物件概要 |
所在地 |
東京都調布市国領町4丁目33番2、33番87(地番) |
交通 |
京王線 「国領」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
151戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月06日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオ調布国領口コミ掲示板・評判
-
261
ご近所さん
>>250
駅周辺は飲み屋もあるし、24時間営業もありますから、やっぱり騒がしくなりやすいでしょう。
狛江通り、夜間は交通量ないです。踏切も信号もなくてもすぐ横断できるレベルです。
ちなみに踏切と電車の音も結構聞こえます。遮断機降りきると音量が小さくなりますけど。
ま、この物件に入居できるころは踏切なくなってますから、関係ないですけどね。
この電車の音が意外に入眠に良かったりするんですけど(笑)無音というのもさびしくなりますね。
>>252
そういうレベルの風の強さではなく、いわゆるビル風です。駅周辺だけです。
毎日ではないですけどね。前に進めないくらいの時も結構あります。
向きなどによってはゴミがエントランスとかに入り込んで大変かもしれません。
ココスクエア(住宅の方)もたまにそんなんなってますね。
-
262
匿名さん
えきちかですからねえ、音はいろんな種類の聴こえてくるでしょうなあ。
これも好き好きで静か過ぎると寂しいっていう人いますよね、近くにいろんなものがあっていろんな人がいて、それが安心に繋がる人もいるようで。
立地は個人的にGOODで快適そうです。京王線沿線もまだまだGOODな立地は出てきそうですねえ。
-
263
匿名さん
>254さん
お子さんのいる家庭には直床が適しているのですか?
もしかしていわゆるクッションフロアという、沈み込むタイプの床が使われています?
子供が小さいうちはフローリングの床にクッション材を敷いて、大きくなったら
取り外すだけで済みますが、ずっとフワフワのままは嫌だな・・・悩みますね。
-
264
匿名
長谷工の直床はフカフカフローリングだよ。
転倒しても柔らかいので、大丈夫。
-
265
匿名さん
外壁のALCパネルは断熱、耐火、遮音性に優れているので
雨仕舞さえしっかりしていれば問題ありません。
ようは長谷工の施工管理能力と職人さんの腕しだいという事。
-
266
匿名さん
クッションフロアってどこのマンションでもトイレと洗面はそうでしょ・・・
LDと居室がクッションフロアなわけないよ・・・
-
267
匿名さん
ALCの使用はあからさまなコストダウンだけど、最近は三井のマンションでも堂々とやってるから、長谷工だけの仕様ではないよ。
床スラブの厚さはほぼ8割近いマンションが200mmだから、これは普通。
直床はこれはどうにもならないけど、仕方ないよね。あのフワフワ感は個人的にはNGだし、二重床のかっちりした歩行感のが好きだけど。子どもが転倒したら・・・とあるけど、固い二重床だって子どもは転んでも全然平気。
コンクリート強度は確かに見劣りするなあ。長谷工はたいがい27Nなんだけどね。
-
268
匿名さん
フワフワ床は私はダメです。
別の長谷工MRで体験しましたが。
MRを実際に歩いてみると、いいですよ。
立地はとてもいいんですけどねえ。
-
269
匿名さん
>263
床は居心地良い派、そうでない派、分かれるみたいですよ。初めての体験の方はMRに行って踏んでみて不思議がるみたいで。うちはフワフワでもどちらでもいいのですが、安全性だけ問題ないならいいかと思っておりますよ。
子どもの安全は第一、あまり幼いお子さんがいるなら直床を選びたい気持ちわかりますね。
-
270
匿名さん
ここのマンションとても立地が良いと思います。
この規模のマンションは国領駅周辺ではもうないかな?と思うので、
購入を検討しています。
あんまりMRを見学に行った事がないのですが、このマンションの価格って
皆さん妥当だとおもいますか?
