も情報を提供せずに文句を言って欲しくない。
    東京湾の大津波に関して何度もガセが挙げられているのだから、情報交換を妨害して一気に情報のレベルを下げて欲しくない。

    >>367

    仰る通り気にしても仕方ないレベルですね。
    地球においての時間の進行は、生命の進化の過程での人類の歴史にとっても一瞬に等しいと思いますし。
    日本列島が形成された時間の経過(氷河期の海面の低下は別として)は永遠に近いかと思いますし。
    3/11の日本海溝の地殻の巨大なエネルギーの開放は1000年に一度と自分の先祖にしても10代以上も経験していない巨大地震ですし。

  10. 370 匿名さん

    君子危うきに近寄らず




    古人は良い言葉を遺しました。

  11. 371 匿名さん

    >歴史上、東京湾にそんな大津波の記録は無い。

    >仰る通り気にしても仕方ないレベルですね。

    阪神淡路大地震はどう説明するの?
    歴史上あった?
    気にしないレベルだった?
    そもそも心配しないなら直下型の震度7なんて気にする必要がなるなるのでは?

  12. 372 369

    >>370

    いきなり自然科学を離脱して、文学の世界ですか?

    『君子危うきに近寄らず 』

    これは今の日本列島が該当すると思います。
    近寄るなと言うなら日本を脱出しろ! と。

    何しろ1000年に一度とM9.0の史上稀な巨大なエネルギーが開放されて日本列島は歪みだらけになり断層がいつ動くかわからない地震の活動期に入ったと言われていますから。

  13. 373 372

    >>371

    >>阪神淡路大地震はどう説明するの?
    >>歴史上あった?
    >>気にしないレベルだった?
    >>そもそも心配しないなら直下型の震度7なんて気にする必要がなるなるのでは?

    それで、そちらは何を主張したい?
    何が見えてきたのですか?
    今後、何が予想出来るのですか?

  14. 374 匿名さん

    側方流動の負荷値と側方流動で杭が地中で横から折れるまでの負荷値ってどっちが大きいの?

  15. 375 匿名さん

    湾岸タワマンがあるエリアの液状化マップみてみたら、「液状化しにくいエリア」に指定されていたよ。
    マップを穴があくくらい見て、住みたいエリアに住めばいいかと。

  16. 376 匿名さん

    ボーリング図見れば一発で液状化しそうかわかるよ。

  17. 377 匿名さん

    図解されなくても想像でわかりそうなもの

    想像力がないの?

    それとも

    基礎知識が貧しいの?

  18. 378 匿名さん

    >>374

    杭は基本的に側方流動の負荷は考慮されてないですからね。

  19. 379 匿名さん

    >>378

    やっぱ折れて浮上して倒壊?

  20. 380 匿名さん

    折れて、倒れて、沈みそう

  21. 381 373

    >>379
    >>380

    また、情報の質が急落した。
    何でいつもこうなるのか?
    あの番組を良く理解していた人は、液状化は非埋め立て地でも発生する、基礎杭の細くきゃしゃな中層ビルは津波の水流に加え、浮力でも建物が浮き上がらせる力がある、これを本当に理解しているのか疑問に思う。

    まして、設計荷重が一体何万Tあるわからないくらいだったり、津波の波高より遙かに高い建築物が浮力が出るほどの力が生じるのだろうか?

    3/11の本震の直後の津波は、橋桁を浮き上がらせて流失したり、橋脚の洗掘で倒壊させたりした被害が出ている。

    http://committees.jsce.or.jp/report/system/files/Chapter9-2_0.pdf

    どうして、こうも2chレベルの情報の質に下げるのか?

  22. 382 匿名さん

    一連の特集番組みて思ったのは、人間の浅はかな想定はやすやすと打ち砕かれるということ。多分大丈夫といった過信はいけないと思います。

    それを学ばないで自分は正しいとなぜ考えるのか?
    起こったことを過ぎてから説明理解するのはたやすいがこれから起こることは多くの人々の予想を超えるのです。

  23. 383 381

    >>382

    >>一連の特集番組みて思ったのは、人間の浅はかな想定はやすやすと打ち砕かれるということ。
    >>多分大丈夫といった過信はいけないと思います。

    全くその通りだと思います。100%安全な建築、構造物があるか? と言ったら、No!ですね。
    どうせ人間は地球にとってもどうでも良い存在で人智を超越する自然災害が発生しますし。

