- 掲示板
少し前から、断続的な微妙な振動と耳鳴りを感じてます。
周りにはボイラーや大型室外機などもありません。ほんとに超微振動なのですが、
振動が強くなったり、弱くなったりもします。今のところマンションの設備で原因と
なるようなものは思いつきません。友人からも嫌がらせでは、と言われました。
このような嫌がらせには、どう対処したら良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-12-11 11:01:00
少し前から、断続的な微妙な振動と耳鳴りを感じてます。
周りにはボイラーや大型室外機などもありません。ほんとに超微振動なのですが、
振動が強くなったり、弱くなったりもします。今のところマンションの設備で原因と
なるようなものは思いつきません。友人からも嫌がらせでは、と言われました。
このような嫌がらせには、どう対処したら良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2004-12-11 11:01:00
対策なんて風力発電による低周波被害を参考にすれば手の打ちようがないのが一目瞭然ですよ。
風力発電側の家の囲いにブロックで壁を作っても効果がなく、引っ越した家族がいます。アメリカの専門家の話では、低周波を防ぐには100mの分厚い壁が必要なんだとか。薄い壁作って止められるのならみんなやってますよ。
加害者と名乗るのでしたら、信憑性が薄い対策より実際使ってる装置の情報を述べるべきなのでは?