73㎡で4800万の物件です。
-
-
271
匿名さん
金額が妥当かどうかは自分が判断することだと思いますよ。
私は調布駅10分の物件と比較しましたが各駅しか止まらなくて駅に近い方が良いと
答えを出しました。よってオーベル前向きに考えています。
国領に住んでいる人は住み慣れてくると良い場所だと思っている人が多いと思います。
まあ自分が住み慣れたとこならどこもそうなるのかもしれませんが・・・
決して安くはないので妥当という表現が近いのかなぁ。
-
272
ご近所さん
国領駅近辺は子育て面と、でかい都営があること以外は、ほんと良いところですよ。
子育て面は主に保育園・学童保育問題ですが、これはもう調布をでるしか解決しないかな、
という思いもあって、めちゃくちゃ迷ってますけども。
昨日はなんか爆発?しましたが。報道はないのかな…
-
273
匿名さん
なんか爆発したんですか?気がつきませんでした。
国領6年目ですが、ホント暮らしやすいです。
保育園も何とか入れているので、国領を離れるわけにかいかないのですが・・・。
ヨーカ堂から離れるのがつらいところですが、
ローンを組んだとしても駅近物件は購入対照としてとても魅力です。
でも、フルローンで購入する方っていらっしゃいますか?
後、不安材料として、
●熊王の所の歩道が広がらない。
●立正佼成会の建物が隣接している。
所でしょうか。
立正佼成会の集会場?ってどんな感じで利用されているのかとても気になります。
-
274
匿名さん
>271
相場と比べてどうなのかというのはわからないですが、高いとは思います。でも高さが割に合わないという意味ではなく、高くてもしょうがないかなという風に解釈しています、あ、やっぱり高かったか、みたいな。
おっしゃる通りこの立地、マンションの内容、ほんとしょうがないという気持ちですね。予算、頑張っちゃおうかなあどうしようかなあという人生の分かれ道ですよ。
-
275
ご近所さん
たしかに、新宗教の施設が近くにあるというのは、私も愉快ではないですね。
ただ、10年以上住んでて気になったことはないです。勧誘とかも受けたことありませんし。
逆におとなしくしているんじゃないかな、とか思ってます。
うるさいかどうかは、そこまで近所じゃないのでわかりませんが…
野川沿いにある天理教みたく、通りがかってもうるさいとかは感じたことないですね。
駅前は別の宗教の人がよく立ってますけどね…うっとおしいことこの上ないのですが。
そういえば、育児サークルだとか偽って近づく宗教だかセミナーだかもあるようです。
-
276
匿名さん
やっぱり高いけど、しょうがないって感じですかね。
ダメもとでローン審査受けてみようかなぁ。
高い買い物です。ホント運命の分かれ道です。
立正佼成会は学校があったりするし、イメージする****とはちがうんですかね。
みんなで集まって、お経を唱えたりとかないといいのですが。
ちなみに育児サークルやっているのは、調布の方にある「あいほう」という所です。
宗教施設で育児サークル、絵画教室なんかやってました。
知らずに行ってしまい、びっくりしました。
私は勧誘されたら怖いから1回で行くの辞めてしまいましたが、たくさんの方が利用されてました。
行かなくなっても2回位電話がありましたがそれ以上うるさく誘われなかったし、良かったですが・・・。
すこやかや、ヨーカ堂で知りあって別の機会に会ったら宗教に勧誘されたりとかもありました。
小さい子供を連れていると声をかけられやすいみたいです。
-
277
匿名さん
↑そういう問題がある地域は他にも聞いたことがあります。あとは手相、とか??
気をつけながら生活していかないといけないですね。まあ今現在国領に住んでいる方々は実際住んでいるので、皆さんあまり気にせず過ごしているのではないでしょうか。
国領駅って交番ありましたっけ??
-
278
ご近所さん
>>277
え、いや実際住んでるからこそ、現実に気になるというか不愉快というか…
でも完全な立地というのも難しいですからね。
交番はコクティ(駅北側の高層ビル)1Fにあります。
無人のことが多い気がしますが。
-
279
匿名さん
まあ、どこの地域だってこういう問題はありますよね。
あとは自分の判断で避けていくしかないというか・・・
交番は国領の駅にあったんですね!
