東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場ってどうですか?2
匿名さん [更新日時] 2012-02-01 03:42:18

プラウド駒場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:
京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 駒場バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.67平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム
施工会社:不明
管理会社:不明



[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
プラウド駒場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-04 05:48:59

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    購入するつもりが無いのにここまで調べるパワーってどこからくるんでしょうか??
    自分のお仕事に影響ありませんか?
    これがお仕事だったりして!?
    ブログ等やってたらブログ名書けば??

  2. 602 匿名さん

    S-A、S-F、E-L、W-Lは全ての階に要望書が入っているようなので、角部屋は人気があるみたいです。確かにW-Lの高層階は、富士山も見え、南にも窓があって明るいと思います。

    南棟は長細くS-Dのような不思議な間取りがありますが、東棟、西棟についてはワイドスパンではありませんが、縦横のバランスが良い形の部屋が多いと思います。
    南棟もせめて東棟・西棟位のスパンを取っていれば、もう少し高くても人気が出たと思うのに、残念ですね。

  3. 603 匿名さん

    徹底研究している方がいるんだ

  4. 604 購入検討中さん

    >596
    でもこのくらいの物件だったら、キッチンに食器棚置けてもいいんじゃない?
    食器棚がオプションでもいいけれど、置く場所は欲しいよね。標準装備でない理由が、置けない間取りがあるから…だとしたら痛すぎる

  5. 605 匿名さん

    まぁ完璧な間取りっていうのはなかなか無いけどね。
    でも致命傷的な間取りは困るよね。
    あるデベの物件で冷蔵庫置き場に1950の下り天井があったりしたし。
    ちゃんと間取り図見て、妥協できるとこできないとこ見極めて納得したら買えば良い

  6. 606 匿名さん

    >604さん
    596です。確かにそうですね。
    でも、食器棚がオプションってマンション多いですよね。(特にプラウドは?)
    私もここに決めたら、オプションでお願いすると思いますが、
    見て楽しむ食器はリビングに置きたいと思います。

  7. 607 匿名

    リビングから毎回運んで盛り付けしたくないです。
    普段使いの食器もありますし。
    結局食洗機の中に入れっぱなしの事もありそうです。

    プラウドは初めて買う人にいいと言うのは、納得できました。

  8. 608 匿名さん

    初めて買う人はいい、とはユニークな表現

  9. 609 匿名さん

    クラッシーよりこちらの勝ちかな?

  10. 610 匿名さん

    >607
    食器棚置けないとは書いていないでしょ(笑)
    どんだけ普段使いの食器使うの??
    ここの板のコメント読んで納得までしちゃうのはある意味凄い!!


  11. 611 匿名さん

    食器棚は色とか仕様をこだわりたい人が多いからオプションなのでしょうか。
    元々持っている食器棚を使いたい人や、好きなインテリアショップで食器棚を作りつけで製作してもらう人などいそうですね。

  12. 612 匿名

    この版で納得ではなく、実際事実納得できるという意味ですよ。

  13. 613 匿名さん

    >クラッシーよりこちらの勝ちかな?

    ネガの項目の多さが??

  14. 614 匿名さん

    607さん=612さん?
    目がさめるような間取りを扱ってる物件ってどこかにありましたか?
    ここの地区以外もちょこちょこと見るようになりましたが、大した違いは感じず。

  15. 615 匿名さん

    他の板ではネガのカキコミには他社の営業ってすぐに書かれてしまいますが、
    ここは違いませんか?
    他の物件に決めた人は他の物件の板に悪意のあるコメントを書くとも思えないんですよね。
    (書きますかね?)
    バーナーで出てくるから多くの人に色々書かれるのかな?
    長所も短所もある普通の物件位にしか思わないけど。

  16. 616 匿名さん

    同じ目黒区のクロスに比べたら、まだまともな意見交換がなされてるよね。(あそこと比べちゃダメか…)

  17. 617 匿名

    野村は人気があるから
    他社もアンチもたんまりいます

  18. 618 匿名さん

    613は性格の悪さがにじみでてるね(笑)
    なんだかかわいそうだな。親がいけないんだろうね。

  19. 619 匿名さん

    周囲には3階建て位までしか建物が建っていないので、5階以上の部屋では、リビングから開放感のある眺めが楽そうです。

    渋谷から近い割に郊外のように空が広く、のんびりとした雰囲気が良いですね。
    周囲にお店が少ないのが玉に瑕ですが。

  20. 620 匿名さん

    お店が近くにありすぎるのも落ち着かないものです。今の住まいがそうなんです。
    駒場にマンションが出来るって噂(カキコミ)もあったことだし
    美味しいパン屋さん(駒場東大前駅散策してた時に犬を散歩させてるおじさまが言ってました)
    以外に美味しいケーキ屋さんも出来たりするかも。。?

