東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ調布国領ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 国領町
  7. 国領駅
  8. オーベルグランディオ調布国領ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-12-23 01:26:47

この物件、設計は長谷工で8階建てらしいのですが、その他の情報が全くわかりません。
どんな感じなのでしょうか?


売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社



【物件情報を追加しました。2011.07.13 管理人】



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ調布国領の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-08 08:43:03

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ調布国領口コミ掲示板・評判

  1. 851 ご近所さん

    >>844
    国領ではヨーカドーができて以降、駅周辺の商業施設は衰退の一途で、ここ数年加速していると思っています。
    不景気や企業の撤退もあって、ヨーカドーのせいだけではないとは思いますが。

  2. 852 匿名さん

    835さん
    情報ありがとうございます。
    リンクを張っていただいた店舗の2号店ができるんですかね?
    HPをよく読んでみましたが、コーヒー豆を販売しているだけで、カフェではないのかな?
    コーヒー好きで家でも淹れているから助かりますが、イートインができて欲しいですね。

  3. 853 物件比較中さん

    近隣の商業的繁栄を望む場合は国領よりは急行や特急の停車する駅のほうがいいのでしょうね。

    うちの場合は現在が特急停車駅の近くで、そろそろ仕事も落ち着いてきましたし、もう少しゆっくり生活できる場所にしようかという方針で国領を選ぶことになりました。

    もう一つはもっと西の八王子あたりにもしようかと思いましたが、都心へのショッピングや食事への外出にはそれなりに近いほうがいいだろうということで調布以東であるこちらが良いように思っています。

  4. 854 周辺住民さん

    別に反映して欲しいとは思っていないけど、
    衰退するのを見ながら生活するのはいやだな。
    ラーメン屋とパチ屋ばっかり勘弁してくれ。

    ココスクエアができて数年くらいがピークだったかなあ…

  5. 855 周辺住民さん

    もうこの辺は落ち着いてるって感じはしますねえ。大きな経済的発展はさすがに無いにしてもここに住もうと思っている人にとってはその落ち着きは悪い要素ではないんでないかなあ。都心に近い利点もあるしおまけに駅前、ヒョイッと乗って帰って来れるから不自由は全然しないと思いますよ。自分もそんな感じの生活で住んでます。ほんとはここ買えたらと思ったんだけどねえ。まだ貯蓄の時期だなあ。

  6. 856 匿名さん

    熊王ラーメンいまだに移転せずに営業を続けてますね。
    アルバイトも募集しているようですし
    狛江通りの歩道が広がるには、まだ時間が掛かりそうですね。

  7. 857 物件比較中さん

    そういえばここ狛江通り沿いなんですよね。それなりに車道は広いからいいと思います。歩道は、今のところは標準かな。

    南下すると各所で他の大通りと交差していて都心へも、はたまた神奈川方面へもシンプルなルートで移動できるようになってますね。一応マンションの価値を計るのに入れていい条件なんじゃないでしょうか。

    車移動が好きな人は2時間程度は当たり前に乗ると聞きます。
    それならドライバー目線でもいい立地として一考あるかなと。

  8. 858 ご近所さん

    え、歩道は標準以下でしょ…

  9. 859 周辺住民さん

    >No.852
    何店舗かあるみたいです。
    あと不確かな情報ではありますが
    一応お茶を飲めるスペースもありそうですよ。

    国領はCafeがないですからね・・・。
    ちなみに隣駅の柴崎前に個人的には好きなCafeがあります。
    国領からなら自転車で5分くらいですかね。

    Cafe Air
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13076572/

  10. 860 ママさん

    近くに友人と集まれる喫茶が一店舗ぐらいはあって欲しいかなって思います。カフェとまではいかなくても個人の喫茶店はありそうじゃないですか。

    「茶房菜々や」は知っているのですがいまだ入ったことはありません。中はどんな雰囲気でしょう。お菓子が美味しいとは聞きました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 861 ご近所さん

