東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 西荻南
  7. 西荻窪駅
  8. Brillia(ブリリア)西荻窪(旧称:Brillia西荻窪)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-08-05 07:18:58

Brillia(ブリリア)西荻窪について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区西荻南2丁目318番1他 (地番)
交通:
中央線 「西荻窪」駅 徒歩9分
総武線 「西荻窪」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.62平米~85.16平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-07-06 11:30:52

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)西荻窪口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    地味ですが、なかなかいい場所ですね。

    すぐ南側の通りの交通量はどうなんだろう?

  2. 2 匿名さん

    周りは住宅オンリーで娯楽施設ゼロ。

    西荻マニア向けマンションか・・・。

  3. 3 匿名さん

    どんなマニア?

  4. 4 匿名

    うわあ、こんな物件あったのか
    ベリスタも三井もいまいちだったから他買っちゃった…

  5. 5 匿名さん

    >>3
    西荻窪みたいな渋い街が好きな人はやっぱりマニアックだと思う。

    ファミリータイプ中心で68戸という規模感はこの辺りでは珍しいですね。
    でもこのエリアだと戸建ての方が魅力的かな。

  6. 6 匿名さん

    西荻窪徒歩12分の場所にシティテラス西荻窪が出ましたね。
    少し駅から遠めですが143戸の低層マンションのようです。

    西荻窪検討者としては悩ましい・・・。

  7. 7 匿名さん

    シティテラスは55.13m2~72.93m2でファミリー層にはちょっと狭い。
    細分化して5000~6000万円台で売り切ろうという作戦でしょうか。

    こういうのは売り手側のセンスが問われますね。残念です。

  8. 8 物件比較中さん

    7さんと同じくシティテラス狭い。駅から遠くても道路もなく静かで検討したかったですが、いかんせん狭い。80㎡以上も出してほしかった

  9. 9 匿名さん

    間取りを見ると、通路側には窓がないみたいですね。内廊下でもないようですが・・・。

    プライバシーを採るか、採光を採るかでしょうか。

  10. 10 匿名さん

    価格はいくらくらいなのでしょうね。プラウド杉並和田とオーベルの西荻と比較検討しているので、予定価格を早く知りたいです。

  11. 11 匿名さん

    去年売りに出た、ベリスタやパークホームズとそれほど大差ない価格で出そうな気がします。

    施工に関西の中堅ゼネコンを使うことからして、決して高級志向ではないと思います。

  12. 12 匿名さん

    来年11月入居予定ですか。まだまだ先ですね。

  13. 13 購入検討中さん

    間取りは良さそうだなぁ
    価格早く知りたい

  14. 14 匿名さん

    なかなか気になる物件ですが、五日市街道の騒音はどの程度なのでしょうか?

    今の住まいでは結構騒音に悩まされているので。

  15. 15 匿名さん

    >>14さん
    ちょっとご質問の趣旨からはズレてしまうのですが。
    この辺は交通量も多めだとは思うのですが、個人的に感じるのはうるさい自動車やバイクが多いという部分です。
    暴走族のようなものとは違うんだけど、個性的な趣味の人が多いのかな?何故か改造された車、バイク、あとは旧車などを多く見かけます。
    こういう車輌って例外なく音がうるさいんですよね。

  16. 16 匿名さん

    事前案内会に参加された方、こちらのマンションの印象、評価はいかがでしたでしょうか?
    私は駅前のオーベルを検討中で、来月、こちらのマンションを見学予定です。

  17. 17 匿名さん

    スピリチュアルタウン

  18. 18 買い換え検討中

    14さん音は個人差が非常にあります。
    ここで聞くより
    出来あがって自分の耳で確認するのが一番です。

    私の購入した今のマンションは、
    購入する時に営業の方に大丈夫って言われて
    購入しましたが、やっぱり気になって・・・
    特に夜中の静かな時が一番気になります。

    それが理由で買い替えようと思ってます。

  19. 19 匿名さん

    五日市街道沿いという部分を除けばかなり好みの場所です、ここ以外にもアトラスなど選択肢もあるし迷いますね。
    価格帯や設備仕様などの差はあるんだけどなかなか一つに絞りきれずにいます、この界隈でいくつか平行して検討している方の意見を是非お聞きしたいです。