たまに駅利用しているんですが、私も交番目に入っていませんでした。
でもあるなら良かったです~
-
280
匿名さん
宗教の勧誘とかって声をかけられやすい人がいるんですよ。隙があるというか何というか。
声をかけられて、適当にあしらえなくて話に引きずり込まれてしまう。
そういうタイプの人はどこに住んでも同じ結果だと思いますよ。
-
281
匿名さん
ヨーカ堂やすこやかで勧誘多発していたみたいで、
一時期「宗教の勧誘はやめて下さい」とか「メルアド交換は自己責任で」的な
ポスターが貼ってあった時期がありましたよ。
最近は目にしません。
小さい子持ちに声掛けてたみたいだから、それ以外の人は大丈夫なのでは?
家も近いから、今度ヨーカ堂で遊びませんか?と誘われて会ったら、宗教の勧誘だった
事があるのですが、適当にあしらう言うのが全く聞かなくて、しょうがないから
かなりきつく言って怒って帰って来たことがありました。
あの人たちは信じきっているから、信じない人の気が知れないみたいです。
自分が全く宗教に興味ないので、いくら勧誘受けても揺らぎません。
拉致されたりしたら話はまた別ですが。
MRの営業さんに購入可能ではと誘われいるのですが、無理なローンでも
営業さんは買わせようとするんですかね。買った人が破産しても知らない
って感じですかね?
とりあえず、ローン仮審査出そうかな~。
-
282
匿名さん
以前○正佼成会と○ホバの王国が近くにあるマンションに住んでいましたが、
たまに「教会に遊びにきませんか」と言うチラシが入っていたり、
主婦2人組が「何か悩みはありませんか」と尋ねてきたりしていました。
ただ、それも数ヶ月に1度の事ですし、仮に宗教施設が近くにあっても
徹底的に無視できるタイプなら大丈夫だと思います。
-
283
ご近所さん
>>282
その勧誘って、立正佼成会じゃなくてエホバの証人ですよね?手法もそれっぽいですし。
近所にいながら立正佼成会の勧誘には一度もでくわしたたことがないのです。
頻繁に国領駅前に居るのはエホバの証人ですよね。
宗教施設の問題は勧誘もそうですが、人が集まること、騒音の問題ですね。
新宗教だと物騒な問題ももしかするとあるかもしれませんが、
立正佼成会はそういうたぐいではないように見えます(個人的な感想)。
-
284
匿名さん
この地域に昔からいますけど、
立正佼成会は宗教団体としてはまともな方の団体のような気がします・・・
(そんなに宗教に詳しいわけじゃないので、私が思った感想ですが)
エホバはよく勧誘してますよね。
まあ、そいういうのはどこに住んでいても起こりうることで、うまくかわしていくしかないですよね。
-
285
購入検討中さん
例えば隣が天理教だったら騒音に悩まされます。
そういうのはかわしようがありませんよね。
立正佼成会が隣にあるということは、今は静かでもいずれそういう組織になるかもしれませんし、
そういうリスクがあるっていうことには変わりないでしょう。
伝統的宗教の施設でもうるさいときはうるさいですからね…
-
-
286
匿名さん
特に都心との距離や時間は気にしないのですが、元から東京住まいの方は例えば引越しをする時に所要時間30分や1時間などを遠いと感じたりするものなんですか??