  21. 621 匿名さん

    大橋と駒場の隣の地域に住んでいます。
    駅前のパン屋さんは有名ですし、近くにおいしいケーキ屋さんもありますよ。

    家族が増えたので3LDKに買い替えたいし、駒場小学校に子供を入学させたい
    (このマンションが出来るからか、駒場小学校は児童数の増加に備え、
    目黒区の選択制度で受け入れ不可でした)ので
    楽しみにしていましたが、値段が高く見送りです。
    10年前は本当に安かった。
    今住んでいる物件と同じ広さでも、価格が全然違うので手が届きません。

    買い物はかなり不便だと思います。
    通勤はバス利用で渋谷を使うなら、問題ありません。

  22. 622 匿名さん

    621です。
    よく見たらそんなにお高くないんですね。
    現在、大きな道路沿いに住んでいるので、車の通りの多い点と買い物の便のわるさで
    見送りです。

    モデルルームは盛況のようですが、行ってません。。

  23. 623 匿名さん

    別に買わなくても行ってみればいいじゃないですか
    将来、物件を探す際にいい経験になると思いますけど

  24. 624 匿名さん

    我が家もバス通り沿いは避けたく見送りです。
    同じ買い物不便なら駒場を待ちます

  25. 625 匿名さん

    同じくです!
    今までまったく気にしていませんでしたが、アドレスは重要なんですね。
    家族はいまの住所をすごく気に入っています。

  26. 626 匿名さん

    プラウド好きなら、フランス大使館跡地のやつがよくありません?
    (こちららも、若干高速に近いですが、ステータスは抜群)

    同じ定借の広尾ガーデンフォレストがかなり安くでてきたところを見ると、
    プラウド南麻布?も結構安くでるのではないかと思っているのだけど。

  27. 627 匿名さん

    いずれ家族の故郷に戻るから定借でいんだけど、相方はいやみたい。
    自転車でそのあたりに行ったことがあるが、暮らしやすいのかなあ。
    あと子供が小学校に上がるので、転校はかわいそう。
    その点、駒場・三茶ならなんとか通えるんだよね。

  28. 628 匿名さん

    美味しいケーキ屋さんが淡島通り沿いにあったのですが、閉店してしまったようです。
    池尻大橋、中目黒方面に行けばありますけど、ちょっと食べたいときに気軽に寄れるケーキ屋さんがないので探しています。

    こちらのマンションの良さは立地や不便さもあるけど、住民の方の雰囲気が悪くないこともあります。
    話しやすい雰囲気があるというか、あまり住民同士でもめたりしなさそうなところがあるので安心して住めます。

  29. 629 匿名さん

    ありますよ

    駅前、おいしいパン屋の反対方向です。

  30. 630 匿名さん

    >628
    なぜまだ住んでいない住民の雰囲気がわかるのですか?

  31. 631 匿名さん

    特にプラウド好きってわけではないからなー。
    淡島通りより交通量の多い国道沿いの友人の家に遊びに行って外の音をどれくらいひろうか体験してきた。
    ベランダの位置も関係あるから判断は難しいけど。部屋を選べば許容範囲か。
    夜はバス通らないのはありがたい。

    駒場ってそんなにいいアドレスなんだ。いいアドレスなんだろうね。プラウド駒場ってつけるくらいだから。
    目黒区の住民のイベントに参加して馬鹿にされたりして?そんな事はないだろう。
    中目黒に住んでる友人はそんなせこい事言うようなレベルじゃない人が多すぎると言ってた。
    納得出来る場所に住めるのが一番だね。

    2003年頃のマンションをリセールしたら同価格以上で売れたらしい。
    目黒区では無いけど。



  32. 632 匿名さん

    窓が防音になっているので音は気にならないと思います。
    ただ空気がねえ。。
    今のところがあまりよくないので、ベランダの掃除が必要。
    同じ立地でも高層階だと空気はきれいです。
    このマンションも高さがあれば問題ないのに。

