匿名さん
[更新日時] 2013-04-21 08:14:55
鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語ろう
煽り・荒らしはスルーの方向で。
http://www.toyotahome.co.jp
[スレ作成日時]2011-07-09 07:33:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
交通 |
https://www.toyotahome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「トヨタホーム」について教えてください No.4
-
751
入居済み住民さん
結露は外界との温度差により発生するのだから断熱性能が同じなら気密性の高い方が結露を起こすのは普通なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
結露は出るね。窓一面ではなく隅。
暖房はエアコンメイン。24時間つけてる。
乾燥がきになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
悩める工事中
屋根が落ちた方、どういう落ち方しましたか。
写真があれば載せてほしいのですが。
トヨタホームの屋根固定、補強も適当なので不安で、屋根が2階室内側に落ちる感じがして、室内側に落ちると死にますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
入居済み住民さん
>753
あー、それで補強するって話になってるのかー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
悩める工事中
>754さん
トヨタホームは補強をしたと云うのですが、そりゃ~好い加減というか、当初からでたらめなのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
入居済み住民さん
>755
大丈夫だと思ったけど、3.11で問題が出たから対策しますって話なんだから
えてして普通の話じゃないですかね。
無償対応だし大きな地震の前に対策が間に合うならば良い事なんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
二択
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
申込予定さん
現在 フィーラスで打合せをしているのですが、HEMSとスマートエアーズを導入してる方はいらっしゃいますか?
ブログ等を探しても、なかなか見つからないので・・・
トヨタのHEMSは他社よりも家電との連動性も良いし、エアコン制御が出来るので共働で帰りが遅い我が家にはうってつけな装備だと思っています。 ただ、まだ過渡期な事と値段も結構するのでいまいち決めかねています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
>>758
たぶんまだダイワも積水もヘーベルも対応しきれていないから、まだ誰もいないんじゃないかな?まず旧時代の古い全熱型の換気や全館空調を使ってるとこばっかりの業界だし。安全な全熱型の全館空調はデンソーのみ
スマート住宅もトヨタが他社よりふたまわりほど性能が高いし。
でもトヨタがうまく提案してくれるかは謎だけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
761
申込予定さん
758です。
>>759
確かに、デンソーさんで開発してるみたいですね。 ほかに卸している物よりもさらに小型の物を載せているみたいです。
あとは、提案力なんですがなんというか、いろいろ聞いて覚悟していたのですがセンスがなさ過ぎです・・・
ユニットの制限はあるけどどうしてそんな凸凹な家になっちゃうの?という感じになってます・・・
住設は、トヨタの物がすごく魅力的なので、ここで建てたいと思っているのですが、ハイムやミサワのユニット系で提案と相見積もりもらってきた方が良いのかな?と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
入居済み住民さん
24時間換気が寒いです。
みなさん付けっぱなしですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
悩める工事中
>756さん
どういう屋根の補強をしてもらいましたか。
写真があれば載せてください。
お願いします。
我家を見た限りでは、既設の家と新築では違うと推測します。
新設の方法は既設の家では実行不可能だと思うからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
入居済み住民さん
>763さん
まだ、補強工事に来てないんだなーこれが。
補強工事が終わったら写真upしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
悩める工事中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
入居済み住民さん
>すみません、ここのユニットって1日で組み立てられるんですか?
スマステ等のユニットなら1日で屋根まで組みあがりますが
内装等を含めれば最短3ヶ月はかかるんじゃないですかね。
ただ、建築→入居と全てが急ぎという前提なら工場発注のリードタイムを考慮しないといけないから
注文住宅そのものが難しいのではないでしょうか?
建て替え理由などで単純に建築期間を短くするというのであれば3ヶ月ぐらいだと思います。
(要は家の設計にまつわる準備時間を無視すれば3ヶ月って事です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
入居済み住民さん
>758
Hemsとスマートエアーズ導入してます
遠隔操作はまだ使ってないですが、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
悩める工事中
>766さん
>1日で組み立てできるなら2カ月ぐらいで家が建ちますか?
トヨタホームと云えども、こんな短時間で建てない方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
入居済み住民さん
>769
>トヨタホームと云えども、こんな短時間で建てない方がいいですよ。
何故ですか?
