- 掲示板
3/11以降、東北地方の地殻変動で5m以上も東に動いたとした事もあり、東海・東南海・南海地震の三連動型超巨大地震と誘発性直下型地震のリスクが迫っていると騒がれています。
果たして、現状の高層住宅の耐震性は如何にどこまで信頼性があるか掘り起こして情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-07-04 13:42:06
3/11以降、東北地方の地殻変動で5m以上も東に動いたとした事もあり、東海・東南海・南海地震の三連動型超巨大地震と誘発性直下型地震のリスクが迫っていると騒がれています。
果たして、現状の高層住宅の耐震性は如何にどこまで信頼性があるか掘り起こして情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-07-04 13:42:06
スレ主さん、仰ることは理解しているつもりですし、基本的な部分では同じ考えをもっていると思っています。
しかし、この場で専門家同士が専門家にしか理解できない文章を書き綴っても、専門家以外の人たちには誤解無くどれだけ伝わるでしょうか。
おそらく、ほとんどまともには伝わらないと思います。
ですので、専門用語はあまり用いないで、専門家の間なら誰もが知っている理屈でさえ全く知らない人も多いと思います。
その多くの人たちに少しでも誤解無く伝えらるようにすべきだと私は考えているだけです。
今また大きな地震が続いています。
プレートや断層、アウターライズ地震など、起こる場所や深さ起こる向きや範囲などにより、同じマグニチュードであったとしても、揺れ方だけでなく、津波が起こるかどうかなどで、建物への影響や被害は大きく変わります。
超高層ビルは、何度の大型地震に耐え、どのような長周期地震動に耐えられるのでしょうか?
耐震設計は、繰り返し何度も起こる大型地震の検証は行っていませんので未知数なのです。
それに加えて地震と津波で被害を受け、事故を起こした福島原発の水槽がどこまで耐えられるのかも全く不明の状態ですので、今後起こる大型地震は、原発を更に悲惨な状態にし、避難範囲を桁違いに拡大したり、日本の経済を麻痺させることも十分考えられます。
東京23区も避難エリアに入る可能性も高いので、建物が大丈夫であったとしても、放射能の影響で何世紀も人が住めなくなるかも知れませんからね。