    宇宙となるともう、人類なんか居なくてもどうでも良い存在ですし。
    例えば、ガスの惑星の木星。
    あの惑星は地球では考えられない程のとんでもない風が吹いているようですし。

  24. 384 匿名

    あほ発見しました。想像力とか言ってる人がいます。
    利口ぶってるところが痛すぎます。
    想像力なんて主観的な基準語ってたら、何の結論も導き出せないのにね。

  25. 385 匿名

    木星に風が吹いてるからなんなの?
    人間の存在が小さいからなんなの?
    どうにもならないこと嘆くより、何ができれるか考えられるヒトになりたい。

  26. 386 近所をよく知る人

    なんだ お前 くだらねぇ野郎だな

  27. 387 匿名はん

    >381
    マンコミは2ch以下というか2chより遥かに低俗ということに
    気付いていない人?

  28. 388 匿名さん

    連休のMR勧誘の大事な日だったのに

    昨日の震度4でオジャンだったね

    ザマミロだけど

  29. 389 No.384~

    No.384~この地球に住んでいて、どのような物かであるのを全く興味のない低レベルに急落している。

    >>木星に風が吹いてるからなんなの?

    興味がないだけで、この宇宙ってのがあまりにも巨大でこの地球上に住む我々は存在しなくても無限大に問題にはならないってのを理解していないと、3/11日本海溝の地殻が南北に数百キロメートル、水平方向に数十メートル破壊されたとした人智では想像出来ないだろう。

    3/11のM9.0はあまりにも巨大すぎた。
    木星では地球上の巨大台風よりも想像を絶する風が吹いているの興味を持たないと言っている様なもの。
    あんな風、RC建築なんて簡単に吹っ飛ばされると言われているんですがね。

  30. 390 匿名さん

    震度四?
    昨日家にずっといたけど揺れたかな?

  31. 391 匿名さん

    揺れやすさマップでは、都内でもずいぶん差がありますからね。

  32. 392 匿名さん

    揺れやすさマップと今回の東北震災の実際の揺れ分布は違ってたので、
    実際の結果を参考にしたほうが良さそうだということがわかりましたね。

  33. 393 匿名さん

    マンションは杭打ちされているから表土の揺れは関係ないですからね。

  34. 394 匿名さん

    地中の長い杭が損傷を受けそうですね。

  35. 395 匿名さん

    数十メートルの細い杭は、横方向からの衝撃に対しての強度は考慮されてないですからね、

  36. 396 匿名さん

    本震でやられたら、大きな余震には耐えられないでしょうね。

  37. 397 匿名さん

    地震通知システムがしゃべってくれたから地震だってわかったけど、そうじゃなきゃ分からなかったな。ちなみに高層階だけど。

  38. 398 匿名さん

    ウチは高台な木造戸建てだが揺れたぞ。
    ミシリともいわなかったが。

  39. 399 匿名さん

    万が一、ポッキリ折れたらどうやって建て替えるのが一般的なんですか?

  40. 400 匿名さん

    基本、放置でしょ。

  41. 401 匿名さん

    埋立地、すっかりとどめさされちゃった感じだね。

  42. 402 匿名さん

    杭は短い方がいいし、できることなら杭無しでも建つ地盤が良い。
    それと海沿い、川沿い、埋立、盛り土はやっぱ駄目駄目だな。
    湾岸買う人ってよっぽどお金ないんだな・・・。

  43. 403 サラリーマンさん

    逆でしょ・・・

  44. 404 匿名

    必死に連投ですか(笑)

    安全宣言出ちゃったのがくやしかったのかな(笑)

  45. 405 匿名

    アクセス禁止が解けたばかりなのに連投してると、今度は長期のアクセス禁止になるよ。(笑)

  46. 406 匿名さん

    湾岸買う人はお金ないとは思わないけど、「海沿い、川沿い、埋立、盛り土はやっぱ駄目駄目だな。」はうなずける。
    湾岸買う人もあるお金をもっと有効に使ったらいいのに。

  47. 407 匿名さん

    湾岸買うなら絶対に液状化マップを見ること。
    丈夫な建物を選ぶ事。


    これが大事だよ。
    豊洲タワマンがそれなりの値段なのには理由がある。

  48. 408 匿名さん

    豊洲タワマンエリアも液状化しまくりで、あちこちに証拠写真貼られちゃいましたからね。
    マップが修正されるんでしょうね。

  49. 409 匿名さん

    分譲マンション買えない貧乏人もせめて今のボロ賃貸は引っ越した方がいいよ。
    高級賃貸までいかなくても、そこそこの賃貸マンションに。
    家族の命が大事ならね。

  50. 410 匿名

    安全宣言って何?