地鎮祭~基礎~上棟~完成品検査~入居までで3ヶ月。
上棟は1日で外装を含め屋根まで(瓦・太陽光パネルは後日)でしたが特に問題ありませんでしたよ。
品質に問題なければ環境影響も少ないし建築期間は短いに越したことはないと思うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
二択
突貫工事になるからです。
ゆとりを持って計画するのが一番です。予定でなく期日が目標になってしまい守ることができません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
トヨタホームで3ヶ月は普通の施工スケジュール、知らない人が見ると誤解するから突貫工事なんて言わないほうがいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
悩める工事中
突貫工事という表現は間違ってませんよ。
例えば、基礎コンクリートを流して、数日で据付したりする工程を出してきますよ。
石膏ボード(工場で貼った)が撓んでいても、そのままでクロスを貼ろうとしたり、、、色々です。
気にしない人は、突貫工事でいいのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
北関東(旧はやて)住人
>基礎コンクリートを流して、数日で据付したりする工程を出してきますよ
本当ですか!基礎~据付を数日は間違いなく突貫工事ですよね。
ウチも正味3ヶ月でしたが(←特に急かしてはいないです)基礎は2週間程寝かしてありましたよ。
後学の為にそのような工程表を提示したトヨタホームはどこなのか教えて頂けるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
776
入居済み住民さん
確かに2ヶ月で建てれば(建てられれば?)トヨタホームでも突貫工事ですよね。
うちも(既に数年前ですが)1/31に地鎮祭、4月末に引渡しと約3ヶ月でした。
基礎数日に関してはちょっと非道いですね。(にわかに信じられませんが・・・)
悩める工事中さんが何処の地域だか詮索するつもりはありませんが、何処のトヨタホームなのかは
ちょっと興味あります(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
二択
工程表を見て、ここをこうして欲しいと言わなければ、いけないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
いえ全然寒くないですよ 快適このうえありません
やっぱ新しい家は住宅性能が段違いでいいですね
でもあと数年も経てばもっと性能の高い家が造られるでしょうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
1年目
トヨタホームで1年経ちますが、本当に寒いです。15畳の部屋の温度を10度上げるのに1時間。そこから10度下げるのに30分。寝室は外気温との温度差は約6度。外が最低気温マイナス5度の時、部屋の温度計は1度でした。吐く息が白いです。たまに今の時期天気がいいと、外の方が暖かかったりします。ちなみに宮城県です。
結露は凄いし、結露は凍るし、13年前に住んでいたアパートより寒いです。
間取りも制限されまくりで、自由に決められません。建売ならいいんでしょうが、自由設計ならトヨタホームは勧めません。木造の家を勧めます。関東以西ならそれほど寒さも厳しくないんでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
なるほど、寒冷地はトヨタホーム駄目なんだ。
1・2・3地域の方はなるべくトヨタホームは選ばないほうが懸命ですね。
昔のアパートより寒いって事は断熱材の不足も懸念されますね。
間取りの制限とは意味がよくわかりませんがパワースケルトン以前の家って事ですか(でも築1年ですよね)
もしくは鉄骨組軸かなぁ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
一番安いLQでQ値1.9なかったっけ?トヨタホームって。木造の住友林業あたりと同じくらいの断熱性能はあったはずだよ。積水や大和、パナよりは確実に暖かいはずなんだけどなぁ。タマホームやヘーベルなどはQ値2.7だから
建売のトヨタホームは全く別なので寒すぎるってのはありえる話だけども
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
入居済み住民さん
ピュア24セントラル付けてる方いますか?
換気量の調整は吹出口を閉じるしかないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
寒すぎるというのは感じた事ないな。
Ⅳ地域ですが12月で氷点下はギリギリ無かったと思う。
我が家は24時間空調効かせているせいかもしれない。
10度上げるのに1時間、下がるのに30分。
私も断熱不足というより施工不良のような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
786
入居済み住民さん
トヨタホーム、はっきり言って寒いです(北関東在住) 高気密、高断熱をうたっているので期待してましたが
エアコンの暖房は効かず、本来は使ってはいけないであろう石油ストーブを使用しています。
ピュアセントラルも熱交換はあてにならずかえって寒い要因になるのでOFFに・・・。
施工中に石膏ボードを張る前の状態を見たときに サイディング→断熱材→石膏ボード→クロス と、こんなんで高気密住宅になるの?と疑問に思いました。
ふつうは気密シートを張って隙間はテープでふさぐと思ってたんですが・・・。
1Fと2Fのジョイント部分なんか電気配線の際に断熱材をめくってそのままの状態とかありました。
こんなんじゃ寒いわけだ!!