まだ東京でマンションを購入したことがなくて、ずっと東京に住む以上は東京出身の方の基本的な時間に対する考えに合わせたほうが良いと思い、知りたい者の質問です。
東京に来て知り合った友人の話では高校に通うのも電車で2時間とか、それが普通だったと言っていました。国領のこの立地だと通勤2時間だと東は千葉のほうまで行けてしまうと思うのですが、自分の30分でも遠いと思う価値観はワガママでしょうか(汗)
-
287
匿名さん
>286
東京でも人それぞれですよ。
区内からほとんど出ない人は30分でも遠いと言います。
逆に2時間くらい何でもない、という人も少なくありません。
お隣さんも、そのまたお隣さんも2時間通勤なら、普通に思えてしまうのです。
-
288
匿名さん
各駅停車で掛かる時間か、急行、特急などを使って掛かる時間かでも違ってくると思います。
特に上り方面は急行、準特急系の朝のラッシュは凄いです。
始発が出る時間帯や駅から急行など利用出来て座れたとすれば、2時間でも疲れないでしょうし。利用する環境しだいかと思いますけど。
後、自分的に気になるのは、新宿からの最終電車で帰れる時間が12時以降まであるかとかですかね。
-
289
匿名さん
立正佼成会について知識が無かったのでネットで検索してみましたところ、ホームページがあるんですね。
入会案内を読めば、入会金は無く、会費も毎月100円と良心的なものでした。
宗教=高額なお布施が必要と思い込んでいましたが、ここはそういう団体ではないのかもしれません。
-
290
匿名さん
>287
>288
東京に住んでると鉄道の発達で感覚が麻痺する部分はありますよね、自分はまさにそんな感じです^^;田舎に住んでいたときは電車は一時間に一本、皆ほとんど車移動で、電車で1時間も乗ったら隣の県まで行ける勢いでした。昔の自分を基準にすると国領の立地で1時間電車に乗ることは遥か遠くへ行く感覚ですが、今となっては1時間で移動できる先は生活の範囲内になっています。そう考えたら、国領いいですね。
-
291
匿名さん
-
292
匿名さん
おお。
深夜バスがあるのは知ってましたけど、国領にも止まるとは知りませんでした!
1:10なら、JRの最終で新宿にたどり着いても間に合いそうです。
-
293
匿名さん
深夜バスを使って帰宅したことがある知人はけっこういます、何気に深夜組にはかなり重宝されているようですね。国領なら着くのも早いですから、いざとなれば深夜バスということも視野に入れて検討するのもいいかもしれませんね。特に幼いお子さんなどいればどんな時でも何とかして帰らなければなりません、交通手段の選択肢が一つでも多いのは十分検討したい物件の候補になります、うちも同じく。
-
294
購入検討中さん
素人なので教えてください。
こういうマンションって、売れ残ると値引きするんでしょう?
第1期の最初の登録から買うと損しますか?
それとも最初の登録から購入するのでも値引き交渉とかできるんですか?
気に入った間取り、階層を確保するには、値引き交渉を犠牲にするしかないのでしょうか。
-
295
匿名
ここはまず売れ残らないでしょうね。
それに今は余程の事がないとそうそう値引かないみたいですよ。
ならば早めに好きな間取りを購入しちゃった方がよいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
値引きがある可能性が高いマンションは、駅から遠い大規模や、勘違いな高値をつけて購入希望者からそっぽを向かれた物件。
ここはそうはならないでしょう。
-
297
購入検討中さん
>295
>296
ありがとうございました。
「早めに好きな間取りを購入しちゃう」とありますが・・・
希望物件が重複する場合は抽選とかになってしまいますよね。
早めに押さえるための何か方法があるのでしょうか?
(by 294)
-
298
匿名さん
MRで要望書?だったかな??
希望物件集め始めてましたよ。
購入審査を通過された方だけかと思いますが、販売前に要望書集めて、なるべく抽選にならないように振り分けるって営業の方が言ってました。
でもグレードの高い部屋や、逆に購入しやすい価格帯の部屋は抽選になってしまうかもですね。
早めに押さえるとかは出来ないって説明してましたよ。
-
299
匿名さん
>>294
うーん・・この立地ですからねー、値引きは難しそうな気もします、もしかしたらという期待は自分も持っているんですけどね。加えて売れ残りも想像しがたいものがありますよねー・・。でもここは正規の価格で買ったとしてもその価値は十分にあると自分は思ってるんですよ。295さんのおっしゃるように希望の間取りがなくなることが逆にショックを受けるかもしれないと考えてます。
-
300
購入検討中さん
立正佼成会はきちんとした宗教団体だということは理解しました。
ただ、騒音と言っては失礼かもしれませんが、お経を大勢で唱和することがあるとか、木魚の音が気になるとか、そういうことはないのでしょうか?