  20. 20 匿名さん

    >15さん、>18さん

    そうですね、やはり自分の耳で確認するのが一番って事なのでしょうね。
    五日市街道沿いって事を除けば私もかなり好みの場所なんですが、。
    資料によれば南向きは街道側がLDベランダになっているので南向き希望の我が家としては
    ホントに悩みます。

    とりあえず、何度も曜日時間帯を変えて足を運んでみたいと思います。

    ありがとうございました。



  21. 21 匿名さん

    通りに立つと、両方の通りはかなり車が抜けて行くことが分かります。
    私が見て回った日も、車、バイク、トラック、結構音が気になりました。
    駅から帰るときに、専用舗道が無い事も少々不安。

    道路計画が進めば解消するのでしょうか?

    マンション価格も上がってきている感じ..6000万なんて家にはとても..
    5000万でも先の生活を思えば、かなり頑張っていたつもりだけど、
    マンションの壁は高しです。家と心中するわけにもいかないし。
    家はこの物件からは遠い存在なので、検討は無理かな。

    寂しいコメでごめんなさい。現実は厳しい!

  22. 22 購入検討中さん

    モデルルームいきました。オプションが多くていまいちわかりずらいですね。価格は予想をはるかに越えて高い!営業さんもあのままじゃ売れないと思ってる口ぶりでした。どこまで下げるか期待しちゃいます。

  23. 23 匿名さん

    >22さん
    坪300万くらいですか?

  24. 24 購入検討中さん

    南向き73平米4階で7100万円となってましたよ。

  25. 25 サラリーマンさん

    西荻窪の良さはわかるけど南向きは高く感じました。道路から近すぎて1.2階は騒音が問題。隣の土建屋はなんでどかなかったんだろう?西向きでよければお買い得ですね。検討中です。

  26. 26 購入検討中さん

    いろいろ感じ方があるんですね。
    これで更に閑静だったとしたら、さらに価格がうわのせされたでしょうから、
    私的には高くもなく安くもなく、しっかりした物件という印象です。

    静かさの西向き上層か、面積で東向き低層で迷ってます。



  27. 27 匿名さん

    えっ!!いまどき73平米で7100万。
    強気ですねえ。
    ここって浜田山も同じ位の値付けだったような気がする。
    結局、浜田山まだ売れ残っているのに、ここも同じ轍を踏む気がする。
    これから不況に入るのにこの価格設定はないな。
    でも高額物件買える人に不況は関係ないか。

  28. 28 物件比較中さん

    住友不動産の物件が近くにあると掲示板が荒れるらしい。

    自分の目で確かめてきます!

  29. 29 匿名さん

    >>27
    >えっ!!いまどき73平米で7100万。

    ネット上の匿名情報なので疑わしいところもありますが、
    本当の価格だとしたらちょっとKY過ぎますね・・・。

    モデルルームに行くのも諦めてしまうレベルです。

  30. 30 匿名

    うーんそれはひどすぎる。駅2分のベリスタが70㎡6,000万位からじゃなかったっけ?

  31. 31 申込予定さん

    土曜日に行ってきました。
    確かにそんな部屋もありましたが、
    私は6000万円までで十分検討できていますよ。

    中央線徒歩圏ならそのくらいは覚悟の上では?

  32. 32 匿名さん

    ほぼ五日市街道沿いで閑静な立地でもないのに7100万って、随分強気ですね。
    こうなってくるとKY住友の値付けがかなり怖い・・・

  33. 33 購入検討中さん

    73m2では無く76m2でしたよ。
    確かに7100万は高めと思いましたが
    間取りの説明受けて納得できました
    4面に窓がある部屋は貴重だと思いますが、、
    我が家は東の部屋と比較検討してます

  34. 34 買いたいけど買えない人

    東向きなら4Fの70㎡で6200万位です。

  35. 35 匿名さん

    駅までフラットじゃないし、歩道が狭くてバスがすれすれで通るし、
    子供や老人には危ない感じ、、、吉祥寺まで歩ける距離なのは魅力的だけどね。
    あと、部屋の向きが東と西メインなのが残念。

