今のところ前タイプの間取りは残っているのでしょうか!?
1部屋1部屋がちょっと狭めなのが残念ですが、
駅からの近さ、生活環境はいいんですよねー。
意外と眺望も良いみたいですし。
比較的設備的には標準な感じがしますね。
今のところ全てのタイプが残っているのでは…?
HPが更新されていない可能性もなくはないですが。
即入居可ということは、入居が始まっているようですね。
設備はエコジョーズがあったりと結構いい感じがします。
先着順ということですが、あと何戸ほどなのでしょう?
実際に問い合わせてみないといけないですネ。
最近になってマンション探しを始めたので、わからないことだらけデス。
総戸数37で分譲が26ということは10は地権者さんということでしょうか?
こちらって元々は何があった場所なのですか?
最近になってマンション探しを始めたもので、
かなり出遅れた感があります・・・。
梅島小、いいですよ。近くにプラウドシティ梅島が出来てからは、クラスの2割から3割がプラウドさんというくらい、プラウドが占めています。駅前に、リライズガーデンという大規模マンションがありますが、そこは梅小の学区内ではないので、残念ながらそういう意味でもリライズは売れていないのかな、という気がします。
保護者も熱心で、毎年クラスの役員決めは、争奪戦です。梅小狙いなら、いい物件かもしれないですね。
4中なら知人のお子さんが通っていて、
結構評判良いのは知っていますが、9中は判らないですね・・・
4中もこちらから割と近いですよね?
梅小は他の学校よりは私立に行かれる子が多いですが、
基本は公立の子が多いようです。
図書館の地域の資料の所に小学校案内があって、
そこで読んだことがあります。
九中はどちらかと言うと、スポーツに熱心のようです。学問の面では、四中が人気のようです。
ただ、ここの学区は九中なので、四中に入れたい方は、今年は、抽選を通らなければならなかったようです。
公立なら四中狙いが多いですが、都立の中高一貫を受ける方も多いですよ。白鴎などは通えますしね。
低学年のうちは、近くの公文に通っている子がとても多いです。物件からすぐですよ。
中学年になると受験を意識しだす子は、日能研(北千住)が人気です。
学校でも、一年生のうちから、タイムを計っての計算問題で競争させており、大手の進学塾かと思うほどのシビアな授業を行っています。
運動面では、体操着は半そで、短パンしかないので、冬場はかなり鍛えられます。この時期まだ学級閉鎖が出ていないのも、薄着教育のおかげかもしれないですね。校庭で、元気に縄跳びに取り組んでいますよ。
四中は抽選だったんですか。
梅島小学校も抽選だったようですし、教育環境が高いのか人気があるようですね。
人気の梅島小学校が学区内なのはラッキーですね。
それにしても公立の学校なのにこうも学校ごとにカラーが違うのですねぇ。
調べたのですが、
足立四中は1学年6クラスもあるようです。
かなり大規模中なのに抽選とはすごい人気なのですね。
それにしてもこちらの通学区自体は足立九中なんですか。
運動を頑張られている感じなんですね。
中学受験の子たちは北千住まで塾通いされるのですか。
駅まで近いですし、北千住までもそう遠くないのがいいですよね。
梅島駅の近くには栄光ゼミナールもあるようですし、
いろいろと選択肢があっていいですね。
小学校梅小、中学は九中なんですね。
こちらはお子さんのいる方も住まわれるのでしょうか?
駅から近いのに静かな環境ですし、
ベルモント公園も図書館も近いので子育ての環境は良さそうですよね。
旧道とは反対側の線路際に色々とお店がありますね。
古くからのお店が多いように感じます。
イタリアンのピッコロ・カスターニャがお勧めですよ。
モチモチしたパスタに最近ハマっています。
もう5年も前になってしまったのですが、
アド街に梅島が出た時のHPを貼っておきますね
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/070120/index.html
いろいろと美味しそうなお店満載です
アド街ック天国で梅島が放映されたのですか。
全く知らなかったです。
見たことあるようなお店から全く知らなかったお店までいろいろと掲載されていますね。
散歩が楽しくなりそうです。
見たところ、まだまだ空きがあるようですね。マンションの前では、営業の方が道行く人に声かけしています。
今の時期は日当たりの良さそうですよ。
近くにタイムズプラス(15分200円)があるので、車もいらないです。王子行きのバス停も近くにありますし。
意外と知られていないのかもしれませんね。
近所に王子行きのバス停があるのは便利ですよね。
あちら方面は電車ですとかなり遠回りすることになりますから。
浅草寿町行のバスもありますし、
意外とバス路線も充実しているエリアなんですよね。
平日のお昼時に現地に行った時、
住宅地かと思いきや多くのスーツ姿の人がランチを取っているなぁと思ってびっくりしたのですが、
区役所関連の方も多いのですね
区役所と言えば最上階のレストラン、眺めがいいですよね
天気が良いと富士山が見えますし、
お値段もリーズナブルなのに美味しいです
このあたりで、子供の矯正といえば、駅の向こう側になりますが、ベルモントデンタルクリニックがお勧めです。矯正の先生は全国を飛び回っている、ベテランの先生で信頼がおけます。もっと近くでというなら、エルソフィア近くのやまぐち歯科も、月1くらいですが、矯正の先生が来るようです。
余談ですが、大人が歯を診ていただくには、梅田病院前の近藤歯科がお勧め。すごく丁寧な先生です。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売および入居開始を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/223447/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。