どなたか近隣の片でご存知の方、情報をお願いします。
-
301
匿名さん
昼間は仕事で家に居ないので詳しいことは分かりませんが
お経とか木魚の音は聞いたことがありません。
夏に盆踊りをしていたのは見かけたことがあります。
-
302
匿名さん
立正佼成会はそんなにへんな宗教じゃないと思いますけどね。
私はどこの宗教にも入ってないんで、詳しくはないですけど。
このあたりを通っていて、そんなに怪しい音というかお経やら宗教チックな不思議なものを目や耳にしたことはないです。
でも、住むとなるとやっぱりこういう団体が近くにあるのは気になりますよね。
-
303
匿名
お経や木魚の音は聞いたことないし、歌を歌ってるとかもないですね。また、付近で信者が大量にウロウロしているのも見かけないし、宗教特有の衣装などもないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
ご近所さん
>>300
ちゃんとしているかどうかは…よく調べてみてください。
騒音とか、外に見聞きできるようなことは今のところありません。
都営のほうでは度々不愉快な思いをしてますが。
私は既に近所の賃貸に住んでいますから、
こういった施設や都営などの立地は受け入れていることではありますが、
隣接している新築物件で買うかというのは、正直悩みどころではあります。
-
305
匿名さん
ここ直基礎って書いてるけど、微妙に似非なんだよなぁ。改良したコンクリで固めたみたいな地盤の上に置いてるからな
-
-
306
購入検討中さん
凄く魅力的な立地なのですが、購入したい物件が立正佼成会側なんですよね~(泣)
5階以上じゃないと眺望は望めない感じだし。
毎日、立正佼成会の壁を見て暮らすのってどんなもんなのか考えちゃいます。
-
307
匿名さん
駅近マンションで眺望を求めるなら、やはり上層階にいかないと。
それが無理なら庭付きの1階を選択するか。
ここはオーベルシリーズの中でも設備、仕様頑張ってるね。
建物も単純な長方形だから大きな地震のときに損傷しにくいし、実需で長く住むなら良さそう。
-
308
匿名さん
>307
そうなんですか?
他のオーベルの付くマンションの内容ぜんぜん知らないんで
わからなかったです。
どれもここと同じぐらいいいのかなと思ってました。
うちはここばかり意識しています。
とにかく国領駅が近い、グッド。
とにかく国領は綺麗、グッド、という感じですo(^^)o
-
309
匿名
国領が綺麗…住んでいる者としては嬉しいですが、このマンションの付近は雑居ビルやお店がゴチャゴチャしていて、綺麗とは言い難いですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名はん
場所はともかく仕様はグッドとはとても言えないような・・・
-
312
匿名さん
まあ、とらえ方は人それぞれだと思いますが、私は国領駅好きですよ。
昔は何もない駅だな~って思っていましたけど、最近の開発でガラリと様変わりしましたよね。
駅前はかなりきれいになったと思いましたけど。
-
313
ご近所さん
まあココスクエアできる前と後じゃ、だいぶ雰囲気が違いますね(笑)
狛江通りも拡幅でかなり雰囲気変わりましたしね。
熊王のならびの雑居ビル、都営住宅のあたりが過去の雰囲気残してるでしょうか。
それもいまやってる建て替えでこぎれいにはなっていくのでしょう。
こぎれいになってもそこは都営。お子様が喫煙なさったりしてますが。
-
314
匿名さん
これまで見てきた中でも仕様はよさげだと思いますが…
キッチン周りも必要と思うものは揃ってますし。唯一食洗器がないかな。
眺望ですが、そもそも低層なのであまり期待してません。
個人的に深夜まで営業しているスーパーが近い事の方が大きいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
購入検討中さん
仕様といえば、ここ直床ですよね。
営業さんに伺った所、場所の高さ制限がある為、
二重床には出来なかったとの事。
無理に二重床にして階高が取れない方が問題と言われました。
将来的にメンテナンスの面で直床の方がコストが掛かるの言われたのですが、ここらへんは購入にあたって気にすべき事なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
-
-
316
匿名さん
>場所の高さ制限がある為、二重床には出来なかったとの事。
これは口実ですね。
二重床にして階高も確保した上で、制限内の階数にすれば良いだけの事。
-
317
申込予定さん
315さん
直床は賛否両論です。ご自分で判断して、将来水回りを変更するような大規模リフォームをするつもりなら二重床の物件を検討すればいいと思いますよ。
購入に際して何を優先的に考えるかは人それぞれだと思います。私も最初は気になりましたがそれ以上の魅力を感じてますので申し込みしようと考えております。
-
318
購入検討中さん
>316様
そうすると一戸あたりの金額が上がってしまうので、売れない物件になってしまうようです。
>317様
回答ありがとうございます。
317様は立正佼成会のこと等は気にならないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
ご近所さん