  36. 36 購入検討中さん

    4階の価格を気にしてコメントしてる人は
    住友の営業マンなんでしょうね

  37. 37 申込予定さん

    ベリスタ検討してました。
    東向き70平米が一階で6000万。5階で7000万弱でした。
    場所は良かったのですが、1DKとか2LDKが相当数あったのが
    不安で、踏み出せませんでした。

  38. 38 匿名さん

    都市計画で歩道が確保されるのでしょうか?
    やはり子供がいると、自分もそうですが、
    徐行していても危うく感じます。

    でも、西側の部屋が気になります。

  39. 39 匿名さん

    わたしも西向き検討中です。静かそうですし。

    23区の中央線徒歩10分圏で、それなりの物件を探してたので、

    真剣に検討してます。今週末もう一度行って来ます!


  40. 41 申込予定さん

    豊洲

    そもそも、なぜ豊洲で比較してるのでしょう?

  41. 42 匿名さん

    東向き4Fで6200万ですか。私には高い。
    でも東向きの前面道路って細いしバスも走るし結構うるさいと思う。
    歩いていても危険と思うときもある。
    そうなると下の階は騒音でだめでしょう。でも4Fで6200万じゃ上は7000以上かぁ。

  42. 43 匿名さん

    深夜さえ静かなら音は気にならないけど、バス道路沿いって空気が悪そう。
    やっぱり西向きの方がいいかなぁ。

  43. 44 匿名さん

    42番の方は、
    とりあえずモデルルームに行ってみてはどうですか?

    住友不動産の方だと思いますが。

  44. 46 匿名

    これがスミフがいつも通り勘違い価格なんだな〜

    裸の王様、住友不動産

  45. 47 購入検討中さん

    夜の音が気になるなら、実際に足を運んで確認すればよい。
    静かなのがわかるのでは。

  46. 48 サラリーマンさん

    現地を見て来ました。西向きが住みやすそうですし、価格も良いですね。南は道路に近すぎて住めない。不思議な物件です。

  47. 50 住まいに詳しい人

    価格はあんなもんじゃないでしょうか?
    安い訳ではないけど、一部の人が言ってるほど高くもない。
    環境も確かに五日市街道あるけど、
    環八とか青梅街道とか中央線とかに比べれば、段違いだし。

    東向き検討中です。

  48. 51 匿名

    皆さん現地をしっかり見てますね。
    私も東を検討中です。東はこれから歩道が出来てバルコニーがあって部屋なので良いのでは…。日影図見ましたが明るそう。

  49. 52 匿名さん

    東向きの部屋はカビが生えるからね。
    換気やらマメな人でないと・・・特に1階は要注意!

  50. 53 匿名

    確か、東向きって1階無かった気がするんですが…。

  51. 54 地元不動産業者さん

    西荻窪なのに地形の関係で向きが悪く環境も悪い。五日市街道とコンクリート工場が隣接していて、駅も近くないのにこの価格は何故?
    西向きは汚いビルが並んでいて住宅街ではないし、東道路は、信号で渋滞しててアイドリングがうるさそうな印象。南のパーキングには交差点と6階建てマンションと同じくらいの高さのビルが建つかもしれない。
    西荻窪なら戸建か、これから出る住友のシティテラスのほうが、駅は遠くても環境がいいから西荻窪らしい良さがあると思います。こちらのほうが少し駅近ですが、現地の町並みや環境がここまで悪いと、眺望の抜ける上階の高額住戸は売れないんじゃないでしょうか。
    モデルルームはキッチンや壁紙、床までオプションだらけで、納戸があるけど肝心の部屋が狭くて収納も小さい。トイレの便器まで小さい(?)値段の割にチープな印象。
    正方形に無理矢理部屋2つとリビング並べた間取りだからか、リビングもかなり細くて使いにくそうなのと、バルコニー側の一面しか窓が無いので、喚起が悪そうな印象。予定価格から大きく下がらず、相場の価格ではかなり厳しいんじゃないでしょうか。

  52. 56 匿名

    地元不動産業者さま

    本日現地を見てきましたが、西側って一戸建てが建っていたんですが…私の見逃しでしょうか。
    それから、コンクリート工場なんてありませんでしたよ。小さな石材店(小屋?)のことでしょうか?
    こちらの場所が他の物件と比べて最も素晴らしい環境とは言えませんが、都内であればそこまで酷いとも言えないと思いますよ。

    あまりにもずさんな説明すぎませんか?

