東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ日本橋茅場町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋茅場町
  7. 茅場町駅
  8. ブランズ日本橋茅場町
購入検討中さん [更新日時] 2023-11-20 14:45:45

東京メトロ日比谷線東西線「茅場町」駅徒歩2分。
ブランズ日本橋茅場町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-07-07 11:28:20

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ日本橋茅場町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    駅近で、東京駅も徒歩圏っていいですね!
    値段はいくらくらいでしょうか?

  2. 2 匿名さん

    囲まれ感が半端ない・・安くても無理

  3. 3 物件比較中さん

    中央区のこのエリアで、囲まれ感のない物件は無いでしょう(笑)

  4. 4 匿名さん

    3LDKまであるから、うちみたいなファミリー層も購買対象かな。

    坂本小学校の評判はどうなんだろ?

    駅徒歩2分で立地は良いですね。

  5. 5 物件比較中さん

    茅場町で3LDKは貴重ですね。

    丸紅の浜町と比べて値段はどうなのでしょうね?

  6. 6 匿名さん

    確かに囲まれ感が酷い。横はすごく細い路地だし・・

  7. 7 匿名

    駅近でいいですね。通勤も便利だし。
    茅場町駅近辺に住んだら、どこで食料や日用品買うのでしょうか?茅場町駅は1回下車したことあるけど、よく覚えてない…。スーパーとかなかったような…。

  8. 8 匿名さん

    水天宮までチャリでいけば成城石井とピーコックがあるよ。

  9. 9 匿名さん

    まあまあ魅力的だね~

  10. 10 匿名さん

    ダイワハウスの築地駅近くの物件と
    比較中です。プレミスト明石町って
    物件ですが、迷います。
    ブランズは駅は近いが環境が・・。
    このエリアで環境を求めても。とも
    思いますが。ダイワハウスのはグレード感と
    環境がとてもいい。
    駅はブランズのほうが近いんで。迷います・・・。

  11. 11 いつか買いたいさん

    3分くらいのところに、マルエツプチあるよ

  12. 12 匿名さん

    アフターサービス最悪だからな。ブランズは・・
    地震後の対応も酷いったら無いわ

  13. 13 契約済みさん

    MR行って意外と茅場町って住みやすい街だと思いました。

  14. 14 匿名さん

    安ければ買うね

  15. 15 匿名さん

    ここの価格はいくらくらいですか?価格帯はHPに書いてありますが。
    この辺りだとやっぱり坪300は軽く超えてくるのでしょうか?

  16. 16 匿名さん

    坪280位じゃない?

  17. 17 匿名さん

    一番安い部屋で3700万円位だと聞きました。
    ここはファミリーが永住と言うより、セカンドハウス・子供の通勤通学用・趣味の部屋で購入する人が多いと思います。
    3700万円なら、セカンドハウスでもお安いですからね。
    東京駅までとりあえず歩ける事が魅力ですね。

  18. 18 匿名さん

    江戸時代マニアには、たまらない土地ですよね。
    「八丁堀の旦那」一度住んでみたい。

  19. 19 購入検討中さん

    たしかに安いね。
    しかし、この辺りは救急医療が聖路加病院になるんじゃないかな。

    運び込まれたが最後、到底庶民が払える金額ではないとも噂されているけれど・・・

  20. 20 匿名

    3LDKで74ヘーベイでは狭いすぎるね。100ヘーベイくらいのプランをつくればファミリー層にも人気が出たかもね。

  21. 21 匿名さん

    日当たり悪そうだけど便利そうだね。
    ただ懸念としては最近の東急は悪い噂ばかりという点でしょうか
    入居者とのトラブルが絶えませんね。どういう体質なのか気になります

  22. 22 匿名さん

    ここはセカンドハウス的に購入するなら、良いマンションだと思いますよ。

  23. 23 匿名さん

    東急と入居者のトラブルは有名だよね。
    気になって調べてみたが
    今揉めてるのはブランズ南千里・ブランズ千里桃山、ブランズ代々木西参道
    あたりかな。

    ちょっと不安なアフターサービスや管理ですね。
    別に狂人林田が特別ってわけじゃなさそうです

  24. 24 ご近所さん

    常に住まなければ、問題ないじゃん。

  25. 25 買いたいけど買えない人

    東京駅徒歩圏内の日本橋界隈で日当たりや眺望良好のお買い得な物件を 探すのは無理があります。

  26. 26 にほんはし

    ここ売れてるの?

  27. 28 匿名さん

    結構収納は充実していて、広さもまあまあかと思っていたのですが
    狭いと感じられる方もいらっしゃるんですね
    リビングの広さがなのでしょうか?
    東京駅までもすぐですし、立地は良いと思います。

  28. 29 匿名さん

    リビングがもう少し広いといいでしょうね。バルコニーに対して縦長のリビングは、とくに狭い感じがします。

  29. 30 匿名さん

    そうですね、部屋だけの広さだと良いのですが、
    対ベランダとなると、
    ベランダが狭いなぁという感じがしますね。
    縦長だからか、
    家具の配置プランを見ても工夫が必要かなとは感じますね。

  30. 31 匿名さん

    30さん
    以前縦長のリビングに住んでいました。同じマンションに同じ平米数の正方形のリビングの
    お家があったのですが、とても同じ平米数とは思えないほどの違いがありびっくりして
    しまったことがあります。よく模様替えをしていたのですが、家具の位置によってだいぶ広さの
    違いも感じました。目の錯覚もあるかと思うのですがね。

  31. 32 賃貸住まいさん

    マンションによってリビングのかたちや部屋の配置がいろいろなので、どのパターンがいいのかなと思っていました。平米数だけではなく、かたちによっても違いがあるんですね。間取を選ぶのも難しい...。

  32. 33 物件比較中さん

    ここってファミリー向け?

