名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 星ケ丘駅
  8. ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その2】
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-27 20:41:29

引き続き「ヴィラス星ヶ丘の森」についての情報を
色々交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

↓【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145859/


所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.19平米~98.75平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
ヴィラス星ヶ丘の森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-08 21:17:03

[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見
プラセシオン赤池ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィラス星ヶ丘の森口コミ掲示板・評判

  1. 874 匿名さん 2012/03/22 10:16:06

    住民の方の層が良いというのが、一番の付加価値ですね。
    このマンション、良い感じに育って行きそうですね!

  2. 875 物件比較中さん 2012/03/22 10:37:51

    ほんと、そうですね!
    子供の声が閑静な中に響くコミュニティー。
    駅近くだけで選ぶのとは基準が全く違いますね。
    売れてしまわないうちに、要検討です!

  3. 876 匿名 2012/03/22 11:37:32

    フロントにいるコンシェルジェの方は、いつまでああやって待機されてるんでしょうか?

    ホテルのフロントみたいですね。

  4. 877 入居済み住民さん 2012/03/22 12:32:14

    平日の午後2時から8時。週末は朝8時~だったようなことを聞きました。
    カフェもあそこで出してもらうのとその他サービス(リフォーム、タクシー、コピー等々)があるので

  5. 878 入居済み住民さん 2012/03/22 12:32:19

    スプリングヴィラで北側玄関の結露が話題になっていましたが
    我が家では結露はありません。
    原因は24時間換気の壁孔が閉まっているからではないでしょうか?
    24時間換気は今やどのマンションにもついているようですが
    代わりに冬は部屋の中が寒くなるのがネックです。
    しかし、ノンホルムアルデヒドであっても様々な化学物質が使用されているので
    住み始めの当分の間は24時間換気をしておいた方が健康にはよいかと思います。

  6. 879 匿名さん 2012/03/22 12:35:32

    雇い主次第じゃないの?
    今はマンデベ
    そのうち管理組合に移る
    高級な雰囲気がよければいつまでも続けてもらえばいい
    でもたいていは総会で人件費が高いという意見が出てきて真っ先に切られ
    年寄りが一日おきに来るようになると予想

  7. 880 契約済みさん 2012/03/22 15:40:41

    878さんの結露ですが、
    前の方たちが言っているのは外の廊下の事だと思います。

    外の外壁にも24時間換気って関係あるのかな?

  8. 881 申込予定さん 2012/03/23 00:48:32

    24時間換気システムは、部屋の中だけでは?

  9. 882 匿名 2012/03/23 03:31:45

    シャトルバスは売り切れたら、なくなるという書き込みがありましたが、確か3年?は大京負担で続きますよね。
    適当な書き込みや、推測での書き込みはしないで欲しいです。
    逆に、気になる事はこれからも多々出てくると思いますが、それがこのマンションの評価を下げる事であっても、意見をのせてもらう方が、いいのではないかと思います!
    もちろん、良い評価も書き込んで欲しいですよ。
    いいマンションになるか、そうじゃないかは、住民皆さん次第だと思いますがどうでしょう?

  10. 883 入居済み住民さん 2012/03/23 04:41:19

    完売してシャトルバスが無くなるなんて事はありませんよ。
    ただ2年なのか3年なのかは正直覚えてはおりませんが。

  11. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    プラウド八事清水ケ岡
  12. 884 匿名 2012/03/23 12:44:06

    2年と大京がいってました。
    それからは、住民負担です。シャトルバスがなくならなかったら、
    費用負担が必要になりますよ。

  13. 885 入居予定さん 2012/03/23 14:21:29

    まだ入居前なのですが、フローリングをコーティングされた方、お見えになりますか?
    価格など目安となるものやアドバイスなど情報お願いいたします。

  14. 886 匿名さん 2012/03/23 22:57:38

    売切れるまでに2-3年かかるだろうから間違いではないな

  15. 887 匿名さん 2012/03/24 02:12:10

    これから造る南街区の分も含めので2年くらいはかかるでしょうね。
    当然、送迎バスはなくなることも視野にいれてマンションは購入しました。

    我が家はフロアーコーティング(UVではなくシリコンでLDK+洋室1と廊下)をやりました。
    その他、台所、フロ、洗面所、トイレのフッソコート防カビ処理含めて15万くらいでした。

  16. 888 匿名 2012/03/24 02:17:06

    震災の影響で販売期間が短かくなったこともあり、完売とはいきませんでしたが、良いペースで売れてますよね。

    いくつもマンションを見ましたが、自分的には、断然ここが1番かなぁ。

    東山動植物園、星ヶ丘テラスや小中学校まで近いし、気に入ってます。

  17. 889 契約済みさん 2012/03/24 03:36:40

    私も、完売には少々時間がかかると思いますが、契約に至るまで残り物件が着実に少なくなっているのを実感しました。
    個人的には、中庭の緑がとても気にいっています。
    もちろん駅からの距離はありますが、あれほどの植樹は駅近では考えられないので、住み心地に期待しています。

  18. 890 匿名さん 2012/03/24 08:42:17

    そうですね。
    3月入ったときはたしか残り50件だったのに今は残り30件。
    いいペースだと思います。

  19. 891 入居予定さん 2012/03/24 09:46:15

    バスは3年でしたよ。
    3年後はヴィラス2ができているので費用の負担は利用者で微々たるものかと。
    気になる人は実際に話を聞きにいかれてはどうでしょうか?

  20. 892 入居予定さん 2012/03/24 12:24:49

    ロビーにある、赤いチェアを見ましたか?とても、かっこいいですが、たまたま、矢場町にある「コンラン・ショップ」を覗いたところ、1脚なんと65万円!でした(たぶん、同じものだと思います)。確か、ロビーには9脚くらいあったので、しめて600万円弱?みなさん、大事に使いましょうね。

  21. 893 匿名さん 2012/03/24 15:17:31

    本当に良い物を使っていますよね。
    庭の木々を含め、質感高い生活居住空間になりそうですね。

  22. 894 入居済み住民さん 2012/03/24 15:25:57

    それはないでしょ、良いものだとは思いますが同デザインの別物ですよ。

  23. 895 入居予定さん 2012/03/24 16:12:06

    >894さん

    「コトナ」のパンフ(多分、最初にもらった青い箱の中に入っていました)によれば、ロビー・ラウンジには
    「アルネ・ヤコブセン」というデンマークの建築家によるチェアとあります。パンフレットの写真と、現在マンション
    にある実物を見る限り、同一と思われます。ロビーにあるチェアは「THE Egg」という名称のようです。コンラン
    ショップにあったチェアも同一の名称で(HPでも確認できます)、値段は58万2750円とありました。

  24. 896 入居予定さん 2012/03/24 16:20:07

    補足です。
    「THE Swan」という、同じアルネ・ヤコブセンのデザインで、「THE Egg」よく似たチェアも
    マンションに置いてあったと思いますが、そちらはコンランショップで36万1200円のようです。

    いずれにしても、ロビー・ラウンジは素敵なインテリアですね。

  25. 897 匿名 2012/03/24 22:27:12

    THE swan は、ネットなら数万からだと思いますが。。。

    でもいい椅子ですね。。

  26. 898 匿名さん 2012/03/24 23:51:59

    確かに・・・。ネットなら、スワンで5万円くらい、エッグでも10万円以下で見つかりました。
    このくらいの値段なら、自宅に1脚置いてもいいかな(^_^)。かっこいいし。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    プレディア瑞穂岳見町
  28. 899 匿名 2012/03/25 03:53:32

    数年後、汚れてきたら、替えれるぐらいの値段じゃないとね。。。
    小さい子供が汚したり、傷つけたりするでしょうからね。

    まさか、椅子が、数10年使えるとも思えないし、

    安心できる値段でよかったです。

  29. 900 匿名さん 2012/03/25 04:45:15

    アルネ・ヤコブセン、いいですね!

