東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「晴海テラス【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 晴海テラス【住民専用】
入居済み住民さん [更新日時] 2024-07-09 01:06:54

晴海テラスの住民専用スレです。

住民板がない様なので新しく立てました。
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。

[スムログ 関連記事]
クソ良い物件オブ・ザ・イヤー2023
https://www.sumu-log.com/archives/60479/

[スレ作成日時]2011-07-04 17:40:32

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

晴海テラス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    梅雨明けはまだとは言え、すでに連日30℃越えで蒸しますね。
    家にいる時は節電対策として極力エアコンを使用せず窓を開放していますが、
    風の抜けが良いので比較的過ごしやすいです。
    ただ、最近鍵を開けたままの部屋を狙った窃盗が増加しているそうですね。
    マンションは戸建に比べてセキュリティが良いとは言え、
    やはり寝る前に戸締りしてエアコンを使った方がいいのでしょうか。

  2. 2 匿名さん

    ここのところずっと、暑い日が続いていますからね。
    でも例年のジメッとした暑さに比べ、今年はカラッとした
    暑さの日が多いので、洗濯物も乾いていいですよね。
    我が家も風通しは良いので、窓を開けて過ごすことが多いですが、
    夜はやっぱり閉めちゃいます。セキュリティ面はあまり
    気にしていませんけど、虫が入ってくるのが嫌なので・・・

  3. 3 匿名さん

    1階の進入路の天井壊した犯人だれ?
    防犯カメラに映ってないのか。

    あれはひどすぎるだろ。
    車の天井も相当ダメージ受けてるはず。

  4. 4 入居済みさん

    空き巣は昼間に入るから夜は逆に少ないでしょう。
    昼間外出時に注意しないといけませんね。
    特に最下層、最上層は注意が必要と聞きます。
    (空き巣が物理的に入りやすい)

  5. 5 契約済みさん

    >4さん
    それが、現在は住人が寝静まった深夜を狙っての犯行が多くなっているらしいんです。
    空き巣狙いよりもリスクが高いと思われるのですが、この不況下、
    窃盗団も切羽詰った状態なのでしょうか・・・
    空き巣には1階だけでなく最上階も注意すべきなんですね。やはりしっかり戸締りしないと!

  6. 6 匿名さん

    梅雨の時期ですが、比較的天気の良い日が続いているので、毎日のようにお布団や洗濯物を干し、節電の為、窓を全開に開けて過ごしています。熱中症にならない程度に…ですけどね。空き巣狙いは留守宅を狙っての犯行だと思うので、うちは大丈夫!なぁ~んて思ってますが、どこかに天井壊しさんもいるようなので気をつけなくちゃですね。

  7. 7 契約済みさん

    >3さん
    内扉に続いて今度は天井ですか・・・。
    既に管理の方には連絡されました?
    前回も結局犯人が特定できたのかできなかったのか知らされていませんし、
    不可抗力の事故扱いで内々のうちに処理されているんだろうか。

  8. 8 匿名さん

    風が結構通るから窓を開けっ放しで寝ているお宅も多いのかしら?
    昼間は特に気にならないけど、
    なんとなく騒がしい音が聞こえてきませんか?

  9. 9 匿名さん

    なんとなく騒がしい音って夜にですか?
    あまり気になったことがないけれど…。窓を閉めているから?

    内扉に、天井まで…なんか物騒ですね。
    犯人もある程度特定されているんじゃないんですかね。
    器物破損事件になると思うし、こういったことは
    キッチリやらないと次々と何かが起こりそう。
    修理費はやっぱり管理費から出るのかしら?

  10. 10 入居済みさん

    騒がしい音は音楽ですか?
    幸いウチの周りは静かですが、大きな音で音楽をかけているお宅があるようです。

    天井破壊の件ですが、以前千葉でマンション住人がポストを破壊し逮捕される事件がありました。
    ただ被害届けを出し、告訴する人間がいないと逮捕は不可能ですよね。
    ここの場合、被害届けを出すとすれば売主という事になりますか?

