東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ調布国領ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 国領町
  7. 国領駅
  8. オーベルグランディオ調布国領ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-12-23 01:26:47

この物件、設計は長谷工で8階建てらしいのですが、その他の情報が全くわかりません。
どんな感じなのでしょうか?


売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社



【物件情報を追加しました。2011.07.13 管理人】



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ調布国領の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-08 08:43:03

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ調布国領口コミ掲示板・評判

  1. 605 匿名さん

    朝は各駅でも特急でもそんなに時間違わないから、私も快速とかの駅になることは期待していないです。
    逆に快速や急行駅になって国領駅周辺の値段が上がってしまうんだったら今のままの方が良いかと。

  2. 606 ご近所

    >>597
    六中って駅近くですよね?
    そのマンション情報はどこからですか?
    よかったら教えて下さい。

  3. 607 匿名さん

    >605
    帰りは大違い。

  4. 608 匿名さん

    >>604
    来年度に計画決定される複々線化が実現したら
    新宿行きの特急は朝でも大幅に改善されるけどね。
    おそらく常に15分以下だろう。
    そうなるともう調布駅に出た方が早いかもしれない。

    >>606
    看板が出てるよ。

  5. 609 匿名

    ラーメン屋ですか…。ま、この前までは立呑屋だったので、似たようなものか。熊王が行列なので、ラーメンの需要がある街だと思われているのかも。このマンションができるので、少しでもコジャレた街になってくれれば…と期待していたんだけどなあ。

  6. 610 匿名さん

    >>609
    大規模都営のある街がコジャれるわけないでしょう。

  7. 611 匿名さん

    >>少しでもコジャレた街になって

    5年くらい前はそんな雰囲気もあったんだけどね。
    なんか失速しちゃった感じ。

    優等列車が停まらないのも大きいね。

  8. 612 ご近所さん

    >>608
    近く通ったら見てみます。
    ありがとうございました。

    最近、つつじヶ丘、調布と駅近マンションの建設予定が
    出てきますね。そんなに売れるのかしら?

  9. 613 匿名さん

    たしかに急にマンション建設が増えた一帯な気がしますナ。

    個人的にはサクサク売れてくんでないかと思っとりますよ、
    開発とかに合わせての段取りな気もしますし希望は大きい場所なんでないですか。

    ここなんかは駅前なんで注目度順としては上位なのでは。

  10. 614 ご近所さん

    えー?急ってことはぜんぜんないと思いますが。
    ずっと住宅供給は盛んですよ。
    調布市は基本的に畑か工場が近年まで残っている上、
    都心にも近いとあって住宅開発しすいんでしょうね。

    ただ、駅近が増えたと思います。
    これは駅近じゃないと売りにくいことの裏返しではないでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 615 匿名さん

    国領はいい街です。駅前も。

    ただ各駅停車は問題で、これはちょっと複雑なのですが。
    新宿が近いので各駅であること自体は問題ありません。
    じゃあ何が問題か?
    『本数の少なさ』です。

    例えばつつじヶ丘なら、各駅でも快速でも急行でも、着た電車に乗ればいい。
    国領はホームで、やたらと通過電車を見送る印象があります。

    検討中の方は、しばらくホームに立ってみることをお勧めします。
    ちょっと寒いけど。だからこそ。

  13. 616 匿名さん

    >606
    六中近くの物件の場所私も見ました。六中より柴崎寄りです。

    確かに都営住宅の並び?って感じの立地な気もしないでもないですが
    静かといえば静かだしそれほど駅から遠くないし価格と仕様次第ではアリなんじゃないでしょうか。

    それより看板がオーベル調布国領計画だった気がしますがグランディオがつくかつかないかだけって普通の人にはわかりにくくね?と思いました。具体化すれば変わるのかな。

    駅前が一段落したらこっちを発表してモデルルームも同じ場所で展開するんでしょうか。国領注力してますね。

  14. 617 ご近所さん

    >>615
    なにを意味不明なことを言っているのやら…10分に1本が少ない?
    各駅の不便さは各駅だからというほかないです。
    調布だってつつじヶ丘だって、のんびり座っていくとかじゃなければ普通に優等列車乗りますよ。

    >>616
    まあ営業の効率化のためでしょうね。
    階高の件もそうですけど、あの土地取得によほど金がかかったとみえますね。

  15. 618 匿名さん

    >615
    同意です。
    ホームの列車案内がPASS(通過)で埋まっていることがありますよね(笑)

  16. 619 物件比較中さん

    No.617さんの言っていることのほうが私にはよくわからないのですが・・?
    No.615さんは国領を肯定した上で、的確な指摘をされているだけかと。
    感じ方は人さまざまなんでしょうが、検討する上では耳を傾けるべき。

  17. 620 ご近所さん

    いやいや、通過本数なんて実用上全く関係ないでしょう?
    優等列車のぶんを各駅に回せと、そういうことが言いたいんですか?