  30. 901 匿名 2012/03/25 09:40:30

    そうそう、この値段なら、部屋におくと印象変わるし、
    下手な家具そろえるよりお買い得なレベルですね。

    大京も、いいセンスしてますね。

    我が家も検討してみたいです。

  31. 902 匿名 2012/03/25 10:21:52

    リプロダクト品ってやつですね。
    版権が切れてるのでどこが作っても良いんですよ。

    ネットで中国製とかの安い物もあれば、CASSINAが作れば数十万位しますしピンキリですよ。

    コルビジェとかが多いですね。

  32. 903 匿名 2012/03/25 11:04:42

    ありがとうございます。

    ヴィラスのはどちらになるんですか?

  33. 904 匿名さん 2012/03/25 13:18:54

    リプロダクト品って、値段の差はそのまま品質の差になるんでしょうか?例えばデザインは同じでも、素材が違うとか。

  34. 905 契約済みさん 2012/03/25 13:20:30

    フツーに考えて600万もお金を掛けるわけがないでしょ。

  35. 906 入居済み住民さん 2012/03/25 13:24:22

    ところで、共用サービスの電動自転車無料貸出、大変良いです!初めて乗りましたが、どこまででも楽に快適に行ける自転車で、大変有難いものです!一番の有益な共用システムかも。

  36. 907 匿名 2012/03/25 14:16:06

    安いリプロダクト品は微妙にデザインが違ったりしますね。オリジナルをしっかり覚えてないとわからない程度ですが。

    勿論素材も合成皮革使ったり、高いものは本革だったりしますよ。

  37. 908 入居済み住民さん 2012/03/25 14:20:20

    自転車、まだ使ってませんが便利そうですね。
    よくホームページをチェックしてますが、入居が始まってから続々と売れてますね。
    現地見学の人も毎日のように見かけます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    ローレルコート瑞穂汐路
  39. 909 入居済み住民さん 2012/03/26 14:00:50

    星ヶ丘の駅からVILLASまで、徒歩実質13分程度です。経路にもよると思いますが。

  40. 910 匿名さん 2012/03/26 14:09:21

    昔、斜め前のURに住んでいました。15分です。
    ヴィラスまでは公表されている通り、16分かかりますよ。

  41. 911 匿名さん 2012/03/26 14:26:20

    来客用の駐車場は,特に申し込みもなく自由に停められるのでしょうか?
    例えば,予めこの日にお客さんが車で来ることが分かっていても,当日空いていないと
    停められないのでしょうか?

    何の規制もないと(例えば,普段はコーンを置くとか,有料制にするとか),そのうち
    横着な人が勝手に停めるようにならないか心配です・・・。

  42. 912 申込予定さん 2012/03/26 14:30:45

    私も実際に駅から歩いてみましたが、15分はかからなかったです。歩くスピードにもよると思いますが。

  43. 913 入居済み住民さん 2012/03/26 22:58:58

    私は通勤で毎日歩いていますが25分かかります。
    玄関から改札口までです。
    13分ってどこからどこまでですか?
    近道があれば教えてほしいです。

  44. 914 入居済み住民さん 2012/03/26 23:21:47

    歩くスピードは人それぞれですからね。

    スピードは速い方だと思いますが、ご参考までに。
    エントランスからホームまで13分です。

    ルートは、マンション西側公園南北の道を北へ行って、西山本通へ。
    そこから名東本通、星ヶ丘駅のルートです。

  45. 915 入居済み住民さん 2012/03/26 23:58:26

    行きは坂でキツイかもしれませんが、帰りは星ヶ丘テラスを登り無印を過ぎた信号を椙山正門方面へ左折。
    坂を下った一つ目の信号を右折。そこからはずっと下り道です。

  46. 916 入居済み住民さん 2012/03/27 00:00:23

    私も帰りは同じルートで13分程度です。

  47. 917 契約済みさん 2012/03/27 00:11:41

    今、新しく建ててる木村病院の所に出るルートでしょうか。
    UR虹ヶ丘西の西側の道(そこからテラスへ行く道もありますがそうではなく)を、
    山を越える形で虹ヶ丘マンションの所に出る方が良いかと思ってました。
    でもアップダウンを考えたら、迷ってた所です。
    ちなみに行きの話ですが、帰りは、星ヶ丘テラスの方から帰る事にすると思います。

  48. 918 匿名さん 2012/03/27 00:52:56

    前のURを斜めにぬけて、椙山の方にでると結構早く着くと思います。
    URの敷地はいちお公道となっていたと思いますよ。
    (違っていたらごめんなさい)

    女性で、エントランスから改札まで15分です。
    まぁ、ヒールが高かったりするとちょっときついかも・・・
    ちなみに私は大抵、6センチくらいのヒールです。

  49. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    モアグレース守山ステーションフロント
  50. 919 入居済み住民さん 2012/03/27 08:36:49

    こちらで標高も併せてみることができます。

    http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

  51. 920 匿名 2012/03/27 09:37:52

    今日は行きを歩きで、帰りをシャトルバスで帰りました。

    915さんと同じルートで通勤してます。因みに私は12分強掛かりました。

    星ヶ丘テラスを通って帰るのが楽しいですね。

    東山線でも座って通勤できるのが意外でした。

  52. 921 匿名 2012/03/27 09:44:45

    私、早歩きしても、エントランス迄、どうやっても17分です。
    12分は、ジョグですか?

  53. 922 匿名さん 2012/03/27 10:31:31

    ベビーカー押して17分でした。

  54. 923 匿名さん 2012/03/27 10:46:16

    ほ~ら、徒歩何分なんて関係ない・・・と言って置きながら、みんなメッチャ気にしてるよね。

  55. 924 ご近所さん 2012/03/27 11:22:33

    よほど朝早くないと星ヶ丘から東山線には座れませんよ

  56. 925 匿名さん 2012/03/27 11:42:03

    夜と昼の逆のお仕事じゃないの?
    昼間でも座れんだろ

  57. 926 匿名 2012/03/27 12:38:20

    朝は立ちっぱです。栄からは座って行けます。
    帰りは座って行けますよ。

    名駅前のビルが私の仕事場です。

    昼と夜は逆転してません。

  58. 927 入居済み住民さん 2012/03/27 13:20:50

    入居してからまだ間もないですが、感じた事を以下に。

    1.星ヶ丘の駅までの距離。
    行きは市バスだったりシャトルバスだったりでまだ歩いた事がありませんが、帰りはほぼ徒歩で帰宅しています。
    星ヶ丘テラスを上り椙山女学園の横と通過、坂を下った"虹ヶ丘"信号を右折にて後は坂を下り、UR賃貸の中に通っている歩道をつっきりVILLASへというルート。私の足で徒歩13分程度。
    もう一つは山田電気側に出て木村病院まで名東本通沿いに徒歩、木村病院を右折し、西山小学校前の信号からUR賃貸を右手に見る下り坂を通りVILAASへというルート。私の足でこちらも13分前後。
    個人的には星ヶ丘テラスのライトアップを見ながらの帰宅の方が気分が良かったです。クリスマスシーズンも楽しみですね。でもどちらにしても普通に私の足で13,4分程度かな。ちなみに行きは断然シャトルバスが楽ですね。出発してから2分程度で着きますから。