  53. 57 匿名さん

    ↑あなたの方が相当見苦しいけど。

    ここもクラッシィハウス同様、売れ残りそうな間取りが多いね。
    住友はファミリー向けの立地なのに、部屋が狭くて残念。

  54. 59 購入検討中さん

    西荻周辺の土地は地図見れば解るように
    基本的に区画が南北に長く、東西に短い。
    程度の差はあれ、住友も同じ。
    よってどうしても東西向きの住戸が多くなるのは仕方ない。

    住友の立地は静かで周辺も低層戸建てでいい感じ。
    ただ、夜歩くと静か過ぎてちょっと怖い。
    意匠も凝ってるし、住友らしく馬鹿高い値段で出てくるんじゃないかと思う。
    面積絞ってるのも単価上げてグロス抑える為であることが濃厚。

    いずれにせよ住不さん、多分本件とは指向性が随分違うので
    そんなに心配しなくてもあまり競合しないんじゃないでしょうか?

  55. 60 社宅住まいさん

    購入検討者同士が、真面目に情報交換する掲示板にしませんか?

  56. 61 匿名さん

    アトラスがどーなのかな?

  57. 62 匿名

    西側のあの建物って一軒家だったんですね
    もっとちゃんと見れば良かった
    私もなんとなく、ビルっぽい建物があるなーというイメージでした
    ここの掲示板、主に営業の方が書いてるんですか?
    南にくっついてる建物は材木屋でもコンクリート工場でもどっちでもいいんですが、無くなる予定は無いんですか?
    汚ならしいし、音が気になります。あそこは日中は音出してるんでしょうか?
    誰か知ってる方いらしたら教えてください。
    そうであれば離れた北側のほうしか検討したくないですね

  58. 64 近所をよく知る人

    ここでないと駄目って人以外は、住友のMRがオープンしてからでも
    遅くないと思いますよ。妥協する点が多いわりに、価格だけはしっかりしてますよね。

    個人的にはスミフのデザインが嫌いなので行きませんが。

  59. 65 匿名

    ここの価格が高かったらシティテラスは300オーバー確実みたいですから無理と私は判断してます。
    年明けにあちらを見ているうちに前の建物を超える部屋は無くなる可能性が高いので我が家は予算アップ会議中。
    因みに地元なんで南のお家にニワトリがいますよ。プチ情報。

  60. 66 匿名

    何が言いたいかよくわからん。

  61. 68 申込予定さん

    なんだか揚げ足というか、重箱というかネガティブ情報が多いですね。
    むしろそんなに理想的な物件があるなら教えてほしいですね(笑)。

    私は純粋にバランスのいい商品だと思うので、
    申し込むつもりです。
    気持ち安くなったりしませんか、営業さん?


    素朴な疑問ですが、南の古い戸建て、そんなに気になりますか?
    エントランスからは全く見えないですし。
    邪魔になる部屋って凄く限定的ですよね。

  62. 69 匿名さん

    >65さん
    南の戸建てにニワトリがいるとしたら、毎朝明け方に
    『コケコッコー』で起こされますね。

    >68さん
    これだけ周りの環境が悪いと購買意欲も薄れます。
    ネガが嫌ならマンコミュなんて覗かないで

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  63. 70 匿名さん

    正直、270〜280を予想していたところ、思ったより高いことがネガが多い理由では。
    これでスミフが300以下で出て来たら、ここは完敗だな。

  64. 71 匿名さん

    この辺りは西荻窪の良さが全くないから、>70さんの言う通り割高感がある。
    マンションのある区画はバスの周回ルートなので、小さいお子さんのいる家庭は
    躊躇してしまうよね。

