東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 西荻南
  7. 西荻窪駅
  8. Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-08-05 07:18:58

Brillia(ブリリア)西荻窪について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区西荻南2丁目318番1他 (地番)
交通:
中央線 「西荻窪」駅 徒歩9分
総武線 「西荻窪」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.62平米~85.16平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-07-06 11:30:52

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)西荻窪口コミ掲示板・評判

  1. 292 購入検討中さん

    営業さんの書き込みは気になりますが
    いろいろ見た結果
    吉祥寺までの中央線徒歩圏なら坪300は覚悟ですよね?
    まあ、うちは6000万までなので、住友さんだと買えませんでしたが(笑)

    今週リニューアルしたモデルルームとやらをを見て来ます。

  2. 293 物件比較中さん

    汚染コンクリート、プラウドでは使用コンクリートの出所をキチンと契約者には連絡しているようですね。
    ここでも、そうするのではないでしょうか。

  3. 294 物件比較中さん

    西荻窪の商店街って以前に比べてさびしくなりましたよね。

    285さん、荻窪では3LDK70㎡で5000万円台の物件いくつかありますよ。
    中央線で見ただけでもほかにもいくつかありますから比較してもいいかも。

  4. 295 購入検討中さん

    こけし屋チケットもらったのでさっそく行って来ましたがとても美味しかったです。
    いろんなお店があって楽しい街ですね。

  5. 296 匿名

    5000万円台で3LDK、日当たり、眺望の良いマンション、できれば駅近希望です(此処はちっと遠いけど)総合的に悪くないと思います!
    こけし屋の朝市もおすすめです。

  6. 297 匿名

    久々に建設地見たら、随分工事が進んでて、西側の建物との距離が分かる様になっていました。
    思ったより離れてて下の階でも気にならないですね〜
    4690万超安いかも?

  7. 298 購入検討中さん

    確かに価格的にはこのエリアで4000万円台は安いかと
    住友さんが駅距離あるのに比べると単純比較できないが同じ二階で2000万円弱の差となるとリセール考えたら
    お買い得かも?
    将来は戸建買い替え希望なので

  8. 299 匿名さん

    >298さん、商業地域と住居専用地域じゃ同じ2階でも雲泥の差でしょ。

    ブリリアにするなら高層階しか選択の余地がないなぁ・・・

  9. 300 購入検討中さん

    眺望諦めて二階の3割安いブリリアとやや地下に潜ってる同じく二階の住友比べて利回り出せば当然ブリリアが廻る
    リセールには用途地域よりも駅距離と利回りでは?

  10. 301 購入検討中さん

    駅距離と利回りではブリリアですね!
    二期分譲の倍率高くなりそうな気がします。
    他の検討してたマンションはハザードマップ見てやめました。

  11. 302 ご近所さん

    ダイレクトメールが届いてました。
    隣とこんなにあいてる!みたいな写真付き。
    ってことは、きっとみんな気にするんだなぁ。
    見学に行った時に、営業さんから、
    「気にならないくらいは離れてる」
    って言われたけど、やっぱ近いよ〜

  12. 303 匿名さん

    リセールの書き込みがやたら増えてるけど、全部同じ人でしょう。
    低層階が余程人気がないのか、営業さんも大変ですね。

  13. 304 申込予定さん

    今日もFP相談に行って来ましたが結構賑わってました!
    購入する気持ちがかたまったので
    抽選にならないか心配です。
    営業さんによると眺望の抜ける階層が人気あるとのことです

  14. 305 ご近所さん

    やっぱココなら、眺望の抜ける階層ですよね。
    お隣の窓が近かったりすると、将来貸したくても借り手が付きにくいですよね。自分で住む際にも気になるだろうし。。。。でも私には上の階層だと予算ギリギリ
    かと言って、下の方は、、、無いなぁー・・・

  15. 306 申込予定さん

    今週末登録開始ですね。
    抽選ならなければとは思いつつ
    東の上層階人気らしく心配です

  16. 307 匿名さん

    買うなら最上階とか思うけどもうないよね…

  17. 308 申込予定さん

    中央線を考えれば、この物件の価格は魅力じゃないですか?
    本当は上のほうがよかったですが、下層も条件は悪くないですよね。

    西荻の街って、何かいい感じですよね。力が抜けているというか。

  18. 309 匿名

    西荻窪って南口と北口ってどっちの方が住みやすいの?