    2.住環境
    先ずなんといってもVILLASの住民の方は良い人ばかり。地域性というか、とても穏やかな気分で生活出来そうです。
    また駅近は排気ガス/自動車の喧騒が酷いですが、VILLASは隣が公演で周囲もUR賃貸、他分譲マンション、住宅地に囲まれていますので、夜は大変静かで空気も良いですね。西側に東山公園(森林)があるので、名古屋特有の北西の強い風も割と遮られています。どういった環境を選ぶかは個々人次第ですが、緑豊かで南斜面、駅からそこそこ離れた閑静な住宅地。それでも徒歩10数分で星ヶ丘テラス/三越へのアクセス。私にとって子供と一緒に暮らす住環境としては良いと思います。

    3. 共用施設
    これはもう素晴らしいです。まだ防音室とはコミュニティールームとは全く使用していませんが、はやく映画でも鑑賞してみたいです。大規模ならではのサービスですね。あと他の方も言っていましたが、電動アシスト自転車、あれは本当に使えます。

    4. 東山公園へのアクセス
    直ぐ西側の山の山道を上ると、1万歩コースに出ます。そこからの東側の景色は素晴らしいものです。もう少し暖かくなったら、終末の朝の散歩コースとして活用したいと思います。そこから星ヶ丘テラスへも抜けれますしね。帰りにテラスでお茶してから帰るというのも良いでしょう。

    ということで、それぞれの価値感の中で人生が過ぎて行きますが、きっとここを選ばれた方もそれぞれの価値感/life styleで選ばれたんだろうなと思います。他のマンションを選ばれる方もみんな同じで、それぞれの価値判断です。

    VILLAS星ヶ丘の森.

    良い選択でした。
    南街区も楽しみですね。

  59. 928 入居済み住民さん 2012/03/27 13:41:04

    玄関脇の電飾きらきらの木、なんとかならないものでしょうか…。
    どこの国のおめでたいクリスマスかしらないけど、田舎じみて、かっこ悪い。
    他のところは、文句を言っても変えられないけど、これは変えれるんだから変えてほしいなぁ。
    仕様にも書いてなかったと思うし。

  60. [PR] 周辺の物件
    プラセシオン赤池ヒルズ
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  61. 929 匿名さん 2012/03/27 13:49:11

    >>927
    本当はもう少し駅近が良かったけれど
    東山本山も高く手が出ないから価格で妥協したんだよ、多くの住民は

  62. 930 申込予定さん 2012/03/27 14:39:37

    >>929

    もちろん全てのバランスを見て決めているんじゃない?
    でも東山本山で出ている新築って、どれも魅力ない。。なんか魅力ない景観というか。
    駅周辺も大した魅力ないし。本山なんて殆どサビレかけているし。

  63. 931 入居済み住民さん 2012/03/27 20:23:48

    星ヶ丘駅から10年近く栄方面に通ってますが、
    朝8時前半でもちょくちょく座って行けます。
    立ち放しでも所詮15分なので疲れません。
    終電が1本遅くまであることも結構たすかります。
    たしかに駅からの距離は遠いけど歩いてもそれほど苦にはなりません。

    923さんは、ヴィラスのことがメチャクチャ気になるようですね。
    とてもよいマンションですよ。

  64. 932 匿名 2012/03/27 21:11:17

    イルミネーションツリーはパンフレットにイメージ図載っていました。
    ブルー一色だから個人的には嫌じゃないです。

    安いだけじゃマンション買わないと思いますよ。
    値下げしてる物件ありますが、まだ残っているし。

    住民層が良さそうなので良いコミュニティーができると期待してます。

  65. 933 入居済み住民さん 2012/03/27 21:19:55

    心配事はいろいろありましたが入居して満足しています。
    本当に住民が感じの良い方ばかりでそれが一番嬉しいです。

  66. 934 入居済み住民さん 2012/03/27 23:17:08

    上の階の人の足音が非常にうるさいです。
    引越ししてきたばかりでかたづけをしているのかと思い我慢してます。
    このままですと気になって仕方ありません。
    直接文句を言ってもいいのでしょうか?
    今まで実家の戸建てに住んでいました。
    正直、分譲マンションなのにここまでうるさいなんて思っていませんでした。

  67. 935 匿名 2012/03/28 01:07:57

    足音の件は直接言わずに大京アステージにお願いされては?
    足音は我が家は聞こえませんが、日中リフォーム作業音はしますね。期間限定なのであえて言うことではないですが。

    足音は普通の生活ならしないと思うので、小さいお子さんいると走り回ることがありそうなので、そういう場合は遮音性のあるラグや防音マットして欲しいですね。
    以前私が住んでいた賃貸の上階の方は家の中で乗り物に乗せてたみたいでうるさかったです。途中で越して来られて期間が短いのもありましたが、ここ買わなかったら管理会社に言ってました。
    稀にそういうお宅はあるので…ヴィラスの住民層は良識ありそうなのでそこまで酷い方はいないとは思いますが…

  68. 936 匿名さん 2012/03/28 01:09:31

    >>932
    安心しなよ
    値下げはこれからだ

  69. 937 不動産購入勉強中さん 2012/03/28 07:45:31

    へー。このマンションのロビーにはエッグチェアとスワンチェアがあるんですか。
    すごいですね。
    Fritz Hansenだったら本物。それ以外はリプロダクトでしたっけ?
    北欧に行った時に、ラディソンSASロイヤルホテルのロビーを見に行きました。
    エッグチェアうらやましすぎる。私はセブンチェア一脚も買えません。

  70. 938 入居済み住民さん 2012/03/28 07:52:47

    大京さんに聞いたら本物って言ってました。
    かなりの高額な椅子なんですね。
    大事に扱わないといけませんね。
    ヴィラスの住民は良識があるので綺麗に扱ってくれると思います。

  71. 939 不動産購入勉強中さん 2012/03/28 08:15:11

    椅子好きにはたまりませんね。
    涎が出ちゃいそうです。
    エッグチェアに涎がついていたら、赤ちゃんの仕業ではありません。
    椅子好き住民の仕業です。
    もしくは、椅子好きの赤ちゃんの仕業です。

  72. 940 入居済み住民さん 2012/03/29 03:57:23

    住人の皆さんに教えていただいた道を通りました。
    早歩きで少々頑張りましたが9分しかかかりませんでした。
    今まで20分以上かかっていたのがウソみたいです。
    妻がヴィラスがいいと言ったのでここに決めましたが私的には正直嫌でした。
    しかし駅まで10分かからなく共用部分も素敵で住人の皆さんも良識ある方ばかりで
    今となっては大満足しています。
    比較検討したビークコートも駅まで8分ですしあまり変わりませんね。
    ビークコートにしなくて良かったです。
    皆さんありがとうございました。

  73. 941 匿名 2012/03/29 11:16:07

    他のマンションのスレに書いてあったんですが、マンションで布団は干しては駄目なんですか?