    単身者・セカンドハウス的に購入する人が多いと思っていました。

    東京駅まで楽々徒歩で行けるのは魅力です。

  33. 34 匿名さん

    間取り的にはファミリー向けだと思って検討しています、
    特にファミリーに向かない条件も見当たらないですよね。

    若干日常の買い物が物足りないかもしれないとは思いましたが生活を始めれば休日に家族で遠出して買い込んでくるようになると思います。住みたい間取りが相場よりも高いことで躊躇しているところですが、一応予算の範囲内であり、この高い買い物が条件に相応しいと判断でき次第、契約までいきたいと考えています。

  34. 35 匿名さん

    リビングが少し狭いという方もいらっしゃるんですね。
    テレビ台やソファーとかテーブルとか置くとなると狭いのでしょうか
    あと2畳くらい広かったらよかったかな。

  35. 36 匿名さん

    リビングが少し狭いかなって思いますね。縦長の10畳くらいのお部屋ですと、テレビとソファーを置くだけでいっぱいいっぱいになってしまうと思います。部屋にによって、形が違うので何とも言えないですが、バルコニーも全体的に狭いですよね…。部屋など狭いですが、収納場所は比較的多いように思います。

  36. 37 匿名さん

    食料品を購入できるスーパーなどは、近隣にはあまりなさそうですね。自転車があれば、銀座、築地など散策するのも楽しそう。ところで、駐輪場はあるのでしょうか。

  37. 38 検討中の奥さま

    スーパーは、たしかコレド日本橋の地下にあったような・・・
    銀座なら徒歩圏内ですね。

    1LDKの部屋は完売しちゃったのかな?

  38. 39 周辺住民さん

    コレド日本橋の地下にプレッセが入っています。ここから10分ぐらいなので日常使いできると思いますよ。
    当初はミッドタウンのプレッセみたいに高級路線でしたが、中央区ではあまり需要がなかったのか今は普通のスーパーに
    なっています。

  39. 40 購入検討中さん

    ここはディンクスや独身者、セカンドハウス的に買う人が多そうだから、デパ地下で十分だと思うけど。

  40. 41 匿名さん

    ネットスーパーが多いんじゃないかな
    日本橋エリアに住んでるけどいつもネットスーパー
    単身だとそんなたくさん注文しないから
    不便かしら

  41. 42 匿名さん

    ネットスーパーが便利ですよね。
    重いものなどはそれでいいかな~って感じてます。

    プランをセレクトするときって悩みます。
    配置を考えるとうまくいかないし、どうしようかと・・・。

  42. 43 匿名

    子供が小さい時はネットスーパーが本当に便利でした
    暑いときはなおさら子供を連れての買い物は大変でしたから

    人ごみで気分が悪くなったり 衝動買いしたりそういうことも防げますね

  43. 44 匿名さん

    ネットスーパーは便利でいいですよね。今は百貨店でも宅配サービスを導入してるので、
    デパ地下の惣菜メニューでも宅配可能ですし、ファミリーでも単身者でも便利に使えるのではないでしょうか。
    お休みの日にゆっくりプレッセヘ見に行くこともできるでしょうし、買い物に困るということもなさそうに思います。

  44. 45 働く女子さん

    何といっても、徒歩圏内に三越本店・高島屋・東京駅があるのが魅力。
    買い物には困りません。

  45. 46 匿名さん

    茅場町自体、通勤がうんと楽になるのでいいなと思っていましたが
    生活できるのか?と心配していました。
    皆さんの書き込みを拝見して、買い物も考え方次第でできるのだと知り、
    前向きに検討しようと思いました。

  46. 47 主婦さん

    生活できますよ。
    ネットスーパーを利用したり、デパ地下に行けば何でも揃っています。
    何といっても、東京駅周辺・銀座界隈に徒歩で余裕で行けるのが魅力です。

  47. 48 ご近所さん

    茅場町に住んでます。
    このマンションから徒歩3分のマルエツプチは、元ポロロッカというスーパーだったので、
    プチじゃなく普通に品揃えのあるスーパーです。24時間営業だし便利ですよ。
    マルエツプチから5分かからない所に、ハナマサもあってここも24時間営業です。
    水天宮前に行けば、とても安い八百屋さんや、まいばすけっともあるので、
    ネットスーパーを使わなくても便利に暮らしています。

  48. 49 物件比較中さん

    >45
    買い物が好きな人にはたまらない環境
    私も同じくです

    マンションという高い買い物をするのに
    住んだらたくさん無駄遣いしてしまいそうでちょっと怖いです(汗)

    でもこの買い物環境でマンション価格がこんな範囲で収まるのはビックリ
    茅場町サマサマな気持ちです

  49. 50 検討中の奥さま

    こちらは、セカンドハウスとして購入する人も多いですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