    それとも、通過を見るのがイヤだと、気分の問題ですか?

  18. 621 匿名

    急行停車駅よりはグッと本数少ないよ、とおっしゃってるだけでしょう?
    そんなに突っ掛からなくてもいいと思うよ。

  19. 622 物件比較中さん

    通過電車を続けて見送る事はご近所さんには見慣れた光景なのかも知れませんが、乗れない感…気分の問題は大きいかと。慣れてくるのかも知れませんが、やはり残念は残念。

  20. 623 ご近所さん

    >>621
    自信満々にとんちんかんなこと言われてもね。
    いまは10分サイクルですが、これがもし5分サイクルになって倍増したとして(無理ですが仮定の話)、
    各駅の使いづらさが改善するかというと、そんなことは全くありませんので。

    >>622
    慣れるも何も、それが各駅停車駅というものでしょう。
    実際問題として、10分に1本は十分多いじゃないですか。
    調布駅だって優等にのる前提なら10分に1本なんですよ?

  21. 624 匿名

    新しく出来るラーメンの武蔵家 家系の独特の臭いが気になります

  22. 625 匿名

    気になりません

  23. 626 匿名さん

    >623
    意見は人それぞれで良いが。
    あなたの意見は少数(というかあなた一人)ですな。

  24. 627 ご近所さん

    >>624
    豚骨の匂いが漏れてくるようなら、苦手な人もいるでしょう。
    熊王の匂い、チャーシューっぽい匂いが漏れてることありますが、あれは好きですけど…豚骨は勘弁してもらいたい。
    ちょっと昔調布駅前にあった江川亭付近では息を止めて歩いてたことを思い出しました。

    そういえばあの辺の建て替え中の建物、いちおう後退して建ててますね。
    最終的にはあっち側の歩道も広がるようで、なによりです。
    ということは熊王もいずれ建て替えで別の場所にいっちゃうのかな…武蔵家のところに移動という噂もあったのですが。

    >>626
    10分に1本が多いか少ないかは人それぞれでしょうが、
    それ以外は京王線ユーザから見た単なる事実です。

  25. 628 匿名

    熊王は当然立ち退きかと思いますがいつになるのでしょう。土地の広さから再建築は難しいそうですが。。あのへん早くスッキリしないかなぁ。

  26. 629 ご近所さん

    あのスッキリしなささが駅近辺で唯一残ってる、国領らしいところではないでしょうか?
    歩道は広げて欲しいとは思います。

    熊王は三角形ですから後ろに下がったらかなり削られますよね…
    花屋があった右側のスペースなんて、消えちゃいそうです。
    移動するならいくら屋があったところなんか良いと思うんですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 630 匿名

    私はいくら屋跡に立ち飲み屋の復活を希望しております。

  29. 631 匿名

    それもありですな。

  30. 632 ご近所さん

    武蔵家、今日開店みたいですね。いまのところ匂いは無かった(笑)
    駅前ホルモンは府中だかに移転したはず。

  31. 633 匿名

    早速、武蔵屋に行きました。すごい行列でしたね。家系にしては麺が細いのが気になりましたがキャベチャと調布ビールもおいしかったです。残念ながら当分撤退はなさそう。。

  32. 634 匿名さん

    夕方通りかかりましたが、豚骨臭が結構遠くまで漂ってた…かんべんしてくれ!

  33. 635 匿名

    好きな人にはそれがたまらんのでしょうよ。
    クサヤみたいに。

  34. 636 匿名

    武蔵屋。。安っぽい外観と内装はまさに有楽×ハセコー仕様。ジカ床ジカ壁ジカ天?