    >>860
    菜々やって、和菓子やさんがやってる調布銀座にあるやつでしょう?
    ランチで食事はしたことありますがふつーでした。
    調布まででるんなら、他にもいろいろあるじゃないですか。

    以前は北口と南口にそれぞれありましたね。南口は珈琲館だった気がする。
    北口のはソニンの「国領」にでてきます(笑)
    長年住んでますが、一度も入ったことなかったなぁ。

    絶滅して復活しないわけで、需要がないんでしょう。
    利用者はビジネスマンがメインだったんじゃないですかね。
    今は会社がどんどん無くなってますから…

  13. 862 匿名さん

    国領駅周辺での外食は充実しているとは言い難いですけど、それなりという感じで困りはしないですね。

    ただ通勤者の立場でいいますと、自分都心勤務なんでとりあえず早め出発で新宿で喫茶とか、
    あとは渋谷に用がある時はマークシティあたりで、というパターンが多いかな。

    休みは調布駅に行ったりします。
    大型書店もあるんでいいですよ。

  14. 863 匿名さん

    国領の話ばかりで、物件自体は話題になりませんね?
    本当の検討者はいないのかな・・売れているの??

  15. 864 ご近所さん

    昨日物件前を通ったらかなり出来上がってました。
    日当たりもいい感じで、今回は見送ったのですが、
    ちょっと未練がましくまだ残ってるのか聞いてみようかな?
    とか思っちゃいました。
    まだ残っているかは判りませんが、今ならかなりイメージが沸きやすい状態だと
    思いますよ。

  16. 865 契約済みさん

    住民版に写真をアップしました。

  17. 866 物件比較中さん

    写真ありがとうございます。拝見させて頂きました。かなり日当たりの良さそうなことを伺わせる写真もあり、安心を覚えます。前の道路が広々で視界良好、これは今後も変わらない環境でありそうですね。一つだけ、バルコニーの手摺下の部分は色があるほうが完成品でしょうか、それともこれから手を加える前のシートでしょうか?

  18. 867 契約済みさん

    >866さん

    865です。バルコニーの手摺り下の部分とは乳白色のガラスと黒いガラスの事でしょうか?あれはデザインにアクセントをつける為に黒いガラスを敢えて採用されたみたいです。
    今日もそうですが、日当たりは本当に申し分ないくらい太陽がサンサンと降り注いでいました。

  19. 868 ご近所さん

    階高が低いために、8階建てには見えないですね…

  20. 869 匿名さん

    二重床、二重天井ではないようなので、
    音のトラブルは大丈夫なのでしょうか?

  21. 870 ご近所さん

    もちろんここは、二重天井ですよ。 二重床は防音が目的てはないので、むしろ施工が悪いと不利になります。

  22. 871 ご近所さん

    直床だろうが、二重床だろうが、音はしますよ。
    どれくらい響くかは、実際暮らしてみないとわからないでしょう。
    分譲レベルなんだから、無茶しなきゃトラブルに発展するとも思えませんが、
    なんともいえないですね。

  23. 872 匿名さん

    ゴールデンウィークは見学者が増えそうですね。遠方住まいの方はこれぐらいの長期休暇でなければ各物件を見て回るのは難しいと思いますから、京王線沿いマンションを順に回る良い機会なのでは。

    我が家は西のほうから順番に回ってくる予定です。

    最終的につつじヶ丘までの物件は最低限見ておきたいところです。目標巡回数は10件前後、さすがにこれだけ回ればどれかに目星は付けられるかと。

    ちなみに既にこちらが筆頭ではあるのですが、最終チェックといった感じです。

  24. 873 周辺住民さん

    この物件、さいきん駅前でのチラシ+ティッシュ配りが激しいですね。

  25. 874 ご近所さん

    チラシによると、後8件未契約みたいですね。

  26. 875 匿名さん

    ホームページの物件概要には残り9件と出ていますが。。。チラシの方が情報早いですね!!