なるほど、階高を低くして部屋数を増やさないと、市場で戦える価格にはできないということですね。
立地のこともあるし、かなり微妙な気分になってきました。
ある意味、土地利用の方法からして間違っているのかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>>312
たしかにそうですね。変わり様は目覚しいものがあると思います。
自分なんか多摩動物公園駅が最寄のところに住んだことありますよ、それでも別に困ったことはありませんでした。自転車で高幡まで5分ぐらいですから^^
国領は各駅でこのレベルまで利便性があれば物足りているように思います。今の時点では国領駅周辺が便利だという話ですから、その範囲内の立地の物件であることは魅力十分ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
申込予定さん
315さん
そういう事は私の中では気になりません。自分をしっかり持ってたらそういう団体がいても気にならないと思います。100%満足出来る物件なんてありませんからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
FPさん
みなさんの意見参考になりました。
私は 何しろリッチが気に入りました。
私の仕事はFPなので、ローンについては、あくまでも私の考えですが、なるべく頭金を揃えて、定年までに返せる金額内で物件を探しました。退職金をたよらないと、返済できないなら、老後はどうするの将来の年金も不安ですし。
銀行さんが 提示した借り入れ限度いっぱい借り入れして、銀行に金利をはらうのは…どうでしょうか
みなさん お金のかけるところは違うので何が正解かは わかりませんが…返済はなるべく小さく早く返すことがよいと思っている私でした。
やっぱり 子供さんの教育費や家族旅行や自動車の買い替えなど…家以外でもたくさんお金必要ですしね…
宝くじでもあたらないかなぁ…o(^-^)o
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
>>321
自分をしっかり持つことで騒音にも耐えられるのはうらやましい。
今は騒音ないみたいですけど、宗教施設というのはそういうリスクあるよ。
-
324
申込予定さん
323さを
じゃあ、買わなけりゃいい話じゃないですか?マンション購入にあたり、何を重要視するのかは人それぞれ違うって書きましたけど…私は私なりにあのマンションに購入するだけの価値があると納得の上で前向きに検討してるだけの事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
選択するポイントって人それぞれですよね。
私は宗教施設については立正佼成会ならそんなに気になりません。
別に入るつもりもないけど、近くだからって害になる気もしないので。
それよりも駅前の開発がいつごろ終わるのかなーということの方が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>>324
もちろんそうだけど、問題を矮小化して捉えていたから突っ込んだまで。
勧誘とかだけの問題だと誤解する人がいたらかわいそうだから。
>>325
駅の南北再開発ともにもうとっくの昔に完了済み。
あと大きいのは、京王線地下化と、野川のほうの道路だけかな。
地下化は早ければ今年度中に地下に切り替え、切り替え後の後始末含め来年度中の予定。
ちなみにもう国領は線路もホームも出来てるみたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
購入検討中さん
322さんほんと参考になります☆
とくに返済プラン、あまり数字に強くないのでベースにさせて頂きます☆
購入検討を始めるとどうしても買う以外の将来のお金の流れまで考える余裕を無くしてしまうんですけど、家族のことを本気で考えたら娯楽や他の高い買い物のためにも余裕を持たないといけないですよね。
ここのマンションはとても気になっていて買った後の家での生活ばかり想像していましたけど、それ以外も真面目にシミュレーションしておかないといけないですね☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
駅周辺あとは地下化と新駅舎の完成を待つばかりだけど、
狛江通りの踏切がなくなることで、いろいろと変化はあるだろう。
線路跡の緑道がいい雰囲気になるといいが。
JUKIの建物も壊し始めたから、ヨーカドー拡張もいよいよ動き出すのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
ご近所さん
調布は南北分断がかなり激しいですけど、国領はそれほどでもないですからあまり変わらないのでは。
歩行者が逆に横断しづらくならないようにして欲しいですね。
狛江通りの交通量は、その後の計画道路によって大きく変貌しそうです。
喜多見国領線と、狛江銀座吉祥寺線です。
地下切り替えは一夜にして実行するそうですね。
切り替えの晩は国領側を見学しようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
サラリーマンさん