  65. 72 周辺住民さん

    驚きの価格だね。半分売れれば良いですね。

  66. 73 購入検討中さん

    なんだかんだ、みんな気になってるんですね。

    価格がもう少し下がれば。。。

  67. 74 匿名

    杉並和田の衝撃価格を見た後ではね。あっちは1期と1期2次で100戸さばいたそうな。
    こっちも坪240にならないかなぁ

  68. 75 匿名さん

    プラウドは格安だった割に、お得意の全戸即日完売じゃなかったね。
    環七が至近距離、総合病院前、交通の利便性が悪いって物件だから仕方ないか。

  69. 76 匿名

    駅12分の物件を一期であれだけ売ったのだから凄いの一言でしょう。

    スミフにあんな芸当が出来るとは思えない。

  70. 77 匿名さん

    小さいお子さんがいるとバス移動は大変ですよね。ベビーカーは畳まなきゃいけないし、
    抱っこをするのも揺れるから大変。

  71. 78 匿名さん

    ここも、五日市街道沿い、手前にボロ屋あり、駅9分と利便性良くない。なのに杉並和田より1000万高いが。

  72. 79 購入検討中さん

    プラウド杉並和田と比較する物件ではないと思います
    同じ杉並区だけで沿線違うし地位違うし。

  73. 80 購入検討中さん

    杉並和田が240万で即日完売できなかったほうが疑問ですが、、

  74. 81 匿名

    >>79
    いやいや中央線丸ノ内線に差はあれど、坪50万以上は無いでしょ。
    東高円寺の方が都心に近いんだし。

    あと地位が違うって、和田と西荻で坪50万は違わないでしょ。
    個人的には間取り、マンション周りは杉並和田のがいいと思った。

  75. 82 購入検討中さん

    結果が全て
    プラウドのブランド力あっても
    240しか付けれない立地だったって事
    比較する物件ではない

  76. 83 匿名さん

    はい、はい。もういいよ。
    東建の営業さん、ご苦労様。

  77. 84 匿名さん

    240万求めるなら国分寺から八王子での検討では?

  78. 85 匿名

    >>82
    世間は比較していますよ。

  79. 86 購入検討中さん

    じゃ、和田を買えばいい。

    いやなら、わざわざ書き込むな。

  80. 87 匿名

    何ムキになってんの?笑

    購入検討者が付近の物件と比較するのは当然だよ。

  81. 88 匿名さん

    >87さんは坪300が予算内かもしれないが、和田の購買層にこの辺りは買えないよ。
    比較もなにも予算外って話し。

  82. 89 匿名

    普通はあらゆる選択肢を検討するんもんでしょ。

    このマンションの関係者と思わせるくらい必死ですね。
    ちなみに心配して貰わなくても予算はもっとありますから〜

  83. 90 匿名さん

    88ですが、なんでも利害関係者にしたがる人の方が怪しいですよ。

    もっと予算のあったら、和田やこんな物件ふつう見ないでしょう。
    見栄っ張りですねぇ。

  84. 91 匿名

    ホント必死だな

  85. 92 物件比較中さん

    78に付け足して、間取りが非実用的でひどい・・
    4畳部屋がやたら多い、細いリビングが多い、よく見ると廊下にしかならない部分もリビングと表記してる・・
    細長い土地に部屋を作るために仕方ないんでしょうけど、せめて安くしてー!

  86. 93 購入検討中さん

    だったら和田を買えばいい。

    嫌なら検討しなきゃいい。

    わざわざ嫌な物件に書き込む時間が無意味。

  87. 94 匿名

    あなた何でこの物件にそんなに肩入れしてるの?
    良いところ悪いところあるんだから色んな意見の中から取捨選択して参考にするのが掲示板の意義なんでない?
    運営者でもあるまいし。

  88. 95 ご近所さん

    94さんは、実は相当この物件が気になってるんですね。



  89. 96 匿名

    気になってるから見てるわけだし、色んな意見があっていいと思ってますよ。

  90. 97 賃貸住まいさん

    皆さん色々ですね。参考になります。
    私が行ったのが夜だったからかもしれませんが
    五日市街道も東の道路もすこぶる静かなもんでしたよ。

    東向きの上の方を検討中です。
    要望書?はあした行ってから考えます。

    有楽は話題にもでませんし、掲示板もまったく進みませんね(笑)

  91. 98 匿名

    有楽は完全にDINKSorSINGLE向けですよね。
    資産価値は魅力的だけど資産価値が心配みたいな…

  92. 99 物件比較中さん

    97
    道が狭い割に、交通量は青梅街道並みで、狭い分うるさいですよ

  93. 100 賃貸住まいさん

    わざわざ言われなくてもわかってますが。

    さすがにネガティブすぎませんか?
    目に余るかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