マンション雑談「『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-03 22:11:31
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154575/

ポジさん以外にネガさんのご意見もぜひ聞きたいです。

・地盤
・通勤
・教育機関
・医療機関
・治安
・日照
・坂の上り下り
・民 度
・洪水時の被災
・緊急避難場所
・公園
・液状化の心配
・津波の心配
・被災時の食料調達
・被災時の帰宅難民
・被災時の計画停電
・被災時の交通網復旧
・被災時の通信網
・その他なんでも

[スレ作成日時]2011-07-07 01:13:43

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

『山手線内側の高台』の被害報告と今後の販売価格  その2

  1. 265 匿名さん

    田舎者?
    そうかもしれんね。今住んでいるのはシリコンバレーで田舎なんですよ。家は広いが近くに何にもないから都会が恋しくてね。車生活はうんざり。歩いてどこでもいけるとこに住みたいです。
    こっちちにくる前はタワーだったので今度は低層がいいと思ってます。

  2. 266 匿名さん

    確かに渋谷品川港の山手の内側って、田舎臭い表現かもね。

    東京は、田舎もんの集合体なので普通ということで。

  3. 268 地権者

    港区でも港南、芝浦は性質が全く違うし渋谷区の大部分は東京市外だからね。

  4. 269 匿名さん

    世帯年収1500万以下のくせにで鼻息荒いだけのサラリーマンごときとは同じマンションに住みたくないですからね。

  5. 279 匿名さん

    一応、参考データを置いておきますね

    首都圏で住みたい街ランキング

     1位 吉祥寺
     2位 豊洲
     3位 中野
     4位 三軒茶屋
     5位 武蔵小杉
     6位 下北沢
     7位 溝口
     8位 中目黒
     9位 恵比寿
    10位 川口

  6. 289 匿名さん

    前スレですでに結論は出ていますが、

    ・今回の大震災で山手線内側高台のマンションに被害はなかった。
    ・今後首都圏にさらに大きい地震が来る可能性は十分にある(今回の震源は東北地方太平洋沖であり、その南に生じる可能性は高い)
    ・従って、今回の震災を教訓に、地盤が弱く液状化の可能性があり津波被害が予想される湾岸地域は避けるべき
    ・内陸であっても、河川周囲や以前沼などであった地域は液状化の可能性があるので地歴をよく調べる
    ・帰宅難民を避けるために都心立地を選ぶ(勤務地の近く)
    ・今後販売されるマンションは、内陸であっても耐震や防災対策をさらに強化したものが多くなると思われるので、よくチェックする。

    安心できる物件選びをしましょう。

  7. 301 匿名さん

    都心は、住環境最悪だが通勤は便利なので、家は帰って寝る場所と考える、独身、子無しが住む所です。
    ファミリーで住むのは、子育て環境より親の都合を優先させており、子を持つ親として恥ずかしいです。

  8. 302 匿名さん

    え?
    子育ても親の都合も両方優先させるから港区だよ。
    お金ないと二者択一になるけどだけどそういう人は都心ではないけど都心に近くて安い湾岸にすむのでは?

  9. 304 匿名さん

    港区って
    日本三大暴力団(日本の暴力団構成員の七割以上を占める)のうちの稲川会と住吉会の本部があって暴力団だらけの所でしょ。
    大気汚染も酷いし、生活するのも不便だよね。
    人気もないのに、オフィス需要の商業地価の高さの影響を受けて高いだけの所でしょ。

  10. 330 匿名さん

    290は管理人さんが見逃したね、明らかに。内容がよくわからなかったんだろう。

    私は日中ネット閲覧は結構できるよ。職場に個室を持っているし、忙しいときもけっこうあるが、時間が空くこともけっこうある。
    いわゆるサラリーマンではないのでね。

  11. 331 匿名さん

    都民じゃないとかいう発言はもちろん私ではない。

    さて、再度訊こう。

    あなたの目的はなに?

  12. 334 匿名さん

    山手線内側高台のマンションに被害はなかった(前スレで確定済み)

    この事実にもかかわらず、築77年の九段会館の事故をさも現行の内陸マンションの安全性と関連があるかのような詭弁を弄し、その事故の犠牲者を利用するという冒涜を犯してまで、あなたは何をしたいのか?

    ということを訊いているんだが。

  13. 335 匿名さん

    と書いてるうちに大量削除。

    管理人さん、GJです。

  14. 341 匿名さん

    2011年 首都圏住みたい街ランキング(出典:メジャーセブンのマンショントレンド調査vol15)

    首都圏湾岸エリアはランクダウン
    豊洲は、昨年11位が17位に後退

    吉祥寺が4年連続1位、自由が丘も4年連続の2位と変動がない中、3位に恵比寿が前年の5位からランクアップしています。
    順位を見ていくとランキングに震災の影響が出ている感じがします。
    例えば、順位を前年より落としている街は、海に面する横浜、鎌倉、豊洲、品川など東京湾岸のエリアが目立ちます。

    一方で、恵比寿、目黒、中目黒、代官山、表参道といった内陸部のブランドエリアは、順位を上げています。
    高台の山手エリアのマンションが好調との記事を先月アップしましたが、このランキングからも人気の上昇が伺えます。

  15. 342 匿名

    九段会館ってマンションでしたっけ?

    築70年も経過した湾岸マンションってあるんでしたっけ?
    九段会館と同じ強度の新築マンションってあるんでしたっけ?

    心のより所に勘違いがあるみたいです。

    豊洲駅前の液状化の画像は削減できたんでしたっけ?

  16. 343 匿名さん

    豊洲の地下鉄4番出口から北東方向の歩道は、3.11で地盤沈下した跡が残っていますね。
    建物が宙に浮いた隙間を、応急処置のモルタルで埋めてる店も。

  17. 344 匿名さん

    何の被害報告なのかわからなくなっていますね。
    都内は住むところではないと私もかつて思っていました。
    その後あちこち用事で出かけるたびにごく普通の住宅街やレトロで庶民的な商店街が以外にも多いことを知り、都内の暮らしにくい場所というのは限られた特定の地域だけなのだろうと考えを改めました。
    都会をまねた地方都市よりずっと生活しやすい街がたくさんあるような気がしますよ。

  18. 345 匿名さん

    豊洲に住むべきでは?

  19. 347 匿名さん

    今は下落一辺倒

  20. 348 購入検討中さん

    あまり知られていませんが、盛り土はかなり危険です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