    知らなかった

  74. 942 匿名 2012/03/29 11:27:31

    手摺に布団は駄目ですよ。規約に書いてあります。
    風で落ちて誰か下にいたら危ないし見た目も悪い…
    バルコニー内に置くタイプの布団干し使いましょう。

  75. 943 匿名 2012/03/29 11:28:59

    駅迄9分は、やり過ぎでっせ!

  76. 944 匿名さん 2012/03/29 12:13:32

    そう考えなきゃやってられないんじゃないの?

  77. 945 入居済み住民さん 2012/03/29 12:15:10

    私も今日ご提案のルートを使い帰宅しました。結果11分でしたね。
    思ったより時間がかからなくてビックリなルートですね。
    今後はこのルートにしようと思います。

  78. 946 匿名 2012/03/29 12:23:59

    個人的には布団じゃなくてもバルコニーに洗濯物があったら嫌ですね。

    通勤途中にほぼ全戸が洗濯物をバルコニーで干しているマンションがありますが生活感有りすぎで非常に残念な感じになってますよ。

  79. 947 ご近所さん 2012/03/29 12:43:51

    940さんへ
    長年近所に住んでいるものとしては、こことヴィークコート星ヶ丘とを比べて、地下鉄駅までの距離感が余り変わらないと言うのは、ちょっと無理があると思います。アップダウンも相当違いますし、ヴィークコート付近の方は通勤には一社駅を利用されていますから、星ヶ丘駅までの距離を比べても意味がないと思いますよ。

  80. 948 匿名さん 2012/03/29 13:21:10

    その内、徒歩5分を切った~!なんてヴィラス世界最高新記録がでるんじゃないの?

  81. 949 匿名さん 2012/03/29 14:38:13

    一社の駅を通勤には使いたくないな。。。

  82. 950 物件比較中さん 2012/03/29 14:40:30

    ヴィークコートの周りはつまらない、というか景観ゼロですよね。近くのライオンズは目の前が公園でまだいいですけど。

  83. 951 匿名さん 2012/03/29 15:17:18

    一社駅のほうが便利なんだがな、普段の生活には
    ま、このマンションが星ヶ丘徒歩圏ってなら
    一社駅周辺でさえ星ヶ丘徒歩圏内ではあるが(笑)

  84. 952 匿名さん 2012/03/29 15:29:04

    確かに、一者駅から徒歩16分で隣の星ヶ丘駅まで行けちゃいますな。

  85. 953 契約済みさん 2012/03/29 15:31:06

    既に入居されている方、ディスポーザーの使い勝手はどうですか?当方、今回初めて使うのですが、気を付けることとかありますか?

  86. 954 匿名さん 2012/03/29 15:45:52

    俺は駅中心で考えるんじゃなくて、住みたい環境を重視するな。
    そう考えると、一社周辺に住むのはあり得ない。

  87. 955 買い換え検討中 2012/03/29 16:03:01

    何はともあれ、思ったよりヴィラスは住みやすいんですね。
    駅までの徒歩数も人それぞれみたいですが、みなさんそんなに
    苦になってないみたいですし。


  88. 956 購入検討中さん 2012/03/29 16:21:29

    まだ30戸あるのでしょうか?webからだとどの部屋が空いているかわかりませんね。

  89. 957 匿名 2012/03/29 16:45:36

    ある日突然、残戸数少なくなるかも。

    この前は一挙に9戸も少なくなったし。

    纏めて更新してるのかな?

  90. 958 匿名 2012/03/29 21:07:21

    ディスポーザー大変重宝しております。
    備え付けの蓋でON/OFFして水流すから安全です。

  91. 959 入居済み住民さん 2012/03/30 04:38:46

    今回、引越し業者をサカイにして、トラブル続きです(怒
    今まで何度も引越しをしましたが、こんなにトラブルが続くのは初めてです。
    養生のパンダマークやトラックを見るたびイラッとします。
    大京さん、おねがいです。
    南住居は別の会社にしてほしい。。。

  92. 960 周辺住民さん 2012/03/30 07:34:38

    >>652

    徒歩ルート

    一社駅 ⇒ 星ヶ丘駅

    1.1 km、14 分 東山通/県道60号線


    愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1 ⇒ 星ヶ丘駅

    ルート一覧1.6 km、21 分 県道217号線

    googleマップ使用

  93. 961 契約済みさん 2012/03/30 11:47:01

    サカイでのトラブルって、どういった事ででしょうか。
    もし良ければ、答えられる範囲で教えてほしいです。
    うちは、もうすぐサカイで引越しです。
    今まで引越しの経験は結構ありますが、サカイは初めてなので
    ちょっと気になりました。

  94. 962 匿名 2012/03/30 11:47:56

    私のところを担当してくれたサカイさんは非常に対応良く、親切でしたよ。

    本来自分でやらなくちゃいけないことまで対応してくれ、大変助かりました。

    対応した人によるのかもしれません。

    ただ、若干、予定より作業時間が長引いたのは残念でした。

  95. 963 匿名 2012/03/30 12:49:54

    うちもサカイさん利用しました。
    わりとスムーズに終わりましたよ。
    ここは場所によってはエレベーターからの距離があるから作業時間かかってしまうようですね。

  96. 964 入居済み住民さん 2012/03/30 14:59:52

    我が家もサカイさんでしたが、トラブルなしでした。春休み前の平日で余裕があったのかな。
    春休みに入り、繁忙期で人手不足になってくるとトラブルも増えるのかもしれませんね。

  97. 965 入居済み住民さん 2012/03/30 23:35:07

    我が家もサカイさんにお願いしました。
    引越し時に起こった小さなトラブルについて、リーダーの方が適切に判断していただいたので、大変気持ちよく引越しができました。サカイのみなさんは、みなさん元気に明るく作業していただく印象です。確かに一部に養生のはがれとかありますが、なにかあったとしても最終的にはサカイさんを幹事会社に指名した”施主4社”が責任をもってサカイさんと調整し、適切に対処するのではないでしょうか。このあたり最終的な対応は施主4社の仕事だと思います。

  98. 966 契約済みさん 2012/03/31 00:21:40

    やはり、駅から遠いです。。。
    最近、不摂生な生活をしていたせいか、少しつらかったです。

    とても、10分程度では。。。

    年をとったら、やはりバスですね。。。

  99. 967 匿名 2012/03/31 00:56:00

    大学の時に、引越会社で4年バイトしました。
    サカイさんは、特に良い話は聞いたことがありませんでした。
    (個人的感想です)

  100. 968 契約済み 2012/03/31 00:59:08

    残り戸数が28戸になりましたね。9割が売れた勘定になります。
    私は先週より住み始めていますが、そこまで人の気配がしませんね。
    4月より本格的に引っ越しが始まるのでしょうか。

  101. 969 匿名 2012/03/31 04:36:08

    完成してから着実に売れているようですね。
    駅に拘らない人にとってはいい環境だと思います。

  102. 970 ご近所さん 2012/03/31 11:58:15

    桜の木、花は咲いていますか?
    URから椙山に抜けるルートを使っている人は
    それぞれの桜が満開になった時はかなりの見ごたえがありますよ!

  103. 971 匿名さん 2012/03/31 13:30:35

    歩き応えもありますね!