  11. 11 匿名さん

    告訴するとしたら、管理組合が出すという形になるんじゃないかと思いますが、どうでしょう。このまま何もなかったかのようにしてしまうのでしょうか。住民の仕業なのか、外部の者の仕業なのかわかりませんが、たまたま何かを当ててしまって程度の話ではないと思うので、犯人を割り出す必要がありますよね。何かしらの嫌がらせに感じます。

  12. 12 匿名さん

    上の部屋の住人は衝撃音とか感じなかったのか?
    一体、いつ、ぶつかったんだろう?

  13. 13 匿名さん

    >10
    深夜に騒音をまき散らしているお宅があるようですね。
    運河側のお宅じゃないかという話ですが、注意をしても
    一向に改善されることもないようです。
    この時期は窓を開けてる部屋が多いと思うので問題になる
    でしょうね。
    管理会社も理事会も軽く注意する程度だと思いますので、
    総会で議題にとり上げてもらい、大きな問題として
    注意した方が良いと思いますね。

  14. 14 匿名さん

    騒音も気になると神経質になりそうですが、それ以上に空き巣や窃盗団なんて怖くて眠れなくなりそう。
    節電もほどほどにしないといろいろ事件がありそうですね。
    鉄格子付きの窓にしないとだめかしら。

  15. 15 契約済みさん

    騒音問題は管理組合も基本ノータッチですよね。
    せいぜい、掲示板に注意文書が掲示されるくらいで
    個別には対応できないのでは?
    いずれにせよ、被害に遭っている世帯が結託して騒音の時間帯をチェックしたり
    録音するなど、証拠となる記録を残しておいた方がいいかもしれませんね。

  16. 16 匿名さん

    空き巣といえば、以前、高層階を専門に狙う泥棒も逮捕されたって話題になりましたよね。何でも高層階なら人目も少なく、住んでいる住民は高額所得者が多いからとの理由で犯行に及んでいたそうですね。エントランスにオートロックはあっても、何のきっかけで不審者が入り込むかわかりませんからね。しっかり戸締りをして注意しないといけませんね。

  17. 17 住民さん

    音は人によって不快の程度が違うから
    住戸を特定して戸別に紙を入れてもらうなど
    ソフトな対策しかできないと思われます。

  18. 18 入居済みさん

    マンション高層階に泥棒ってどうやって!?と思いましたが、
    マンション内部に入り込むんですね。
    そりゃ、そうか…。てっきり外壁をよじのぼるのかと思った。
    初めから分譲仕様のマンションと比較すると、ここはセキュリティが手薄なので
    ちょっと心配ですね。

  19. 19 匿名さん

    しかも防犯カメラが役に立っていないみたいだし心配ですね。

  20. 20 契約済みさん

    天井や扉の破損も防犯カメラでは犯人が割り出せなかったという事なんですよね。
    セントラル警備の24時間有人管理って本当に機能してるんだろうか。

  21. 21 匿名さん

    高層階のドロボーさん、てっきりルパン3世にでも出てきそうなのを想像していました。屋上からロープでベランダに降りてきてガラスをカッターで切り抜いて~なんて感じの。窓掃除や工事の人を装ったりしたら、昼間でもだれも不審に思わないでしょうし。でもそこまでいったら週刊誌やワイドショーのネタになってますね。

    まじめな話ですが、共有部分の破損は住人みんなの損害ですよね?当然補修費も積み立てなどから出るわけで、保険の適用とかあるんでしょうか。考えるとけっこう大きな問題ですね。戸建ならやっきになって犯人探ししているところです。

  22. 22 マンション住民さん

    >>17さん
    手紙や掲示板くらいでは改善されないでしょうから、管理組合の方から
    直接的に注意して欲しいですね。部屋はもう特定されているんですし。

    >>21さん
    騒音問題にしても、共用部の破損についても、詳しい経緯と対策した結果等を
    住人にお知らせするべきだと思います。
    その際、具体的な修理費用の額面も知らせていただきたい。

