東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 喜平町
  7. 国分寺駅
  8. グリーンコート レジデンスってどうですか? パート2
匿名さん [更新日時] 2011-08-29 08:47:34

グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
グリーンコート レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-04 18:49:52

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンコート レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    なんで監獄なの?
    自衛隊と警察に囲まれているから???

  2. 402 匿名

    それより誰もその実体を知らない建設大学校の存在が不気味でならん。

  3. 403 匿名

    グリーンいいと思いますよ。バス物件だけど そのうち国分寺の開発(延び延びになっているけれど)も始まればさらに便利になると思うし。


    駅にメチャクチャ近い訳ではないけれどすぐ中央線に出られる範囲だしね。

  4. 404 匿名

    そのうち-----50年後?
    すぐ--------実質30分

    「そのうちここの暮らしにもなれるさ。すぐ出られるかもしれんしな」
     と看守長様がおっしゃております。

  5. 405 匿名さん

    >>401 L字の建物で終えれば良いものをさらに斜めに3棟も無理矢理
    ぶちこんでるからね。監獄みたいに収容人数最優先ってことでしょ。
    まだルネのほうがその意味でマシだよね〜

  6. 406 匿名さん

    グリーンに対抗心燃やして一生懸命おかしな書き込みしてる人、もうわかったからいい加減やめない?
    どのマンションもそれぞれに良い所、悪い所があって、生活スタイルや予算に合った物件を選べばいいだけ。こんなところに悲しい書き込みしても誰も得しないよ?

    みんな好きなものを買えばいいじゃない。(;^_^A

  7. 407 匿名さん

    国分寺の財政が火の車だから開発進まないでしょ。

  8. 408 匿名

    黒セレナ、緑デミオ

  9. 409 匿名

    国分寺駅前はバスの乗り場がわかりづらいよね。でも今の国分寺駅周辺の雑多な感じが好きだから、きれいにまとまりすぎないほうがいいな。

  10. 410 匿名

    1、2階部分がスーパーと飲食店のマンションができるみたいですよ。
    今の感じとずっと先の話のようですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 411 匿名さん

    対抗心??他のマンションに対してはこんな物件じゃ燃えないですね。府中刑務所への対抗心でしょうか?

  13. 412 匿名

    刑務所、大好きなんですね。また入ってください。みんなのために。こんなに良いマンション見たことないです。静、治安好、近くはないけど中央線利用可。駐車場自走。設備。言うことありません。

  14. 413 匿名

    ↑、ちょっと言い過ぎ。

    欠点はあるが…


    でも、契約しマスタ。

  15. 414 匿名さん

    あえて言えば出入り口1つ。

  16. 415 購入経験者さん

    ステータス性を求めない人には非常に良いマンションだと思いますよ。

  17. 416 匿名さん

    415さん
    言えますね。
    何もかも中途半端なルネよりは中途半端なものすら付いていない徹底的に無駄を省いたこの寂しいマンション、いいですね。

  18. 417 物件比較中さん

    416さん
    ここ、何もついてないってこともないと思いますよ。
    共用の設備としては、キッズルーム、パーティールーム、ゲストルーム、コンシェルジュサービス、カーシェアリング、レンタサイクルなどですかね。
    ちょうどいい感じだと思いました。

  19. 418 申込予定さん

    私もルネとグリーンを比較しましたが、総合的にグリーンが圧倒的にいいと判断しました。

  20. 419 匿名さん

    10年、20年、30年後にどれだけの設備が生き残っているでしょうね。

  21. 420 物件比較中さん

    419さん
    それを言ったらどこのマンションも買えなくなっちゃうよ〜!
    共用設備は住人の要望次第で、無くなることもあれば、よりその価値を高めていくこともあります。ここも、みんなで住み良くしていこうという意識の高いコミュニティに成長していくといいですね。

  22. 421 匿名

    あまり他のマンションをとやかく言いたくないですが、中途半端過ぎるルネに比べると、ここはいくつか優位になる部分がありますね。


    例えば、駐車場は自走式だし、ローカルだが徒歩圏内に駅あるし、バス停も徒歩圏内。
    その他としては、南向きの棟に限っては価格のわりに、環境が良いし。


    マイナス面も色々指摘されてる通りだが、他のマンション(例えばルネ)と 比べてみると、勝るところは少なからずあると感じる。

  23. 422 匿名

    ルネとの比較でちょっと意見が揃いすぎて逆になんか変だよ。果たして住人か?