    GWを利用してのモデルルーム巡りは良いですね。
    正月と違い休暇を取る売主がほとんどないという事は、マンション販売にも良い時期なんでしょうね。
    私も2、3目星をつけている物件を回ってみる予定です。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 876 匿名さん

    ご近所さん大活躍

  29. 877 匿名

    通路の檻のような柵はあれで完成ですか? 一言で言ってチープ

  30. 878 ご近所さん

    土地代が高くて階高も押さえないと収支が合わないくらいですからお察しください。

  31. 879 匿名さん

    京王線沿線物件を休日まわられるようでしたら京王アミューズメントパスポートがいいと思いますよ。一日乗り降り自由です。

    きっと各駅で順番にというご家族もいらっしゃることでしょう。家族分の運賃はばかになりませんので有効活用すると良いかと。あとは街はぴという情報サイトが沿線情報豊富です。

    スマホとかならサクサク見れますし、いったん国領駅に降りて、ちょっと検索してみるのもいいと思います。

  32. 880 不動産購入勉強中さん

    ここの階高は何cmですか? 二重天井で250cmだから、圧迫感はないと思うのですが、あと何処に必要なんでしょうか? 二重床だと水回りを含めたリフォームが可能とか言われるけど、床暖房も入ってるしバリアフリーだし、そこまで大きな改修するなら、住み替えた方がいいのではないかと思っていて。。
    どこかで二重床(たったの12cm)、天井240cmなんて物件を見た記憶があるのですが、そんなとこは間違ってもやだなぁ。。 

  33. 881 物件比較中さん

    880さんこんにちは、

    詳しい数字までは分かりかねますが、8階建てには見えない感じの高さだというレスがありましたよ。これ高さ制限が理由のようです。で、二重床にすると階高が確保できなくなるのでそれを優先する為に普通床にしたとのことです(参照:住適空間)。

    高さ制限のある中でよく配慮されているなというのが自分の印象です。傍目にゴージャスな物件には見えないかもしれませんが、そつなく場所に馴染む建設はいいことだと思いました。

  34. 882 契約済みさん

    >880さん

    こんにちは。ここのマンションを契約した者です。部屋の階高は2500ミリありますし、アウトフレームなので変に梁の出っ張りもなく180センチある私でも快適だなぁと感じました。
    私は二重床が全ていいわけではないと思っていますし、直床のメリット、デメリットを納得の上で契約しました。

    一度機会があればモデルルームに行って高さや空間の広さなどを体験されてはいかがでしょうか?

  35. 883 ご近所さん

    階高と天井高は違います、ねんのため。

  36. 884 匿名さん

    手すりが硝子で陽光を遮断しないそうですが、フローリングの痛みや畳焼けは
    大丈夫なんでしょうか。
    間取りを見るといくつか和室がバルコニーに面している部屋があるようです。
    フローリングはUV対策のコーティングしたおいた方が無難でしょうか。

  37. 885 匿名さん

    ここは、
    1.駅近
    2.駅近の割に狭くない㎡
    3.駅近の割に高くない価格
    がメリットだと思います。

    仕様や施工会社が多少微妙なのは仕方ないと思います。
    例えばここが財閥系なら、この価格ではでていないでしょう。
    私は迷った末見送りましたが。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    サンクレイドル国立II
  39. 886 匿名さん

    広い部屋は87.63㎡だから、駅近には関係なく十分な広さだと思います。

    それで何処がお勧めなのですか? 是非比較検討してみたいです。

  40. 887 物件比較中さん

    80㎡以上の間取りがあることには最初驚きましたよ、
    いいところ75が最大かなと感覚で決めつけていました。

    せっかくの国領駅の近くでこの安さ、どうせ住むなら広い間取りという流れは自然かなと思い、本能の赴くままに目下検討中です。885さんの言うように「駅近の割にいい」という評価が本当に賛成ですね。

  41. 888 契約済みさん

    私は、885さんの言われているメリットに加えて、
    駅近なのに日当たりが良い(他の駅近物件は日当たりイマイチ)、
    さらに駅前再開発(駅地下化)後の住環境がさらに良くなるのを期待して、
    この物件で契約を決めました。

