物件概要 |
所在地 |
東京都調布市国領町4丁目33番2、33番87(地番) |
交通 |
京王線 「国領」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
151戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月06日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオ調布国領口コミ掲示板・評判
-
485
匿名さん
都営住宅入居者だから危害を加える?だから近づきたくない?
このマンションの入居予定者にも危害を加えるような人間がいるかもしれないよ。
482さんのような考え方の人がほとんどだろうと思うけど、なかには偏ったものの見方しかできない人もいるからしょうがないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名
まぁね、『都営住宅=貧しい人が住むところ』というのは事実だから、このマンションを買えるような方々とは、合わないとは思うよ。子供はわからないから、仲良くなれると思うけど。
綺麗事は言いたくないので、はっきり言うけど、貧しいと、心は荒むよね。品がなくなる。もちろん、全員ではないよ。割合の問題。
ただ、どこの区市町村にも、こういう住宅はあると思うよ。
どうしても、そこが譲れない部分なら、このマンションを諦めるしかないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
ご近所さん
もちろんどこにでも悪いひと含めいろんな人、家庭がありますよ。
そのエリアにおける密度の問題だということを認識しないと、まったく話はかみ合いません。
たぶん、暢気なレスしてる方はシリアスな現実を知らないのでしょう。
まあ国領の都営は、ほんとに酷いところからするとまだマシかもしれませんけど、
実際、外から見てもおかしいなって思うことは一杯ありますよ。
下層(こういう言い方で申し訳ないですが)の子と一緒に学校へ行くというのも、
それも社会勉強で、100%悪いとは思わないんですけどもね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
長い付き合いにはならないんじゃないかと思いますよ。都営の子は、親もそんなに学歴高くないですし、教育熱心でないことが多いですよ。それに、そもそも、子供の教育にお金かけられませんから。中学校で薄まり、高校でおさらばではないですか?もちろん、自分の子が優秀だったらという話ですけどね。
でも、ここのマンション、学区が本当に国領小なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名
学区は二小だと思いますよ。
国領小も通えると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
まちがっても子供に「都営だから…」なんていうことはありませんが、
親としてはやはり気になるところですよね。
でもここは一応学区は二小ということで書いてありますtし、
都営の方の学区は国領小なんですよね?
なのであまり関係ないとは思っているのですが。
二小はひとクラスあたりの人数も現在少ないみたいですし、
このマンションの規模や購入世帯層からしても小学生がいきなりたくさん増える
わけでもないみたいなので、いまあるクラスにプラスアルファで入ってちょうどいい
んじゃないですかね。
通ってるわけじゃないのでよくわかりませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
都営が嫌だってあんたはどれだけ高尚な人間なんだ?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
都営、都営いってる人の子のほとんどは、結局は都営に住んでる子と大差のない大人になるんだろうけど、マンションに住める自分の子は違う、って思い込みたいんだろうね。
教育にかけるお金が違う?実際には無駄に教育産業を潤わせているだけの人がどれだけ多いことか。
地頭が良ければどこに住んでいたって平気なんだが、頭があれな子の親に限って子の駄目さを周辺環境のせいにしたがるもんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
都営の学区が気になるのであれば小学校から私立へ、最低でも中学受験で中高一貫に抜ければ良いのではないでしょうか。
中学受験は小4からの通塾が当たり前ですから、子供同士の付き合いは三年間で実質終わりです。
私立は似たような価値観の家庭が集まるので楽ですよ。
-
494
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
495
周辺住民さん
>>489
以前書いている人もいたけど、原則は狛江通りで分かれているのだけど、
実際の地図見ればわかることだけど、必ずしもその通りに分かれてない。
市役所に確認してみるしかないよ。
もともとここは住んでる人がいない土地だったこともあるし。
>>490
> このマンションの規模や購入世帯層からしても
え、子育て世代じゃなくて、高齢者が多いってこと?
>>491 >>492
あなたは現実を見ないで紛争地域に行って拉致られるようなタイプの人ですね。
公営住宅はいろんな意味でドロップアウトしている人が多いのが現実。
低所得、無所得だけじゃなく、宗教・左翼・暴力団等の組織関係者、精神病などなど。
もちろんそのための受け皿が公営住宅だから、必要なものではある。
大規模の都営と隣りあわせというのは、ひとつのリスクとして考える必要はあるよ。
昔と違ってもう階層はほとんど固定しかかっているし、
子供は親が守ってあげるしかないのだから。
>>493
この物件選ぶなら、それが理想だね。
アトラス国領とかも私立行かせてる人多い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
たかが5000万程度のマンション買うのを保育園とローンの
心配しながら悩んでるような経済力の人たちが都営の住人を蔑んでる
まるで「目くそ鼻くそを笑う」だね
ここは民度の低いマンションになりそうだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
幼稚園通う方はいらっしゃいますか?
このあたりだとどんな園バスがきてくれるのか
調べています。
土地勘も知り合いもいないので…幼稚園の評判や
有名どころ?がありましたら知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
周辺住民さん
>>496
さげすんでるように読めるなら、相当頭悪いよ?
単にリスクがあるから近づきたくないっていってるだけで。
都営の入り口でたむろしてるタバコすってる中学生に、あなた注意できる?
近寄らない、っていうのが普通の判断だと思うけどね?
>>497
最終的にわかったのは、人の評判より
自分で見学に行って、園の職員と接することだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
497さん
ほとんどの幼稚園で園バスはあるようです。
以下、私が知っている幼稚園情報です。
若竹幼稚園…高尾山登山、遠足、夏祭り、餅つき大会、親子でプール大会(?)などイベントが豊富。
駿河台学園第一幼稚園…行事が多く、全学年で体育指導、年長になると英語指導がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
リスクがあるから近づきたくないなら、このマンションの検討やめたらいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
ご近所さん
>497
うちは、この近くに住んでいて
子どもを幼稚園に通わせてますが
ご近所含め耳にするのは以下の幼稚園ですかね。
マンション徒歩圏内
・駿河台大学第一幼稚園(園バスあり)
自転車圏内
・若竹幼稚園(園バスあり)
・染地幼稚園(園バスなし)
・多摩川幼稚園(園バスなし)
それ以上
・たちばな幼稚園(園バスあり)
・白菊幼稚園(園バスあり)
園バス云々については記憶を辿って・・・なところも
ありますので念のため確認してくださいね。
他にも仙川や狛江にある幼稚園で園バスがあるところも
あるので、それなりに選択肢はあると思いますよ。
あえて名前は書きませんが
ある園には願書を受け取るために徹夜で並びました。
ちなみに我が家は、超庶民派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
497です。
幼稚園のこと、教えて下さった皆様ありがとうございます!
HPなどでひとつひとつ確認したうえで気になった園を
見学してみたいと思います。
徹夜で並ぶほどの人気園が調布近辺にあるんですね~すごい!
今住んでいるところはほぼ全入できるところばかりなので驚きです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名はん
気になるポイントの一つである教育環境の話でかなり盛り上がっていますね。
皆さん他にはここに住みにあたってチェックしておきたいポイントはないですか?
あまりあがってこないのでほとんどの条件は満足のレベルに達しているんでしょうか、私の場合は車を持つか持たないかという部分で悩んでいます。
多分持ったら都心も車で行くんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
購入検討中さん
公立の小学校は学校によって教育方針など、だいぶ変わるのでしょうか?
第二小学校は小規模、国領小学校はマンモス校くらいしか情報を知りません。
学区に都営が入っているとかではなくて、こんな特色があるよなど、小学校情報ある方いたらよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件