住宅なんでも質問「西武線沿線のお勧め駅は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 西武線沿線のお勧め駅は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 21:59:08
【沿線スレ】西武鉄道沿線おすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新宿線、池袋線含めてお勧めの駅は?

[スレ作成日時]2004-12-31 15:17:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西武線沿線のお勧め駅は?

  1. 264 匿名さん

    地盤強固で、治安良好な割に、物件価格が安いという観点で考えれば、新宿線沿線もあながち悪い選択ではないと思う。川沿い低地を走る新宿区内や中野区内も、駅の場所は地盤が良くない場合が多いが、駅徒歩数分の距離に高台があるし。とは言え、それだけ沿線が栄えていないことの裏返しだとも言えるが。

  2. 265 口コミ知りたいさん

    車に乗る人にとって道路情報必須でしょ。
    「〇〇駅はインターにも近いから便利」なんて情報は、住宅を選ぶ上には重要。

    まあどちらにせよ、西武線沿線は車で都心部に出るのは時間がかかる。
    そういうつもりで選ばないと。

  3. 266 匿名さん

    西武線を使いましょう。
    都心なら池袋線。

  4. 267 匿名さん

    参考までに、西武沿線の地盤が首都圏の各沿線と比して総じて良いことは確か。もちろん、沿線の地盤スコアだけでなく、自身が物件を購入したい場所の地盤がどうなのかが問題だが。

    「いい地盤の日アワード」大賞は西武鉄道に、池袋線は危険エリアゼロ_地盤ネットホールディングス
    https://tetsudo-ch.com/3016410.html

    都内のみのデータだが、全刑法犯の件数で検索すると(昨年や今年のデータで見るのがおすすめ)、西武沿線特に新宿線沿線は、他線沿線よりも総じて治安が良いのもポイント高い。こちらもまた、自身が住みたい場所の治安をチェックする必要があるが。

    犯罪情報マップ 警視庁
    http://www2.wagmap.jp/jouhomap/Map?mid=1&mpx=139.61654368264578&mpy=35...

  5. 268 通りがかりさん

    都心部の電車は各駅停車であり、快速運転してるのは中央線くらいだから、電車での移動は下道の車と同じくらい時間がかかる。
    すいてる首都高はレベルが違う速さ、高井戸から三宅坂まで10分とか。

  6. 269 匿名さん

    >>257
    練馬、石神井公園、大泉学園はみんな目白通りで繋がるね
    大泉学園→大泉通り→目白通り
    石神井公園→富士街道→目白通り
    練馬→目白通り

    ひばりが丘も→都道233号→大泉通り→目白通りで繋がるね

  7. 270 匿名さん

    やっぱり池袋線か。。

  8. 271 匿名さん

    電車での都心アクセスや商業施設の充実度では池袋線が勝るが、住環境や治安の面では新宿線の方が優れている場所が多い。

  9. 272 匿名さん

    >>271 匿名さん 
    下井草あたりで殺人事件がありませんでした?

  10. 273 匿名さん

    >>270
    池袋線の住民は新宿線の方を向いていないので、自然に目白通りか川越街道を使うことになる
    河川は荒川に向かって流れていくので道路も荒川に向かう方が整備されている
    遠回りに感じる新青梅や青梅街道は池袋線の住民には無縁の存在

  11. 274 匿名さん

    >>273 匿名さん
    そうかな?
    池袋線沿線でも、特に池袋線より南側(新宿線側)のエリアに住んでいる場合は、新青梅街道や青梅街道を使う場合も多々あるかと。

  12. 275 匿名さん

    23区内の池袋線沿線では、目白通りと新青梅街道どちらも近いので双方を使う。
    新宿線より南側だと青梅街道は距離があるので、早稲田通りを使う頻度が多い。

  13. 276 匿名さん

    住環境と利便性は得てして両立しないからね。
    利便性の良い所は治安や住環境に劣る。
    住環境の良い所は利便性に劣る。
    利便性も住環境も良くない場所は、不人気で地価が安い。

  14. 277 匿名さん

    新型コロナの影響でリモートワークが定着してきたので、利便性の評価項目も優先順位が変わってきた。
    小さな子供がいる家族なら治安や住環境を優先するでしょう。

  15. 278 マンション検討中さん

    新宿線はダイヤ改正の度に減便減便ですよ。
    新型車両も入らないし。
    池袋線は逆にダイヤ改正の度に地下鉄中心に増発されて日中なんか過剰なぐらい走ってます。
    所沢で池袋線の上りは日中毎時14本、新宿線の上りは毎時7本、倍です。新宿線の急行で西武新宿に出るより新宿三丁目までFライナーに乗る方が速い始末…
    石神井公園だと通過の特急1本を除くと日中毎時20本、池袋線急行3本準急3本各停4本、有楽町線準急2本各停4本、副都心線Fライナー快急2本各停2本ですね。
    新宿線は急行停車駅の上石神井で毎時12本、各停のみの上井草で毎時6本ですから格差がありすぎです

  16. 279 匿名さん

    池袋線は直通で池袋に行く本数が減って、副都心線と有楽町線への直通が急増してる。
    池袋線という名称と実態がそぐわなくなってる。

  17. 280 匿名さん

    コロナの影響で減便ダイヤ改正になるのでは?地下鉄直通を減らせないなら池袋発の各停か優等

  18. 281 匿名さん

    利便性の悪い新宿線はもっと大変だろうね。

  19. 282 匿名さん

    将来は特急を池袋線に集約させて急行の代替とし、残りは準急と各停のみとかなりそう。急行がなくなれば特急の利用率上がるだろう。

  20. 283 マンション検討中さん

    上石神井がオススメ!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