匿名さん
[更新日時] 2013-04-21 08:14:55
鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語ろう
煽り・荒らしはスルーの方向で。
http://www.toyotahome.co.jp
[スレ作成日時]2011-07-09 07:33:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
交通 |
https://www.toyotahome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「トヨタホーム」について教えてください No.4
-
1
匿名
はぐみとスマステの差ってのは、ユニットの制限(大きさ?)の違いだけでしょうか??
-
2
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4
匿名さん
使えるユニットサイズの豊富さによる自由度な違いですよね
-
5
匿名
スマステはハーフユニットが使える。
はぐみは標準ユニットしか使えない。
違いはそれだけ。あとは全く同じ。選択できるオプションも同じ。
標準ユニットはハーフユニットの生産ラインが停止してる時に、ラインを止めるのももったいないし…、
みたいな感じで、まとめて生産しストックしとくのでコストが安くすむ。
はぐみの安い理由はそれ。
もちろんスマステやソレストなども標準ユニットを使うから、標準ユニットが特別品質が悪いわけじゃない。
標準ユニットのみで納得いく間取りができれば、はぐみは間違いなくお買い得。
それと、標準ユニットのみを組み合わせるはぐみの場合、居室スペース内に柱が立たない事がほとんどなんで、間取りが自由に作れることも利点。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
トヨタ車に乗ってるとトヨタファイナンスから優遇金利で借りれたり
割引が最初からあると聞いたんですが
家にはHONDA車しかないので損した気分です
-
-
8
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
-
10
匿名
-
-
11
匿名
優遇なし
フラット35S
てーかグループ企業なんだから事務手数料だけでなく+つなぎ手数料も無料にしてもいいと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名
-
13
匿名
たぶん、優遇金利を受けて建てた7さんはトヨタホームで建てたと言ってるのはダウトでしょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名
-
15
匿名
うちも1階より暑いよ
太陽光つけてこれだから無いとどうなるんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
入居済み住民さん
この時期は2階カーテン開けられないよね。
ウチは早朝のみカーテン開けて日差しをいれてその後は、夕方までカーテン閉めて窓を2箇所開けて
空気を入れてる。
それでも昨日、2階の寝室は半サウナだったりした。
素直にクーラー買えって話?
-
17
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
-
19
匿名さん
我が家も暑いですよ
南側に大きく窓を取っているせいもあるでしょうが
気温というより外壁や窓に太陽光が当たっていると特に暑いです
同じ外気温でも太陽が当たりだすと冷房の温度を2度くらい下げないといけない
外壁や窓が蓄暖してるかのようにジリジリ感じます
これは冬になると逆転する2階が暖かくて1階が底冷えします
軽量鉄骨だからか木造の家でもそうなるのか、、
陸屋根にするんじゃなかった、、、
でも屋根には太陽光が乗っているので何も載せてない家より屋根からの熱はないはずなのですが
-
20
入居済み住民さん
最近、建てた方ならば窓はLow-Eじゃないでしょうかね?
Low-Eなら直射日光が当たる窓は閉めたほうが、部屋が
涼しい気がします。とはいえ、気温35度になれば空気は
35度なワケですから暑いことは暑い。
我が家は直射日光が当たる窓は閉めてます。
-
21
入居済み住民さん
暑すぎ
外と同じならまだいいけど家の中蒸し風呂状態
ハイムにして快適エアリーつければ良かった
-
23
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
トヨタの営業すら暑いと認めているのに>>23
よほど我慢強いのか?涼しい地域なのか?
皆さんはエアコンの設定何度にしていますか?
-
25
匿名
一番暑い時間帯(外気温34℃)で冷房26℃くらい28℃は暑すぎて無理
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
入居済み住民さん
日差しが入るガラスについては1Fは断熱ガラス、2Fは遮熱・断熱ガラス
冬をターゲットにしているので夏は裏目なのわかるけど2Fは普通にLow-Eなんだけどなー
ウチのリビングにあるエアコンは今年まだ1回しか使われていない・・・
2階はエアコン無い
元々年にエアコン2~3日しか使わなくても世話無い地域なんだけど今年の暑さは異常
半サウナは決して大げさじゃないよ。
-
-
27
匿名さん
-
28
匿名
-
29
匿名
リビング階段は暑いんですか?冬は冷気が下りて来て寒いとは思ってましたが夏も冷房の効きはやはり悪いのですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
断熱性能が高いんだから、窓を開けて風を通さないと暑いのは当たり前だろ。
-
32
購入検討中さん
はぐみ
42坪
フラットルーフ
ソーラー4kw
オール電化
エアコン2台(10畳、18畳用)
各部屋メイン照明以外施主支給
カーテン込み
1Fトイレ タンクレス
風呂グレードUP
分筆
地盤改良
その他、コミコミで2700ちょい
妥当でしょうか?
ボラレてる?
契約しようか迷ってます
-
33
匿名
迷った時は建てない方がいい。
後悔するはめになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
>32
本当に諸費用コミで2700なら妥当じゃないの?
まぁこういった話の場合は大体後から追金ありそうだけど。
ex)登記費用、地盤改良費(不足分)etcetc・・・
-
-
37
購入検討中さん
-
38
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
購入検討中さん
-
41
入居済み住民さん
分筆とか地盤改良コミであれば、お安く感じますが・・・
はぐみだとは言っても42坪もあるんだろうし。
-
43
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
モイモイ
教えて下さい。
はぐみ37坪
太陽光5.0k
エアリーガード1台
屋根裏4畳
床暖房9畳
で、2970万は高いですか?
-
45
匿名
高いと思えば、工務店に逝くべし。
妥当な値段。
値段が安いか高いか気になるなら他メーカーで相見積もりトリナヨ。
自然に適性価格ってもんがわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
入居済み住民さん
太陽光5Kだけで通常価格が250万円ほど。それを引けば
妥当な値段じゃないでしょーか。
というより、37坪はぐみで5.0kのるんだねぇ。
-
47
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
48
ビギナーさん
>44さん
ウチも37坪、寄棟で4K程。
愛知県の方?
地盤補強込み?
ウチも似た様な値段です。
-
49
契約済みさん
太陽光はこれから価格破壊しそうなのに今入れちゃったらもったいなくないですか?
-
50
入居済み住民さん
太陽光は後付けで入れるより、新築時に載せちゃったほうが足場代も浮かせるし
アフター含め、後々都合がよいですよ。
これからは買い取り金額もどんどん下がっていくだろうし、予算に余裕があるなら
躊躇する理由なんかなさそうな感じなんですけどねー
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)