夏は夏で1番デカイエアコンを入れたのに効きが最悪・・・。
やはり木造の住宅で地元の大工さんにお願いすればよかったと今は後悔しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
C値Q値というよりやはり熱を伝えやすい鉄骨という事なんだろうか
断熱材の性能と施工力は二の次か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
気密シートとかって鉄骨では無理なんかね?あの施工をきっちりさるかしないかでだいぶ変わると思んだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
1年目
施工状況は正直わかりませんでした。据え付け時にはすでに外壁と石膏ボードが付いている状態でしたから。でも、本当に断熱材が壁の中にまんべんなく詰まっているか気になります。一階と二階の間は断熱材は一切ありませんでしたが、今の住宅ってそんなものなのでしょうか。
間取りの不自由さは、うちはハグミという商品名でしたが、ユニットの配置からか、部屋の形や広さ、窓の位置、形も制限されまくり、階段の位置も形状も殆ど選択肢は無かったからです。営業は建売と同じような間取りをカタログのような本から提案してきます。そもそも設計士が間取り決めの時いませんでした。今思えばそれもどうかと思います。建売より1千万近い金出して自由設計でやってるのに。営業マン1人だけなんて。
上の方で仰っている方もいますが、熱交換器付き換気扇の排気口からは絶え間無く冷風が吹いてます。部屋が暖まりにくいのはそれもひとつの原因だと思ってます。ファンヒーターさえ使ってなければ止めてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
C値Q値がほぼ役に立たないなんて多少かじればわかること
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
>>790
>一階と二階の間は断熱材は一切ありませんでしたが、今の住宅ってそんなものなのでしょうか。
ハイムグランツーユーだけど、
一階と二階の間にも断熱材はビッシリ詰まってるよ。
最近新工法になり、1階の天井高が260cmから252cmに下がった分さらに断熱材が増量され、
防音効果もアップ。
1階の個室でピアノをひいても2階の個室では全くわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>>793
一階と二階の間の断熱材は詰めるか詰めないかの違いだけで、特にそれが工法などに起因するものではないよ、材料と手間賃を用意するかどうか、普通の工務店でもハイムでもかわりはない。
別に必要ですあれば詰めればいいだけ、それであなたは予算配分でそこに金をかけたと。どこに予算配分するだけかだと思うんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
入居済み住民さん
>>791
はぐみは、使えるユニットサイズのバリエーションに
制限あります。(確か一番大きいサイズ)
ユニットの鉄骨部分の生産を、工場のラインの
余裕のある時に並行して作ることで生産時の
コストを減らして、その分商品の値段を下げる
という話だったかと。
だから、ユニットの組み付け方のパターンがそもそも
少ないので、デザイン例から拾い出して提案する
やり方の方が多いんじゃないかなぁと想像します。
トヨタホームさんだと、LQとかはぐみなどは
ラインナップ内でも安価(と言ってもン千万デスが)
な方なので、予算に折り合いがつけばもう一ランク上の
ほうのスマステ、アスイエ、フィーラスあたりに
箱ごと変えたほうが融通効くかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
796
悩める工事中
>775さん
北関東です。完成したあかつきには、県名を書きます。
>776さん
二ヶ月と数日でした、引渡しまで。数日を1ヶ月とカウントすると、3ヶ月には為ります。
数日というのは、5~6日という意味で書いてあります。
当然、工程表を直してもらい、コンクリの乾燥には1ヶ月を取りました。
契約当時の概略工程表に合わせたという事です。
>795さん
我家がスマステですが、寒いと予感してます。
そういう建て方だし、構造です。
一階と二階の外壁側に断熱材はありません。外壁1枚ですよ。
据付を見ていて唖然としましたし、天井裏の断熱材、適当に敷いてある感じで、外壁側には何cmかなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名
2ヶ月くらい前に据付したけど、1階と2階の間にも断熱材大量に入れてたよ、ヘルメット被って足場に乗って上からみてたから間違いない(スマステ)
ちなみに東海地方
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
入居済み住民さん
当方も東海、箱はfeelasです。
据付も見学しましたし、建設中にもどかとかと
上がり込んで見に行ってましたけど、こちらも
サイディングと壁の間にはびっしり断熱材
入ってましたし、1階と2階の間、小屋裏部分、
随所に断熱材入っているのを確認してます。
この時季、確かに小屋裏収納開けると冷気が
降りてきて寒いですけど、開けなければ
問題ないですし、常時使うものをおくわけではないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
悩める工事中
>797さん
1階天井裏、2階天井裏には断熱材は現場で敷いていましたので、あります。
>790さんの”一階と二階の間は断熱材は一切ありませんでした ・・・”
は1階ユニットと二階ユニットの繋ぎ部分(1階天井部分の立ち上がり部分と二階床部分の立下り部分)という意味に解釈すると無いというのが正しいと思います。
>798さん
feelas、羨ましいです。坪単価80万位ですか、もっとしますか。
”サイディングと壁の間にはびっしり断熱材”これは勘違いだと思います。
工場で組み立ててくるので、見えないと思いますけど、フィーラスは見たことないので
写真でもあれば載せて頂けると面白いです。
1階と2階の間、これって、天井裏のことですよね。
だとすると見えますよね。普通に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
基本的に柱が他の鉄骨屋の1.5倍から2倍あるから、断熱材はかなり多くはなりがちなんだけどね、トヨタは。で鉄骨部のところは断熱材をまわして最低限の対策もして、換気もデンソーの顕熱型第一種か、評判がすこぶるよろしいアイシンの第三種なの換気になるから
建売などでなけりゃ、普通にトヨタで建てたら、積水や大和、パナよりは断熱性能は高くなるはずなんだけどね。
気密施工も頑張ればいいのに、鉄骨は難しいんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)