  23. 23 匿名

    契約している警備会社や防犯カメラの運用方法を見直してもいいかもしれませんね。役に立っていないようでは意味がありませんし。

  24. 24 匿名さん

    騒音の発信元もある程度特定できるでしょうし、直接的に注意が必要なんじゃないかと思いますよね。共用部の破損の犯人についても、防犯カメラに犯行の一部始終が抑えられているはずだから、簡単に割り出すことも可能だと思うけどね。好評していないだけで、犯人と管理会社の間で話が進められているってことはないのかな?

  25. 25 匿名さん

    そうですね、案外犯人はすでに分かっているのかもしれませんね。
    そうでなければ、なんのための防犯カメラなんだか。
    見せかけだけの防犯カメラもどきじゃあるまいし。

  26. 26 匿名

    犯人が特定できていなかったら警備会社にも責任があるような気がする。発生時に警備会社がどのような対応をしたのか開示してもらいたい。

  27. 27 住民さん

    外部だったら業者に損害賠償となるだろうし、住人の仕業だとしたら
    修理費を請求できる?けど、犯人がわからない場合は
    自動的に修繕積立金から捻出されるんですよね。
    腹立たしいわー

  28. 28 匿名さん

    結局、破損部分の補修はどのように決着するんだろう。
    犯人は、特定されているんじゃないのかなぁ。
    住人が犯人だから、被害届とか出さないの?

  29. 29 匿名さん

    防犯カメラは抑止力でしかないですからね。。
    犯人がプロだったら何の役にも立ちません。

    24時間管理も警備会社も、そういう意味では無力です。

  30. 30 マンション住民さん

    24時間管理も警備会社も、そういう意味では無力です。

    ってことは、セキュリティーって結構手薄なものなのね。
    自分の身は自分で守れってことね。

    でも、今回の共用部の破損ってどうなるんだろう?

  31. 31 匿名

    24間管理も警備会社も無力なら管理費がもっと安くてもいい気がするなあ。

  32. 32 住民さん

    28さん
    犯人が外部の人間だったとしても住人だったとしても、やった行為は変わらないわけですから、きちんと被害届けは出すべきだと思うんですよね。また、そういうことをするには理由もあるんでしょうし、2度、3度と繰り返されてはたまりませんからね。いい加減に終わられても困りますよね。総会で話題にしなくてはいけませんね。

  33. 33 匿名

    確かにいい加減に終わられるのは困りますね。そういえばゴミ置場にあったガラステーブルなどもどのように処分されたのか気になります。

  34. 34 マンション住民さん

    堅苦しい話ですが、もろもろの問題に関してはちゃんと法律があるはずだと思いますよ。自分はあまり詳しくないので語れませんが。

  35. 35 マンション住民さん

    こういった公の場で公表するのもどうかと思いますが、住人マナーについては
    少しだけ気になりますねぇ。。。
    いつもじゃありませんがメールボックスの周辺にチラシが散乱しているのを
    見るとガックリしてしまう。

  36. 36 マンション住民さん

    メールボックス周辺にチラシが散乱しているとほんと哀しいですよね。
    マンション住人として、しっかりとした意識を持たないと。。。
    皆で気持ち良く暮らしていきたいのに。

  37. 37 住民

    実際に住んでみて感じたのですが、何か目安箱的な
    住人の意見を集めるボックスがあるといいのではないでしょうか。
    例えば、ここでも出ているように
    ・メールボックスのチラシは各自持ち帰り処分して欲しい
    ・粗大ゴミの出し方を守って欲しい etc…
    こういった意見を掲示板に張り出せば少しずつ改善されていくのではないでしょうか。