  51. 411 匿名さん

    地盤は大事。否定できないでしょ。

  52. 412 エセ知識人

    >>402

    >>杭は短い方がいいし、できることなら杭無しでも建つ地盤が良い。

    何ですか、それ? またまた、レベルが低い展開ですね。

    杭無しと言うのではなくベタ基礎と言う。

    >>それと海沿い、川沿い、埋立、盛り土はやっぱ駄目駄目だな。

    また、これも何ですか? 住宅としてはそうかも知れないが産業としてはどうか?

    ダメダメと言うなら港湾は施工不可能。
    船運は実現しない。3/11の被災時に自動車輸送船も接岸できず自動車は航送不可能になっていた。
    それだけではなく、仙台港は車両メーカーから航送された新幹線車両も荷揚げしている。
    そして埋め立て地においてのベタ基礎。
    これは縦に長い関空のターミナルビルで不同沈下対策でベタ基礎を用いながら建物のジャッキアップで対応している。

    >>湾岸買う人ってよっぽどお金ないんだな・・・。

    これも厳密には間違い。
    湾岸は軟弱地盤故に基礎工事にコストが掛けられ、地質がしっかりしていて超高層でベタ基礎で施工出来るよりも、設計も施工も手間が掛かる。これは何を意味するか? 埋め立ての施工費は所によって違うが、建物そのものはコスト高になる。

  53. 414 匿名さん

    杭は短い方がいいは確かにレベル低いわな。
    ボーリング図のN値50に到達するまでの途中の地質が大事。それを見れば液状化リスクがあるかわかる。浅くても液状化リスク高いところは山ほどある。
    さすがにベタ基礎でマンション建てる地盤なら液状化リスクはないだろうが。

  54. 415 412

    >>414

    >>さすがにベタ基礎でマンション建てる地盤なら液状化リスクはないだろうが。

    ですが、例外もありそうですね。

    地質が軟弱地盤よりも良好だとしても、傾斜地は問題がありますね。

    http://www.jiban.or.jp/file/organi/bu/kikakubu/h23-teigen/20110701-tei...

    上記の地盤工学会の素案の様に。
    何か、素人として建築・土木の知識の吸収が低すぎる方が、単に埋め立て地だけをそのレベルの低さで煽っているのを見かけるんですが。

  55. 416 匿名さん

    ベタ基礎でマンション建てられるような土地があるの?国立とか多摩ニュータウンでも無理じゃない?

  56. 417 匿名さん

    簡単にいうと、丈夫な建物に住むべき。
    貧弱な建物は何やっても無駄。

  57. 418 匿名さん

    貧弱な地盤にどんな頑丈な建物建てても意味無いですよ。

  58. 419 匿名さん

    え?大丈夫だよ。マンションって、硬い地盤まで杭をたてるんですよ。
    知らないの?

    ひょっとして戸建ての話題?

  59. 420 匿名さん

    なんで23区検討板にあるんだろう。

    ちょっと目だってきてるし、荒れているので雑談板に移動依頼しますね。

  60. 421 匿名さん

    悪評を他のカテゴリまで拡散するだけでは???

  61. 422 匿名さん

    いいんじゃない?
    23区で扱うネタでもないでしょうし。

    移動先は雑談板でしょうかね。

  62. 423 匿名さん

    ここにあると都合の悪い人がいるんですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173571/

    こっちは残したい?(笑)

  63. 424 匿名さん

    どうでしょうね。23区板には要らないような。

    どちらも雑談板でいいのでは?
    私も移動願い出しておきました。

  64. 425 匿名

    震災後乱立した豊洲関係のスレこそ
    23区に要らないものばかり
    どこまで厚顔無恥の
    ご都合主義なんだ

  65. 426 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173571/
    こっちには移動願いださないって・・・


    本当にここは、不都合なんだね。

  66. 427 匿名さん

    まぁ、埋立地はとどめを刺されちゃいましたからね。

  67. 430 匿名さん

    海沿い
    川沿い
    埋め立て
    盛り土

    これに一つでも抵触すると危険
    番組で全国津々浦々に知られてしまったことだな

  68. 431 はぁ~

    >>430

    >>海沿い
    >>川沿い
    >>埋め立て
    >>盛り土

    >>これに一つでも抵触すると危険
    >>番組で全国津々浦々に知られてしまったことだな

    知られた事で今後はどうするの?
    東北地方太平洋沿岸の方々に対する発言の神経はどうするの?
    危険だからこそ、経験として生かし対策をする。
    そして
    『犠牲(少なくとも人命を失う事を示しているのではない。事故やトラブルも含まれている。)の上に技術が進歩する。』

    まず、第一に3/11のM9.0の史上稀に見る巨大なエネルギーの解放を理解していない。

    これはあらゆる、建築・土木・地球物理学等の学会で様々な所で書かれている。
    そして合衆国のUSGSが当初気象庁の発表したM8クラスからM9.0に修正したのは何故か?