南北の往来はとても重要なポイントだと思いますよ、近所なのに行きづらいとなると利用可能な店舗の候補も一気に減ってしまいますからね。長期的に想像すると少しづつストレスが溜まっていきそうで、やはりスムーズに行き来できるほうがマンションの評価も高いと思います。
国領なら特に心配することはないですよね。
あまりストレスのない生活を送れるならそのほうが家族一同ありがたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名
イトーヨーカ堂は拡張するんですか?確かに売り場が手狭な感じですからね。大人が飲み食いできるお店が欲しいですよね。土日のフードコートなど子連れで大混雑なので、買い物がてらちょっと休憩したくとも、できないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
拡張してアリオになるのではないかという噂。
公式には何の発表もないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>>315さん
長谷工なので、そうなんじゃないかと思いましたが、やはり直床なんですか。
場所の高さ制限がある為ではなく、長谷工物件だから直床なんですね。
ところで、ヨーカドーは拡張される計画があるんですね。
検索してみたら、2015年に大幅に増床する計画があり、
パルコの専門店街の通路を広げ、あと100店舗くらい入る予定という
ことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
ご近所さん
>>333
パルコ??
ヨーカードーが増床で今の倍くらいになるというの聞いてますが、パルコというのは初耳です。
ちなみに個人的にはヨーカドーより調布のパルコに行くことの方が多いです。
歩く距離的にはだんぜん近いので。駅近だと周辺駅に足を伸ばすのも楽です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
-
336
購入検討中さん
つつじヶ丘のライオンズと迷ってます。
つつじヶ丘で必ず2本は通過まちすると考えると、新宿からの帰宅はここもライオンズも時間は同じくらいかなと推測します。
価格は同じくらいだし、仕様と周辺環境はライオンズの方がいいですが、駅遠ですよね。
今はもっと新宿よりの快速停車駅に住んでますが、各駅では不便かなと。
ただ国領は駅力が上だと思うし、ヨーカドーと慈恵病院が魅力です。
悩みます。
-
337
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名
アリオでもパルコでもヨーカドー増床でも、大歓迎です。私は郊外育ちなので、車で行ける大型ショッピングセンターでの買い物は生活に欠かせません。歩いて行ける距離に大型ショッピングセンターがあるのは、子育てしていく上でも、楽しみが増えていいですよね。普段の買い物は目の前のマルエツ、休日はヨーカドー&ジューキ跡地のショッピングセンターって感じですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
ご近所さん
国領に住んでますけど、ヨーカドーも慈恵医大病院もあまり魅力感じたことないですね…
つつじヶ丘駅とライオンズマンションの距離と、調布駅とこの物件の距離は1.2kmくらいで同じくらいでしょう。
しかも調布までほとんど信号無しです。
それを考えたら各駅で不便っていうことも無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
購入検討中さん
>338
人によりますが自宅以外に近所に広い施設や公園があったりすることはいつでも気分転換に行くことができる場所としては大事な場所になると思います。店舗が何かしらできることは気分的にもプラスに働くと思います。人と出会う場所は必要ですよね、私も店舗誕生には期待を寄せています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
ちょっと前にこのあたりに住んでましたけど、慈恵医大は普段お世話になる病院ではなかったので、私もあまり・・・いざって時には頼りになるのでしょうが。。
国領は駅前が徐々に進化しているので今後どうなるのか楽しみだな~と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
国領にちょっと前まで住んでいましたけど、慈恵医大は確かに普段使いの病院ではなかったので、あまり・・・・
でもいざってときには力強いのかな、という印象です。
駅前が徐々に進化している駅なので、これからどんな発展をみせてくれるのかそれは楽しみだな~と思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
-
346
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名
確かに、ちょっとした風邪で大学病院には行かないですよね。ただ、入院施設のある有名な大きい病院が近いって、少なくともマイナスではないような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
物件比較中さん
国領の築浅中古の価格と仕様調べてみたら
ここ買う気がすっかり消えました
-
349
匿名さん
国領に築浅中古なんてあった?
