東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 西荻南
  7. 西荻窪駅
  8. Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-08-05 07:18:58

Brillia(ブリリア)西荻窪について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区西荻南2丁目318番1他 (地番)
交通:
中央線 「西荻窪」駅 徒歩9分
総武線 「西荻窪」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.62平米~85.16平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-07-06 11:30:52

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)西荻窪口コミ掲示板・評判

  1. 352 匿名さん

    まだ完成までに間があるし値引き期待してもと申込ました。
    条件の悪い部屋は価格そもそも安いから値引きしなくても売れるのでは?
    眺望抜ける階層はもうなくなってきてるし。

  2. 353 匿名さん

    >>350
    >68戸に対してエレベーター1基って、
    1カ月に一遍くらい、
    定期点検で2~3時間使えない時間帯があるだけです。

  3. 354 匿名さん

    朝の通勤時間帯にエレベーター待ちで、苛々したくないでしょう。
    うちは同じくらいの戸数で2基あるけど、それでも来ない時は来ないよ。

  4. 355 匿名さん

    この価格で適正と考える人が結構いるのは正直驚き。
    賃貸の方が明らかに経済的な価格設定。
    このあたりは検討対象から外すことにします。

    さようなら。

  5. 356 匿名

    西荻窪ならこの価格は安いでしょ。

  6. 357 匿名さん

    この価格帯がきびしい人は中央線はあきらめないとね。

    でもこの物件を買おうとは思わないけど。
    もっと良い物件はまだまだ出てくるでしょう。

  7. 358 匿名さん

    適正と思う人もいれば高いと思う人もいる。
    結局デベはそういう微妙な価格設定をするってことでしょ。
    もうちょい安ければなーみたいな。
    竣工してもいつまでも完売できなきゃ高すぎたってことだし、そっこー完売したってことは安くしすぎたってことだし。
    「竣工までになんとか完売」ってのがデベとしては一番上出来なんじゃない?
    プラウドなんかは独自の戦略としてちょい安めに設定して即完売をアピールしている印象があるけど。
    そこそこ普通のペースで売れてるみたいだから、結論としては適正ってことじゃない?

    エレベーター1機はこの狭い敷地じゃしょうがないでしょ。

  8. 359 匿名さん

    このあたりの小中学校の教育環境ってどうなんでしょう?
    ご存知の方いたらよろしくお願いします。

  9. 360 匿名さん

    立地からみるとここは高いよね。
    いつものパターンで値引き始まると思う。

  10. 361 匿名さん

    いくら割高でも買う人が一定数いるのが中央線沿線の特徴。

    この規模であればどうにか売り切れると思うよ。

  11. 362 匿名さん

    教育環境は西高最寄だけに良いと思いますが
    杉並区全般悪い話は聞かないですよ

  12. 363 匿名ですけど

    初期にモデルルーム行ったきりですが、
    ここは何戸くらい売れてんでしょうね?
    今は2期3次。
    完成後の値下げを待つのはどうですかね?
    なくなっちゃいますかね。

  13. 364 匿名さん

    交渉スタイルとして
    杉並区物件は値引きが常識なのですか?

  14. 365 匿名

    値引きに〜区とか関係ない。
    年度末だから年度内に売りたい業者と予算の足りない購入希望者のマッチングは他の月よりも発生しやすい。

  15. 366 匿名さん

    東京建物は決算12月だから年度末期待できないよ

  16. 367 匿名さん

    >>359さん
    ここのマンションは小学校は高井戸第四小学校、中学校は西宮中学校ですね。
    以前友達が近辺に住んでいてお子さんがこちらの小学校、中学校へ通われていましたが
    特に荒れているなど話は聞きませんでした。
    高井戸第四小学校は小規模な小学校ですね。昨年は全校生徒211名。
    2年生が特に少なくて22名しかいない様です。

  17. 368 購入検討中さん

    西宮中学校は都内でも有数のレベルだと思います。

    レベルが高いので内申がとりにくいといって避けたがる人もいるくらい。

  18. 369 匿名さん

    検討しましたがやめました。西荻窪は良いとこですから残念です。立地は悪いけど、西荻窪好きなら買いだと思います。転勤さえなければ買ってました。

  19. 370 匿名

    ここ買うなら駅近の三井とかの中古の方が良さそう。

  20. 371 匿名さん

    西高偏差値77ってすごいね

  21. 372 匿名

    77ってのは一般的な尺度とは少し違う気がするな。
    ただ、ここに住んだからと言って西高に行けるわけでも無いし、有名国立付属高とか私立のトップに比べたら都立のトップ高なんて簡単に入れるよ。

  22. 373 匿名さん

    ここのマンション限定ではないですが子供の通学考えて西荻窪に住んでる人は多いと聞きますので西高効果で教育熱心な家庭は多いと聞きます

  23. 374 匿名

    周りが教育熱心だと相乗効果も期待出来なくはないけど、結局子供の出来不出来は親の育て方に依る部分が大きいんじゃない?

    教育熱心だと言われる地域に住むことが目的になっている親が多そうだ。

  24. 375 匿名さん

    あまり盛り上がっていないようですが、何戸ぐらい残っているのでしょうか?