    日本列島と言うのは、世界的に見ても地震・火山のリスクの大きい国土である事を理解しているのか?

  69. 432 匿名さん

    皆、理解してるから地盤の良い土地を選んでるんでしょ。古い地図まで引っ張りだして。
    被災地も海沿いには住居エリアを作らないで、地盤の良い高台に住居エリアを移すでしょ。
    被災地の方の心情と自身の住居選びは別問題でしょ。

  70. 433 431

    >>432

    >>皆、理解してるから地盤の良い土地を選んでるんでしょ。古い地図まで引っ張りだして。

    はぁ~、はぁ~、(ため息)。
    古い地図を引っ張り出しても、ボーリング調査しないとその地質はわからないですよ。

    それに地表には現れていない未知の活断層もあるかも知れないんですよ。
    (3/11のM9.0の後、さらに未発見の活断層が増えると推測されている。)

    そして、究極は以下のコレ

    http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20110428_2/

    世界初の津波断層の活動跡を発見…です。

    我々大和民族は太古の昔から散々地震と火山に被災している事から、延々現在に至るまで色々昔の人の知恵を生かしてここまで来たのですがね。

  71. 434 匿名さん

    すっげえな・・・
    こんなに必死になって地盤の善し悪しを有耶無耶にしたいのか・・・

    業者なのか、売るに売れない住民なのか・・・

  72. 435 匿名さん

    断層よりもまずは人間ごときがつくったインチキ陸地を避けることが重要です。

  73. 436 433

    >>434

    >>業者なのか、売るに売れない住民なのか・・・

    業者なら経済頭脳で最後に行き着くところとどこかで書かれていましたので、JAMTECの所までまず調べる事は有り得ませんね。
    売る? そんな事は考えていません。
    下手に移動して、こんな筈じゃなかった…では済まされませんから。
    特に西東京、地質が良好であっても都市開発が滅茶苦茶、住宅の不燃化が進んでいない、次の震災時には大火が推測されますから。

    >>435

    >>断層よりもまずは人間ごときがつくったインチキ陸地を避けることが重要です。

    極めてレベルの低い事を良く言った! 『インチキ陸地』と言われる事は、もし貴方が住宅関係業者だとしたら、ゼネコンの技術者を敵に回す発言です。

    で、なければ、関空も羽田の再沖合展開工事も大規模公共工事も無い事になります。
    住宅の方では、そうした大規模公共工事の技術が流れてきているんですから。

    断層? 以前の中越沖地震で柏崎刈羽原子力発電所の地下に未知の活断層を発見していた事から日本のどこに行っても安全なところがあるんですかね?

    『インチキ陸地』と言う前に、日本を脱出した方が確実ですよ。

  74. 437 匿名さん

    いいんじゃない?
    雑談板に移動で。

    俺も移動依頼出しておいたわ。

  75. 438 匿名さん

    再放送を見たが、感想を述べると。。。
    埋立地の護岸の近くのタワーは、危険でとても住めない。
    液状化で地盤が海方向に異動し、護岸がくずれ、杭は折れる。
    そこに津波がくれば、どうなるか?

  76. 439 匿名さん

    検討者にも重要な情報ですね。(にっこり)

  77. 440 436

    >>438

    護岸の近くだとすると、一級河川の側も該当する事もお忘れなく。

    日本の国土と言うのは、比較的新しい造山運動の上に山が急峻なため河川が時間と供に蛇行していて、元河川の跡の所は地質改良する必要が生じると思います。
    これは、ボーリング調査すれば一発でわかるかも知れないけど。

    護岸の損傷破壊は鋼鉄製の矢版の腐食で強度が弱っている事が問題となるのではないのでしょうか? 専門家さん

  78. 442 匿名さん

    やっぱり、雑談板に移動したほうがよさそうだよね。

    スレよくあがってきてるし。

  79. 443 436

    >>そもそも、なぜ豊洲に住んでるだけで妬まれるのか一向にわからない。

    これに関しては売れ行きしか頭に無い建築・土木の知識ゼロの不動産業者が加担してるのでは? と良く思います。

    何故なら、豊洲の周辺の月島、晴海、東雲、お台場、大井埠頭の八潮、品川地区のネタが殆ど出てこないからです。
    豊洲が終わったら、今度はどこを妬むんでしょうね?
    湾岸から避難目的で武蔵野台地のあるところ? あたらが販売上有利になったとしたら、今度はそっちに妬み?