  35. 637 匿名さん

    >>612

    そうですね、どんどん建設されてますよね、そして今後の新築予定も多いみたいですよ。やっぱり皆さんが言っている通り路線の開発が要因なんでしょうか、今より便利になることは間違いないことだと思いますから。あまりこちらのマンションにはいい影響も悪い影響もなさそうな感じしますけど、それはある意味安定している環境ともいえるのかもしれませんよね。

    各駅で差し支えない生活なら駅前ですしイけてる物件だと思います。

  36. 638 匿名さん

    >>637
    いま開発なんてやってないでしょう。
    かねてからの不景気に耐えかねて土地を手放している人や会社が多いのではないかと。

  37. 639 匿名

    巨大団地群がマイナスですね。低所得者の街=資産価値無し。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル国立II
  39. 640 匿名

    言い過ぎだよ。
    匿名の掲示板だからって、調子に乗りすぎだよ。

  40. 641 ご近所さん

    団地っていうか都営ですね。
    都営に住んでるのは全員クズだとかいったら言い過ぎだと思いますが、
    実際そういう人向けの住宅なのだから、低所得者で言い過ぎって事はないでしょ。

    とはいえ、実際問題として中古価格みててもそれほど影響はしてないですね。
    こういうのは経験者か、住んでみないとわからないことですしね。

  41. 642 匿名

    事実だとしても、低所得とか資産価値が無いとか、もう少し言葉を選ぶべきじゃないかな?
    物件とは関係ない話で申し訳ないが、いくら匿名掲示板でも謙虚な気持ちは持ってもらいたい、と思うのだけど、いかが?

  42. 643 ご近所さん

    それこそいきすぎた言葉狩りじゃないですか?

    資産価値がない、と思う人だっているのは理解できるんですけど。

  43. 644 匿名さん

    はいはい。その辺で。

  44. 645 匿名

    思ったままを発言して、万事よろしいのか?
    言葉狩り?
    理解して書き込んでるか?

  45. 646 匿名さん

    買えなくて僻んでるだけだから、気にしない気にしな〜い!

  46. 647 匿名

    ん?
    何が?

  47. 648 ご近所さん

    >>645
    ニュートラルな言葉ですから、良いと思いますよ。
    ビンボー人とか侮蔑的なことをいったわけでもないのに、ナイーブすぎます。

  48. 649 匿名

    早くアリオが完成すればいいなぁ。デニーズ隣のメガネスーパーとカーテン屋はいらないよなぁ。もっとお店ができないかなぁ。デニーズがサイゼリアになればいいなぁ。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 650 周辺住民さん

    あのカーテン屋、前は結構広い本屋だったのに、
    ヨーカドーとマルエツに本屋ができてなくなってしまった…

    まあ、お店は利用者がいなければ減っていく一方だよ。
    現実を見ましょう。

  51. 651 物件比較中さん

    >>お店は利用者がいなければ減っていく一方

    そういう点を心配すると特に駅に近いここみたいなマンションがどんどんできてくれると連動して商売も活気が出そうですよね。もしかしたらもとから市民の人ばかりの入居になるかもしれないですけど、他から来ましたって人が増えればそれだけ人口も増えるわけで。

  52. 652 周辺住民さん

    >>651
    何を言っているんですか?
    ここ10年、国領の人口増は半端ないし、マンション建築も盛んですが、
    それでこの有様なんですけど。

    住民増は商売には寄与しないことがよくわかりました。
    例外はクリニック、スーパーマーケットだけ。

  53. 653 ママさん

    今日の新聞に広告がはいっていたので見にきました。
    このマンションの1階にお店とかは入らないのでしょうか

    駅前であれだけのスペースなので1階に店舗とかが入れば駅前として なお活性化するのになとおもっていたのですが。。。
    広告からは どうも入らないようにみえるのですが 実際のところどうなのでしょう?

    あの地理でマンションの入り口だけだと かえって殺風景になりそうなのですが。。。

  54. 654 匿名さん

    買い物需要はヨーカドーに集約されているってこと。
    多摩地域のヨーカドーのなかでは、あの店舗の集客数は一番良好。
    国領地域だけでなく、つつじヶ丘、調布方面など周辺からの利用者も多い。
    だからアリオになるなんて話も出ている。
    国領地域は、ヨーカドーを除いて商業施設が発展しなくても住宅地として伸びればいいし、それで不便はない。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