  25. 376 匿名

    駅近に出来るルフォンが良さげ。
    有楽、旭化成も駅近ではあったけど立地がいまいちで一歩間違えれば投資用に成りかねない感じだったし、かといってブリリアは立地が超微妙。スミフは駅遠のくせに高過ぎでどこも決め手に欠けてたからルフォンには期待してます。

  26. 377 物件比較中さん

    ルフォンこそ微妙だと思うんだがw

  27. 378 匿名さん

    このマンションの西側向きは最悪だよ。
    一年中、薄暗い生活なんて無理。

  28. 379 匿名さん

    ルフォンの営業さんの書き込みも開始されたのかな?
    西荻窪急にマンション増えたね

  29. 380 匿名さん

    ルフォンは病院隣りで救急車と霊柩車横付けなるよ

  30. 381 匿名さん

    窓無し部屋には、吸気口もないのか。
    頼みの24時間換気も出来ないじゃん、まじで病気になりそう・・・

  31. 382 匿名さん

    だから病院の近く。
    いい立地でしょう。

  32. 383 現場の職人さん

    6階から上は、見晴らし最高だね スカイツリー 東京タワーなどもよく見えるよ なにしろ 周りにわ高い建物がないから
    見下ろす感じがいいね あと、西面2,3,4,5階は、近隣近いかもね 

  33. 384 匿名さん

    要は、住み心地の良いマンションではなさそうだ、って事。

  34. 385 匿名さん

    いよいよ100万円商品券付きで販売が始まった。
    売れないマンションの最後はこうなる、という典型。

  35. 386 物件比較中さん

    東京建物のキャンペーンでしょ?

  36. 388 周辺住民さん

    高いし、駅遠い、うるさい、この三拍子は最高!

  37. 389 購入検討中さん

    結構売れているようですが、あとどのくらい残っているのでしょうか?

  38. 390 物件比較中さん

    意外と売れているみたいですね(笑)

    モデルルームも賑わってましたし。

  39. 391 さんけい

    色々言われているようですが、
    契約しようと思ってます。
    ルファンも住友もみましたが
    一番考えて作られてる感じがしたので。
    御殿山ハウスは名前と値段が(笑)

  40. 392 匿名さん

    まだ売っているのこの物件。
    もう新古品でしょ。

  41. 393 匿名さん

    他社さんお疲れ様です。
    建設中なんで、新古品どころか新品でもないみたいですよ。

  42. 394 購入検討中さん

    完売しちゃいましたか?

  43. 395 匿名さん

    面積の割にはリビングを若干広めにとってあってゆったりしてますね。
    これが10畳ぐらいしかなかったらやめようかと思ったのにやめられない、笑。

    値段と広さの兼ね合いもソコソコ。駅もソコソコ近い。
    抜群の条件が何かあるわけではないけど、うちとしては特別を求めてるわけでもないので、スタンダードなマンションで考えやすいですよ。

  44. 396 購入検討中さん

    まだ何戸か残ってるようですね。
    外観はほぼ完成してるみたいで、この間現地をみましたがそこそこ綺麗な外観。

    入居開始は11月だったかな。
    その後なら値段下がりますかね。
    前から候補物件のひとつではあります。

  45. 397 匿名さん

    住み心地はいかがですね。

  46. 398 物件比較中さん

    完成済みとのことで住人さんのご意見伺いたい物件です。
    西荻窪は生活しやすいと聞きますが実際に住み始めて如何ですか??

    うちは荻窪と迷っている最中です(吉祥寺物件は高過ぎました・・・)。

    友人の話によると吉祥寺をよく利用するなら西荻、中野を利用するなら荻窪という意見でした。
    普段から下り列車利用ですし西荻窪のこちらが既に有力にはなっていますが、1駅の違いでも雰囲気違うと思います。
    詳しく知りたいです。

  47. 399 入居済み住民さん

    >398さん

     過去に、荻窪、中野、西荻窪(他物件、本物件)に住んだことがあります。
     個人的には西荻窪が一番住みやすいです。
     
     西荻窪は住宅街ですので、スーパーなど日常的にお世話になる店は揃っており、
    日常生活で不便に感じたことはありません。
     他方で、わざわざ西荻窪に買い物に来る人は少ないので、
    土日も荻窪のような混雑になることはありません。

     荻窪に住んでいたのは10年近く前ですが、
    住む前は便利だと思っていたのに、住んでみたらそうでもなかった、
    というのが率直な感想です。
     荻窪にあって西荻窪にない最も特徴的なものはルミネだと思いますが、
    私自身は、平日にルミネに行くことはほとんどありませんでしたし、
    新宿のデパートに荻窪比べると圧倒的に見劣りしますので、
    土日は結局新宿まで出てしまうことが多かったです
    (その場合、丸ノ内線で新宿三丁目まで行けるのは便利でした。)。
     また、荻窪は駅の構造上、北側と南側が完全に分断されているため、
    一通り買い物をして回るのに結構時間と距離がかかるというのも不便に感じました。

     便利・不便は家族構成や生活スタイルによっても変わってくるかと思いますので、
    あくまで個人的な感想ということで参考にして頂ければ幸いです。


     

  48. 400 入居済み住民さん

    399です。

    ×「新宿のデパートに荻窪比べると圧倒的に見劣りしますので、」
    ○「新宿のデパートに比べると圧倒的に見劣りしますので、」
    です。
    失礼しました。 

  49. 401 購入検討中さん

    なかなか綺麗だし、快適そうでいい物件。
    近所から見る限り、住民の質も悪くはなさそう。
    駅までは商店街を横目に9分。早歩き7分。

    悪くない場所だから検討の余地ありかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