    プラウドにこだわりなし。
    売ると買った以上の価格になりますけど、この物件はどうかな。
    もう十分高い。


  33. 633 匿名さん

    10年前は安かったのに対してのコメントかと思いますが?
    マンション売ってプラスになったって話ってあんまり聞かないんですが、頭を使って・・って事なんですか?
    これ以上階数を高くすると免震を求める方も多くなりそうですよね。そうなると修繕積立金も高くなり。。

  34. 634 匿名さん

    立地のよいマンションは売って黒字ですよ~
    10年前が安かったからというのも大きいですが。

    眺望は重要です。
    徒歩2分のところに、低層でお値段の高いマンションがありますが、今では同じ広さなら高台に立つ私の住んでいるマンションのほうが高い値段で売れています。

    低層のマンションは赤字のお値段で売りにだしていますね。

  35. 635 ビギナーさん

    新築時よりも高い中古に住みたいとは思わない。
    10年前に中央区タワマンの中古買った知り合いはかなり安く手に入れてた。

  36. 636 匿名さん

    不思議なんですけど、毎日たくさんの「売ってください」チラシが入ります。

    安かったので、新築マンションの値段を見るたびに高くて手が届かないと思ってしまいます。
    土地の値段で決まるから仕方ないんですけど。
    だいたい1000万から1500万引くと10年前の価格かな。
    今住んでいるところは設備はそれなりにしっかりしていますし、売主財閥系。
    モデルルームに行くと内装がこれでこのお値段!と思ってしまいます。
    プラウドは見学したことがないので、期待していたんですけど。

    震災の後のフォローもさすがでした。
    ちょっとタイルがはがれたところは、無料で翌日に修繕していただきました。
    現在、管理組合の理事をしているので、今後の修繕について売主・施工業者と協議中です。
    やっとまとまって、ほっとしています。

  37. 637 物件比較中さん

    >636さん
    良かったですね。
    買い換えのタイミングを見極めればばっちりですね!!
    でも、今のマンション気にいってらっしゃるようなので、買い換えはしないのかな?

  38. 638 匿名

    636さんって
    言いたいのは高いってこと?

  39. 639 匿名

    そうだね。自慢話プラスここをけなす的な・・・

  40. 640 匿名さん

    いいんじゃない?
    売って儲かったんでは無くて、今はこんだけの値段がついてます~。
    何だか得してる気分になってるんだし。
    プラウド駒場を検討してる人はここのコメント参考にしないと思うしさ。

  41. 641 購入検討中さん

    ここの管理費ってやはり高いんでしょうか。

    管理費だけででなく、駐車場収入のほとんども管理費収入に計上するようなので、かなり管理会社のカモにされている気がするのですが。
    入居後、管理組合の方で契約の内容について精査しないといけないんでしょうね。

  42. 642 匿名さん

    パーティールームとかアトリエブースみたいな共用施設がこれだけてんこ盛りなら、そりゃ管理費も高くなります。
    ここはそういう細かいことを気にしないお金持ちの人が買うマンションです。

  43. 643 匿名さん

    642、少しは真面目にコメントしなよ。
    真面目に書き込みしてるの?
    共用施設はイニシャルコストがメインでランニングには大きく影響しない。
    当然ゼロではないが。

  44. 644 匿名さん

    売主グループの管理会社から他社へ乗り換えたマンションに住んでいます。
    ここの管理費は妥当じゃないかな。
    駐車場のコストがかからなそうで、よさそう。

  45. 645 匿名さん

    共用施設がてんこ盛りのイメージはありません。
    名前は素敵だけど、どこのマンションにでもあるスペースかなと。
    ピアノも飾りとの事なので調律費用とか、かからないですよ。

    駐車場収入ってどこのマンションも管理費収入に計上されるのではないですか?

    管理会社に任せっぱなしでは駄目って事ですよね?

  46. 646 購入検討中さん

    この物件は専有部1㎡あたりの管理費を比べると、内廊下のグランドヒルズ三軒茶屋よりも高いんですが、その原因は何なんでしょう?
    同じ外廊下の近隣のクラッシィハウスと比べるとはるかに高いです。
    立地はいいと思うのですが、その点、どうも理解できずに引っかかってます。

  47. 647 匿名さん

    高級物件の内廊下より高いんだから
    引っかかるも何も単純に高いだけ。  
    駐車場はスミフ25000円~だけど同じ位かな。

  48. 648 匿名さん

    エレベーターは何基あるんだろう?
    もしかして2つだけ?

  49. 649 匿名さん

    6個

  50. 650 匿名さん

    5基です。
    50戸に1基の割で考えると適正かと。

    駐車場は30000円~
     

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウド駒場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