強いて言うならアトラスとコナビレッジくらいか。
アトラスは割高でうまみがないし、コナはあまり中古でないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
ジューキの跡地 園芸植物と園芸用品のショップになる話は聞いたことがあります。
-
351
匿名
園芸…んー、微妙。ただ、最近、ガーデニングとかハーブ栽培とか流行ってるから、まぁ、需要あるのかもしれませんね。個人的には園芸関係だと、デイリーユースはしないので、ガッカリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名
慈恵は救急で数回お世話になりましたが、非常に態度が悪いです。
同じ様な意見を数多聞きますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
>>340
それは同意しますけどね。
まあ幸い調布は公園は多いし野川もあるし。
しかしヨーカドーは人多すぎでどっと疲れるので、ほとんどいかないな。
増床したらしたでそれだけ人増えるんだろうし…
品川通りのキャパは大丈夫なのかね。
地域のキャパを無視した建築というのはどうなんかなと思うときもあるよ。
この物件もそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
商業施設は人が入ってなんぼですから、閑古鳥が鳴いて撤退されるより賑わってる方がいいね。
今のヨーカドーくらいの人いりで疲れるなら、どこのショッピングセンターも行けないでしょ。
というより駅前も含めた繁華街に行けないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
慈恵医大は周辺住民の方の間では評価が低いようですね。
アトピーカフェと言う、アトピーについて話し合えるフォーラムを定期的に
開催しているので興味があったのですが。。。
救急の方は感じが悪いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
購入検討中さん
以前、慈恵の救急にかかったけど、先生は感じよかったけどね~。
看護師は・・・人によるけど、概ね普通だったよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
>>354
国領のヨーカドー劇混みじゃん。客層もなんだかアレだし…
建物の中の話なんで繁華街とはレベルが違うよ。
ココスクエアくらいがいい。
大学病院にお世話になったことのないレベルの人間としては
慈恵医大は駅前にいた「人殺し」のおばさんしか思い浮かばない(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
購入検討中さん
人殺しおばさん懐かしい!!
調布駅前にいたのを思い出すわー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
ヨーカドーくらいの混み方は激混みとは言わないです。他の人気ショッピングセンター行ったことないのでしょうか?
そして、客層どうのこうのいえるほど、ご自身は高尚なご身分の方なのですね。どこの店の客層ならあなた様のお眼鏡にかなうのでしょうか。どういう店の客層がいいのか後学のために教えていただきたいです。
あなた様のお好きなコクティーも、近隣住民はヨーカドーを含めた複数の店を使い分けてるから、同じような客層ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名
客層とは、家族連れのことの言ってるんですかね?ヨーカドーによく行きますが、ヤンママとか、スェット着た深夜ドンキにいるような家族連れは見かけませんよ。ごく普通の家族連れを多く見ます。激込みかどうかは、個人の感覚によるのでしょうが、土日のショッピングセンターって、あのぐらいは込むような。私はむしろ、平日昼のココスクエアに来る方々、近くの都営に住むご老人なんでしょうか、あまり品があるとはいえないお爺さんやお婆さんが多いなとは思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件