匿名さん
[更新日時] 2011-08-29 08:47:34
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
こちらは過去スレです。
グリーンコート レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-07-04 18:49:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分 西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分 西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
328戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月12日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主・販売代理]日本綜合地所株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グリーンコート レジデンス口コミ掲示板・評判
-
886
匿名さん
869
あなたは品のめちゃくちゃ悪い契約者ですね。こんなのばっかり住むのかな、このマンション。
マンションがかわいそう。
-
887
デカ杉P
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名
別に契約してほしい上客(笑)だからタクシー案内してくれたわけじゃないでしょ?体よく断られたからってあんなん現地見たいんだけどって言って断られるわけないし。あと属性って言葉の使い方間違ってない?これらをまとめて適当と言わずしてなんといおうかって話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
そんなボクも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
>885さんのアドバイスに従うみなさま方へ
普通のマンションの工事現場ならともかく、ここの現場の安直な周辺探索はまずいと思いますよ。何しろ常に犯罪者と向き合っている組織や仮想敵国と対峙している組織が周辺さんですから。不審者と見られて不快な扱いをされないように細心の注意を払って動いた方がいいですよ。ちょっと心配で書きました。
それと、今日から数日は涼しいみたいですけど、まだまだ暑いこの時期は熱中症などに気を付けて下さい。モデルルームから20分も歩くのは止めた方が良いのではと思います。
また玉川上水も両脇を五日市街道など車の往来が頻繁で、排気ガスも多いですから、交通事故や健康にくれぐれも気を付けて探索して下さい。
-
891
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
喜平橋から小金井公園方面に、玉川上水沿いを少し歩くと、お城のような素敵なマンションがあるのですが、ここと同じ売主の日本綜合地所のヴェレーナだったんですね。
グリーンコートも看板にはずっと豪華な外観のイメージ写真が載せてあったので期待していたのですが、なんか普通の団地みたいな外観になっちゃいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
デザイナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名
↑ここは汚いマンションで、まるで人の心を貧しくすると言わんばっかりだな。
-
-
899
匿名さん
894のデザイナーさん
まさか、ヴェレーナやグランシティを美しいとは言いませんよね!?
-
900
匿名さん
894さんはバルコニの壁と廊下の壁が吹き付けの外観コストダウンマンションを美しいと言ったりして。
-
901
匿名
わけわからん話しはどうでも良いけど、環境は良さそうや!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
著名
まだ吹付だなのなんだのと。どの掲示板にも書いていますね。もうあなたの時代は終わりました。
-
903
匿名
ヴェレーナやグランシティのデザインは、高い評価を受けていますが、コストパフォーマンスが悪いみたい。
吹き付けだけのマンションは、職人さんのレベルによってバラツキがあるよ。
長谷工のはめ込み式なら素人でも問題なし。
マンションにこだわりがなく、価格にこだわりがある人に、ここはピッタリ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名
モデルルームが遠かろうがどうでも良いやんけ。
つか、地元をやんやかんや言われるのは少々気にいらんなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
モデルルームとマンションが離れている = 駅遠物件 というのが一般的です。
-
906
匿名さん
ヴェレーナやグランシティのデザインが高い評価を受けているとはとっても思えないが?
少なくとも自分の周りでそのような評価を一度も聞いたことが無い。
その結果、日綜はあのよな状態に陥ったのだと思うが。
903さん
何か実際にそのように評価された公の発表等があるのかな?
-
907
マンション投資家さん
1999年 日本住宅建設産業協会/優秀プロジェクト賞・中高層部門
「グランシティ天王洲アイル」
2000年 日本住宅建設産業協会/優秀プロジェクト賞・企画開発部門
「オープンエアリビング」
2001年 日本住宅建設産業協会/優秀プロジェクト賞・企画開発部門
「グランシティ小竹向原・都市景観への挑戦と融合」
2004年 全国住宅建設産業協会連合会/平成16年度優良団地表彰受賞(住宅関係)
「レイディアントシティ横濱 ル・グランブルー」
2005年 日本住宅建設産業協会/最優秀事業賞
「レイディアントシティ横濱 カルティエ1.2.3.4.6.7」
2005年 日本住宅建設産業協会/最優秀事業賞
「グランシティ湘南海岸 マリナーズスクエア」
2006年 全国住宅建設産業協会連合会/平成18年度優良団地表彰受賞(住宅関係)
「レイディアントシティ向ヶ丘遊園 イタリア街区」
-
908
匿名さん
↑専門家にはそこそこ受けるが、一般受けしない典型と言う事だね!
バルコニーを除いて。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件