物件概要 |
所在地 |
東京都調布市国領町4丁目33番2、33番87(地番) |
交通 |
京王線 「国領」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
151戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月06日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオ調布国領口コミ掲示板・評判
-
941
匿名
カフェですか?家賃はタダのようですね。つまり購入者が一部負担で管理費も同様
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
エントランスのカートとかちょっとしたことだけど親切な設置だと思いました。正直これを動かしてスーパーまで行ってしまいたいぐらいですね(笑)
ここの物件を見て一階も悪くないと思うようになれたことは感謝です。目の前にある緑の多いであろう庭はマンションに住んでいる感覚をふと忘れてしまいそう。駅徒歩2分で戸建てはそうそうないと思いますし、戸建てを探していた方にもこの環境は人気なんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
ご近所さん
国領は関係ないでしょう。
もしかしたら下手すると各駅の本数がちょっと減るくらいですかね。
地元住民なら掲示をみたことがあるかと思いますが、調布とつつじヶ丘間は
さらに地下の急行線が案としてはありますので、最終的にはそれと繋がるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
サラリーマンさん
住みやすくいいところですが、電車はあまり便利ではないですよ。
各駅の本数が10分に1本と少ないです。
これをどう解釈するかは人それぞれの感覚かと思いますが。
新宿から帰る場合、実質15分に1本くらいの感覚です。
つつじヶ丘の待ち合わせで合流するためです。
このあたりを気持ちの面でクリアすれば駅も近いし値段的にもよいので、
買いとなると思います。
-
946
ご近所さん
各駅の話は定期的にでますね…。慣れればそれほど不便には感じませんが。
今日みたいな雨を経験すると、駅近はうらやましいなあと思っちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名
太陽が苦手な人にとっては難波のタワマンや来年末の仙台タワーみたく出来れば
地下鉄駅直結型が理想的なんですけどね。
そういえば池袋のアウルタワーも一応直結扱い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
>945 >946
昨日はどこも大変でしたからね、駅前の優位性が切にわかるような一日だったように思います。
駅前と10分に1本の電車、これらを合わせて考えると、気持ちとしては歩く距離が短いことを優先したいところです。
ただまだ945さんのおっしゃる"つつじヶ丘の待ち合わせ"を体験していないので、そこがどうかなということですね。
これは実際に乗ってみますね。
気分的に面倒ですが、体験しておいたほうがいいのは朝ラッシュと夜ラッシュ、頑張りますよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
エコジョーズ、一括受電システム、節水トイレ、全居室のダウンライトがLEDと
エコに気を配ったマンションだけに、太陽光発電も取り入れて欲しかったです。
防災面も弱いかな?飲み水や食糧など備蓄品を保管する倉庫、防災グッズの完備
も必要ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
ここはセキュリティもしっかりしていますよね。
有人管理、メール自動通知システム、玄関周りの防犯対策、
車、自転車、人専用に各自出入口を設けるなどなど・・・
防災グッズは管理組合設立後に設置を決定するようにすれば良いかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
951
匿名さん
グッズは組合でも保管スペースを事前に用意しておかないと防災用品を置けなくなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
サラリーマンさん
パティオって庭の意味かぁ、知りませんでした・・・。プラザレジデンス側だから駐車場と住戸の距離が空くのはプラザということになりますね。
でもブライトのほうが奥の立地だから道路との距離があるからこちらもいい。
これは迷うな。
カフェって朝自分が出勤するような時間からやってるんでしょうか、もう開店してたら寄ってく住人さん多そうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
土地勘無しさん
長谷工はあまりよくない評判ですが、本当のとこどういう点が他の業者と比較して落ちるのでしょうか。また、このマンションはシンクは無いし、室外に防水コンセントも無いと思います。直床であれば騒音も気になります。それでこの値段は許容範囲とされるほどコスパがよいものと言えるのでしょうか。
-
954
匿名さん
過去の実績じゃないですか?
特に長谷工施工の財閥系マンションはいろいろな話を聞きますね。
財閥系ですら長谷工施工だとこうなのか、と。
長谷工マンションの全てが悪いわけではありませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
物件比較中さん
3期は真夏に突入ですね~、暑い中に訪問するといかにこの駅前の恩恵がありがたいかが顕著に自覚できそうな予感、楽しみです。これでやっと国領に降り立つことになるわけですが川崎からだとどっち経由で行くのがいいのかな~、南武線経由?東海道線経由?
このマンションの利便性を知るには京王線の環境を諸々見れる西側からの訪問がいいのかも。一応調布駅は密に買い物や移動の面で関係あると思うんですよね、だから調布で一息ついてリサーチして行こうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
ご近所さん
すぐ近所に住んでて窓から見えるんですが、外構もだいぶできてきましたね。
しかしどこがカフェになるのかよくわからんのですが。住民以外が入っていける感じじゃないというか…
>>955
川崎も東西に広いですから…稲田堤のほうが近いならそっち経由じゃないでしょうか。
調布駅周辺はこれから南北分断解消によって再編が起きると思われますので、その辺を差し引いて見るとよいと思います。
じゅうぶん徒歩圏内なんで調布から歩いてみるのもどうでしょうか。
国領もマルエツと西友ありますが、分断解消するなら2つも要らないんですよね…
ちょっとマルエツ側が厳しい状況かもしれません。
ヨーカドーですでに削られている部分もありますし、最近はうちでも踏切越えて西友をよく使ってます。
何かしら再編があるんじゃないかとにらんでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名
>956
カフェはエントランスの向かってすぐ右、狛江通りからは直接見えない場所です。
ラーメン屋の裏辺りになるので、ある意味入りづらいと言えば入りづらいですかね。
南北分断が解消されても再編はしてほしくないですね。イトーヨーカドーも西友もなかった(コクティ工事中)時代のマルエツはかなり殿様商売してた印象ありますから。
やはり少しは競争原理働かせないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
ご近所さん
ヨーカドーも西友も無かった時期なんてありましたっけ?もしあったとしても1年もない気がしますが…
マルエツは改装前は客もあまりいなくて(特に1階)、そんな殿様できる状況でもなかった思いますよ。
そもそも西友のような安さ全面のスーパーではないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
いろいろ店舗名が出てきますね、周辺の充実ぶりが伺える情報でありがたいです。正直もっと少ないと思っていました(汗)
少し買い物の充実を求めるには調布駅まで出向くことを考えてましたが日常はその必要はなさそうですね。
私はちょっとしたことですがカフェは楽しみです。窓からの風景がどんなものかがポイントになりそうですが、家事を抜け出して遠出せずに使える敷地内営業はとても嬉しいです。すぐに家に戻れますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
契約済みさん
調布に10年以上住んでますが、国領から調布にかけての畑で、農家から直販の野菜も買えます。
特に国領には、注文した後に、直接、畑から取ってくれる直販の所が、あります。新鮮で安くて、美味しい。
このあたりも、国領の良さです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件