  42. 889 匿名さん

    885です。
    実は私は2年ほど前に物件は購入済で、興味本位でマンコミなどをみています。
    今まで自分が買った物件を越えるかもと思った物件はなかったですが、ここは初めてそういう物件かも、と思いました。
    もちろん、予算を度外視して良い、という意味ではなく予算バランスを含めて、という意味で。

    今住んでいるマンションを買っていなければ、ここを買っていたかも、と思います。
    敢えてデメリットと感じるというかひっかかるところをあげれば、施工会社、ですかね。

  43. 890 ご近所さん

    国領駅周辺の再開発はもう終わっています。念のため。

    しかし南北にわけておこなわれた再開発、どっちにもパチンコ屋が入りました(怒)

  44. 891 匿名さん

    >886さん
    885さんは駅近にもかかわらず広い部屋があるというメリットを挙げて
    いらっしゃいますよ。

    パチンコ屋、イヤですね。街の景観と治安が悪くなる気がします。
    昨年よりパチンコ店の広告・宣伝の規制が行われてからは開店前の
    行列も減っているようですが、完全になくなっている訳でもなし。

  45. 892 物件比較中さん

    うちの近くにもパチンコ屋さんぐらいはありますが住んでると気にならないものなんだなあって思いました。話題に挙がってそういえばと気付く感じに意識にしないですね。こちらのマンションも特に影響のある位置関係でもないようですし、マンションの環境は守られているように思います。

    >>889
    かなりの高評価ですね。たしかに現住のマンションよりも良く見えてもおかしくないです(うちのマンションからするとこちらはは断然魅力です)。

  46. 893 匿名さん

    この物件は私も相当良いと思います。
    理由は、駅近、南向き、この広さで、この価格は相当低いと思うからです。

    唯一残念なのは、床暖房がないところです。個人的には床暖がとても好きなので。

  47. 894 契約済みさん

    >893さん

    床暖房付いてますよ!

  48. 895 ご近所さん

    >>889
    よく長谷工はいまいちみたいな投稿を見るのですが、
    何か不手際、トラブルがあったのでしょうか?
    マンションって施工会社で結構変わるのでしょうか??

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    メイツ府中中河原
  50. 896 匿名さん

    直床で有名な長谷工ですね。
    嫌いな人は多いですが、特にわるいということはないかもしれません。
    ここはアウトフレームだし。スパンが特に短いわけでもないし。
    あと床暖房付いてるんですね。私も直床だから付いてないだろうと思い込んでいましたが。

  51. 897 匿名さん

    詳しくは存じませんが直床に床暖房というのはかなりの技術を要するのでは。
    そう考えると長谷工さんを評価するべきかなと私は思いました。

    誰かに聞きましたが確か二重床もあれはあれで好かない方もいるそうですね。
    私自身は床の仕様は特にどちらでも良かった感じです。

    >>893さんと同じく立地と環境、これに尽きますね。
    まさか国領がこれからの住まいになろうとは、少し前までは全く考えず、
    これも縁なのかな。

  52. 898 匿名さん

    床暖房もいろいろあるからね。積極的に紹介していないし、直床レベルの床暖じゃないでしょうか。
    ただ、総合力ではいいマンションだと思います。
    ここを見送る理由があれば、その理由を聞いてみたいですね。

  53. 899 匿名さん

    見送った理由・・・設計・施工が長谷工
    長谷工が悪いわけではなくて、設計と施工が同じ会社なのが良くない。
    何かあったときに、施主がいないところで口裏を合わせたり誤魔化したり出来る可能性がある。
    特に設計監理者よりも現場の所長のほうが役職が上の場合はエンドユーザーにとってマイナスな
    ことでも現場にとって都合がいいことは設計に施主を説得させたりすることもあるとか。

  54. 900 ご近所さん

    理由としては >>257 にかいてあることと、やっぱ****施設が隣にあることかな。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