  19. 310 購入検討中さん

    中央線全般駅みると断然南が栄えてるけど西荻窪はどっちも通行出来るからなのかあまり優劣ないような
    駅から離れるなら南でしょう
    井の頭線使えるし住宅街となるとね

  20. 311 ご近所さん

    下層階は条件悪くないんですかね?

    条件の良し悪しが価格に反映される物ですよね?

    個人的には、ココなら上層階でないと、将来売りたくなった時が心配。

  21. 312 購入検討中さん

    価格に十分反映されてるから6000万以下で
    検討できるのでは?

  22. 313 物件比較中さん

    詳しいことはわかりませんが、売却を考えるなら5000万円台までじゃないですか?

  23. 314 周辺住民さん

    最近の中央線の物件を見ていると
    この物件が安いのか、周辺の物件がすこぶる高いのか、
    よく分からなくなってきました。

  24. 315 匿名さん

    僕はこの物件は高いと感じました。ひとそれぞれかもしれないけどコストパフォーマンスに疑問を感じました。あと、担当してくれたおじさんがうさんくさかった(笑)

  25. 316 購入検討中さん

    まあ決して安くはないんでしょうね。
    70㎡で6000万ですから。

    でも決して高くはないと思いますよ。
    中央線で6000万以内で70㎡が買えるのですから。

    私は最終決断前です

  26. 317 匿名さん

    >>314
    過去の値段は忘れて、将来性を考えて適正価格かどうか判断すれば良い。
    昔の価値観が続きそうもない時代ですからね。

  27. 318 購入検討中さん

    色々妥協できれば70平米で4000万円台は魅力的で
    後はどこまで妥協できるか検討中です

  28. 319 物件比較中さん

    東向きの低層はカビが心配だし、排ガスを考えると高層以外考えられない。
    いくら安くても健康でいられなくてはね。。。

  29. 320 購入検討中さん

    なぜ東の低層がカビの心配と関係あるのですか?
    午前中からお昼過ぎまで日は当たってるようですが?

  30. 321 物件比較中さん

    まさにウチの東向きの部屋がそうだからです。ちなみに2階です。
    東南角部屋の一室は問題ないのですが、東向きの部屋は、かなり気を付けて生活しないと
    すぐにカビが生えてきます。

    ここの東向きの間取りは、窓のない部屋もある上、通気も悪そうです。
    中高層階ならまだマシな気はしますが。。。

  31. 322 物件比較中さん

    ↑カビキラー買えば((((;゚Д゚)))))))
    どんな住まいに住んでるのか?

  32. 323 物件比較中さん

    321です。
    某大手のマンション築十数年の物件で、西荻在住です。

    カビキラーくらい買ってますよ。
    冬場に加湿器を我慢するとか、結露に気を付けるとか、
    除湿をかけるとか、、、それでもクローゼットの中や家具の裏は生えやすい。
    東向きはもう懲り懲りですよ。

    最近のマンションは、複層ガラスや断熱材の使用で大分マシでしょうけど・・・
    それでも低層東向きはゴメンですね。

  33. 324 匿名さん

    >>323
    それは西荻の問題ではなくて、年代物マンションの問題ですね。

    今は24時間換気をはじめ設備が違いますから全然状況が違うと思いますよ。

  34. 325 物件比較中さん

    家はリビングは南向きですが寝室は逆に北向きの
    通常当たり前のマンションですが
    寝室が東にあるのは朝目覚めがよくて良いと思います
    今は北寝室の為朝寒いし朝日を感じれません
    また外廊下に宅配業者通過する台車の音は地響きのようで
    休日もゆっくり休めません。
    主寝室が東にありプライバシー気なならないなら
    サラリーマンにはとても良いと思いました。