  104. 972 購入検討中さん 2012/03/31 15:43:12

    みなさんは頭金とかはいくらぐらい入れたのでしょうか?
    宜しければ教えていただけたら幸いです。

  105. 973 契約済みさん 2012/03/31 23:23:13

    うちは、今後、金利が上がることを想定し、
    固定金利にしたので、少ししかいれませんでした。
    2割弱です。

  106. 974 申込予定さん 2012/04/01 00:49:48

    残り27戸になりました。

  107. 975 匿名さん 2012/04/01 01:31:27

    タフじゃなきゃ生きていけないマンションか
    駅遠とか徒歩利便とかオール電化とか時代に逆流する変わったマンションだからな

  108. 976 購入検討中さん 2012/04/01 01:56:33

    春らしい陽気になってきましたね。樹々が多いヴィラスなので、見学も楽しいです!

  109. 977 購入検討中 2012/04/01 02:53:45

    消費税も上がることも想定されるので、早く購入する方が賢明でしょうね。
    駆け込み需要も増えるでしょうし。

    ヴィラス見学しましたが、素敵だと思いました。

  110. 978 匿名 2012/04/01 03:22:56

    確かに、消費税が上がれば一気に売れると思います。
    消費税上がってほしくないですが…。

  111. 979 匿名さん 2012/04/01 11:30:48

    消費税が上がってしまうといまより結構な額支払わなければ額が増えますもんね。

  112. 980 匿名 2012/04/01 11:44:18

    数百万変わると嫌ですね…
    上がる前に購入してインテリアに使うほうが得策ですね。

    インテリア買うにもまた消費税かかるから10%なんてなったら余計高くつきますね…

  113. 981 入居済み住民さん 2012/04/01 12:39:54

    咲かないはずの中庭の桜が今日ちらほら咲き始めました。
    後一週間くらいで満開になりそうで
    この桜をバックに記念の撮影でもできそうです。

  114. 982 契約検討中 2012/04/01 13:00:59

    唐突にすみません。修繕積立金について、ヴィラスの上がり方に正直驚いています。修繕積立金が家計を圧迫しそうで迷ってます…

  115. 983 契約済みさん 2012/04/01 21:29:48

    そうですね。

    共有設備が充実してますし、家具も高価とのことですし、、
    その他、バスとか、マンションの売りのポイントが、
    積立金が高くなる理由かも。。

    さらに、消費税が上がれば、見直されるかもしれないですね。。

    あと、固定資産税がありますが、これは、ローン減税とほぼ相殺でしょうね。

  116. 984 購入検討中 2012/04/02 05:34:44

    西向きの部屋を考えているのですが、朝の部屋の感じはどうでしょうか?西にしようか迷っています。

  117. 985 入居予定さん 2012/04/02 08:36:55

    24戸になりましたね。毎週末、多くの方が見学に来ているようです。
    引越はもう少し先になりますが、楽しみです!

  118. 986 入居済み住民さん 2012/04/02 09:11:50

    3月上旬で50戸以上あったけど、24戸になりましたか。
    4Lは残り1戸のようですね。
    南側の床下収納付きの広いテラスの住居だと思われるのでここは売れそうですね。

    西側の日当たりですが、最上階のゲストルームのバルコニーの窓が、西向きで明るかったです。
    参考になりますかね…

  119. 987 入居済み住民さん 2012/04/02 09:21:43

    我が家は南向きですが、西側の植園公園に子どもを連れて行ってみました。
    西向き住戸、植園公園とその向こうに植物園とスカイタワーが見えるのが
    良いなと思います。
    お子さんがいらっしゃるのでしたら、学校や幼稚園から帰ってから、午後
    部屋で遊ぶのにずっと明るいのはいいな、と思います。公園に遊びに行っても
    姿が良く見えます。
    逆に朝方の生活をするとか、まだ外に出ない小さなお子さんのいる人なら
    東向きが良いのではないかなと思います。東向きは高速道路の夜景がきれいです。
    私が購入を決めた時は昨年の夏だったので暑さ対策ばかりが気になったのですが
    入居した3月は寒さをどうしのぐかが気になりました。これからが一番良い
    季節で、周りの散策が本当に楽しみです。

  120. 988 契約済みさん 2012/04/02 09:36:36

    修繕積立金についてですが、うちの担当営業マンは、
    「予定表はあるが、物価上昇等を見込んだ計算であって、そこまで上がっていかないだろう」と言ってましたが…営業トークかな。
    どうなるでしょうねえ。
    個人的には、数年したら管理を見直して削りつつ、修繕の割合を増やす形で積立してほしいと思ってます。
    あと、大京の管理の良し悪しを気にしていきたいですね。

  121. 989 購入検討中さん 2012/04/02 10:52:51

    ごめんなさい。修繕積立金ですが、上昇率の表みたいなものが既にあるのですか?
    状況に応じてある程度上がることは年々止むを得ないかと思いますが。

  122. 990 物件比較中さん 2012/04/02 10:54:51

    というか、物価なんてしばらく上昇しないのでは?

  123. 991 入居済み住民さん 2012/04/02 11:21:12

    今朝、駅まで徒歩9分はさすがに無理だよなと思いつつ、
    出来る限りの早足で駅まで歩いてみました。
    ルートは、メインエントランス→UR南→椙山→星ヶ丘テラス→地下鉄駅入口
    結果は8分でした。

  124. 992 入居済み住民さん 2012/04/02 11:32:49

    そうなんです、そのルートです。
    ちなみに電動自転車にて同じルートで三越まで買い物に行きました。
    立つことなく、簡単に到着出来ましたよ。

  125. 993 申込予定さん 2012/04/02 12:02:38

    駅まで徒歩8分で更に緑がいっぱいなんて羨ましいです。
    バンベールやヴィークコートより駅や小学校に近くて素敵なマンションですね。
    バンベールもヴィークコートも検討したのですがヴィラスの南街区を購入予定です。
    バンベールは完売ですがヴィークコートは苦戦中みたいですね。
    ヴィラスが完売するまではヴィークコートは苦戦継続ですね。





  126. 994 匿名さん 2012/04/02 12:21:35

    駅近でいったらヴィークの方が距離的に近いと思いますが、駅までの道や住む環境としては魅力無いですね。
    またバンベールは星ヶ丘までの道程はヴィラスとそれ程変わりませんが、後ろが直ぐ東山の土手なので、大雨等の災害時は心配な立地です。

  127. 995 匿名さん 2012/04/02 13:11:53

    負け惜しみが見苦しいw

  128. 996 匿名さん 2012/04/02 13:45:51

    将来手放すときにわかると思いますが、どう考えてもヴークコートの方が高く売れると思います。
    あちらも近くに公園もありますし、学区も名東小です。
    ちょっとけなしすぎだと思いますよ。

  129. 997 入居予定さん 2012/04/02 14:22:58

    物価が変わらないのなら、なぜガソリンが上がっているんだろう。。。消費税は、実質的に値上がりですし、、

    まさか、マンションの修繕積立金で、食料品を
    買うとは思ってないでしょうね。。。

  130. 998 物件比較中さん 2012/04/02 14:36:20

    ヴィラスの営業が売れなさ過ぎて
    周辺のマンションを引き合いに出して
    こんな掲示板でうさばらししてるんですか?