  38. 38 マンション住民さん

    ↑ いい考えだと思います。
    スーパーなどでもお客さま御意見箱みたいなの設置してますよね。
    問題点を改善していくにはいい方法ですよね。

  39. 39 マンション住民さん

    そうですね。ここのような投稿だと誤解が生まれやすいですし、ネットユーザーしか見られないですから。意見ボックスみたいなものは公平でいいかもしれません。

  40. 40 匿名

    注意書が出ていたこともあったのにその後もチラシを持ち帰らない人がいますよねえ。各自持ち帰って処分してほしいです。

  41. 41 匿名

    無断でチラシを投函していくポスティング会社も問題だけれど、チラシを持ち帰って処分しない住民がいるのはもっと残念です。

  42. 42 入居済みさん

    いっそ、メールボックスに専用のゴミ箱を設置して、後からまとめて資源ゴミとして
    処分してしまうのも手かもしれませんね。
    ごく一部のルールを守れない住人のためにストレスをためるよりは、
    そういう人達がどうすればルールを守れるか妥協点を模索するのもありかと。

  43. 43 匿名

    チラシの無断投函お断りの注意書きを無視して投函しにくる悪質なチラシ配布業者がいるのでしょう。今後はそういう業者を敷地内に入れさせないようにする必要がありますね。何度苦情を言ってもチラシを入れる業者には二度と投函しないと誓約書を出させたマンションもあるらしいですし。もちろん住人がチラシを各自で処分することは当たり前のことですけどね。

  44. 44 住民さんA

    なんだかんだで問題点は山積みですからね、37さんのおっしゃる通り、意見を集める意見ボックスのようなものを設置するといいかもしれませんね。掲示板もみんながみんな見るとは限りませんから、張り出すだけではなく、注意書として配布するのも良いのかもしれません。まさか注意書までその辺にポイッとすることはないでしょう。

  45. 45 住民さんA

    先月初旬遊びに来た母親が新品の化粧品5万円相当を車に入れ忘れ、駐車場の前に置き忘れました。母親が聖路加に通っているので、私は母親を送った後約15分ぐらいですぐ帰って来ました。駐車場の前に置き忘れたらしく、すぐに管理人に一緒に探してもらい、ゴミもくまなく探して頂いたのですが、結局見つかりませんでした。最終的に管理人がカメラでその時間帯をチェックしたそうなんですが、結局アングルのせいで見えなかったと返答を頂きました。あと管理人に新品の化粧品5万円相当なら、盗んでしまう人は必ずいると言われました。置き忘れた母親も悪いのですが、マンション内に泥棒の方がいると思うと気分が悪いです。

  46. 46 マンション住民さん

    え~、化粧品かなりショック…。
    管理人さんに届けてほしかったですよね。
    でも、盗んでしまう人は必ずいるって言う管理人さんの言葉も哀しいです。。。
    結局防犯カメラは役に立たなかったんですね。

  47. 47 住民さんA

    はい、必ず届けられてるものと思い1週間待ちましたがもう諦めました。駐車場の真下に置いたらしいので、犯人の方は間違いなく車持ちの方だとは思います。

  48. 48 マンション住民さん

    化粧品は残念でしたね。
    せめて防犯カメラに映っていれば何かしら手がかりがつかめたでしょうに。
    マンションの敷地内であっても、自宅から一歩外に出れば気を抜けない環境というのは
    ちょっと寂しいですね。

  49. 49 マンション住民さん

    普通なら新品の物に見えても他人が置いていったものを使うのはちょっと嫌ですよね。まして化粧品。変なものが入っていて肌が心配ではないんでしょうか。

  50. 50 匿名

    もう少し防犯カメラの運用方法を見直した方がいいような気がする。犯人が映っていても特定できなかったり、防犯カメラが設置されていても死角が多くては役に立ちませんし。チラシを入れに来る業者の人も防犯カメラがあっても使われていないとでも思われているのかもしれません。今は性能のいい防犯カメラがありそうですがねえ。

  • スムログに稲垣ヨシクニ「晴海テラス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