  35. 326 検討中の奥さま

    同感です。

    一部屋、窓のない部屋ができてしまうのは残念ですが、
    寝室が共用廊下に面していないのは珍しいメリットですよね。

    あと、間口の広い間取りにありがちな「リビングからしか入れない寝室」は嫌だったので、
    独立してるのは、良いと思いました。

  36. 327 物件比較中さん

    >325さん
    東向きの寝室は、夏場5時前から朝日が差し込み、暑くて目覚めは最悪です。
    結局、遮光のカーテンにすることになるので、まったくメリットないですよ。
    朝日のタイミングが良いのは冬場だけですね。

    それにバス通りだから24時間換気していたら、喘息になりそうです。
    だから、中高層階しか検討の余地がないと思っているのですよ。

  37. 328 物件比較中さん

    そういえば確認するのを忘れていましたが、
    ここの24時間の換気口は開閉可能なタイプですよね。

  38. 329 物件比較中さん

    十年前の築古いマンションに住んでる方の意見はもう
    いいのでは?
    カビの心配してたのでは?

  39. 330 匿名さん

    同意

  40. 331 匿名さん

    新築のマンションの方が心配だよ。
    最初の2、3年はコンクリートの水分が下に降りてくるからね~
    低層階は特に気を付けないとね。

  41. 332 物件比較中さん

    もうすでに東向きとかの議論でなくなってるし
    そんなに低層階を否定するのはなぜでしょう?
    カビさんはスルーしましょう
    どうせ何処かの営業さんでしょう

  42. 333 購入経験者さん

    私も東向き分譲マンションに住んでますが
    夏場は太陽の位置高い分直射日光が部屋までは入ってこないから
    エアコンも使うとすれば午後からぐらいです

    築5年で24時間換気とペアガラス入ってます
    327さんの意見は極端すぎかと・・・

    カビと喘息なら今の住まいは木造アパートでしょ

  43. 334 匿名

    武蔵境のシティテラス板を見ていると、住友不動産は不安です。

  44. 335 物件比較中さん

    >333さん、私は喘息ではありません。

    ここの低層階に住んだら、バス通りだし喘息になりそうだと言ってるんですよ。
    別に東向きでも中高層階なら検討対象になると思っているわけで、、、
    やたらムキになって低層東向きを擁護するのは、営業さんだからか、それとも既に購入済みとか。

  45. 336 物件比較中さん

    一時間に二本程度しか通らないバス通りで喘息心配するくせに中層階ならいいんですか?
    ここ9階建てですが・・・

  46. 337 物件比較中さん

    ↑どう考えても利害関係者ですよね。

    マンションに直接面していませんが、西荻南中央通りの影響を無視しています。
    この物件の区画は北側以外は車の抜け道ですから、空気が良いはずがありません。
    排ガスを心配する話題は、今初めて出た話しではないのに、擁護するのはおかしいです。

  47. 338 物件比較中さん

    中高層階を買えるひとは買えばいい。
    手が届かない人もいるんですから、もう少し配慮されては?

  48. 339 匿名さん

    客観的に見てなんか空気悪いと
    主張する他物件の営業さんうざい

  49. 340 物件比較中さん

    貴方が何故排ガス気にするのにここにしつこく書き込みしてるのか?中層階なら検討できるような発言してるからかまってあげただけです。
    あとカビね
    貴方の発言は全国の東向き低層居住者を敵にまわす配慮ない書き込みです
    営業さんならまだわかるけどね

  50. 341 匿名さん

    >337

    >マンションに直接面していませんが、西荻南中央通りの影響を無視しています。
    >この物件の区画は北側以外は車の抜け道ですから、空気が良いはずがありません。

    実際に現地見てないとか思えませんなにが目的でしょう?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