  24. 423 匿名

    ↑、みんなルネとグリーンコートを比較しますよ。
    どうタイミング同じようなマンションが近くに出来るのですから。
    外したくないですからね。

  25. 424 検討さん

    グリーンのスレのほうがルネを比較するものが多い。どちらも同じような物件内容なのに。

  26. 425 匿名

    ルネってよく名前が出てくるから気にはなってるけど、比較検討してる人が意外と多いんですね!
    でもグリーンとルネって、同じ小平でも実際に住んでみると生活圏が結構違ってくる気がします。自分は通勤に中央線を使いたいからグリーン一択です。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル成増
  28. 426 匿名

    そういう選択肢とそのくらいのコメントになりますよね。あえて他を比較に持ってくるのもいいけど、ある程度以上言うとあまり良い気分はしません。

  29. 427 匿名

    自分はルネよりも、中央線で立川、八王子辺りの物件をちらほら見てます。
    駅近だけどもっと西へ下がるか、バス便だけど国分寺利用か。

    子育て環境や価格なんかも考慮すると、ここ、良いなー。

  30. 428 匿名

    八王子はともかく立川はいまいち子育てには治安が良くないですね。大人が住む町には最高ですが。

  31. 429 匿名さん

    私は検討の際ルネとグリーンを比較します。もちろん近くの他の物件も見ますが、予算や間取りを考えるとルネとの比較がもっとも真剣になります。他物件との比較をしない人もいるようですが、何千万円の買い物、ベストを探すのは当然のことと思っています。

  32. 430 匿名

    比較検討良。ただよそを悪く言わなきゃいいんだけどなぁ。ここにスレ寄せてる人の質が問われちゃうなぁ。

  33. 431 匿名

    >428さん
    つぶやきにコメントありがとうございます。

    立川は買い物やレジャーにはかなり良い街だと思いますが、子育て環境としてはちょっと躊躇してしまう部分がありますね。そして立川の駅近物件は意外とお高い…。

    通勤を考えれば駅近物件も捨てがたい選択肢ですが、値段と環境を考えるとやっぱりここ良いんですよねー。健康維持ってことで、チャリ通がんばってみますか!!

  34. 432 匿名

    映画館、デパート、大型家電店、プール、大きな公園…
    確かに立川は何でも揃い過ぎなので、国分寺にも何か欲しいですね。

  35. 433 匿名さん

    バスに乗ってやっとこさ出た中央線の駅が、ろくなものがない田舎駅じゃねぇ。

  36. 434 匿名

    開発を急いでもらいましょう。

  37. 435 匿名さん

    開発を急ぐ?無理ですよ。これだけずっと頓挫しているのに。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンクレイドル京王八王子
  39. 436 匿名

    ここはやっかみすスレの数減ったな。スレの数ルネにぬかれちゃったね

  40. 437 匿名

    同じ西武新宿線の久米川と花小金井で盛り上がってるみたいやでぇ。

    ルネとグリーンコートは比較したらアカンやろ。

  41. 438 匿名

    うちみたいに一橋学園周辺の昭和風味の商店街が気に入って契約する人もいるってことです。ただ線路際の直線の街灯は節電関係なしに点けて欲しいようなwあれ国交大学の範疇ですかね?

  42. 439 匿名

    こちらは落ち着きを取り戻しましたね。ルネは変なのばっか投降されて災難ですね。うちはうちで色々シュミレーションして意見交換したいですね。

  43. 440 匿名

    438さん、
    一橋学園周辺の商店街、いいですよね!なんか落ち着きます。引越ししたら、ゆっくり穴場のお店なんかを探索したいなと思ってます。マンションが完成したらおそらく1000人以上の人口になるでしょうから、街灯の要望も検討してもらえると良いですね。

  44. 441 匿名さん

    ここは倒産したデベが支援を受けて出直しをはかっている訳だけど、低仕様や駅から遠いとかたいした共用施設もないけど、その分考慮されて安い訳だし、そんなに攻撃しなくてもいいのにね。静かに完売をめざしましょう。

  45. 442 匿名さん

    完売するには静かにしていた方がいいかも知れませんね。ここが完売するのは2年くらいかかるかな?

