- 掲示板
トイレの便座の真正面に大きな鏡をせっちしようと考えています。開放感はあるでしょうが、用をたしながら、自分の顔や姿をみることになりますよね。実際のところどんな気持ちになるのでしょう。かえって落ち着かないかとか。どなたか、つけてらっしゃる方教えてください。
[スレ作成日時]2004-12-25 11:14:00
トイレの便座の真正面に大きな鏡をせっちしようと考えています。開放感はあるでしょうが、用をたしながら、自分の顔や姿をみることになりますよね。実際のところどんな気持ちになるのでしょう。かえって落ち着かないかとか。どなたか、つけてらっしゃる方教えてください。
[スレ作成日時]2004-12-25 11:14:00
どなたもレスしてくださいませんね。残念です。やっぱりやめたほうがいいのかな。
立った時と腰掛けたときでは目線が違うので、鏡の位置サイズを工夫すれば
手洗い時に覗き込むような取り付け位置はできませんか?
実際に設置していませんが、私なら嫌ですね。
座った時に自分の姿を見るなんて・・・
目的は開放感のためですか?
正面でも横でも、自分が座った姿が見えるのはちょっとイヤかも・・・
飾り付けや色で奥行きを感じられるような工夫をした方が素敵じゃないかな。
実際に試してみればいいじゃん。
ビス打つのが嫌なら椅子か何かに立てかけて
便座に座ってみれば一目瞭然じゃな〜い?
>1
実家のトイレは、2階用の洗面所兼用なので真正面に鏡がありますが、私はそれほど気になりません。
おそらく便座に腰掛けた目線から、鏡まで2m程離れてるせいもあるとは思うのですが・・・。
(大人が2人寝れるほどの広さがあります。)
ちなみに、開放感を求めるのなら、窓をつけられる方が宜しいかと思います。
たまに飲み屋のトイレとかで正面に鏡がついてることありますね。
酔ってる時はあんまり気にならないけど、正気な時はいやかも。
お客様が来た時なんかはびびるんじゃないかな?
狭いトイレなら鏡は横の壁につけたほうがいいです。トイレメーカの
ショールームやカタログも全部そうなっています。
ビズネスホテルのトイレというかユニットバスに、大きな鏡がついていることが時々あります。
大概は側面で腰上ですが、極たまに真正面前面についている時があります。
自分の姿を見て情けなくなるのでそういう設計は遠慮したいです。
×ビズネスホテル
○ビジネスホテル
×真正面前面
○真正面全面
レストランなんかのお洒落なトイレで横全面に鏡がついてるのはいいと思いましたよ