    しかし、あの辺りは道路交通事情の環境が劣悪(つまり、消防・緊急活動、震災時の救援物資輸送の阻害になる)、昭和の古い都市計画で住宅の不燃化が進んでおらず木造住宅密集地、狭い歩道に人が多いすぎて通行がままならない(特に吉祥寺)、とネガティブな反面があるのに。
    下手に移動して、震災時に大火で焦熱地獄、避難民を受け入れる広大な敷地がないとした事を知らずに騙されて購入したら…と。

    航空自衛隊のC-1輸送機が降りられる立川防災基地だけど、あそこらには立川断層のすぐ側だそうし。
    従って、私としては3/11以降、日本の各地で巨大地震の危険が高まり、下手に移動してもメリットは無いと解釈しています。

  80. 444 匿名さん

    このスレは不適切ですね。削除すべきですね。

  81. 446 匿名さん

    豊洲が沈むと困る人がいますね。

  82. 447 匿名さん

    隣のスレで豊洲住人が泣きながら必死になにか訴えていますよ。
    海の近くでも、川の近くでも平気なんだよぉぉぉぉぉぉっ て。笑

  83. 448 匿名さん

    海や川の近くに住むことがどれほどバカげているかなんて、子どもでもわかるよ。

  84. 449 匿名さん

    豊洲・浦安のマンションに住むということは、泥の上に船浮かべてそこで寝起きすることと
    同じなんですよ。分かっているのでしょうか?


  85. 450 凡人

    >>449

    >>泥の上に船浮かべてそこで寝起きすることと 同じなんですよ。分かっているのでしょうか?

    酷い土木工学色ゼロの幼児的解釈レベル。

    泥の上に船を浮かべると言うのなら底なし沼?
    埋め立て地は底なし沼! と言うのか?

    そうだったら関空、中部国際空港、羽田沖合再展開工事はどうやってやるのか?
    そちらの考えだと、港湾施設も巨大橋梁のケーソンも不可能! って事になる。

    正確には泥と言うより海底は『細砂』層。
    これを書けないのに何が『わかっているのでしょうか?』と書けるのか?

    では、テストです。
    羽田の沖合再展開工事では、ヘドロの海を埋め立てたとあります。
    どのような地質改良をしたのでしょうか?

  86. 451 450

    羽田の沖合再展開工事における液状化対策の地質改良はどんなものか知らない様だ。

    >>499の言う様に、

    >>豊洲・浦安のマンションに住むということは、泥の上に船浮かべてそこで寝起きすることと
    >>同じなんですよ。分かっているのでしょうか?

    それならば、以下のURLに対してどう言い訳をする?

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/classroom/detail/MMSUc1000028072011/

    不動産業者であれば、興味がありそうなURLだけど。

    何で豊洲と浦安だけなの?
    視野が狭いのですか?

    今、日本が311後に置かれている状況は、東海・東南海・南海の3連動型超巨大地震、三浦半島の活断層が1000年以上も動いた事がない事が発覚され首都圏を襲う誘発性直下型巨大地震が予想されています。

    しかし、想定外のところで巨大地震が絶対に発生しないとは言えない所から、明日は何が起こるかわからないものですよ。
    それを自覚しているんですか?>不動産業者

  87. 452 もう一回

    豊洲と浦安だけが液状化と言うとんでもない不動産業者の押し売りか煽りをしている方は、もう一度以下のURLをクリックして頂きたい。

    http://seismic.cv.titech.ac.jp/common/PDF/index/higai.pdf#search=

    あんな山奥で液状化する様な軟弱地盤だと地震動を増大し脱線を招いたとした事が、専門家の311後の今後の解析・研究の進展によって事実になったら、液状化の概念と対策は180度覆されるのかどうか…です。

    従って日本列島と言うものは世界有数の地震・火山国であり、地質も複雑で不安定、不動産業者の浅はかな知識の煽りはかえってメリットにはならないと思われます。

  88. 453 匿名さん

    世界の液状化の‘メッカ’という意味では、豊洲と浦安ということになりますよね。

  89. 454 消費者

    >>453

    >>世界の液状化の‘メッカ’という意味では、豊洲と浦安ということになりますよね。

    『メッカ』と地球物理学に反した事を書き込む事自体、自ら不動産業者であるのを自白していますね。
    もういい加減に不動産業者であることを白状せよ!