  46. 443 匿名

    倒産したデベが売主であることや低仕様のことなどわざわざ書かなくても、静かに完売するのを見守って下さい。

  47. 444 匿名さん

    そういえば、トイレにウォシュレットが付いていないとか、近来稀に見る低仕様でしたね。
    2重天井だが直床でしたっけ。

  48. 445 匿名

    国分寺駅の再開発ばかり話題にのぼってますが、より生活に密着して馴染みが沸いてくるのは一橋学園周辺の商店街なんじゃないかと、私も思ってます。私もあの辺り、大好きです。ハナサクベーカリーっていう小さなパン屋さんがすごくおすすめだって、この辺に住んでる友人に聞きました。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 446 匿名

    買い物する場所となると、やはり小平団地周辺のスーパーになるんじゃないかな?
    いなげやもあったような気がします。
    一橋学園は徒歩では少し遠いような?自転車だと国分寺まで行けそうだしな…

  51. 447 匿名

    ハナサクベーカリー、よさそうですね。
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/13113767/dtlrvwlst/2773748/

  52. 448 匿名さん

    そこから行けそうな所

    自転車で10分以内を想定

    小金井オリンピック 団地通り抜けいなげや 市役所近くのいなげや
    青梅街道エコス 一番近い?子―ナン&サミット 団地段ボールスーパー(名前忘れ)

    俺の場合 OKまで車か電動自転車で行くけど

  53. 449 匿名

    みなさん良いシュミレーションされてますね。大学の構内の食堂も良かったのに最近なくなってしまい残念。まあ他にも穴場沢山ありそう。

  54. 450 匿名

    契約者が増えてくるとどしようもない荒らしコメントが追いやられていく。良いことだ。

  55. 451 匿名

    444さんのようなコメにはもう誰も反応しないね。

  56. 452 匿名さん

    444さん
    ルネも同じですよ。

  57. 453 匿名さん

    団地段ボールスーパー・・・>BigAです。
    確かにここは安いですね。

  58. 454 匿名さん

    そうそう BigA サンクス

    いなげやは ・・・・・ 高いよね?

  59. 455 匿名

    人それぞれ主観があるとおもいますが、上述されているように確かに、私もここら辺の環境は好きです。


    一橋学園の田舎くさいローカルな部分がありつつ、国分寺へ程よく出れるところ。

    人もワサワサしていないし、幹線道路も四方程よく離れているし。


    通勤は確かにちょい大変かもしれませんが、15分弱にローカル線もあるので、気持ち的に萎える事もなさそう。(もし、国分寺駅しか手段がなかったら、ここは無かったと思う。)

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ジェイグラン国立
  61. 456 匿名

    徒歩5分以内にスーパーできないかなぁ

  62. 457 匿名

    1000人くらい住人増える?店できるといいですね。あと高いけど生協。

  63. 458 匿名

    マンモスは厳しいなぁ

  64. 459 匿名

    商店街ももう古いからなぁ。いい感じだけどね。

  65. 460 匿名さん

    ここの立地は非常に気に入っていますが、願わくばもう少し近くにスーパーがあればいいですね!

  66. 461 匿名

    となりの宿舎跡地に程よくスーパー出来ないかなぁ。

  67. 462 匿名

    そうそうwまさに願わくばなんでそこまで近くなくてもいいんですけどねw
    あの桜並木抜けたあたり橋の手前辺りにあれば春は桜のトンネル抜けてお買い物って妄想しすぎですねはいすみません

  68. 463 匿名さん

    そこそこの距離にこれだけスーパーあればあまり不自由なく暮らせそうですね。

  69. 464 匿名さん

    スーパー遠いし、エレベーター少なく階段使ったり、なんて健康志向なんだこのマンションは、いいこっちゃね。

  70. 465 匿名

    ん、健康が一番でしょ。でも私は買い物は車ですね。

  71. 466 匿名さん

    我が家は自転車でスーパーに行きます。

  72. 467 匿名さん

    1000人くらいでは近くに店はできないでしょう。健康的に行きましょう。

  73. 468 匿名

    なんでわざわざここから自転車で一橋学園とかに買い物行くの?
    ここからだとふつう車で駐車場のあるサミットかいなげやに買い物行くだろう。
    変な営業マンの書き込み止めたたら?
    昭和とかレトロとか何?
    ただ寂れているだけだろう。

  74. 469 匿名

    ↑通常の買い物は当然その辺のスーパーに行くと思いますよ!
    ご近所スーパーの中では、ビッグエーが一番近くて安くて行きやすい気がします。
    一橋学園駅周辺は、ぶらり探索とか穴場探し的に楽しそうってことなんじゃないかな。

  75. 470 匿名さん

    スーパーはビッグエー、いなげやという順番でしょうね。

  76. 471 匿名さん

    普通 車だすなら OKだよ

  77. 472 匿名

    今、どれ位売れているのでしょうか。
    良いマンションなので早く完売すると良いですね。

  78. 473 匿名さん

    良い?どこが?安物買いの銭失いマンションでFAですが。

  79. 474 匿名

    いなげや、歩き全然普通でしょう。


    一橋学園駅は、田舎くさくて良いよ!
    国分寺まで出りゃ、それなりだしね!


    環境もなかなか良いし!