    小走りで駅まで8分て、あんな山越え、夏だったら汗だくで着替えが必要ですね。
    ヴィークコートだったら、同じペースなら余裕で5分切るでしょ。
    8分で着くなら、駅まで専用バス不要ですね。
    さっさと無駄な出費はやめて、管理費減らしなさい。

  131. 999 契約済みさん 2012/04/02 14:37:19

    なんだかつまらない比較論がまた横行していますが、結局のところ今住みたい住環境か否か、それがポイントではないでしょうか。将来の資産価値、駅近云々、それぞれのマンションを選ばれたのにはそれなりの理由が皆さんそれぞれにあるのだと思います。どこにどのように居住空間を持ち、どのように毎日を暮らすのか。来年生きているのかいないのか分かりませんが、今日という時間をどのように過ごしたいのか、そのようなポイントでマンション/住居は選んで欲しいものです。

    私はVILASSを選びました。
    ここを選び本当に良かったです。

  132. 1000 物件比較中さん 2012/04/02 14:40:33

    >No.998
    ていうかヴィークコートからも5分じゃつかないよ。一社にしておけば?

  133. 1001 匿名さん 2012/04/02 15:05:23

    もう住民板に行けばいいんじゃなの?

  134. 1002 匿名さん 2012/04/02 15:10:50

    1000件超えても、ここで頑張るぞ!

  135. 1003 入居済み住民さん 2012/04/02 15:22:04

    ヴィラス世界新記録8分が出ました! 

    次は驚異の7分台を目指しましょう!

    名古屋マンション対抗競歩大会があれば、ヴィラスのメンバーはブッチギリナンバーワン間違いなし!

    わたしはそのルートで歩きましたが、とてもとても。。。そんな8分9分では正直歩けませんでした。

    その記録には申し訳ありませんが懐疑的です。

    わたしはバスで地下鉄駅まで通います。

  136. 1004 匿名 2012/04/02 17:10:11

    ヴィークは場所のわりに価格が高いイメージがあるし、それならまだラグナヒルズのが魅力を感じるかな。でも総合的に考えてヴィラスだな。

  137. 1005 匿名さん 2012/04/02 22:23:20

    総合的以前に徒歩10分以上は検索から外すけどね
    普通の人は

  138. 1006 入居済み住民さん 2012/04/02 22:29:41

    営業がわざわざ物件のデメリットになる距離について触れられる(話題になる)ようなことを書かないでしょう。
    あえて書くならバスや電動アシストについてだと思います。
    8分はどうかなと思いますが、椙山抜けるルートが最短です。桜の時期あの辺歩くと気持ちよいです。

  139. 1007 入居済み住民さん 2012/04/03 02:07:00

    中庭の桜、開花してきましたね。
    夜のライトに照らされて奇麗です。

  140. 1008 匿名 2012/04/03 03:40:40

    何かその3できてますね…

  141. 1009 匿名さん 2012/04/03 03:56:06

    総務省の統計によると、
    最寄りの駅までの距離が1km(80m/minに換算すると12.5分)以上の割合いは全体の約6割
    となっています。(平成20年住宅・土地統計調査より)
    http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/8_2.htm

    1005さんの言う「普通の人」に該当しない日本人が多いようですね。

    ちなみに、ヴィラスから駅までをショートカットすると、約1170m、80m/minとすると14.6分、
    3000メール競歩の世界記録は約16.7km/hなので、4分程度で着くことになります。

    徒歩云々の話はつまらないのでこの辺にしましょうね。

  142. 1010 入居済み住民さん 2012/04/03 04:01:45

    がんばれば4分で駅に行けるのですね
    住人の皆さん4分を目指しましょう

  143. 1011 匿名 2012/04/03 04:19:57

    1010さんは本当に入居済み住民の方ですか?
    ここの住民はそんなの目指す方はいないですよ。
    もう駅距離煽るの止めませんか?

  144. 1012 入居住み住民さん 2012/04/03 06:15:28

    先月からパークサイドの西向きに入居しています。
    引越し前は午前中の日当たり・西日等色々心配な面もありましたが、実際住んでみると以前住んでいた南向きの部屋とさほど変わらないです。

    分譲マンションなので窓も大きく、前に大きな建物もなく公園と緑が見えるのですごく開放的で明るく感じます。
    うちは上の方の階なので昼間はレースのカーテンも開けているので、お天気の良い日は朝9時半頃からは照明なしでも大丈夫です。

    また子どもがいると午前中は出かけることが多いので、午後から明るい西向きは
    うちの生活スタイルに合っていると思います。

    夕方は多少眩しいのですがその分部屋は明るく、夕日が見えたり、夜も子どもがバルコニーからお月様や微かに東山タワーが見えると喜んでいます。

    個人的な意見にはなりますが、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

  145. 1013 入居済み住民さん 2012/04/03 09:17:15

    台風一過ですね。
    現在午後6時。西の空が素晴らしい夕焼けです。
    やっぱりここに越して来て良かった!
    我が家は南向きですので覗き込んでますが、
    パークヴィラの方はこの景色真正面ですね。

  146. 1014 申込予定さん 2012/04/03 12:17:56

    現地見学して、子供を育てる環境と老後の生活には大変良い環境である感じました。地下鉄駅はやや遠い気がしますが、歩いて2~3分で市バスのバス停があり朝夕は地下鉄ダイヤ並みにバスが出ており安心しました。
    老後にのんびり暮らすには良い環境ではないかと思います。一番の欠点は近くに大型スーパー、コンビニがないことです。敷地内にミニコンビニがあると最高です。是非検討してほしいものです。皆さんで要望したらどうかと思ういます。

  147. 1015 購入済みさん 2012/04/03 12:35:10

    結婚してからこの近辺に住んでますが、子育て環境はとても良いと思います。
    去年、すぐ近くに「おいでや」というスーパーが出来ました。
    すべてを買い揃える規模ではありませんが、安いし活用してます。
    スギヤマドラッグでも、調味料やストック食材、お菓子等ありますよ。
    静かだけど、寂しくない環境が丁度良く、この場所で購入するに至りました。

  148. 1016 入居済み住民さん 2012/04/03 12:35:17

    西山商店街のおいでや生鮮館を結構な頻度で利用しています。
    果物や野菜は結構安い。お菓子やパンは種類が少ないなあという感じ。
    越したばかりなので、ちょっと花を飾るのが楽しく、安く花が売られているのも
    嬉しい。
    おいでや生鮮館の隣の酒屋には妙香園のお茶をおいているのを昨日発見しました。
    乳製品やお菓子は坂をずっと西山本通3丁目まで降りて行くとスギヤマドラッグが
    あって、こちらのほうが豊富に安く手に入ります。アイスクリームなんかも
    たくさんあるので子どもはこちらのほうが行きたがります。
    ここは高低差が大きいので確かに老後は遠く感じると思います。
    西山商店街は空き店舗があるので、ヴィラスをきっかけにおいしいパン屋や
    コンビニができたらさらに助かるのですが。
    南街区に自動販売機コーナーやミニコンビニができたら確かに便利でしょうね。

  149. 1017 入居予定さん 2012/04/03 13:06:05

    名古屋でこうした環境のマンションを造るには、広い面積の土地を必要とすることから今後こうしたマンションを名古屋市内で造ることは簡単なことではないと推測しております。
    是非購入したいと思いますが、交通が少し不便であることが気になっております。
    長く住むには、住環境が何よりも大切である考えております。
    入居された方感想をお願いします。

  150. 1018 匿名さん 2012/04/03 13:36:58

    ていうか、ここ星が丘じゃないし。 

  151. 1019 匿名 2012/04/03 14:20:33

    やっぱり南側の工事はうるさいですか。
    見に行った時は窓しめたらほとんど聞こえなかったけど、住んでる方いたら教えて欲しいです!

