ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板です。
有意義な情報を交換しましょう
こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-05 23:50:13
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板です。
有意義な情報を交換しましょう
[スレ作成日時]2011-07-05 23:50:13
>1034
お・おいおい、あの程度の書き込みでわざわざ理事じゃないって否定かきこすんの??
この焦ってる反応は本物かもわからんね・・; ww
今回の一件でさすがに理事会も具体的な改正にうごかざるをえないでしょ。
今回の件って?
1049は煙草で何か訴えた人?
理事会から正式に対策するって回答きたの?
バルコニーの喫煙問題は管理事務所でも困っているみたいですよ。管理事務所の人にどうなってるんだって詰める人もいるみたいですから。
私もたまに進捗状況を聞きますが、理事の中に喫煙者がいるからどうのこうのと、一向に進展していない印象を受けますし。
理事会に喫煙者がいようといまいと、決定は多数決でしょ。
喫煙者がいるから決定できないという話はないと思う。
だから他にもやることがあるってことで、この件は伸ばし伸ばしにしてるんだよ。
確かに駐輪場の件やアルコーブ使用方法なんかの議題もあるからね。
俺が喫煙者で理事だったら同じように先送りするかもしれないし。
私は早朝と深夜、ベランダで喫煙してます。
秋の虫の声を聴きながらの一服、たまらないわ。
禁止になってもこの習慣を変えるつもり、全くございません。
排気ガスに比べれば、たばこの煙なんて・・・ね。
禁止にしたとしても、喫煙する人は残るでしょうね。
その時に理事会が責められるようなことになるなら
禁止にするのは躊躇するな。自分だったら。
実行力を持たせるにはそれなりの労力と覚悟がいるでしょうから
禁止を決めるのはなかなか難しいでしょう。
それに加えて思うのは、現状で「遠慮してください」と言えない人が
禁止になったからといって「禁止ですよ、やめてね」と言えるのかどうか。
皆さん禁止にしたら全て解決みたいに思われてるふしがありますが、
たぶんそんなに簡単じゃない。
このバルコニー禁煙問題、どうして日本人て喫煙になるとこうヒステリックになるのかしらね。
こう書けば煽る結果になるんでしょうが。
1057、1058
理事会の喫煙者?禁止にしたんだったら責められることないじゃん。あなたが禁止にされたら困る喫煙者だから言ってるようにしか聞こえませんが。
簡単じゃないからと今まで通りにする訳にもいかないでしょ。家の中で吸えばいいことです。他のマンションはほとんどベランダ禁煙ですよ。
事実上、マナーを守りましょうの運用は難しのではないですか?
人によって基準も違うし、違反を特定できない。
共有部の規定との整合性もあうし、禁止の方がよっぽど楽だと思いますけど。
>>1060
そうやってすぐ敵と認定してかみつくのやめようよ…。
私は吸いませんし理事会でもないですよ。
禁止にするということは、それが守られない時に
「理事会なにやってんだ」と責められる可能性もあるわけで、
それはそれでプレッシャーだよねというのが>>1057の意図です。
実際「禁止」になったとしましょう。
で、どうやってそれを具体的に当てはめていくのかということを私は言ってる。
だから禁止にするのやめようと言ってるのではありません。
実際どう動くかを考えずにとりあえず禁止にしても、それだけで安心はできないということ。
ちょっとでも気に入らない発言は排他、
敵はつぶす、という思考回路だと何もうまくいかないと思う。
他のマンションはほとんど、って都合のいい言い方だよな。
数字は一切出てこない。
ていうか、別によそに合わせる必要ないんだけど。
まずは禁止にしてみて、うまくいかないなら元に戻せばいいのでは?
禁止なら吸っている人に対して注意し易くなりますし。
それでも吸う人は吸うかもしれませんが、今の状態でいくよりは減るんじゃないかな。
家の中だと家具やクロスが汚れるとか、家族に迷惑かけるとか、そんな自分勝手な理由でアカの他人に迷惑掛けてるんだから、本当に喫煙者はどうしようもない連中だなと思う。
>>1059
在日◯◯人ですか。
あそこの国は徴兵でミリタリーに入っている時にストレスもあってかなりの人がタバコを吸いますしね。
まだまだタバコには寛容なお国柄ですから、カルチャーショックなんですね。
私は管理事務所の方から、今は安全上の問題からほとんどのマンションが禁止にしているって聞きました。数字までは聞いてませんが…
事務所の方も禁止にしたほうがいいと言ってましたよ。色々と知っている上でおっしゃってると思いました。
ここまで進展なし
ベランダで蚊取り線香しているやつもなんとかしろよ
あれまじ洗濯物に臭いがこびりつくんだよ。