    世界最大の液状化国日本、そして日本最大の液状化都市浦安

    と書けない辺りが、そっちが自然科学に無頓着で文学的なのを自ら証明しています。

    豊洲住民ではないが、液状化でどうして液状化の軽兆な豊洲が出てくるのか理解に苦しむ。

    多分、舞浜大橋を東に向かって歩いて調査した事も無いんだろう。
    それに葛西臨海公園が全くと言っても良い位液状化しといない謎を解説してみな!!

  90. 455 消費者

    今日も福島県沖を震源とする地震があった。

    311以降、地震が減らず異様に多い事からこの日本列島は地殻の歪みが増えている事が予想される。
    明日かいつかは、どこかで巨大地震が起きるか誰もわからない。

    そんな中、豊洲と浦安だけ震度7、大手町は震度5+とでも言い出すのか?

    全く、一部の不動産業者の妬みや煽りは一般消費者にとって大迷惑。

  91. 456 匿名さん

    豊洲もドロドロだったのにどうして認められないのだろうか?
    認めるとよほど都合が悪いことがあるのですね。笑

  92. 457 454

    >>456

    豊洲住民ではないが、もういい加減にして欲しい。
    都内としては新木場周辺と辰巳辺りの都営住宅周辺の液状化が酷かったととある。
    むしろこちらとしては液状化の酷さは稲毛海岸の方が強い印象がある。

    何で豊洲なんだよ? 一戸建てが殆ど無いのに個人の住宅が傾いたというのか?

    あー言えば豊洲、こー言えば豊洲、何でそきなに特定地域を煽るのか?>不動産業者

  93. 458 匿名さん

    東京でも山の手地区は液状化していない。
    なぜわざわざ湾岸に住む必要があるのか。
    城東と湾岸を比べても、他の地域からみれば同じ穴の狢。

  94. 459 一般消費者

    >>458

    何度も不動産業者か? と聞いても沈黙。
    それが一般消費者に成りすまし、このeマンションで一般消費者の背中を押す暗躍が311以降目立ちますね。

    山手ですか? S30年代後半、高田馬場周辺の都市の様子を覚えていますよ。
    RC造の共同住宅の他に、木造住宅密集地帯であったのを。
    都市計画は大正・昭和さながらだし、山手線内であっても木造住宅は存在し所々不燃化は進んでいない。
    そんな所に一企業が工場であった土地を売却し、再開発で超高層住宅を施工する、、そう言ったことが多いですね。
    整然とした街並を実現するには、一気に潰して超大規模都市計画で再開発するしかない。
    そんな事は山手線内では実現不可能。これが、旨い土地を見つけたら大規模高層住宅を施工して設けようとする。このやり方がデベのやり方ですね。
    西東京? あまりにも昭和の街並で木造住宅だらけで非常に窮屈。それに上空は? この先、管制圏が米軍から航空自衛隊に移管されようとしている。日米とも駐留する軍用空港の厚木(海自)と三沢(空自)とかの色が強くなるかも知れない。

    埋め立て地は元々海。
    そこを埋め立てて都市計画をしっかりして人口制限をする。
    そうした結果、街並は整然とした街並となる。
    しかし、問題は民有地のために低コストで海底から浚渫した細砂を埋め立てた結果、埋め立て地としては千葉みなと~海浜幕張~稲毛海岸~浦安~葛西清新町(何故か葛西臨海公園は液状化しなかった)~新木場と大規模液状化発生した。
    これはいつか発生するリスクとわかっていたことで、311時には震度5+程度と言われているが、1000年に一度と言う非常に稀な連動型超巨大地震故に震度5+が長時間続いたために液状化したと言う学者からの報告を聞いているはずだ。

    でもさ、スーパー・ゼネコンとしては東京湾岸をさらに開発しようとしていた夢空時があった。
    X-SEED4000とかの構想のハイパービルディングだけども、サウジではナキール・タワーとしたとんでもない計画が進行しているらしいが。これは日本のスーパー・ゼネコンが係わっているそうだけど。
    どちらにしてもサウジも湾岸地域。

  95. 460 匿名さん

    >>459

    足元をブヨブヨさせながら必死に訴えても、説得力がないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