    色々マイナス面もあるが、まぁ、慣れる範囲だね。


  80. 475 匿名

    サンクレ(完売)>グリーン>オーベル>ルネ

  81. 476 匿名

    ↑根拠は?

  82. 477 匿名さん

    いなげやは全般的にものが高いですね。(毎週月曜日は98円セールを大々的にやっていますが)安さで言えばBigAですかね。買い物の量や天気によって車、自転車使い分けられれば良いと思います。

  83. 478 物件比較中さん

    確かに根拠は知りたいですね。

    ただ、私が知りたいのは、サンクレは早々に完売してしまったので対象外。
    (良いお買い物しましたねおめでとうございます。くらいな感じ。)
    オーベルは生活圏が異なるので対象外で、グリーンとルネの比較です。

    スレの質なら

    サンクレ>グリーン=オーベル>ルネ と簡単なのですが。

    物件は若干、グリーンに分があるかなと思っています。

    来週、土日に再検討します。

  84. 479 匿名

    サンクレイドルのモデルルームに行ったが、全くいいとおもわなかった。
    戸数が違うので完売も頷ける。
    グリーンにしろ、ルネにしろ、57戸ならすでに即日完売だ。

  85. 480 匿名

    ビッグエーといなげやはスーパーとしてはあまり良いとは思わない。

  86. 481 匿名

    サンクレイドルの完売はたいしたものだと思います。
    周辺住民のニーズにあっていたのではないかな。
    ただ、完売してしまった物件をどうこう言ってもしかたないですよね。

    サンクレイドルとグリーンを比較するほうが間違ってる。
    規模も設備も違うのだし。57戸でグリーンの設備だったら管理費高そう。

  87. 482 匿名さん

    >グリーンにしろ、ルネにしろ、57戸ならすでに即日完売だ。
    481さんの言われる通り。それはないでしょう。57戸と300戸超の販売の仕方は違うのだから。比べること自体ナンセンス。
    グリーンのMRに行ったけど、これ!という特徴もなく環境もいまいち。

  88. 483 匿名

    ↑具体的どの辺りが?

  89. 484 匿名さん

    480
    じゃあこの近辺でどこがいいかなあ。不案内なので教えてもらえると助かる。

  90. 485 匿名さん

    483
    それ聞いてどうするの?

  91. 486 匿名

    自分の観点と他人の観点を比較分析したいだけ

  92. 487 匿名

    さてなんか空気変だけど契約済者としては
    気にせず進めますw
    知り合いでこのくらいの入居者数のマンションになると管理組合と
    地元の自治会に参加(夏祭、防災訓練など)する組合両方つくって
    当番制でまわってくると思うのですが
    この周辺はお祭りとかあるのでしょうか?商店街とかちょっと離れ
    てるし近くに神社等見当たらないんですが喜平町の自治会とかありますよね?
    地元の詳しい方いらっしゃったら教えてください。

  93. 488 匿名

    ↑日本語おかしくてすみません。知り合いのマンションの話を聞くと。でしたw

  94. 489 匿名

    車を使えば、サミット、オリンピック、イトーヨーカ堂などでも買い物できるので、近くにスーパーがなくても不便はないと思いますよ。

  95. 490 匿名

    皆さん、近くにスーパーがないって言いますが、ビッグ・エーは徒歩9分ですよ!
    地方出身の私としては、充〜分近いと思ってました(笑)

  96. 491 匿名

    まぁ、確かに…
    近くに(徒歩5分圏内とか?)スーパーあるところのほうが、少ないよね。

    まだ、ここのマンションは周りに色々あるほうなのでは?

  97. 492 匿名さん

    なんでOKの名があがらないんだろう?

    この辺じゃ一番安いのに

  98. 493 匿名さん

    OKって本多のOK?そこなら確かに範囲ですね。安いしいいかも。

  99. 494 匿名

    マンモスつらい

  100. 495 匿名

    南向きは人気だね!

    ここ。

  101. 496 匿名

    ↑もう、ほぼ完売?


    まぁ、目の前提供公園だからね。


    環境は良いほうだ。価格も程よいし。

  102. 497 契約済みさん

    オプションのパンフが来たんですが、全体的に高いですよね?
    どなたかオプション希望された方いらっしゃいますか?
    かなり悩んでます。

  103. 498 匿名さん

    これはあくまでもジョークですが、監獄だけに
    要望書提出------逮捕
    本契約----------判決
    竣工まで--------執行猶予期間
    入居-----------収攬入所
    居住-----------務所暮らし
    転売-----------刑期短縮
    引っ越し--------出所 んな、感じで。

  104. 499 匿名

    つまらん

  105. 500 契約済みさん

    498
    かわいそうなほどひまなんですね。
    ほんとにかわいそう…


  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