購入検討中さん
[更新日時] 2013-08-05 07:18:58
Brillia(ブリリア)西荻窪について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:東京都杉並区西荻南2丁目318番1他 (地番)
交通:
中央線 「西荻窪」駅 徒歩9分
総武線 「西荻窪」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.62平米~85.16平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-07-06 11:30:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区西荻南二丁目318番1 (地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「西荻窪」駅 徒歩9分 総武線 「西荻窪」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
68戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)西荻窪口コミ掲示板・評判
-
108
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>77さん
今はベビーカーをたたまないでもそのまま乗れるバスも増えてきました。
会社によっての様ですがね。
横浜のあるバス会社では、乗り降りを運転手さんが手伝ってくれて
乗った際は車いすの所に固定してくれるそうです。
ベビーカーたたんで、そのベビーカーを持って赤ちゃんを抱っこするのは
本当危険なんですよね。できたらそのまま乗せたいけれど、やはりすいている時
限定ですね。
-
110
周辺住民さん
高くもなく安くもなく、ちょうどいい値段なのかも。
間取りも戸数も駅距離も環境も、ちょうどいいのかも。
モデルルーム盛況だったから、抽選にならなければいいけど。
-
111
匿名さん
ちょうどいい?ところが何一つなかったので、うちは検討から外しました。
-
112
匿名
我が家も先週行って要望書だしました。価格は一番最初から変わった部屋も確かにありましたね。まだ正式な値段が決まってないので下がる分には庶民にはありがたい。
30万下げたではなくポイントオプションの事だと思います。まあ値段下がるでもいいけどどうせオプションは頼む予定なんでどちらでもいいです。
立地はもう少し駅に近いとベストですがバランスはそれなりに取れてますね。この物件で価格が高いと思う方は杉並で駅近はまず無理なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
ご近所さん
価格の高い安いの検討ではなく、環境の問題もある。
ここはバスの巡回路で子供のいる家庭は考えものだ。
しかしよくこんなところに造ったね。まあ不動産屋は空いていれば何処でも進出するけど。
-
114
匿名さん
-
115
物件比較中さん
モデルルームの目の前ですよね
あそこなら静かで車も少なくて、駅も近いからすごくいい場所ですね。
3LDKがあるならそっちのほうがいい。
-
116
匿名さん
此処って、立地も環境もデベも二流なのに、価格だけ一流だよね。
-
117
ご近所さん
ルフォン
小規模にして家族構成がバラバラになりそうなマンションに未来はない。
-
-
118
匿名さん
-
119
賃貸住まいさん
-
120
匿名さん
-
121
ビギナーさん
この掲示板の意義という大義名分を盾に
ネガティブ発言を繰り返している人
どんな物件を買ったか、参考までに教えてください。
-
122
匿名さん
ルフォンの話しはもういいけど、西荻窪はマンションがどんどん建ってるね。
でも、ここが一番住み辛そう。
駅までフラットじゃないし、バス・タクシーの通り道だし、
なぜかこのエリアだけ鄙びた雰囲気だし、、、間取りも悪いしね。
-
123
匿名
ルフォンね。ブリリアより周りの建物近いですよね。それと隣が救急総合病院はね〜
私はブリリアは来年GWあたりまでにはなくなると思います。なんだかんだバランスは悪くないのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
住友さんは完成時期の来年の年末までに完売しないような値段を付けてくるとすれば
ブリリアよりも相当高めの設定でしょうね
担当に聞いたらブリリアの完売設定はGWとのこと
個人的には入居したあとに販売継続してる
マンションには住みたくないです
不人気物件ともとられるし、
なので要望書今週末提出してきます
みなさんはどうでしょう?
-
125
申込予定さん
うちも選択肢が豊富なうちに、と真剣に検討してます。
いざ買おうと思った時には既にいい部屋がない、
ってのはよく聞く話ですしね。
ブリリアは何だかんだ真面目ですよね。
営業の方も私が知る限りベテランの方多そうですし。
-
126
匿名さん
>124さん、
ブリリア浜田山同様、ここも不人気物件になる可能性大です。
人気・不人気を重要視するなら、やめた方がいいでしょう。
>125さん、
特に気に入ったお部屋があるなら、1期から申込んだ方がいいです。
-
127
いつか買いたいさん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件