  152. 1020 匿名 2012/04/03 22:50:10

    >>1017さん

    入居してからの感想です。今のところ不満はありません。
    買い物は皆さんがおっしゃる通りおいでやさん、スギヤマなど利用しております。米や重い物は私の場合はネットスーパー使うので困ることはありません。
    下ったところにあるはセブンイレブンもよく利用します。

    交通面ですが、平坦な道を徒歩数分で市営バス停があります。商店街のアーケード内にあるので屋根があるので雨の日バスを待つ時は助かります。郵便局もその近くにあります。

    現地行かれてるとは思いますが西側には公園があり、緑がわりとある環境です。
    買って良かったです。が正直な感想です。

  153. 1021 入居済み住民さん 2012/04/04 00:03:20

    南側に住んでいます。
    内覧会の時に窓を閉めてもパワーショベルの音が聞こえたので心配していたのですが、
    実際に住み出したら、自分も生活音を出しながらなのでほとんど気になりません。
    寝室は北側ですし、基本的に夜間は工事もしないので大丈夫なのではないかと思います。
    昨日の嵐の時は換気扇から風切り音がよく聞こえました。
    今は中電社宅の取り壊しの音が一番大きいようです。
    建築が始まるとどんな音がするのか、わかりませんが、それよりも徐々にきれいな
    建物ができていく様子を子どもと見るのを楽しみにしています。通常はなかなか見られない
    建築現場をじっくり見られると思ったらそれもまたおもしろいかなと。
    男の子なので特に興味を持って毎日眺めています。

  154. 1022 入居済み住民さん 2012/04/05 13:15:54

    南に住んでますが、今のところ音は全く気にならないです。
    勿論建設作業が本格化すれば、覚悟は必要ですが。。。
    でも、同じプロジェクトでの建設だから、間隔などの空間や日照など、全然別の業者が目の前にマンション作るより配慮されるはずだし、そういう意味でも長い目で見て良いかと。
    不満といえば、すぐ近くにコンビニと自販機が欲しいです。。。

  155. 1023 購入検討中 2012/04/06 04:01:18

    1012さん、ありがとうございます、

    夕日とかいいですね、西も悪くないなーと感じました。買うかやめるか真剣に考えているとこです。

  156. 1024 入居済み住民さん 2012/04/06 15:32:59

    1017さん、
    私は以前よりすぐ傍のURに住んでいましたので、正直な感想を・・・。
    お子さんがいらっしゃるなら、子育てするにはとても良い環境だと思います。
    幼稚園がすぐそばにあり、小学校も中学校も歩いてさほどかからない距離ですし。
    目の前が公園で、少し歩いても何箇所か公園があり、
    子供がとても多いので、お友達が沢山出来そうです。

    ただ、子育てが終わった後の事を考えると、駅近で便利が良い場所がいいのかなあなどと
    少しだけ考えてしまいます。

    やはりおいでや以外のスーパーまで行くとなると、徒歩では大変なので
    車は欠かせません。

  157. 1025 匿名さん 2012/04/07 08:19:54

    夕べ、エントランスとか見に行ったが、なかなかいいねっ!

  158. 1026 入居済み住民さん 2012/04/07 08:46:01

    マルシェ、覗きに行ってみました。
    グルマンのパンが来ていたので驚きました。
    以前に曜日限定で星ヶ丘三越にも出店してたのですが
    しばらくしたら出店されなくなったので、藤ケ丘のお店まで
    買いに行っていたのでうれしかったです。
    再来週もグルマンは来るのでしょうか。

  159. 1027 物件比較中さん 2012/04/08 10:35:51

    値引きの方はどれぐらいされているのでしょうか?
    人気なのであまりされていないのでしょうか?

  160. 1028 匿名さん 2012/04/08 11:00:05

    完成して入居が始まって半年ってところだな
    大幅値引き期待するなら1年半待て

  161. 1029 物件比較中さん 2012/04/08 11:43:19

    わかりました。
    入居済みのみなさんはどうなんでしょうか?

  162. 1030 不動産業者さん 2012/04/08 11:59:20

    投稿数が2000件を超えて入居日に完売していないマンションは珍しいですね。
    本当は半年前くらいに完売していたのだろうけど震災が誤算だったのでしょう。

    デベから見れば此処を売り切ってから、ラグナヒルズを売りたかったと思うが
    それが出来なくて客の取り合いになったのも不運だったと思います。

    尚、いきなり急な値引きは無いと思います。
    一般的な話として、売れ残ったマンションは値引きをすると
    最初は既に買った住民からクレームが来ますが
    そのうちもっと安くしても良いから早く売ってくれと泣きが入ります。

    ここは、それほど値引きしなくても売れるでしょう。
    本当に欲しいのなら、一年半も待っていては手遅れです。

  163. 1031 匿名さん 2012/04/08 12:20:25

    震災関係ないだろう
    駅遠の大規模マンションという時代錯誤物件が完成前完売などありえるはずがないではないか
    中電とトヨタを巻き込んでやっと今の状況だ
    紐の付いていないヴィクコートは条件がもっと良いのに苦しい(ま、2LDKを作りすぎた勘違いのせいもあるが)

  164. 1032 購入検討中さん 2012/04/08 15:03:13

    毎週見学の方が非常に多い物件と聞きました。
    事実、私が見学に行った際にも何組か共用施設を見られていました。
    入居が始まってからもかなりのペースで売れているみたいです。
    現在何戸残っているか分かりませんが、半年程度で売れてしまうのではないでしょうか。

  165. 1033 不動産業者さん 2012/04/08 22:49:59

    景気が戻ってきて活気が出てきましたね。
    此処を見学される方はラグナヒルズも見学されて迷っていると思います。

    対応をした営業の出来が、そのまま結果になりそうですね。

  166. 1035 匿名 2012/04/09 12:50:40

    1030の不動産関係者さんが指摘されているように、震災の影響はあるものと思います。

    震災後の自粛ムードで宣伝広告がかなり制約されたと聞いてますし、販売開始が遅れたとも聞いています。

    第一期の募集が5月中旬から下旬に掛けてなので、大規模マンションとしては、随分短期間での販売を強いられたのは事実でしょう。

    完成後も着実に売れてますし、かなり善戦していると思います。

  167. 1037 匿名さん 2012/04/09 14:27:50

    その通りなのだから仕方ないのでは?
    希望の住戸が売れてしまって、妥協して別の間取りを買ったりできる人なら問題ないが。

    まぁ決断力も無い人は不動産を買うべきじゃない。

  168. 1038 匿名 2012/04/09 16:57:53

    マンションなんて一年建てば新しいのが建ってるよ。高い金だすんだから間取りくらい妥協しなくていいんじゃない。

  169. 1039 匿名さん 2012/04/10 07:32:03

    うちの近所の銀行の支店長さんが言ってました。
    不動産は売ってくれと言われたときに売り、買ってくれと言われたときに買うものです、って。
    貧乏人は逆をやるからいつまでも貧乏なんだそうです。

  170. 1040 入居予定さん 2012/04/10 08:43:35

    いい言葉だね。
    ただ、政府的には、買ってくれなんだろうけど。。

  171. 1042 入居済み住民さん 2012/04/12 12:02:00

    ちょっとさ。言葉は丁寧に言いたいんだけど、…なんで、今日からマンションの外廊下の電気消してんだ?
    暗くてしかたがないんだけど。同じお金はらってんだから、廊下の電気、勝手に消すなよな。

  172. 1043 匿名 2012/04/12 12:39:22

    電気代の値上げの時の対策じゃない?でもまだ入居前の人もいるしもう少し節電はまってほしいな。完売もしてないんだしね。

  173. 1044 匿名 2012/04/12 16:35:03

    外廊下の電気が消えてる?
    赤々ととぼってますが。
    なんかの間違いでしょうか?

    こちら、スプリングヴィラです。

  174. 1045 入居予定さん 2012/04/16 15:10:21

    そちらに住む予定の者ですが、
    シャワーの水圧は強いですか?

  175. 1046 入居済み住民さん 2012/04/16 15:57:28

    はい。水圧はいたって普通ですよ。

  176. 1047 匿名さん 2012/04/16 23:04:46

    急遽一週間留守にしたりするとその間温熱器の暖房は入りっぱなし?

  177. 1048 匿名さん 2012/04/17 10:40:06

    温熱器って何?

  178. 1049 入居済み住民さん 2012/04/17 14:32:16

    温熱器=エコキュートという理解で回答させていただきます。

    エコキューとはプログラム制御が可能ですので、自らが認識していれば
    ON-OFFは自由に設定できます。よって、忘れない限りは、入りっぱなし
    ということはありません。

    以下ご参考)
     エコキュートにどれだけの量のお湯を毎日貯湯しておくか、個別に
     設定できないため、毎日無駄にお湯を沸かしている感が否めません。
     あと、まだ湯がたくさんあるのに、電気料金が高い時間帯で追い炊き
     を始めるのもいただけません。Panasonicに改善してほしいものです。
     エネルギーの無駄使いにもつながるので。

  179. 1050 匿名 2012/04/17 19:51:01

    メニューで確か深夜に湯炊き設定できたとおもいますが…

    湯量もおまかせ、節約、たっぷりなどの項目ありましたよ。

  180. 1051 入居済み住民 2012/04/17 22:52:48

    キッチン付近にあるPanasonicのリモコンで1日沸かす量の設定ができます。

    沸きあげ設定というのをメニューで選び、お湯を沸かすのは深夜のみとか節約とか自分の生活にあわせて選べますよ。

  181. 1052 匿名さん 2012/04/18 00:46:27

    エコキュートは、深夜と、節約では、どちらが
    お得ですか?

  182. 1053 匿名 2012/04/19 07:41:23

    それは電気代の安い時間帯(深夜)に沸かすのが一番お得だと思います。

    ただタンクのお湯が無くなると…

  183. 1054 入居済み住民さん 2012/04/29 01:58:35

    そういえば西山商店街に駄菓子屋さんができましたね。
    商店街がもっと活気づく事を期待します!

  184. 1055 匿名さん 2012/04/29 08:38:42

    そうですね!西山商店街はもっと活気があって良い!

  185. 1056 入居済み住民で元ご近所さん 2012/04/29 10:01:12

    土曜日の昼頃、駄菓子やさんの前を通ったら
    子供たちの行列が10mくらいできていました。
    間違いなく来年の今頃は、西山商店街はもっともっと良くなっていると思います。

    住み始めて早くも1ヶ月経ちますが、
    管理組合がないせいか
    ご近所さん(ヴィラス住民及び扇町の方々)の交流の場がないのが少し寂しいです。
    大京さんはパーティーを企画してくれる様子ではないので、
    管理組合にはそのような場を企画してもらえるとありがたいです。

  186. 1057 匿名さん 2012/04/30 15:45:25

    自分でやらずにやって欲しいと要求ばかりで不満タラタラ陰口するのが大規模マンションに特有の住民行動ってやつですな

  187. 1058 匿名 2012/04/30 21:15:34

    ↑大規模に限らずいますよそういう人。

  188. 1059 周辺住民さん 2012/05/01 12:22:29

    TO 1057,

    あんたみたいなヤツが一番ウルサい奴。

  189. 1060 入居済み住民さん 2012/05/02 14:14:51

    自転車場スペースだいぶ空いてますね。
    電動自転車が使えるので処分した人もいるようです。

  190. 1061 入居済み住民さん 2012/05/04 00:27:38

    電動自転車最高ですね!!

  191. 1062 地域活性化に取り組み中 2012/05/04 13:11:10

    大京さんは他のマンションとの交流は避けたい会社なので
    イベント企画等でしたらお話いただければ実施できますよ!
    星ヶ丘の森のコンセプトはカフェや市場など交流であるはずです。
    それがもしできていないのであれば、購入した方はがっかりしてしまいます。
    ただ居住者ではないので、管理組合のお声が頂ければですが・・・

  192. 1063 匿名さん 2012/05/04 13:41:15

    規模が大きくなると怪しげな勧誘もいっぱい!

  193. 1064 入居済み住民さん 2012/05/17 13:20:39

    公園側の側溝は何で蓋がないんだろう?暗いと自転車で落ちそうになる。

  194. 1065 入居済み住民さん 2012/05/17 13:58:27

    1064さん、私も同感ですね。
    あれは塞いで欲しいです。

  195. 1066 入居済み住民さん 2012/05/24 11:09:49

    側溝の蓋板設置については用地上市道の管理下のため長谷工さんでは手が出せないとのこと。
    管理組合から市に御願いするのが筋でしょう。

  196. 1067 入居済み住民さん 2012/05/30 07:21:31

    1066さんありがとうございますー!
    なるほどー。そういうことだったんですね。管理組合に話をしてみます。

  197. 1068 分譲は断念しました 2012/05/30 12:44:56

    こちらのマンションのスレは二つあるんだね…棟ごとに分けたのかな?
    たまに見ると何がなんだかわからないです。

  198. 1069 検討中の奥さま 2012/06/27 06:06:42

    ここは本当に素敵なロケーションですね!

    もっと早くから購入に動き出していればよかったです・・・

    東山公園の森が望める、公園側のパークサイドはまだ残っているのでしょうか?

    大京に問い合せてみます。

    それにしても名古屋市内の中心から近郊でこんないいロケーションはめったにでないと私は思います。

    希望の部屋が残っていないなら、ヴィラス2の南街区で今度こそは希望の部屋をと考えていますが、

    あと1年半を待てるかどうか...長過ぎます。

    非常に悩むところです。

  199. 1070 匿名 2012/06/27 06:54:12

    あと残り8戸ですよ。公式ホームページがアップされたようです。

    今なら百万円分のインテリアが付いてるから週末動きましたね。

  200. 1071 匿名 2012/06/27 09:08:39

    パークサイド3L一戸だけありますよ。多分2階じゃないかな?
    公園目の前ですよ。

  201. 1072 入居済み住民さん 2012/06/27 11:41:29

    南街区は北街区よりも数百万高いそうです。理由は良く分かりませんが、一番南に面している為でしょうか。
    でも通り沿いですので、どちらを選ぶかは皆さんの選択ですね。西向きのパークサイドですが、朝から予想以上に明るく、目の前が公園で東山公園の新緑も目の前で、本当に気持ち良さそうです。もう蝉の声も聞こえますよ。

  202. 1073 管理人 2012/06/27 11:56:03

    こちらはすでに次スレがありますので、閉鎖させていただきます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225083/

  203. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルネ瑞穂公園
ローレルコート瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ瑞穂公園
ルネ瑞穂公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
スポンサードリンク
プレティナレジデンス上社

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